2016年05月31日23:01
- 1 名前:リサとギャスパール ★:2016/05/31(火) 20:27:02.00 ID:CAP_USER9.net
法令に違反してメジロを捕獲したなどとして、和歌山県警和歌山西署は30日、
和歌山市や海南市の60〜80歳代のメジロ愛好家の男計5人を鳥獣保護法違反などの疑いで和歌山区検に書類送検したと発表した。
和歌山県環境生活総務課は「野生動物は適切な管理で守っていくというのが今の社会的潮流。飼育などではルールの徹底を」と呼びかけている。
発表では、5人は2007年から15年頃にかけ、県内外の山林で、鳥をつかまえるため木の枝に塗る粘着剤「鳥もち」を使い、メジロを違法に多数捕獲し、飼育、譲渡するなどした疑い。
全員、容疑を認めているという。5人が飼育していた数は計約130羽にも及んだが、すべて放鳥された。
メジロはスズメの仲間。小柄で美しい鳴き声を出し、バードウォッチングなどで人気だ。
一方、各地に「競鳴会」などのサークルがあり、自宅などで飼育するメジロの美声を鑑賞して親睦を深める人たちもいる。
今回の5人も県内のサークルに所属し、互いに顔見知りだった。
昨年6月、和歌山西署員が和歌山市内をパトロールしていて、73歳の愛好家が自宅で処分のため鳥かごを燃やしているのを発見。
廃棄物処理法違反の疑いで事情を聞き、その後、約20羽のメジロを違法に飼っていたのが分かった。
愛鳥家のため、かつては1世帯1羽に限り、家庭でも野生のメジロを飼うことが認められていた。
それが2012年4月以降、採取や飼育できるのは「自分の力で山歩きができない人」などと制限されるようになった。
同署は最初に見つけた男の交友関係などを調べ、他の4人の違法行為も裏付けたという。
県環境生活総務課によると、県内でメジロ飼育が許可されているのは、2015年3月末時点で約160人という。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160530/20160530-OYT1I50065-N.jpg
和歌山西署が、違法に飼育されているのを突き止めたメジロ(県警提供)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160530-OYT1T50165.html
2016年05月31日 20時08分
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464694022
- 7 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:36:22.41 ID:AtD7R1xs0.net
しかもこいつらこの狭い籠に入れっぱなしなんだよな
- 8 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:37:36.81 ID:/FA4hhFu0.net
「知らない間に勝手に法律変えて違法だとかいちゃもんつけられた」というのが爺さん側の感覚だろうな
- 11 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:40:51.09 ID:o9PXINTzO.net
ハムテルと二階堂は大丈夫か!?
- 12 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:41:34.54 ID:uE0tQwwf0.net
メジロアブで我慢しとけば良かったものを
- 13 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:42:43.75 ID:mx/n+o7U0.net
今は自宅の庭で木の鳥かごを燃やしても捕まるのか?
- 14 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:44:16.93 ID:t7MGyh9j0.net
この程度のことに労力使う暇あったら、不良外国人を捕まえろや
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:45:44.08 ID:4uye8tJ+0.net
子供の頃鳥餅で捕獲してたなぁ 鳥餅が羽までべったりくっついてうまく剥がせずそのまま放置したりしてた
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:46:53.96 ID:DBafGBJV0.net
うち田舎だから時々、窓からメジロとかホトトギスとか飛び込んでくることあったな
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:49:42.05 ID:wyRFeoq20.net
まだ足にトリモチ付いてるの?
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:57:31.57 ID:V44Btx/J0.net
メジロがダメならサンマやマグロもダメだと思うんだが
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:59:35.66 ID:wvoRq/Lg0.net
どこぞに流したりもしてんでないの?産地だろ
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:03:33.53 ID:mwTIxQwP0.net
山手線の駅でそんな名前のなかったっけ。
- 44 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:12:25.73 ID:/2AeTTgyO.net
新人はまだメグロやトラを使ってるの?
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:12:39.90 ID:GYormNLL0.net
メジロは目の周りが白い。メグロは目の周りが黒い
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:17:39.32 ID:NL6vez6e0.net
菊の季節にメジロが満開〜!
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:28:58.69 ID:kMOqPuO10.net
スレ開く前に魚だと思ってた
- 60 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:34:12.53 ID:6RzlcLqo0.net
すみません、昔落ちてたメジロの雛を育てて飼ってました
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:39:52.14 ID:Ck2LWWvY0.net
マックイーンはマイルでも通用した
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:42:10.34 ID:R1KsikJY0.net
日本原産の哺乳類、鳥類は鳥獣保護法により、好きかってに飼えない。飼うには知事の許可が必要で届け出義務がある。保護って所がポイントで、乱獲で絶滅させないための措置。日本の生き物は法で守られています。
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:48:34.96 ID:R1KsikJY0.net
実際に飼えるのは外国産のペットなんだよね。日本の野鳥好きって人多いけど、ペット化(数世代かけて飼育用に最適化する)されてなくて、野性味が強く(荒鳥)飼うのが難しい状態
- 87 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:07:47.36 ID:R1KsikJY0.net
日本のポピュラーな野鳥はスズメ、鳩、ヒヨドリ、ムクドリ、カラスなど体に対して嘴が細い鳥は雑食傾向なので、ペットの鳥の餌だけではちょっと…虫とか、肉とか、
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:09:27.96 ID:NqKFRhbW0.net
春先にもみじの枝先切ると樹液がたれるけどその樹液を飲みにメジロがたくさんやってくる
- 95 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:19:22.47 ID:OF/Vqhvu0.net
親戚がメジロ大好きで警察に3回注意されて4回目に警察に連れてかれたw
- 96 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:23:23.82 ID:prWw7rH50.net
家の窓ガラスにぶつかって失神してたから1週間だけ飼ったことはある
- 100 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:25:13.07 ID:GACjNo0Y0.net
メジロでもマックイーンのほうだ
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:28:18.05 ID:ct78nE3C0.net
また?って思ったら今頃書類送検になったお知らせなのか
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:28:20.71 ID:o2Xd0HXq0.net
うちの近くにもいるがおっさんが893みたいで通報するのが怖い。
- 111 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:45:06.74 ID:PfDDFR/aO.net
だな。数日でなついたよ、手の上でロールケーキ食べたり、なでたら頭下げたり可愛い子だったなぁ
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:48:16.50 ID:oyLzFd920.net
ジジイの趣味ってくだらねえもんばっかだな

幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition(フォルティッシモ エディション)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年05月31日 23:19 ID:741eup4T0
もちろん不届き者だがペット捨てる奴を取り締まる法律作れよ
そもそも外来主を金で買えなく規制しろ
そもそも外来主を金で買えなく規制しろ
2. 名前:名無しマッチョ 2016年05月31日 23:42 ID:9sKtceV90
んな規制初めて知ったわ
3. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 00:41 ID:3r8oTb8v0
メジロ可愛いんだよな。
4. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 04:20 ID:KeOSkCXA0
メジロが目の周りが白い鳥とわかっていてどんな大きさの魚だっけと考えたワイ
カジキと間違えてたのに気付き唖然
カジキと間違えてたのに気付き唖然
5. 名前:名無しマッチョ 2016年06月01日 10:13 ID:y1VnI3dm0
これだから和歌山土人は・・・