2016年04月13日20:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前:フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:21:08.64 ID:vhgY/HfN0.net BE:508312455-PLT(12002) ポイント特典
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.357)2016.4.12
今回のテーマは「パナマ文書」。各国首脳や富裕層の租税回避行動の一部が明らかになり、物議を醸しています。
明後日14日から開催されるG20(主要20か国財務相・中央銀行総裁会議)でも租税回避・課税逃れ対策、監視強化が議題になるようです。
1.タックス・ヘイブン
「タックス・ヘイブン(Tax haven)」とは、課税が著しく軽減または免除されている国や地域のこと。「租税回避地」と訳されます。
英語の「haven」の意味は「避難場所」。「heaven(天国、楽園)」ではありません。フランス語では「パラディ・フィスカル」つまり「税の楽園」ですが、英語では「税の楽園」ではなく「租税回避地」です。
その起源については諸説あります。産業の乏しい島嶼諸国が貿易拠点となることを企図して税や入港料を減免したのが始まりのひとつ。寄稿船の船員の消費活動等によって、街が潤うことを期待したのでしょう。
最近では、金融取引の中継地として利用されることを企図したタックス・ヘイブンが主流。減税措置や簡便な法人登記・市場取引・外貨決済等がセールスポイント。
その意味では、ロンドンの「シティ(金融特区)」が世界最大のタックス・ヘイブンです。
以下そ
http://blogos.com/article/171609/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460542868
- 6 名前:毒霧(四国地方)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:23:06.14 ID:q6GGY4pz0.net
夏野剛がまたハッスルしそう
- 8 名前:ニーリフト(京都府)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:23:29.23 ID:9dNhOOZf0.net
どの国でも多すぎて常識化でしょ
- 9 名前:フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:24:01.77 ID:I2RneTap0.net
民主ー!!!!!今は民進か!埋蔵金見つかったなあああ!!!!!おいおい!良かったなあああああ!!!!!!!
- 13 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:24:52.32 ID:xWgfbVlr0.net
未だにパナマ文書とオフショアリークス混同してるアホおるん?
- 16 名前:バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:28:17.07 ID:xOkf0FT30.net
どーせソースは嫌儲なんだろ
- 17 名前:稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:30:26.87 ID:KwsWeoMK0.net
デモ、暴動、クーデター、革命
- 32 名前:レインメーカー(高知県)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:41:06.24 ID:4+bRheR10.net
南の小島が元気になればいいのにね
- 37 名前:エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:42:26.90 ID:in4fz6X60.net
やだー俺の名前出ちゃうーやだー
- 44 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:44:27.83 ID:T3SHJdiW0.net
全く誰も騒いでないわw ガセネタ
- 47 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:46:12.24 ID:qGWrEufm0.net
赤字だったら企業は法人税払わなくていいから
- 56 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:53:05.02 ID:qGWrEufm0.net
民潭文書で野党憤死じゃないの
- 57 名前:レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:53:13.29 ID:KaUuo9Bi0.net
ジャーナリズム精神あふれる日本のマスコミ各社は、これをどう報道すんのかねぇ
- 59 名前:ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:54:03.33 ID:r1qaZrIu0.net
オフショアリークスとごっちゃにしてる?
- 61 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:55:06.02 ID:4NpRCwzn0.net
タックスヘイブンに会社がある=脱税、ではない。騒ぐのは証拠が出てから。

Wii U スーパーマリオメーカー セット
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:10 ID:ipo14XqK0
しかしこれからは節税対策としても許されなくなってくるだろうね。世界で共通して租税回避できないように厳格にルールを決めればこれらの行動を違法にできる。
2. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:14 ID:QrHaAHa.0
※1足並みが揃えばね。揃わないよ普通に
3. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:19 ID:9RB2l4I.0
で、それらの企業が租税で回避した総額はおいくら万円ですか
4. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:25 ID:9S8eLwn20
※3
何処で見たか忘れたが、日本の国家予算とほぼ同額ぐらいだよ
だから増税する必要ないじゃんって各所で騒がれてる
何処で見たか忘れたが、日本の国家予算とほぼ同額ぐらいだよ
だから増税する必要ないじゃんって各所で騒がれてる
5. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:29 ID:QLgktk6Q0
朝日新聞の何とかって奴の話だと「日本国内を住所とする約400の個人や企業の情報が含まれる」であって、400以上の大企業とは書かれてなかったはずだけど、元記事の奴はどこから大企業400社以上っていう情報持ってきたんだろ?
6. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:33 ID:YnOaplmq0
売上に対する人件費で法人税軽減税率にすれば増税は必要ない
7. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 20:39 ID:9mE6rDuM0
デマでした、じゃねーよ
現段階ではパナマ文書は不確定,オフショアリークスは2013年のもので確定だろ
2013年で追及されなかったのがおかしいんだよ
電通JALDNPドワンゴとか挙げてるリストの企業は真っ黒だって確定してるんだよ
本質的にはパナマ文書もオフショアリークスも同じ+オフショアリークスは確定なら今避難(オフショアだけに)するべき連中は馬鹿でもわかるだろ
現段階ではパナマ文書は不確定,オフショアリークスは2013年のもので確定だろ
2013年で追及されなかったのがおかしいんだよ
電通JALDNPドワンゴとか挙げてるリストの企業は真っ黒だって確定してるんだよ
本質的にはパナマ文書もオフショアリークスも同じ+オフショアリークスは確定なら今避難(オフショアだけに)するべき連中は馬鹿でもわかるだろ
8. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 21:03 ID:KRwSJRI80
もともとおかしい向け穴だよね。総合商社なんてもう何十年も法人税をごまかしているらしい。このさい日本の敵の伊藤忠さんなんて中国企業になってもいいんじゃないの?
9. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 21:09 ID:ZEaylUZI0
民進党の屑が書いたブログがソースとかなめてんのか
というか原文は公開されてないから
確認のしようがないんだけどね
というか原文は公開されてないから
確認のしようがないんだけどね
10. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 21:27 ID:CUGDuM870
節税 節税 節税
合法 合法 合法
それで いくら逃れたのかな
サラリーマンは問答無用なのにね
アル・カポネの脱税=租税回避地での節税
合法 合法 合法
それで いくら逃れたのかな
サラリーマンは問答無用なのにね
アル・カポネの脱税=租税回避地での節税
11. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 21:28 ID:5Bqog9Ef0
黒マッチョも文春にならって今までは自民マンセーだったくせにずいぶん左傾化してきたな
12. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 21:43 ID:gnhg7t7i0
もう早くも流行語大賞決定だな
13. 名前:名無しマッチョ 2016年04月13日 22:11 ID:aiQscJiq0
合法だけど、税逃れである事もかわらんしな。
税収が賄いきれなくて増税って状況じゃ、税逃れは叩かれてもしゃーない。
税収が賄いきれなくて増税って状況じゃ、税逃れは叩かれてもしゃーない。
14. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 05:47 ID:RxCYqgd70
テレ朝はペーパーカンパニー多いからまぁいるだろうな。不動産関連やってるところはほぼ疑っていい。あれは不動産業界が扇動して金集めてた時期あるし。
※11
パナマ文書はむしろ海外展開してた企業が苦境になるだろ。朝鮮半島に進出してた企業ほとんど名前載せてたし共産党含めて野党が完全にだんまりだろ。
もっとも自民も日韓議員連盟とか直接資金貰ってる連中もいるから政治家そのものが潜在的な敵って話だろうけどな。
※11
パナマ文書はむしろ海外展開してた企業が苦境になるだろ。朝鮮半島に進出してた企業ほとんど名前載せてたし共産党含めて野党が完全にだんまりだろ。
もっとも自民も日韓議員連盟とか直接資金貰ってる連中もいるから政治家そのものが潜在的な敵って話だろうけどな。
15. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 13:28 ID:SrS1c.6h0
政治家・銀行・企業が脱税を許す法律を作り・作らせ
自分も利用すらした、ってのが本質。
その癖危機を煽り国民増税だけは強行。
世界は為政者・エリート・上級国民の茶番ってバレてる。
マッチポンプ・やらせ・危機感演劇
自分も利用すらした、ってのが本質。
その癖危機を煽り国民増税だけは強行。
世界は為政者・エリート・上級国民の茶番ってバレてる。
マッチポンプ・やらせ・危機感演劇
16. 名前:名無しマッチョ 2016年04月15日 10:43 ID:WYvylgut0
企業は100万歩譲ってしゃーないけど
政治家だけは許したらイカン
政治家だけは許したらイカン