2016年06月13日14:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:アキレス腱固め(愛媛県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:24:12.17 ID:vKS7eghi0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典
円相場 英国民投票への警戒から円高に
週明けの13日の東京外国為替市場は、イギリスで行われるEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票への警戒感から、
比較的安全な資産とされる円を買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=106円台前半まで値上がりしています。
市場関係者は「今月23日に行われる国民投票の結果、仮にイギリスがEUから離脱することになれば、
ユーロ圏経済だけでなく世界経済が大きく混乱するおそれがあるという見方が広がっている。
このため、投資家がリスクを避けようという動きを一気に強め、比較的安全な資産とされる円はユーロだけでなく
ドルに対しても買われやすい展開が続いている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160613/k10010554511000.html
株、市場に渦巻く英国のEU離脱懸念 欧州関連株に不安増す
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落した。英国の欧州連合(EU)離脱懸念が強まり、運用リスクを避ける動きが加速。
日経平均の下げ幅は一時500円を超えた。債務問題がきっかけとなった昨年とは異なる新たな「欧州危機」に、投資家は身構えている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HSF_T10C16A6000000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465791852
- 2 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:25:00.84 ID:N9ByK3sM0.net
ユーロがきがついたら119円台になっててわろたw
- 5 名前:パイルドライバー(千葉県【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:26:09.14 ID:SvFPZBEB0.net
なんで「比較的安全」なのかいまだに意味がわからんです(´・ω・`)
- 11 名前:ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:33:22.84 ID:/6p9cD5n0.net
>>5
全くだ。
最近読んだ日本の経済新聞では日本は借金で倒産寸前って書いてあったのに。
ちなみにその日本経済の新聞では最近のオススメは中国と韓国って書いてあった。
元と買うと良いらしい。
知ってる前科者も日本はダメだから海外に行く行くっていってまだ日本にいるらしい。
どうなってるんだ。
- 52 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:50:38.72 ID:feB6VEO80.net
>>5>>11
日本の借金は全部チャラに出来るらしいよ。
政府が新規発行する国債を日銀が無限に国債を買い取ってくれれば。
そうやって国の借金はどんどん減っていくし、世界中に貸してる莫大な金の力がある。
何といっても日本の工業力はまだまだ世界有数の力があるし。
だから、何をやっても円高になるのだそうだ。
- 62 名前:キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:59:27.88 ID:lrT4flbM0.net
>>5
日本の債務は世界一だが、大部分を国内で消化してるから。
外国人から見ると対外債務のみが問題であって国民への債務は眼中にない。
極論をいうと政府が国民へデフォルトしても外人は関係ない。
その理屈は国民預金残高があるから可能であるんだが、限界を越えたときが問題ということ
- 6 名前:16文キック(群馬県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:27:08.85 ID:HXowj+zi0.net
イギリスは解体したほうが世界の為だろ
- 7 名前:急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:29:09.65 ID:yZH/fcT70.net
結局は現状維持になるに決まってらぁ!
- 10 名前:ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:33:13.27 ID:yvFVJIKA0.net
途中参戦したものの予想以上に相場悪くて負けてる
- 12 名前:バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:34:09.00 ID:feswnIHU0.net
イギリスがEU離脱するのは、シナリオ通り
- 14 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:35:29.31 ID:ASFhx40m0.net
日経がイギリスのせいにするなんて珍しいなw
- 17 名前:フルネルソンスープレックス(東海地方)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:37:29.67 ID:OBqKtAvaO.net
前から言われてた事なのに折り込んで無かったんかい
- 18 名前:シャイニングウィザード(高知県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:37:45.35 ID:6FWE5S0E0.net
円高だろうが円安だろうが日本の派遣の給料は変わらない
- 22 名前:メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:40:24.13 ID:GwHbVvtw0.net
ユロ円100円まで行くぞこれ
- 24 名前:スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:41:38.61 ID:hBa/UMmR0.net
外国人は買った円で何を買っているの?
- 32 名前:ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:43:38.90 ID:ODLg3px/0.net
世界中で露骨な通貨安戦争を開始してるね
- 35 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:44:24.67 ID:bISM0i130.net
再び80円ぐらいになればハワイに行く
- 39 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:46:22.24 ID:Iyr5mo8N0.net
ギリカスはホント糞だな^^;
- 40 名前:ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:46:25.50 ID:ojt18YL90.net
でもみんな買い時ねらってるんでしょう?離脱決まってからじゃ遅いしね。
- 42 名前:エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:47:23.22 ID:U0N7XmmP0.net
バフェットはこういう時に落ちついてナンピンするって聞いた
- 45 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:48:28.39 ID:FvBydDih0.net
世界的に見て信頼出来る通貨はドル、ユーロ、円でしょ。ドルとユーロで全財産持つのは危険と判断した時一番の逃避先は円ということ。これが仮に元になったときはそれこそ中国様やりたい放題で日本終る。
- 53 名前:イス攻撃(空)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:51:18.17 ID:qEpo6pxJ0.net
どうせ離脱しませーんってなって円安に戻すんでしょ
- 55 名前:魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:52:54.45 ID:GrI+B4II0.net
財政破綻まっしぐらで、人口減で経済停滞まったなし、なのに、なんで円買われるん?

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 14:17 ID:gVvNwyM20
イギリス、ドイツ
世界経済は順調と言ってなかったか?
見下していた日本が買われてる
舌の根が乾いたらしい
世界経済は順調と言ってなかったか?
見下していた日本が買われてる
舌の根が乾いたらしい
2. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 14:21 ID:6A4CNs.R0
円は通貨の遊水地
3. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 14:37 ID:rnEEBanD0
安全な通貨が損をする仕組みが間違ってるわ
4. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 15:09 ID:LHOJiOSe0
たまにはウォンも買ってやれよ!
チョソは早く日本と国交断絶しろ!
5. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 15:10 ID:k.lvsrNS0
比較的安全な資産とされる円を買う動きが強まり
↑
聞き飽きたわ
↑
聞き飽きたわ
6. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 15:50 ID:.JOqzJw40
岡田あ。
これも安倍の所為なんだろw
これも安倍の所為なんだろw
7. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 16:21 ID:HMmyeaaH0
外国の投資家で日本が財政破綻するなんて信じてる人はほとんどいない
日本人は財務省、マスコミ、多くの政治家から毎日のように財政破綻だのプライマリーバランスだの洗脳されてるから信じてる人が大半
完全にカモにされてるよなあ
日本人は財務省、マスコミ、多くの政治家から毎日のように財政破綻だのプライマリーバランスだの洗脳されてるから信じてる人が大半
完全にカモにされてるよなあ
8. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 16:54 ID:8dGK3LWs0
国民相手にデフォルトするわけ無いじゃん。
問題が有るとすればインフレがどの程度かなんだから。
問題が有るとすればインフレがどの程度かなんだから。
9. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 17:28 ID:v81.0PNG0
日本よりも他国がヤバイから
10. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 17:38 ID:p4Lmew6O0
※8
あのさあ、当の日本が、国の借金を帳消しにするために
自国民向けにデフォルト実施して、国民の有り金を巻き上げたことあるんだけど、知らないの?
あのさあ、当の日本が、国の借金を帳消しにするために
自国民向けにデフォルト実施して、国民の有り金を巻き上げたことあるんだけど、知らないの?
11. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 18:08 ID:H3FAFH9k0
返せるからって
無駄遣いとかして良いわけがないだろ
しかも国民の金を自分の金の如く国家がさ
それ先進国wで日本だけだろう
日本は日本で異常なんやで
他国見て安心しちゃいけない
無駄遣いとかして良いわけがないだろ
しかも国民の金を自分の金の如く国家がさ
それ先進国wで日本だけだろう
日本は日本で異常なんやで
他国見て安心しちゃいけない
12. 名前:名無しマッチョ 2016年06月13日 18:10 ID:H3FAFH9k0
※10
だから高齢のお年寄りは今でも銀行とか完全には信用してないっていうよね
だから高齢のお年寄りは今でも銀行とか完全には信用してないっていうよね
13. 名前:名無しマッチョ 2016年06月14日 01:00 ID:XYx0dzqx0
随分前から金持ちがこの動向をずっと調べてるみたいな考察あるからもう投票予想もわかってるんじゃないか?
今回はそれを織り込んだ上での最初の仕掛けだと思うわ。
お前らもしっかり便乗しろよ。
しかし日経のイギリス叩きは本当に珍しいな。何かと悪用しようと見習えっていうのに。
今回はそれを織り込んだ上での最初の仕掛けだと思うわ。
お前らもしっかり便乗しろよ。
しかし日経のイギリス叩きは本当に珍しいな。何かと悪用しようと見習えっていうのに。
14. 名前:名無しマッチョ 2016年06月14日 06:09 ID:hPLAcHdD0
離脱するほうが良いよ