2016年06月07日16:00
26
はてなブックマークに追加
- 1 名前:アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:09:00.45 ID:41iHLsOB0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
中国メディアは近年、中国自主ブランド車の品質が向上していると称賛しているが、まだまだ日系車には敵わないのが現実だ。中国メディアの千象網はこのほど、
日本人は韓国車も中国車も購入しないと指摘し、「中国自主ブランドはまだ努力が必要」と主張した。
記事はまず韓国車について「米国で燃費性能を誇大表示していたとして罰金を課せられたが、それでも高い人気を獲得している」と主張。それに比べ、
中国自主ブランド車については「米国人は具体的なブランド名を誰も知らないだろう」と指摘し、米国において中国自主ブランド車は低品質の代名詞だと指摘した。
さらに、日本人にとって「日本車こそ欲しい自動車」であるとし、韓国車ですら日本からの撤退を余儀なくされたと指摘し、「価格が安い以外、
品質もごく一般的な韓国車は、日本人にとって何も魅力がない」などとこき下ろした。一方、それは韓国人にとっても同様で、
「韓国人は日本車を購入せず、韓国車を購入するのは当然な状況」と論じた。
記事は、日本人が韓国車や中国車を購入しない理由は「日本車のほうが優れている」からにほかならないと指摘し、「エンジンもトランスミッションも
電子制御系統も日本企業の製品であるのに、日本人が中国車を購入する必要がどこにあろうか」と主張した。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160607/Searchina_20160607049.html
中国メディアは近年、中国自主ブランド車の品質が向上していると称賛しているが、まだまだ日系車には敵わないのが現実だ
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Searchina/201606070490101thumb.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465276140
- 11 名前:スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:11:56.85 ID:cLm/JmVi0.net
買おうとは思わないが、そもそも何処で買えるんだよ
- 12 名前:ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:12:05.15 ID:koKjZ4Tz0.net
なんかレースで勝たないとダメっしょ
- 13 名前:カーフブランディング(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:12:10.85 ID:vIvimpeT0.net
つか、日本者以外を買うメリットってなんですかね、逆に?
- 15 名前:超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:13:12.56 ID:McWH0xAk0.net
新車で30万ぐらいなら売れるんじゃねえの?俺はそれでも国産中古にするけど
- 20 名前:ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:14:26.35 ID:NdhGKUVFO.net
わざわざ低品質なものを買う理由がない。
- 23 名前:チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:15:15.37 ID:YzC7f2nh0.net
1500ccのFRで50万の新車ならオモチャとして買うやつもいるかも
- 24 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:15:25.47 ID:7xuKADwG0.net
高い買い物でましてや命を預けるものだから当たり前
- 29 名前:リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:16:25.04 ID:4LIW0Xax0.net
自分の命も周りの命もかかっとるからな
- 31 名前:サッカーボールキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:16:39.94 ID:CP6Y7DTm0.net
オプションパーツ多いし修理もすぐだし
- 36 名前:フランケンシュタイナー(北海道)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:17:18.65 ID:hlMf78MS0.net
日本車が買えるのに何が悲しくて劣化コピー車を買わないとならないんだよ
- 37 名前:エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:17:29.38 ID:jPMakbb60.net
新車の中国車より30年落ちの日本車のほうがいいわw
- 38 名前:キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:17:40.33 ID:mgLtT+Hd0.net
pcみたいに日本製が壊滅すれば仕方ないけど
- 43 名前:レッドインク(富山県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:18:19.59 ID:yeUfZwvu0.net
国産か、アウディ買おうか悩み中だが、メンテナンス的には国産しかないな
- 44 名前:カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:18:20.96 ID:2kr2kns90.net
韓国車や中国車よりもトゥクトゥクの方が遭遇する確率高い気がする
- 46 名前:キン肉バスター(長屋)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:19:23.96 ID:W3+jSzLu0.net
日本車より品質落ちるものを日本車と同等または高い金だして買う理由が無い
- 47 名前:マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:19:24.34 ID:c4kDQ7ex0.net
そもそも汽車なんかに乗れるか
- 48 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:19:26.70 ID:5xoel3lg0.net
ボルボは売れてるじゃないか
- 51 名前:フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:20:51.90 ID:Co/6vFc40.net
まず売ってるとこないし、どんな車あるかわからんから判断できんわ
- 53 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:21:44.71 ID:hZd1H4iN0.net
韓国車はともかく中国車は世界中でダメだろ
- 54 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:22:03.92 ID:u6inJ7AT0.net
買う理由がない というか、タダでもいらない
- 55 名前:魔神風車固め(福島県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:22:24.17 ID:+W3ZkVrI0.net
ドイツ車というだけでVWを買うバカでも買わないだろ(´・ω・`)
- 58 名前:ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:23:27.32 ID:i3cKTmUk0.net
タダでもいらない不良品だから
- 60 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:23:45.61 ID:WBQ5LjWp0.net
メンテナンスとかも大変そう
- 63 名前:フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:26:13.15 ID:5ZR5kWQN0.net
是非日本市場参入して下さい(ゲス顔)
- 65 名前:アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:26:55.79 ID:o4AFZiqp0.net
性能とか品質以前に信頼性がね…
- 68 名前:ヒップアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:27:58.86 ID:kH+T+Zqv0.net
現代のプリウスもどきどうなった?まったく話題聞かなくなったけど
- 76 名前:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:32:00.84 ID:bKPbfkSW0.net
売る努力をしないで勝ってくれないとか
- 80 名前:ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:32:23.11 ID:RClQcWEo0.net
信頼という言葉を捨てた民族
- 82 名前:ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:32:41.95 ID:uvsNHCo30.net
ホンダはバイクを中国とかで作らせて、なんだよ中国のバイクでもなにも問題ないんじゃんって思わせようとしてる
- 85 名前:キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:34:16.59 ID:1CbPUwd40.net
中国人ですら買わないものをなんで日本人が買うと思ってんだ
- 88 名前:カーフブランディング(鳥取県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:34:56.10 ID:kEkbqVLr0.net
チョンモメンまた負けたのかw
- 100 名前:ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:40:07.27 ID:nIn/sUtj0.net
金ドブに捨てたくないもんで
- 102 名前:ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:40:11.60 ID:T07fbFT70.net
中国製造の自動車なら日本にたくさんあるよ
- 104 名前:フォーク攻撃(家)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:41:09.29 ID:r25bANB90.net
エアバックからネジ飛んできそう。
- 108 名前:リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:42:53.48 ID:+h+ibbzQ0.net
白物家電と大きく違うのは、人命が掛かっているかどうかじゃないかな。命を乗せる物はやはり信頼性を重視したい。
- 109 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:42:58.31 ID:D5eiHudR0.net
家電との違いは儲けが出るか出ないかだよ
- 117 名前:ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:45:01.78 ID:AF3G0aj90.net
街で見る機会はチョンダイより光岡の方が多いだろお前ら
- 119 名前:ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:46:24.63 ID:SrlXv8tv0.net
韓国なんかの寄せ集めのパーツで組んだ自動車のどこが良いんだよ、30年以上前の日本車より出来が悪い。
- 121 名前:メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:48:02.92 ID:pJVprcG10.net
韓国はともかく中国メーカーの車って日本で売ってるのか
- 123 名前:TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:48:25.16 ID:mJh4j2NS0.net
高い金払うんだからシナチョン車なんて買う奴いないだろ
- 125 名前:ハイキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:49:38.03 ID:YMrrRAZw0.net
仕事で在日と会うことがあるけど現代とか誰一人乗ってないな
- 126 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(新潟県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:49:42.44 ID:90rQ3cMc0.net
魅力があれば買ってもいいけど今んとこ無理
- 130 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:52:07.06 ID:uqCwb+d10.net
買う買わない以前に売ってないぞ
- 132 名前:膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:52:23.59 ID:t6geYqEa0.net
自動車はあと何年持つかねえ…
- 133 名前:トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:53:03.54 ID:Q6l6YmdS0.net
中国産の車なんて買わないし、中国産のオレオなんて尚更買わない・
- 134 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:53:29.31 ID:BkNtkuYG0.net
アメ車は規格外のデカすぎる車という印象
- 135 名前:超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:53:32.04 ID:TD+Rhmwk0.net
スズキより二輪、四輪共にレースに強くてかわいくてやさしくて値段が安くてその辺にディーラーがあれば売れるかもしれん。
- 139 名前:河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:55:01.77 ID:LnFoCk0C0.net
しょうもない所しか買収出来なかったしそれを中国車とでも言うのか
- 140 名前:バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:55:04.91 ID:fW6EyMm40.net
いつかは追いつくんだろうけど、今の所チョンカーなんか選択肢に入らない
- 141 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:55:15.74 ID:ajQLFQLs0.net
ジャッキーがプロジェクトAで路地裏でジャンプしてハシゴかわした自転車なら買う
- 147 名前:ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:58:12.45 ID:T7Iugyiy0.net
一応世界トップクラスの自国企業が複数あるのにわざわざデザイン以外で外車を選ぶ理由はいったい
- 149 名前:ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 14:59:54.02 ID:WBaSar+c0.net
韓国車は暴走するし、中国車は爆発するからいらない。
- 151 名前:チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:00:31.59 ID:mxJo5h5I0.net
韓国車って海外で本当に売れてるの?
- 155 名前:タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:04:52.47 ID:OaF2H/s10.net
在日芸能人にヒュンダイ車買って貰ってCMにも使えばいいじゃん
- 156 名前:目潰し(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:05:33.02 ID:GsQ5Khog0.net
在日が買ってやればいいじゃん。
- 157 名前:垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:05:43.98 ID:TdO/m1Pp0.net
いいクルマなら買うよ。作ってみろや。
- 158 名前:ボマイェ(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:06:02.76 ID:DzMuul6g0.net
日本で車売るにはアフターケアが一番大事なんだよ
- 159 名前:不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:06:13.22 ID:H32mUgPW0.net
ハンドルに大便がべっとり付着してそう・・・
- 161 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:06:51.07 ID:XEiD6bel0.net
支那、朝鮮の走狗になってたまるか
- 165 名前:バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:08:21.26 ID:iT4xIMNq0.net
謎の爆発を起こしそうだから
- 172 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:12:20.41 ID:Y0fQdyOy0.net
あと、単純にチョンとシナが嫌いというのもあるけどな
- 173 名前:サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:12:25.19 ID:3jYN+ZUd0.net
いや売ってもいない車は買えない。
- 174 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:13:45.04 ID:hGoicn2R0.net
自動車大国に住んでいながら自慢にもならん国の車を買う理由無いよね。
- 177 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:14:45.67 ID:98uu59p+0.net
三鷹でヒュンダイのタクシー見るわ
- 179 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:15:53.16 ID:ylPdijlD0.net
アウディならカローラより見かける
- 180 名前:16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:15:54.48 ID:FtJSpkIU0.net
中国車って30km以上速度出なくて坂登れないんだろ
- 181 名前:サソリ固め(空)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:15:57.69 ID:/20F9htC0.net
一度イギリスの自動車評論誌や番組見てみろw。中国車も韓国車もフルボッコにされてるぞw。オフセット衝突で確実に死ねるとか、本当にエンジン動いてるのか?っとか言われてるぞ。
- 182 名前:ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:15:58.85 ID:4zC2laHy0.net
昔虎ノ門にヒュンダイのディーラーがあった記憶
- 185 名前:不知火(空)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:17:08.73 ID:djx2WFvq0.net
登録時の車検通すのに苦労しそう
- 186 名前:パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:17:36.08 ID:EeUyW0JQ0.net
日本メーカーが世界に認められたのはレース活動での活躍じゃね?
- 187 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:18:08.95 ID:9DRTR7Ah0.net
チョンモメンですらチョンカーに乗らないからな
- 191 名前:ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:20:23.11 ID:uDSFcdFo0.net
真剣にXGを買おうか悩んだことがある
- 194 名前:トペ スイシーダ(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:22:41.53 ID:RaXwAkhR0.net
中国に独自ブランドってあるの?
- 198 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:26:34.44 ID:0KN6zvIv0.net
在日は日本車に乗らずヒュンダイに乗れよ
- 199 名前:エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:27:10.60 ID:Pwd8sSal0.net
支那もVW系が一番売れてんじゃね?
- 204 名前:ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:32:07.83 ID:gHCuOeqH0.net
日本で中国車が走ってるの見かけたら草不可避
- 207 名前:ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:35:56.06 ID:drkYUOBj0.net
例えば会社の同僚とかに中国車買ったんだ〜とか言ったらあたまおかしいと思われるのは必至
- 208 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:37:46.35 ID:hGoicn2R0.net
ヒュンダイ…ヒョンデ…ホンダ
- 210 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:39:02.52 ID:7FsVDG/K0.net
そんなもんアラスカで冷蔵庫売るより難しいだろ
- 212 名前:河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:39:44.18 ID:4AvanC5P0.net
命が関わるもんに支那チョン産は無理だろ
- 213 名前:アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:39:56.35 ID:2NcatdQwO.net
何故だ?劣等民族チョン製&チャンコロ製など買うかアホ!ただでもいらねーわwww
- 215 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:40:57.26 ID:Q7ozquag0.net
三菱以下の自動車をだれが買うのか問いたい
- 219 名前:ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:46:18.49 ID:9itrPAgH0.net
ヒュンダイはむかーし1台見かけたけど、中国車なんて見たことないしどんなメーカーがいるのか知らん
- 221 名前:バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:52:10.62 ID:LOKqTWyr0.net
安物買いの銭失いならまだいいが命失うからな
- 222 名前:ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:53:40.16 ID:bw1e27Ce0.net
ナビで中国語や韓国語喋られてもわからないし。
- 223 名前:クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/07(火) 15:55:02.51 ID:oAZDVy+m0.net
いっそのこと棺桶として売ってはいかがだろうか。

Wii USB イルミネーションスタンド ホワイト
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:08 ID:XjhPuSdiO
性能もアフターサービスも何もかも心配だけど
1番イヤなのはそっち系の人かと思われる事じゃないかなw
1番イヤなのはそっち系の人かと思われる事じゃないかなw
2. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:22 ID:t5Tj.a3k0
ヒュンダイのセダンが近所の駐車場によく停まっていたんだが、あのマーク見る度に“ヒュンダイ乗ってるんだ‥可哀相だな‥”と思ってしまってた。
最近見なくなったが。
中国車って日本で売っていた事自体知らなかった。
最近見なくなったが。
中国車って日本で売っていた事自体知らなかった。
3. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:24 ID:WuwBOq.40
個人的には韓国に限って言えばたとえ犯罪行為でも
日本(あるいは日本人が)
不利益を得るなら無罪になる連中がかかわってるというだけで危険度高すぎる
日本(あるいは日本人が)
不利益を得るなら無罪になる連中がかかわってるというだけで危険度高すぎる
4. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:26 ID:BQm.X3N.0
ヒュンダイの新車より安い日本の中古車の方が品質いい現実見ろよ
5. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:33 ID:K5JZYoVG0
※2そういうのに乗るのは、ほぼ間違いなく在日っすよ
バイクなら昔のBMWの無許可コピー車とかが
30年以上前から、わずかだけど輸入され売られてた
あと、ヤマハのスクーターなどの多くは
じつは中国製
(名目は台湾ヤマハなんだけど、製造地が大陸で工員も共産中国人)
バイクなら昔のBMWの無許可コピー車とかが
30年以上前から、わずかだけど輸入され売られてた
あと、ヤマハのスクーターなどの多くは
じつは中国製
(名目は台湾ヤマハなんだけど、製造地が大陸で工員も共産中国人)
6. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:37 ID:VPcitHFY0
自国民ですら乗らないポンコツ車を日本に限らず他国民が買うわけ無いだろ
7. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:40 ID:bkckSldX0
一人乗りで近所のスーパーで買い物に特化したような車だったら中韓製でも買ってもいいかなって思う
まぁ、徒歩で5分くらいだからそこまで必要としてはいないが…
まぁ、徒歩で5分くらいだからそこまで必要としてはいないが…
8. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 16:54 ID:3mmg80fn0
日本で売ってないだろ
買う理由も無い
買う理由も無い
9. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 17:00 ID:zw.x2Vht0
国産中古の方が信頼ある。
10. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 17:03 ID:JMUkxmfu0
命を預ける物だからね
11. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 17:05 ID:RcqaiYxY0
両国とも震災の際、祝辞を述べて頂いた事は忘れてません。
12. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 17:39 ID:1EJR5Hc90
日本人自体は是賛格差崩壊と低所得者締め付けの税金政策で車持ってても維持できないって、維持費すら捻出できない状態で手離さされてる最中だから、壊れるゴミ何か買ってる余裕はねーよ。
13. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 17:48 ID:KYtXBBjA0
>なぜだ!日本人が「韓国車」も「中国車」も購入しない理由=中国報道
なんで金出してまで態々粗大ゴミ買わなきゃならんの?
しかも爆発ギミック付きのんをw
なんで金出してまで態々粗大ゴミ買わなきゃならんの?
しかも爆発ギミック付きのんをw
14. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 17:57 ID:aBAYDZ..0
安全.安さ.手入れのしやすさ.アフターケアがよくない限り中古の国産車買うのが多いのはわかるだろうにw
ニコ動の動画で韓国車の性能酷くてけなされてたのを見たらそんなゴミに金出す気なんて起きないだろw
ニコ動の動画で韓国車の性能酷くてけなされてたのを見たらそんなゴミに金出す気なんて起きないだろw
15. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 18:01 ID:hU13M35e0
中国車なんてどこで売ってるの?
ヒュンダイですらもう売ってないのに
ヒュンダイですらもう売ってないのに
16. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 18:38 ID:Nf8dButz0
国産の中古の方が良いじゃん
17. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 19:42 ID:JSJr88rk0
日本で売ってないの。
( ゚д゚)
( ゚д゚)
18. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 19:43 ID:MpwhQ0s.0
日本に輸入されるボロクンワーゲンは中国車だろ?
19. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 19:49 ID:u4L2.0gt0
アメ車ですらたいして売れないんだから
韓国や中国が気にすることじゃあない
韓国や中国が気にすることじゃあない
20. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 21:23 ID:ca9nrBGx0
死にたくないから。
21. 名前:名無しマッチョ 2016年06月07日 22:01 ID:yp6dBnU30
今の耐久性とはもちろん違うんだろうけど昔見た走る棺桶の動画が忘れられない
22. 名前:名無しマッチョ 2016年06月08日 00:02 ID:Oa9k9T9a0
なんか「日本車」と「A国車」「B国車」・・・って枠組みじゃなくて
「日本車」と「外車」ってジャンル分けだよね
あんまどこの国とか意識しないで外車は外車って感じ
「日本車」と「外車」ってジャンル分けだよね
あんまどこの国とか意識しないで外車は外車って感じ
23. 名前:名無しマッチョ 2016年06月08日 00:32 ID:eS2Dd3AV0
サンジュウネン前って、日本だとRXー7とか売ってたんだけど。
24. 名前:名無しマッチョ 2016年06月08日 00:51 ID:ZuAA6ef70
※18
それを言ったら一部の日本車だって日本製じゃないないだろ。
フォードをアメ車だと信じて疑わない人もいるし、車がどこで生産されてるかなんて一部のマニアしか把握してないと思うぞ。
それを言ったら一部の日本車だって日本製じゃないないだろ。
フォードをアメ車だと信じて疑わない人もいるし、車がどこで生産されてるかなんて一部のマニアしか把握してないと思うぞ。
25. 名前:名無しマッチョ 2016年06月08日 09:28 ID:Pz5YALBP0
>>23
FC3Sですね。涼介車。1985年〜
ふと思いました。
今現在の中韓車で、FC3より優れている車ってあるんだろうか?と。
あれ?無いんじゃね?
ひょっとして当時の新車どころか今現在ある中古のFC3にも勝ってないんじゃ‥?
耐久性に難アリのロータリーであっても勝てる気がする。
FC3Sですね。涼介車。1985年〜
ふと思いました。
今現在の中韓車で、FC3より優れている車ってあるんだろうか?と。
あれ?無いんじゃね?
ひょっとして当時の新車どころか今現在ある中古のFC3にも勝ってないんじゃ‥?
耐久性に難アリのロータリーであっても勝てる気がする。
26. 名前:名無しマッチョ 2016年06月08日 09:40 ID:JFp.0.UD0
車はダメになったらすぐ替えれば良い消耗品ではないからな
安全性や信頼性なんてまるで気にしない国の車なんて買わないよ
安全性や信頼性なんてまるで気にしない国の車なんて買わないよ