2016年04月14日19:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:シャチ ★:2016/04/14(木) 16:15:24.02 ID:CAP_USER*.net
モノが売れない時代でも、爆発的に売れている商品がある。ヒットを飛ばす人たちはどんな工夫をし、
どんな思いで売っているのか。2万円超の「高級トースター」の場合は、こうだった。
トースターなんてパンが焼ければいいだけ。機能も、メーカーごとに大きな違いはない。だから、
安いものでいい。いまや価格帯の底値は2千円前後だ。「枯れた技術」とさえ呼ぶ人のいるトースターという領域に、
ベンチャー家電のバルミューダは切り込んだ。
「バルミューダ ザ・トースター」。価格は税込みで約2万5千円。高価格だが、どんなパンでも
「お店の焼きたて」を実現する機能が「魔法」「革命」と絶賛を浴び、売れに売れている。昨年6月の発売後、
初回生産の2万台が1カ月も経たずに完売。現在までに10万台以上が売れ、
客注商品を生産するだけでやっとの状態が続いている。
「創業以来ダントツの売り上げ」と言うバルミューダの寺尾玄さん(42)は、異色の経営者だ。
高校を中退し、欧州を放浪。ミュージシャンを経て、2003年に起業。大手メーカーの汎用品とは
違う商品をつくるのがコンセプトだ。10年には、自然界の風を再現する「グリーンファン」を発表し、
扇風機の世界に革新を起こした。ただ、どの商品も当たったわけではない。
より「違い」が実感できる商品を目指し、今回のトースターのヒットが生まれた。
食パンを1枚焼いたら、違いがよくわかる。スーパーで買ってきた食パンを3分で焼き上げると、
バターと小麦の香りが鮮やかに広がる。外はカリッ、中はふんわりの食感はエンターテインメントですらある。
この製品がもたらすのは、既存のトースターでは実現できなかった「体験」だ。
「いまの社会、モノはもう足りている。単なる『利便性』は求められていない。だとしたら、
人は何にお金を払うのか。『体験』じゃないか」(寺尾さん)
この体験とは、ウェブやテレビで流通するコンテンツではない。五感を駆使して得る経験だ。
毎日繰り返す習慣であるほど、変化のインパクトは大きい。
毎朝食べるパンについて、寺尾さん自身、こう感じてきた。
「なぜ、ベーカリーでの焼きたてと違うのか」
「別物」とでも言いたくなるぐらいの差をテクノロジーで埋めたい。試行錯誤を続けていくと、
おいしく焼き上げるには、「水分」が重要なことがわかった。
既存のトースターは表面を焦がしはするものの、中の水分まで飛ばしてしまう。これでは、ふんわり感が出ないし、
焼きたての香りを損なう。そこでスチームしながら、表面をカリッと焼き上げる温度調節の機能を盛り込んだ。
庫内の温度を制御するために、パソコン用のプロセッサーを組み込んだ。
焼きたてを届ける。この一点に技術特化し、よけいな機能はつけない。技術コストに見合った価格をつけた結果が、
異例の2万円超。トースターというモノを買うだけなら高いが、全く別物の体験を買うなら高いとはならなかった。
高価格でも異例の売れ行きなのはそのためだ。(アエラ編集部)
※AERA 2016年4月11日号より抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160414-00000009-sasahi-bus_all
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160414-00000009-sasahi-000-0-view.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460618124
- 3 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:17:48.68 ID:FAomfqK/0.net
耳を切り落として焼けばいいんだろ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:20:23.98 ID:rxS6+tGf0.net
>>3
ヒェ
- 34 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:24:22.15 ID:42OVhyWM0.net
>>3
芳一?
- 191 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:40:55.22 ID:+EDYxrbo0.net
>>3
さてはガッテン見たな?
- 258 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:47:45.33 ID:g2kO+JKa0.net
>>3
おふう!
- 425 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:06:05.22 ID:6UbqIeYT0.net
>>3
なるほと
- 752 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:00:11.91 ID:hL4xB97i0.net
>>3
血だらけなんだが、ホントにこれで合ってるのか?
- 762 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:02:26.45 ID:SL+vnZI00.net
>>3
ガッテンの耳と切り離して焼くってやつか
- 792 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:08:44.65 ID:8H2f+yjI0.net
>>3
ガッテンガッテン
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:18:08.95 ID:aVVGipWk0.net
食パン「…なんも言えねえニダ」
- 7 名前:夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2016/04/14(木) 16:18:38.51 ID:TPz51emS0.net
鉄のフライパンで焼けば外はカリッ、中はふんわりになるのに。。
- 8 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:19:11.24 ID:KAMqf+df0.net
2000円くらいので焼いてるわww
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:19:14.14 ID:/Y4kd5NF0.net
ツインバードの4枚いっぺんに焼けるトースターで十分美味しい
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:19:16.09 ID:Mv/OvEUA0.net
最近のトースターは温度センサーが付いててすぐにOFFになるから面倒くさい
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:19:32.75 ID:UrboGGfN0.net
98円の食パンをおいしく食うだけのためにこれを買うのか。。
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:19:58.57 ID:If3Pp4Ke0.net
焼きたてのパンならトースト不要で美味い
- 17 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:20:28.34 ID:DycHn+qe0.net
食パンに霧吹きで水かけてから焼けばいいんじゃね?知らねーけど
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:26:34.69 ID:WpUr+nAV0.net
>>17
うん、それだけで中がふんわりになるよ。
喫茶店なんかでもやってる。
- 405 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:04:00.79 ID:4pEvjtHi0.net
>>17
普通にそうやってたわ
- 407 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:04:12.62 ID:f7Fq6kCY0.net
>>17
こういったスレでは野暮かなと思って言わなかったけど、それで同じ物ができます。
- 582 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:28:04.26 ID:4huvBGjo0.net
>>17
なんだ、100均で霧吹き買えばいいだけだったのか
- 665 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:45:00.93 ID:ZB+rQzhl0.net
>>17
ガッテンガッテン
- 967 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:54:31.46 ID:yhtHYGOv0.net
>>17
それ価格コムのバルミューダトースターをディスるレビューで見ました
- 19 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:20:39.01 ID:GQMbWPKd0.net
そのまま常温で食ってるけど
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:21:07.72 ID:QbQZ5zil0.net
ガス台の魚焼きグリルで焼けばいい
- 142 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:36.78 ID:CZbEiS5L0.net
>>21
コレ
付きっ切りで火加減見ないといけないけど。
- 209 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:42:51.66 ID:cp8zaeO+0.net
>>21>>142
ものすっごく生臭いパンが焼き上がったんだがどうしてくれる?!
- 803 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:11:37.51 ID:WRogmO4O0.net
>>21
魚を焼いたことのないグリルでトーストしたことあるけど、焦げ臭くて美味しいと思わなかったわ。
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:24:01.71 ID:Bzse3/s20.net
カーボンヒーターの前に吊るせ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:24:26.00 ID:Ow1d5NTU0.net
これは欲しいε三三三三(o^w^)o
- 36 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:25:01.25 ID:drBS3tlE0.net
電子レンジで米も炊ける時代だ レンジでチンできるキットとか1000円で売れば馬鹿売れ
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:25:20.03 ID:acTAVfOp0.net
上級国民の買い物はゴージャスだな
- 42 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:25:28.59 ID:kPgDdruv0.net
霧吹きしながら焼いてみようか
- 46 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:25:58.56 ID:a5HZl7GZO.net
オーブン対応の小さな器に水入れて、焼くとき一緒に入れとけば安もんのでもおいしい
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:26:16.50 ID:9fvgrsCa0.net
そのお金で安いパンじゃなく、高いパン買えば良くね?
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:26:41.14 ID:i0w2BXrp0.net
ホットサンド作るからトースターはいらん
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:27:22.56 ID:ZzNADQpD0.net
4枚切くらいの厚い食パンだったら勝手にカリフワに仕上がると思うが
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:27:40.45 ID:wr9pg8QD0.net
一方おれはポップアップ式を使った
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:27:52.18 ID:wM40YPR00.net
これ気になってる。感想教えろ
- 61 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:28:13.33 ID:H/f7uGJE0.net
意識高い系が買うやつでしょ?
- 62 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:28:18.89 ID:flQvNAj40.net
焼き上がったパンが場外に飛び出すスリルを求めない世代ですね
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:30:41.46 ID:guSsaEKU0.net
あ〜ちゃんがのっちからプレゼントされて大喜びしてた奴か
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:30:48.67 ID:+fDEKVI00.net
電子レンジのオーブン機能で焼けるかな?
- 84 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:30:53.95 ID:enQ4Wdxf0.net
高校中退って成功者でもどこかトゲがあるから嫌なんだよな
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:30:57.24 ID:rzllRo0D0.net
まずパンを食わないからなあ…
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:31:12.46 ID:9iUQqqo+0.net
うちの880円トースターはそろそろ10年になる
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:31:24.50 ID:63qfh+0V0.net
パンなんてめんどくせぇもん朝から食ってられるか
- 99 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:32:17.07 ID:XJC+kZJo0.net
ストーブに乗せて焼いたパンが一番うまい。
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:32:20.78 ID:f366wRzE0.net
食パンは魚焼きグリルで焼くと美味しい、我が家は水あり片面焼きのグリルだけど。
- 101 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:32:37.56 ID:kec5H4ht0.net
ま、パナソニックが真似して作れば終わるんだけどね。
- 107 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:33:25.74 ID:1I+21/230.net
レンジで20秒チンしてから焼くと旨いよ
- 108 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:33:31.41 ID:mYN/mGT70.net
魚焼くコンロで焼くと美味しいよ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:34:09.22 ID:jrFwLx4D0.net
パンはポップアップ式で焼けよ
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:34:51.11 ID:QUlZ9Had0.net
なんか初めて知ったけど魚焼きグリルの評価が高いから一度してみるわ
- 122 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:35:01.68 ID:/1J4Ayuy0.net
魚焼きグリルの間口広いやつ作れよ、デカいピザはいるやつ
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:35:36.79 ID:QNWtxnJx0.net
でも焼くのはダブルソフトなんです
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:15.83 ID:k64EtZ5C0.net
これ買ってるのはたぶんホームベーカリーも買ってる
- 136 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:16.27 ID:AHLBxngC0.net
ガッテン見たから高額品欲しくなくなったわ
- 138 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:22.23 ID:XJC+kZJo0.net
つか中までカリカリのほうがおいしいってw
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:33.10 ID:dEM4Z3e60.net
フライパンにちょっと水入れて蒸し焼き
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:56.38 ID:FZPXnEKl0.net
お前らって、本当に貧乏たらしい独身生活を送っているんだな
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:36:58.68 ID:kktqTEfC0.net
うちは何をとちくるったんだか知らんがデュアリットとかいうとこの使ってる
- 146 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:37:05.37 ID:/1J4Ayuy0.net
お店の焼きたてだってカリっとなんかしてねえよバカ
- 150 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:37:13.00 ID:8GxdX2TeO.net
焼きたての食パンはフルフルだぞ。(焼きたてジャばんより)
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:37:59.29 ID:lKTRodIF0.net
焼きたてを買ってくるか、作ればいいんじゃねーの??
- 161 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:38:22.81 ID:6dLRd46h0.net
無駄製品だな。直火15秒で十分。
- 163 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:38:27.77 ID:KUYBa42C0.net
アホちゃう?(´・ω・`)
- 164 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:38:33.10 ID:1OWeBlz90.net
ポップアップトースターって、バターとか乗せて焼けなくない?
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:39:06.67 ID:ylaqHWyq0.net
食パンよりもバタールとかフランスパンの流通増やしてくれよ。食パンは耳部分がどうやってもまずい
- 173 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:39:18.56 ID:FAILfsUI0.net
パン耳を取る→耳だけ焼いてカリカリにしてソースかける→挟んで食う→カツサンドな気がして泣ける
- 176 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:39:30.14 ID:NL8Yso7c0.net
レンジで焼くとイマイチなんだよな
- 180 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:39:55.62 ID:UCaBCMCx0.net
(´-`).。oO(直火で焼くとほんとに美味いよ…)
- 182 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:40:05.42 ID:959IZiiI0.net
中卒で海外行って帰ってミュージシャンとか実家金持ちだな
- 193 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:40:58.91 ID:2UzMZ3KA0.net
ホームベーカリーで焼きたて食ったほうが絶対にうまい
- 197 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:41:25.57 ID:T+NZSCGn0.net
カードのポイントで交換したが3月に届く予定が5月中旬以降になるって詫び状が粗品のキッチンタイマーと送られてきた
- 198 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:41:44.30 ID:XSYwqooe0.net
番組内でパン屋のパンはすぐ腐るが市販のパンは腐りにくいとかさらっと言ってた
- 201 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:42:15.82 ID:VDY8QazKO.net
がってんでNHKは製品の宣伝してたな
- 206 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:42:41.32 ID:npgzx2aQ0.net
なんで久本と柴田出すんだよ糞HK死ね
- 210 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:43:06.13 ID:jrFwLx4D0.net
昨日のガッテンは視聴率高そうだな
- 216 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:43:26.53 ID:82JvgFZFO.net
釘宮病lv5の患者達が買っているに違いない
- 217 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:43:33.59 ID:aPBWL4Bb0.net
CPU代が無駄に高そうだ、2万5000円あったらi5買おうぜ
- 228 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:44:08.48 ID:K1FWuhJv0.net
ガスコンロの上に魚焼き網置いて焼いてる、十分美味しい。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:44:26.79 ID:WSMVmG460.net
あれな、食パンを冷凍庫て凍らせた後、普通にトースターで焼いてみ?おんなじだから
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:45:39.20 ID:o5QywaUj0.net
冷凍庫の中で固まらせて焼けばそうなる
- 243 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:46:10.39 ID:VbRLdPyb0.net
安すぎる食パンは空気を食わされてる
- 252 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:47:02.29 ID:eo95OpL+0.net
でもマーガリンは体に悪いんですよ
- 254 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:47:24.50 ID:q9IaYGBV0.net
やっぱり昨日のガッテンはステマだったんだな?
- 255 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:47:25.84 ID:RnIR2sfP0.net
昨日のガッテン…じゃないのか?
- 257 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:47:33.74 ID:aPBWL4Bb0.net
どうせいつものプラシボだろ
- 259 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:47:47.13 ID:w8sNva870.net
オーブンすらない家に住んでるのかよ
- 262 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:48:00.04 ID:OJJA06zyO.net
スチーム機能なければ最初に霧吹きで水かければいい
- 268 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:48:15.62 ID:qF6/4/+w0.net
セブンで売ってるフレンチトースト死ぬほど美味い
- 269 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:48:20.35 ID:mmqXS+bI0.net
象印の5000円前後の奴を使ってるけど、他のより火力強くていい感じや
- 274 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:48:47.78 ID:TJyM1qHx0.net
うちの食パンはすぐ冷凍庫行きなんだがそれでも上手く焼けるのかな
- 278 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:49:07.97 ID:zVHRsAZO0.net
バターやらジャム塗ったらたいしてかわんねえよw
- 279 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:49:16.29 ID:Ksp4RWsl0.net
スチームのONOFFができるならこれ買ってみるかな
- 281 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:49:26.75 ID:K0gMuGTd0.net
魚焼くグリルで焼くのがベストなんだよなぁ
- 285 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:50:29.65 ID:5wvCEWsg0.net
普通のトースターに水ぶっかければいいだけ
- 287 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:50:35.08 ID:eaqBYmnn0.net
レンジのトースター機能で焼いてるぜ
- 291 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:51:24.60 ID:QibpYfx/0.net
おれも魚焼くグリルだわ、油断するとすぐ黒焦げになるのが欠点だけど
- 297 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:51:53.35 ID:aPBWL4Bb0.net
高温になるんだったらPC用のプロセッサーはヤバイだろ
- 298 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:52:00.62 ID:XJC+kZJo0.net
だから仕方なくトーストはざるに乗せて食べてるw
- 299 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:52:05.22 ID:FoPTHWww0.net
ためしてガッテンはNHKで見る価値がある数少ない番組だな。
- 302 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:52:18.72 ID:/1J4Ayuy0.net
魚焼きグリル大人気でワロタwww
- 304 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:52:20.85 ID:sT5vtGdd0.net
アマゾン出口40,000円超えるものもあるやん
- 307 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:52:37.56 ID:OkRYt9yx0.net
コーナンの2900円ので十分
- 310 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:52:44.84 ID:3HBelyXv0.net
CPUがXeonだったらいい具合に焼けそうだ。
- 318 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:53:48.93 ID:zykla16d0.net
カリッとがいいなら揚げちまえ
- 319 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:53:52.66 ID:8oAEj2by0.net
この手のステマ記事は一切信用しない事に決めてる
- 329 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:54:44.71 ID:9RLujZTr0.net
マーガリンの入ってる食パンでウマいとかw
- 338 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:55:38.79 ID:c7XacV5D0.net
アゾマンで見たら38000円になってたお
- 351 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:57:13.37 ID:lKkpFlkH0.net
まず最初にパンを水に浸してベチョベチョにします。
- 352 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:57:20.63 ID:aPBWL4Bb0.net
pen4とか爆熱CPUの廃品使ってそう
- 355 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:57:25.80 ID:HnnHaO8B0.net
トーストはごわごわのどに当たって痛いからどうしても好きになれんわ。
- 356 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:57:52.39 ID:Ujd0wXXU0.net
いやいや ちょっといい食パン買ったほうがいいだろ
- 359 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:58:26.10 ID:FT1msOo30.net
対流式のオーブントースターなら7000円からあるよ
- 360 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:58:29.81 ID:AQfwA4Dy0.net
この値段ならヘルシオ買うわ
- 367 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:59:50.11 ID:ifJnqbyu0.net
ガッテンしていただけたでしょうか?
- 369 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 16:59:55.70 ID:Vm1LvVqr0.net
トーストにトングって必要??
- 372 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:00:14.42 ID:DhDEytwb0.net
うちは貧乏だったので8枚切だったな
- 373 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:00:42.93 ID:HnnHaO8B0.net
ショッパンなら生で上白糖くるんで食べるのが一番おいしい。
- 377 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:01:03.67 ID:gUfNjeNV0.net
調理家電板のトースター スレが勢いづいたのはコイツが原因か (´・ω・`)
- 380 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:01:28.42 ID:vI5GB4W60.net
シナソニックが真似したものが出来るだろう
- 381 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:01:35.55 ID:xZR5Vq590.net
ホームベーカリーで焼きたてパン食べてるから要らないな
- 387 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:02:32.01 ID:GTXaIQdH0.net
家庭用のスチコン買った方がいいんじゃ…?
- 388 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:02:33.05 ID:dMRZ+YYn0.net
だけど、基本的にトースターよりパンそのもののほうが重要なんだよね
- 393 名前:たいしや:2016/04/14(木) 17:03:03.15 ID:B1Nv+s7p0.net
ガッテンの影響で更に品薄に
- 394 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:03:03.23 ID:mOpN/EJ60.net
今やこのトースターを持ってない家の奥さんはママ友カーストの底辺らしいな
- 395 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:03:15.74 ID:+AjRYJkA0.net
欲しいけど25000円ならホームベーカリーを買うかも
- 398 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:03:32.21 ID:Ujd0wXXU0.net
恋人や家族で食べればどんなパンでも美味しいよ( ・´ω・`)
- 401 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:03:47.27 ID:iI2ey8IG0.net
業務用で売れてんじゃね。誰がやっても同じなのが重要。
- 408 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:04:18.42 ID:4CdE1F/W0.net
ヨドバシの福袋に入らないかなー
- 420 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:05:46.85 ID:KwkNqma80.net
耳切って焼けば同じ食感ってがってんで言ってた
- 423 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:06:01.35 ID:dTlnM6MR0.net
モノクロで一位に輝いてたやつか
- 424 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:06:02.56 ID:P5BHY2ZF0.net
ジャムを塗って食べる時は焼かないほうがいい
- 427 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:06:18.99 ID:+Wqqz3VE0.net
高いの買ったから美味しい気分になってるだけですよw
- 439 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:07:14.04 ID:WTPsMRiy0.net
焼くまで冷凍庫で保存しておけばいいんじゃね
- 440 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:07:18.16 ID:/h+ZzV6q0.net
ノンフライヤーも、どんどん安くなってるからな。
- 442 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:07:33.89 ID:DjOpAVsP0.net
ステマwかわねーよ。消費は自殺行為
- 443 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:07:39.50 ID:aPBWL4Bb0.net
トルマリンで電磁波除去思い出した
- 446 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:08:20.13 ID:/56eWZe+0.net
うっすら緑色に変色したパンもおいしく食べれます
- 451 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:08:33.72 ID:t6wV6dqe0.net
冷凍しといた食パンをそのままトースターで焼けば外カリ中ふわなるけどね
- 453 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:08:37.28 ID:mZpgA+4Y0.net
水入れるだけみたいだけどスチームオーブンとどう違うんだよ
- 464 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:09:21.98 ID:gUfNjeNV0.net
うちは毎朝¥15,000のコンベクションオーブンでパンやベーグル焼いてるから幸せ。
- 466 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:09:40.64 ID:nwnJaspjO.net
ここまで欲しくなる宣伝ニュースも珍しい。俺も欲しくなった
- 470 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:10:02.93 ID:WUHNFuPT0.net
割引や安物の食パン買ってきて2万のトースターじゃな
- 473 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:10:11.27 ID:05z38Q0u0.net
卵を上に乗せてチンできるのがほしい
- 481 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:12:09.59 ID:lpeq0RMa0.net
一ヶ月後には埃を被って見向きされないと予言できるw
- 489 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:12:54.77 ID:Earbb6ew0.net
PC用のプロセッサーってやっぱりAthlonのThunderbirdコアが入ってるんだろうな
- 493 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:13:27.17 ID:Y5gQtv8m0.net
霧吹きしてガスレンジで焼いてるわ
- 501 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:15:10.75 ID:NX9Q2qy90.net
べつにパン屋で作りたてを買って食えばいいやん
- 513 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:16:38.46 ID:UfJJsd6v0.net
その食パンにマーガリン入っているってオチだなwww
- 514 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:16:38.59 ID:njpDYRqB0.net
同じモン中国様が2千元で作ってくれるの買えば十分やんけw
- 518 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:17:07.87 ID:3uL4NTYr0.net
こんなん買わなくても、パンに霧吹きで水吹きかければおk
- 522 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:18:13.43 ID:5l3udfdF0.net
うちは辻徳の網で焼いてるけど
- 523 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:18:34.95 ID:CMx9Qm3r0.net
10万の炊飯器が飛ぶように売れたんだから2万のトースターぐらい楽勝で売れるだろ
- 528 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:19:23.98 ID:aPBWL4Bb0.net
そういえばドライブベイにトースター付けてる奴が居たっけか
- 533 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:20:22.41 ID:3wVAHbYj0.net
パナソニックの高い機種とは違うん?
- 537 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:21:48.31 ID:APjjmMxA0.net
オーブントースターとポップアップトースター2台持てばいいだけじゃん。2万もしないぞ。
- 540 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:22:13.42 ID:8oAEj2by0.net
ここまでステマ臭い記事は却って久し振りかも
- 541 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:22:18.35 ID:udl1ZHcO0.net
魚焼きグリルでのトーストはたしかに美味しいけどすぐ焦げる
- 542 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:22:44.89 ID:o8KqWO9x0.net
来年当たりは、ホットサンドメーカーかワッフルメーカーがまた流行ると予想w
- 544 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:23:07.74 ID:3LN7iVm60.net
ポップアップトースターって3枚切り入るん?
- 546 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:23:16.50 ID:G7dZweRvO.net
厄前にパンのおもてにバターのせて焼けばまわりパリパリでなかしっとりとろとろだけどな。平置きトースターでないとムリだけど。
- 548 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:23:42.56 ID:iBNr4KwJ0.net
朝食にこだわりのパンを人間は出世すると欧米では言われているね
- 556 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:24:15.23 ID:HnnHaO8B0.net
デパートで実演販売してる調理器の臭い。
- 559 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:24:42.86 ID:FWgJd9Jw0.net
2万円台のフィッシュロースター欲しかったんだけど、もしかしてこっちのほうがいい? 汎用性が気になる
- 561 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:24:48.60 ID:9RLujZTr0.net
ホットサンドも完全にステマだったからなw
- 562 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:24:50.27 ID:AZYsPyhs0.net
NHKがってんで見た 結局2000円のポップアップ式と同じと分かった
- 573 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:27:24.52 ID:yzTVS2JP0.net
また日本がやりやがった!!
- 575 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:27:35.34 ID:rHP1zYRc0.net
バルミューダ知らないとかどんなにわか
- 580 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:27:50.33 ID:hbEsf4s20.net
金もらってこういうスレ立ててるのか?
- 584 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:28:32.94 ID:1a1gZNIF0.net
こう言うのに乗せられて、セレブ気取りなプロレタリアートがホント滑稽
- 586 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:28:44.82 ID:FK6INrCS0.net
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
- 589 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:29:03.89 ID:UpSfAv6k0.net
こんなん買ってるアホが災害時の非常食がまずくて食えないなんて喚くんだろうな
- 591 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:29:11.90 ID:rMp3/fuj0.net
外はカリッと中はふんわり これテレビの刷り込み
- 592 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:29:15.69 ID:HnnHaO8B0.net
ミキプルーンとかまた流行るのかねぇ。
- 593 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:29:25.24 ID:5PggJwyj0.net
ふんわりが欲しいだけならふんわり食パン買ったほうが安い
- 601 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:30:18.61 ID:HGnoNp7H0.net
レンジでチンして食べるから焼かないな
- 609 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:31:03.87 ID:9RLujZTr0.net
そもそも市販の食パンでいい香りがするわけがないんだよな!?
- 611 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:31:18.28 ID:NuSziKox0.net
冷えて固くなったトースト食べるのが好きだからこれは却下
- 615 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:31:51.58 ID:TiWnW2Yn0.net
く〜も〜り、━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノラスの向こうは雨なのさ〜
- 618 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:32:10.33 ID:nk8689RyO.net
冷凍した食パンを軽くラップしてレンチンしたヤツがフカフカモチモチになって旨い
- 619 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:32:33.27 ID:Q/C+TDqIO.net
オーブン式のよりポップアップのトースターの方がお洒落に見える
- 622 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/04/14(木) 17:33:49.91 ID:YTCNZFi50.net
簡単なら良いけど、電子レンヂみたいに面倒臭かったらいらね。
- 626 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:34:28.95 ID:5l3udfdF0.net
間違った。辻和だった。辻徳は懐紙のメーカーだったorz
- 628 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:34:57.11 ID:HnnHaO8B0.net
毎月の積み立てで買う呉服とか?
- 629 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:35:01.79 ID:ahUxCbGQ0.net
次の買って下さい商品はこれか
- 632 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:36:12.22 ID:XNpF96bV0.net
外はプリプリ 中はチクチク。
- 635 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:36:23.61 ID:2NWKnIDr0.net
根本的問題点としてそこまでして食パン食いたくないってことだな…
- 636 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/04/14(木) 17:36:51.02 ID:YTCNZFi50.net
解凍とか意味わかんねえんだよ死ね。
- 640 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:38:33.78 ID:EX9Zy/wd0.net
TVのステマすげーからな(NHKまでやっているし)
- 642 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:39:15.68 ID:gXgadZBG0.net
小麦粉けちって、『ふわふわ』だの『やわらか』だの誤魔化してるパン大嫌い。
- 644 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:39:42.01 ID:I7ioniWJ0.net
肉じゃがやはんばーもできるの?
- 647 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:40:21.64 ID:s1YHGpjo0.net
何でスーパーのパンやねんw
- 648 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:40:42.73 ID:rMp3/fuj0.net
ガッテンで宣伝してやがんのNHK暴走してんね
- 651 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:41:01.66 ID:eJfQSAPI0.net
スーパーの食パンなんてマーガリン入りだろ、死ぬぞ
- 658 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:42:12.23 ID:RynSG0gw0.net
昭和の頃ってこれくらいの金額でも安いぐらいだった気が…。
- 659 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:42:28.54 ID:eJfQSAPI0.net
タンドール最強なんじゃないか
- 667 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:45:24.97 ID:9RLujZTr0.net
一ヵ月後にはホットサンドのプレスと同じ運命・・・
- 670 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:45:42.67 ID:7MirrUkx0.net
直火で焼けるバウルを使ってるのオレだけ?
- 671 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:45:47.80 ID:lfEeooQu0.net
これ買ったけど金が無いならオススメはしない。
- 676 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:46:57.20 ID:HnnHaO8B0.net
ババァは坂本九とか大好きだろ。
- 681 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:47:45.44 ID:kmAVJPIi0.net
焼いた後しばらく カリカリさせてほしい
- 686 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:48:39.53 ID:L/NsCTOu0.net
さすが理不尽に育った40代だわ
- 690 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:48:50.57 ID:DgdtofgV0.net
魚焼きグリルもガスが燃えるときに水分出るけどな
- 691 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:48:56.54 ID:GxLJqPs00.net
市販で売ってる安物食パンだとダブルソフトが一番美味しい。
- 694 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:49:19.75 ID:XBmvljWB0.net
上級国民様は一流シェフのフルコース
- 697 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:50:25.84 ID:Pwt8PgZj0.net
うちのトースターのサーモスタットには殺意が湧くわ
- 698 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:50:29.60 ID:2ADLsY400.net
高校中退でもニートのまま三十路を迎えたお前らとは大違いだな
- 699 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:50:42.02 ID:+m0rtCnT0.net
手作りパンの焼きたてには敵うまい
- 702 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:51:29.55 ID:HiI+Q5850.net
所有欲を煽るのがうまいよこの会社は
- 706 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:51:52.64 ID:f7Fq6kCY0.net
7000円近く出して輸入ポップアップトースター買ったけど、普通のと味変わらんかったショボーン
- 715 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:54:03.18 ID:eAsjoED60.net
サーモスタットがなければオーブントースターが良いんだけどな
- 718 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:54:12.16 ID:HkknQWGU0.net
情弱相手の商売は長くは続かないよ
- 720 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:54:19.98 ID:1FqIoUBf0.net
2万の自動パン焼き器買えばいいジャン
- 722 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:54:39.57 ID:HnnHaO8B0.net
袋に入ってた荷物ってあの弟弟子だったのかぁ。
- 725 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:54:50.07 ID:9JtJCeYz0.net
本物の金持は朝から石窯で焼き上げます
- 727 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:55:08.27 ID:trU9E5yQ0.net
トングでパンをはさんで、強火のガスで焦がせば一瞬
- 728 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:55:10.06 ID:q7+Q2JQM0.net
油で揚げて砂糖まぶして食べると美味しいよ
- 729 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:55:10.50 ID:lfEeooQu0.net
とりあえず無駄遣いである事は否定しない。無駄遣い出来る人だけ買えばいい。
- 732 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:55:28.90 ID:+QEoUso90.net
またためしてガッテンで高級トースターディスってたよな、まぁその通りだと思うわ
- 736 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:56:22.00 ID:n2KHJh6XO.net
昨夜の試してガッテン観やがったな。
- 738 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:56:46.18 ID:lfEeooQu0.net
イングリッシュマフィンに四つ葉バター置いて焼くと美味いよ。持ってるならやってみてね。
- 741 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:57:41.17 ID:HnnHaO8B0.net
ナターシャとピエールでしたっけ?
- 742 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:58:05.57 ID:rPhlrIAnO.net
中もカリッと焼いて欲しい。たこ焼きとか特に。
- 745 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:58:32.93 ID:RIeE7dTy0.net
フライパンで作れちゃうのにな
- 746 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:59:22.39 ID:3tChtR7s0.net
高いパンを安いトースターで焼くのとどっちがいいの
- 747 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:59:27.90 ID:trU9E5yQ0.net
火炎放射器みたいなのでもよくね
- 749 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:59:33.70 ID:rcRQCVn80.net
たこ焼きが美味しく焼ける機械を2万で売ってくれ
- 750 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:59:47.15 ID:HnnHaO8B0.net
青森のションベンペットボトルの話なんて誰もしてねぇよ。
- 753 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:00:12.63 ID:SC6ZESH70.net
こんなものよりいいパン買うか、よい小麦粉使って自分でパン焼いた方がマシ
- 754 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:00:19.41 ID:lfEeooQu0.net
機能とデザインに金払える人だけ買えばいい。それ以上でもそれ以下でも無い。
- 760 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:02:23.14 ID:2qUwWLJG0.net
トーストあんまり食べなくなったなー
- 763 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:02:48.64 ID:I6AV/MBj0.net
電気も機械もなかった江戸時代の人は何で焼いてたんだろう
- 767 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:03:25.14 ID:voYkE13m0.net
みんな、お金持ちなんだねえ……(´・ω・`)
- 769 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:04:07.89 ID:j4h63O7t0.net
霧吹き使うのって、衛生的な気持ち悪さはあるけど、高温で焼くから平気なんだよね。
- 780 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:06:11.63 ID:cd02/nuX0.net
俺はトースト新時代のサクサクが好きだったんだけどモチモチに駆逐されたよな
- 782 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:07:05.49 ID:silZu5n00.net
うちのパンダトースターがかわいいし一番だな
- 783 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:07:14.23 ID:hOycq3+80.net
お前ら受信料払って無い割に、ガッテンとかよく見てるなw
- 789 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:08:06.23 ID:HnnHaO8B0.net
一回悪い噂流されたら国は終わりだから。
- 790 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:08:07.63 ID:WUHNFuPT0.net
結局他に金かかる趣味がない人は贅沢したいと思うと椅子やこんなトースターに金を突っ込むんだろ
- 794 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:09:13.08 ID:nO7fZqSn0.net
焦げギリギリの焼け具合がサイコー
- 795 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:09:49.96 ID:BHuV59Mk0.net
家のトースター、多分30年ぐらい使ってる
- 797 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:09:59.00 ID:vgQh1Y3y0.net
パン屋でトーストなんてそうそう売ってないと思うが…
- 806 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:12:14.51 ID:xaujCL070.net
Pen4積んでその熱で焼けば一石二鳥だというのに
- 807 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:12:21.00 ID:1XKXn2380.net
霧吹き安物トースターに勝てないのが現状
- 813 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:12:51.23 ID:NttIn1zi0.net
ヘルシオのウォーターオーブンモードで同じようなの焼けるよ
- 816 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:13:34.61 ID:Z2UHLotz0.net
グラボも積んじゃえよこの際
- 817 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:13:41.34 ID:uZJJYUYp0.net
表面濡らして焼けば同じだとおもうんだけど
- 819 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:14:53.79 ID:AhkjG9zJ0.net
そんなになんでも美味くするな!太るわ!
- 821 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:15:09.87 ID:ypsC/juV0.net
俺のコンベクション1400wだから考えてみようかなこれ
- 824 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:15:37.28 ID:yuHf5hcm0.net
5、6万円の鉛筆削りに比べればまあわりに合う
- 832 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:17:05.55 ID:HnnHaO8B0.net
由希子さえ黙殺すれば家庭円満なんでそ。
- 834 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:17:17.45 ID:VGmN717M0.net
意外とみんなNHK見てるんだな
- 835 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:17:28.28 ID:pjY1NGd/0.net
毎日使う人にとっては贅沢品にはあたらないから
- 841 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:19:36.06 ID:761Gw1Ai0.net
昨日のガッテンで見た記憶がw
- 845 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:19:58.59 ID:uZJJYUYp0.net
関東の薄い食パンなら中がフワっとか関係ないんじゃね?
- 850 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:21:44.74 ID:HnnHaO8B0.net
川島なお美ならくたばったよ。
- 857 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:23:15.55 ID:FPQxn8Mo0.net
6枚ギリなんか食うてるからや、ビンボー くさい
- 872 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:27:16.16 ID:da15tJhW0.net
1500円のトースター買うか半年悩んだことがある
- 873 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:28:58.87 ID:j+SO4SHM0.net
トースターなんかに金かけたくないけど食パンは少し高いがトランス脂肪酸のない超熟を買っている
- 875 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:29:05.41 ID:6S8gFg+uO.net
惣菜パンからトーストに切り替えるか
- 880 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:30:32.86 ID:aVTyPX9U0.net
つうか、フライパン一つで焼けるじゃん、トースト
- 892 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:35:12.08 ID:WUHNFuPT0.net
あー3日前にグラボが逝ったことを忘れていたw
- 896 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:35:48.76 ID:LjaBd2lf0.net
フライパンで軽く焦げ目を付けた後にバター溶かしてフレンチトーストにするだけで十分
- 897 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:36:10.83 ID:RVW0mDtP0.net
ガッテン見たけど下品なババアが出てて不愉快だったわ
- 905 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:38:00.87 ID:/b076n4lO.net
俺はよく火が通ってる方が好き
- 913 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:41:22.80 ID:h22owkdI0.net
食パンて山型のほうがうまいよね
- 916 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:42:03.25 ID:Ye5y/46s0.net
石油ストーブで直火焼きが至高
- 919 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:42:30.27 ID:sIk1wxJH0.net
ガスコンロで手焼きしたのが旨かったのは水分の差だったのか
- 920 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:42:38.07 ID:dD3Y7Gu20.net
これは、日帝が朝鮮民族から奪った技術ニダ! 返すニダ!
- 922 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:44:10.60 ID:f3utKzn50.net
子供の頃、冬場はストーブの天板で焼いてたなぁ
- 923 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:44:17.52 ID:BWolL1nj0.net
安いトースターだって焼き上がってから扉を数十秒数センチ半開きにするだけで美味くなる
- 927 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:45:56.44 ID:4FmAEXV90.net
上手いって言ってる奴に格付けチェックみたいに目隠して食い比べて欲しい
- 929 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:46:34.78 ID:akp1M4Zf0.net
最近は家電屋の露骨なステマ増えてない?
- 935 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:47:45.03 ID:yM0Qczbm0.net
愛情込めてない食い物を美味くするのは非常に骨が折れると。
- 939 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:48:27.46 ID:vX6fAgNh0.net
どうせなら5万円とかにすればよかったのに
- 949 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:51:19.88 ID:Y6r0x7kT0.net
ビンボーライフをよりリッチに過ごす商品だな。これは売れそう。
- 950 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:51:23.63 ID:9+RRjZQZ0.net
切った耳も一緒に焼いてたよ
- 951 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:51:46.19 ID:psRwZ6hJ0.net
インド料理の釜とおなじやな
- 958 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:52:36.02 ID:dD3Y7Gu20.net
外国輸出すれば儲かるのに、パナマに利益移転はダメだぞ
- 961 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:53:38.99 ID:/AAs7Ls+0.net
映画を家で見るか映画館で見るかの違いみたいなもんか
- 962 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:53:42.56 ID:tZXxA1JZO.net
外カリカリ中ふんわりなんか安いトースターでも出来る
- 964 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:54:00.48 ID:x8dUfo+L0.net
ためしてそうか!なんて誰がみるかよ
- 966 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:54:24.18 ID:LSv6pEyN0.net
ガスのグリルと書こうと思ったら、すでに書いてるグリル派が居てうれしかった。
- 968 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:54:32.77 ID:RJiqDzI50.net
高湿高温で焼くが目的だからね
- 972 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:55:25.79 ID:3GHIZ8uW0.net
トースターもいが、ただ電子レンジでチンするだけでも、驚くほどうまくなる
- 974 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:55:41.16 ID:VuCxt1xQ0.net
1980のオーブントースターでいいだろうw
- 975 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:55:45.18 ID:8b8SUtQj0.net
朝食も食パンもここ数年食って無いな
- 976 名前:名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:55:51.20 ID:xVZWtOyC0.net
俺が買った二千円のと同性能みたいだな

New スーパーマリオブラザーズ U
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 19:52 ID:17..lNV50
ぶっちゃけた話、パンを変えた方が満足度は高い
2. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 20:03 ID:7F4pPv2L0
ちなみにコンビニで売られている食パンは添加物の塊。
成分表、良く見てみ。
成分表、良く見てみ。
3. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 20:05 ID:tjov2ug70
明日は霧吹きがバ○売れと
このトースター最初に見たのはTBSだったような、がっちりとか言うやつ
忘れたけど
このトースター最初に見たのはTBSだったような、がっちりとか言うやつ
忘れたけど
4. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 20:06 ID:vSGF.QBs0
オーブントースターよりポップアップトースターのほうがカリッフワッになるんだけどパンを焼くしか使い道がないから人気がないのよね
5. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 20:17 ID:zH9psOtw0
※2
パン屋の自家製食パンを室温で放置してみな、すぐカビ生えるから
ネットにいるようなずぼらにはあれがあってんだよ
パン屋の自家製食パンを室温で放置してみな、すぐカビ生えるから
ネットにいるようなずぼらにはあれがあってんだよ
6. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 20:42 ID:KgYYQN340
トースト嫌い
焼かないと食べられないパンはパンじゃない
そう思いつつパンの耳だけ食べてた若い頃
焼かないと食べられないパンはパンじゃない
そう思いつつパンの耳だけ食べてた若い頃
7. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 21:20 ID:E7YVsaqN0
今スレ読んでて急にパン食いたくなって、耳落として霧吹きシュッてやって予熱したオブンで焼いたら、確かに美味いよ!外カリッ中フワッだった。
8. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 22:26 ID:BaF43O7m0
>庫内の温度を制御するために、パソコン用のプロセッサーを組み込んだ
温度制御なんて200円のPICマイコンで十分だろ
パソコン用のプロセッサーって、温度制御すめためにメモリにOSまで入れてんのか?
温度制御なんて200円のPICマイコンで十分だろ
パソコン用のプロセッサーって、温度制御すめためにメモリにOSまで入れてんのか?
9. 名前:名無しマッチョ 2016年04月14日 22:45 ID:3a0eywAa0
コンベクションオーブンじゃないの?
10. 名前:名無しマッチョ 2016年04月15日 00:26 ID:uBvTIgLs0
>パソコン用のプロセッサーを組み込んだ
プレスコットかスミスフィールドだな
プレスコットかスミスフィールドだな
11. 名前:名無しマッチョ 2016年04月15日 04:34 ID:Q6Ys.CPu0
パンにそこまで求めてない