2016年05月16日14:00
19
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:12:56.94 ID:pSpnFzU/0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
大相撲夏場所中日(15日、両国国技館、観衆=1万816)横綱白鵬(31)が関脇琴勇輝(25)を押し出し、8連勝で勝ち越しを決めた。左で張って変化したように見えた立ち合いに、館内は大ブーイング。同じく初日から8連勝を守った大関稀勢の里(29)とは対照的な荒っぽい内容に、罵声も飛んだ。横綱日馬富士(32)、大関豪栄道(30)はともに1敗を堅持した。
歓声は、一瞬でエッという驚きと不満の声に変わった。勝負が決まったあとも、ざわめきが止まらない。ブーイングと、不満を訴える罵声−。そんななかで白鵬が8連勝で、勝ち越しを決めた。
「下から攻めようと思っていた。あまり覚えていない」
自身の持つ最多記録を更新する、41度目のストレートの給金直し。立ち合い。張り差しのように左手を琴勇輝の顔の前に差し出す。すかさず右腕で相手の左腕に強烈エルボー。はじき飛ばすと体を開き、左右ののど輪で押し出した。最後はダメ押ししそうなところで、両手を挙げて“無罪”をアピール。しっかりとダメ押しを止めた? と問われて「そんな感じですね」とうなずいた。
立ち合いの張り手は目つぶしのようで、変化したようにも見えた。場所前に審判部から立ち合いの厳格化が指導され“相撲美”を見直している場所なのに…。NHKで解説を務めた元小結・舞の海秀平氏(48)も「反則ではないんです。ただ、それをしないところに横綱の高い精神性が表れるわけですよ。多くのファンが横綱には勝ち方を求めていますから」と注文をつけた。
先場所の千秋楽は、優勝を決めた結びの一番で横綱日馬富士に対して立ち合いで変化した。「勝ったらなんでもええんか!」とヤジが飛び、優勝インタビューで涙を流したのだが−。そこまでして勝ちたいのか。それとも、そうまでしないと勝てなくなったのか。
無敗は稀勢の里と2人だけになり「いい相撲を取っていると思う。ちょっと腰が高いように見えるけど」と冷静に大関を分析。後半戦はブーイングでなく、歓声と称賛で館内を満たしたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000021-sanspo-spo
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463371976
- 10 名前:フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:18:58.83 ID:92Uv5nS60.net
http://i.imgur.com/3WNxueD.png
- 11 名前:サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:21:27.37 ID:H/gdqUu80.net
もう同じ目潰しならグレートムタみたいに毒霧吹いて欲しい
- 12 名前:パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:22:15.26 ID:q3Hw6oea0.net
相撲なんか見に行く年寄りどもは淡白なガチより白熱した八百長が好きなんだろ
- 17 名前:エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:27:48.17 ID:Vysy7gWG0.net
朝青龍にキレた頃から同じじゃん
- 18 名前:キャプチュード(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:28:19.99 ID:Mf43zlar0.net
なにがいかんのか分からんが
- 30 名前:キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:43:26.72 ID:kt7xLnr40.net
もう三役と横綱は変化禁止ってルールで決めたらいいじゃん
- 31 名前:フライングニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:44:12.70 ID:uc9ikMgK0.net
圧倒的に強くて悪いとかもう魔王やん
- 33 名前:ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:45:48.32 ID:Bdke7rI70.net
いつもへんげって読んじゃう
- 34 名前:トペ スイシーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:46:57.10 ID:/wJyPOO90.net
琴に張られるのを嫌ったからね
- 36 名前:キングコングラリアット(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:49:59.35 ID:nHgCeiB00.net
相撲こそ「お客様は神様です」なのに
- 37 名前:ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/16(月) 13:50:29.17 ID:Olw6Ud8W0.net
相撲は目潰し有りだったのか

【PS Vita】サモンナイト6 失われた境界たち サモンナイト15周年記念豪華パック【初回封入特典】序盤の戦いを有利に! 召喚獣“オヤカタ"が入手できるプロダクトコード!
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:11 ID:buwYbfQ50
相変わらず舞の海が横綱とは何たるやを語ってるのか
2. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:16 ID:.EgTOEO3O
横綱経験者しか横綱という相撲の理想像を語っちゃいけないのか
3. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:18 ID:pFdmRBFi0
普段は総理でもないのに政治を語っているのにな
4. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:26 ID:OxcBJ.Fs0
横綱相撲という言葉を教えてやってくれ
多分、出稼ぎに来た外国人は理解出来ないと思うが
多分、出稼ぎに来た外国人は理解出来ないと思うが
5. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:40 ID:NSC4Zniq0
相撲の神は横綱だぞ
なんだよ客が神って言ってるガイジは
なんだよ客が神って言ってるガイジは
6. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:42 ID:.6PLJfq20
まあ時代の流れだし明文化してもいいんじゃない?
横綱になる時に門外不出の横綱ご法度帖を渡すとか。
横綱になる時に門外不出の横綱ご法度帖を渡すとか。
7. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 14:44 ID:9tTnwWWj0
相撲とは、横綱とは、かくあるべしという伝統と物語があるからこそ横綱は尊敬されるんだぞ。
でなけりゃ相撲なんてデブのぶつかり合いスポーツなんだって。
横綱がデブのチャンピオンでなく横綱なのは伝統のおかげなのにこの外人はそれを理解していない。それか伝統を食い物にしている卑しい男だ。
でなけりゃ相撲なんてデブのぶつかり合いスポーツなんだって。
横綱がデブのチャンピオンでなく横綱なのは伝統のおかげなのにこの外人はそれを理解していない。それか伝統を食い物にしている卑しい男だ。
8. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 15:08 ID:Em2Ivfub0
ハワイ勢は大相撲を守ってくれたのにモンゴル勢は一生懸命潰す努力をしています
9. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 15:10 ID:Ry.BXRfs0
※7
これで正面からのみになると「最近の横綱は正面ばっかりで技の変化がなくつまらない」とか言うんだろ
白鵬はどんなに貢献しても報われないのが確定しているし、俺は今の状態で良いよ
これで正面からのみになると「最近の横綱は正面ばっかりで技の変化がなくつまらない」とか言うんだろ
白鵬はどんなに貢献しても報われないのが確定しているし、俺は今の状態で良いよ
10. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 15:12 ID:PWeQyKON0
ビジネス横綱と格式のある横綱で名目分けろよ
前者であれば節分とか祭りごとで持ち上げる必要もなくなるし
前者であれば節分とか祭りごとで持ち上げる必要もなくなるし
11. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 15:29 ID:LSgd1W280
最近は十両のほうが面白いから白鵬とか見てないわ
12. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 15:49 ID:ar9q4x2J0
価値観の違いとは数々の大記録をチンピラ相撲で自らぶち壊す名横綱
王貞治の為に創られた国民栄誉賞見てるのは記録だけでなく人物も見てるんですよ
王貞治の為に創られた国民栄誉賞見てるのは記録だけでなく人物も見てるんですよ
13. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 16:05 ID:Fo9HGOL40
※9
貴乃花とかそんな事全く言われなかっただろ(笑)
横綱が変化がないからつまらないという奴はあんたぐらいしかいないわ
貴乃花とかそんな事全く言われなかっただろ(笑)
横綱が変化がないからつまらないという奴はあんたぐらいしかいないわ
14. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 19:29 ID:A3vFglFz0
貴乃花が言われなかったのは日本人だからだろ。
ほんとにレイシストは最悪。
日本の恥さらしだ。
ほんとにレイシストは最悪。
日本の恥さらしだ。
15. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 20:22 ID:W2.T.3R70
横綱相撲という言葉があるように、もう一種の縛りプレイなんだよな。横綱には正々堂々と戦って勝つ絶対的な強さを観客は求めてる。ただ勝つのは大関まで。それができないなら横綱としての力が衰えたってことなんだろう。
汚い手を使わないで負けが込んできたら空気読んで引退ってのが今までの横綱なんだろうが、どんな手を使ってでもトップに居続けるってのは精神性の違いなんだと思うわ。相撲以外の競技ならなんら問題なく、むしろアスリートとしては正常だとおもうけどね。
少し前までの非の打ちどころがなかったのに最近はダメ押しも多いし、態度も朝青竜みたいになってきちゃってる。残念でならないわ。
汚い手を使わないで負けが込んできたら空気読んで引退ってのが今までの横綱なんだろうが、どんな手を使ってでもトップに居続けるってのは精神性の違いなんだと思うわ。相撲以外の競技ならなんら問題なく、むしろアスリートとしては正常だとおもうけどね。
少し前までの非の打ちどころがなかったのに最近はダメ押しも多いし、態度も朝青竜みたいになってきちゃってる。残念でならないわ。
16. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 21:09 ID:mAAw6RHO0
横綱としてずっと貢献してきたのに勝つたびに悪者扱いだったからな
北の富士とか本当酷かったで
これは闇堕ちもしますわ
北の富士とか本当酷かったで
これは闇堕ちもしますわ
17. 名前:名無しマッチョ 2016年05月16日 21:17 ID:BR4faLuM0
※13
単純にあの兄弟は単純に実力不足でフェードアウトした連中だからな。ぶっちゃけあの当事は席販売はヤクザ依存で八百長時代の負債の象徴だよ。
単純にあの兄弟は単純に実力不足でフェードアウトした連中だからな。ぶっちゃけあの当事は席販売はヤクザ依存で八百長時代の負債の象徴だよ。
18. 名前:名無しマッチョ 2016年05月18日 21:04 ID:tIVEj9Ks0
※14
頭の病院行って来い、お前は香山なんとかっていうキ印と同じ症状だわ
頭の病院行って来い、お前は香山なんとかっていうキ印と同じ症状だわ
19. 名前:名無しマッチョ 2016年05月20日 01:03 ID:jy8NkNrA0
※9
だから横綱相撲には「横綱が圧倒的すぎてつまらない」って意味もあるんやで。
格下相手に白熱した相撲取るってのは、横綱にしてみればある意味で恥なんや。
だから横綱相撲には「横綱が圧倒的すぎてつまらない」って意味もあるんやで。
格下相手に白熱した相撲取るってのは、横綱にしてみればある意味で恥なんや。