2016年04月27日23:01
- 1 名前:cafe au lait ★:2016/04/27(水) 22:00:59.58 ID:CAP_USER*.net
発生から2週間が過ぎた熊本地震について、政府は東日本大震災や阪神大震災などと同様に「特定非常災害」に指定する方針を決めた。
14日夜のマグニチュード6.5の地震以降、27日午後3時までに震度1以上の体に感じる地震は958回発生している。
地震が原因で死亡した人の数は49人、避難生活など身体的負担により死亡した人の数は16人と合わせて65人が亡くなった。
安倍晋三首相は27日に開かれた非常災害対策本部会議の席上で、被災者の権利や利益を守るため、今回の熊本地震を「特定非常災害」に指定するための閣議決定の手続きを急ぐよう関係各省庁に指示した。
これまでに特定非常災害に指定されたケースは、中越地震や東日本大震災など3件で、熊本地震は4例目にあたる。指定されると、運転免許証や飲食店営業許可の有効期間などが延長されるなどの特別措置が取られる。
首相は「公営住宅に入居するための罹災証明書などは後から提出できるようにするなど、復興へのプロセスを加速化し、柔軟に対応していく」と述べた。
一方、菅義偉官房長官は27日の衆院内閣委員会で、「今回の熊本自身が消費税率の引き上げを見送る理由としている大震災にあたるかどうか、判断する余裕はない」と答弁した。
午後の定例会見で、この発言に対する真意を問われた官房長官は、「首相はリーマンショックや東日本大震災に相当する経済的な打撃を受けた場合に
増税延期を判断するとしているが、復旧、捜索に全力で取り組んでいる現状では(増税延期を)議論する状況ではない」と説明した。
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/1/4/0/14088/20160427saigai01.jpg
2016年04月27日 18時28分
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/4/14088.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461762059
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:02:24.04 ID:YvnLz2hP0.net
有権者の出方がわからないっていう意味ね
- 12 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:04:48.51 ID:JpNoBxgs0.net
「余裕がない」の意味がわからないw
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:05:57.38 ID:ziQs8v9n0.net
判断する余裕が無いって、増税したいけど選挙が怖くて言えないだけだろ。
- 16 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:05:57.97 ID:OLHB08L80.net
余裕がないってなんやねんふざけてんのか
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:08:34.42 ID:i5oOGb31O.net
そんなこと言ってると南海トラフさんに刺されるんじゃないの?
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:11:02.03 ID:9RfFIQ6g0.net
大震災級の災害がきたら増税延期を検討するが、大震災がきたとしても対応に精一杯だから増税延期の議論はしない
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:12:22.73 ID:KQEmX2Mz0.net
選挙までには判断するのかしらん
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:13:15.99 ID:IunsHZMO0.net
何を言っているのかわからない。
- 30 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:14:23.69 ID:rNQ35eXw0.net
さすがに消費増税を延期する理由にはならないな。熊本でもほんの一部の出来事だし。
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:15:38.43 ID:HbpebeYx0.net
カンカンカンカンうるさいんじゃぼけ
- 37 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:16:15.23 ID:YLWt6HGw0.net
菅「選挙用のタマだからとっておきたい」
- 48 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:24:18.76 ID:AKZ/Uf4YO.net
あたらないって言ってたじゃないか
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:25:05.52 ID:/JVxlhMSO.net
要約すると増税するよって事じゃん
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:39:18.56 ID:uYBfieCQ0.net
増税自体が相当な災害レベルだぞ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:41:51.26 ID:5L+TbaFv0.net
アホノミクスが震災以上なんだが
- 58 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:44:58.90 ID:jLBlyCGs0.net
人災を起こす恨み神こと、アベチョンゾウ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:46:13.24 ID:Amu0YrDzO.net
この人は本音が分からんし、物言いが見下した感じで好きじゃない
- 61 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:46:51.67 ID:7eZa3D8G0.net
難癖つけられないために素晴らしい回答だな
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:48:03.09 ID:Ui7NQScM0.net
大震災だから余裕ないんだろ
- 68 名前:名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:52:58.35 ID:1Vary2GA0.net
だから安倍は消費税増税延期するって
![ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iL2GcTOgL.jpg)
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 00:13 ID:RksnT0tU0
選挙の争点を消費税にすりゃ、野党も勝てる要素が出て来るかもね。
まぁ、安保しか野合を組めないから野党が悉く選挙で負けてるんだろうけどさ。
北海道選挙で勝たせたのが、増長する要素になってるのが面倒臭い。
与党が勝てば増税、負けりゃ左翼のキ○ガイ政権、どっちも詰みだわ、日本はw
まぁ、安保しか野合を組めないから野党が悉く選挙で負けてるんだろうけどさ。
北海道選挙で勝たせたのが、増長する要素になってるのが面倒臭い。
与党が勝てば増税、負けりゃ左翼のキ○ガイ政権、どっちも詰みだわ、日本はw
2. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 00:16 ID:wc3cSMXC0
まさか震災起こると思ってなくて、市大震災起こったら延期するわ〜wって適当ぶっこいたのに、実際震災きたからなんていいわけして増税しようかな〜って事でしょw
3. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 00:30 ID:JkU6.yR30
つーかアベノミクスの失敗が原因なんだけど
震災以前から既に延期しろと言われてたろ
震災以前から既に延期しろと言われてたろ
4. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 00:49 ID:gMb9WtXJ0
アベノミクスの失敗を認めたら安倍が退陣しないといけないと思い込んでるから失敗は認めないよ
いや、既に大惨事になってるから退陣すべきなんだけどね
いや、既に大惨事になってるから退陣すべきなんだけどね
5. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 02:51 ID:i09oMhrR0
アベノミクスは、当初の予定から大幅変更された。
もはやアベノミクスじゃなくなってる。
財政を緊縮(増税)しまくって、経済をどん底に落としまくってる。
もはやアベノミクスじゃなくなってる。
財政を緊縮(増税)しまくって、経済をどん底に落としまくってる。
6. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 04:12 ID:a2LkFYsS0
※3
チャイナのせい
世界的新興国需要詐欺やで?
チャイナのせい
世界的新興国需要詐欺やで?
7. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 04:12 ID:lf.qIsSR0
なんと言葉の意味が分からない人たちが多いことよ。
これは単に今は決定を保留しますと言ってるだけよ。
これは単に今は決定を保留しますと言ってるだけよ。
8. 名前:名無しマッチョ 2016年04月28日 04:14 ID:a2LkFYsS0
※5
伊勢志摩でイイ顔したいからね
大盤振る舞いよw
驚くべき規模で出動しまくるから待ってろ
伊勢志摩でイイ顔したいからね
大盤振る舞いよw
驚くべき規模で出動しまくるから待ってろ