ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:29:06.29 ID:6r0/t+o+0
    ?2BP(1500)


    https://pbs.twimg.com/media/Co3OUV5VYAA1Ljo.jpg

    http://live-in-china


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470194946


    7 名前:キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:30:24.95 ID:mfIBivLx0.net

    こんなの作ろうと思えば作れるわ

    9 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:30:31.41 ID:A/27OjGH0.net

    少し前に話題になったやつか

    13 名前:キチンシンク(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:30:58.75 ID:jcz8o8mJ0.net

    こえーよ。曲がれるのか、これ。

    15 名前:フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:31:21.54 ID:L49eWJRI0.net

    日本だと作ったとしても運用する場所がない

    20 名前:河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:31:49.33 ID:gzalQqHA0.net

    ゴーゴーファイブとかデカレンジャーのロボになる前のメカみたい

    21 名前:エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:32:04.99 ID:RWD4IXCc0.net

    絶対進路塞ぐものが出てくるから無理

    23 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:32:13.46 ID:gPH6yHFN0.net

    こいつが通ったあと、車なくなってそう

    24 名前:ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:32:24.78 ID:bsKcnd4X0.net

    バスレーン作った方が良くないのかこれ



    251 名前:エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:12:34.50 ID:MWNAsFJa0.net

    >>24
    中国だと誰もどかないんだろ、きっとw


    26 名前:ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:32:53.17 ID:36Ad8VwQ0.net

    1日100人くらいバイクのやつ死にそう

    29 名前:カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:33:15.16 ID:XDUiXQU/0.net

    普通に高架橋モノレール作った方がいいんじゃね?

    33 名前:ボマイェ(空)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:33:35.30 ID:KtC30F8z0.net

    何か起こりそうな予感しかしねえ

    36 名前:ジャンピングカラテキック(鳥取県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:33:52.51 ID:obj4n0hj0.net

    他の車との右左折はどうなるの

    37 名前:ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:33:55.50 ID:AeyMARni0.net

    土に埋めるまでがチャイニーズ劇場だろ

    39 名前:パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:34:29.06 ID:BFIfTEdF0.net

    下の車に引っ掛けるのは日常としてトンネルに激突か爆発もあるな(´・ω・`)



    375 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:17:20.88 ID:9i1zrWrt0.net

    >>39
    車に傷がつきそうだよね。洗車マシーンみたいで怖い


    40 名前:ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:34:30.12 ID:Bxp5+gpL0.net

    一車線分の道が無駄になってないか

    44 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:35:00.29 ID:sQc0XnO10.net

    2年くらいしたらどこかの空地に打ち捨てられてる画像がアップされそう。



    46 名前:ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:35:20.19 ID:K0N1cvWg0.net

    中国が下を次世代バス完成してるなら動画くれよ 

    47 名前:ダブルニードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:35:33.92 ID:kIyLeaT/0.net

    ネトウヨがスレを建てるとこうなるのか



    54 名前:バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:37:00.37 ID:O8FeiO400.net

    >>47
    バカじゃねーのお前?チャンコロがスレ立てたんだろ。


    53 名前:マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:36:59.36 ID:C/AWIN5q0.net

    曲がりたい時邪魔じゃねこいつ

    55 名前:魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:37:03.80 ID:Ojwho+3a0.net

    大型バスかトラックと衝突して事故んなきゃいいな。

    60 名前:キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:37:37.41 ID:kijUHVX+0.net

    ホントに作ったのかwwwこれwww



    76 名前:オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:39:46.85 ID:ES1hp5zY0.net

    >>60
    ネタだとおもっとった
    こんなの中国の道路マナーで走れるわけない


    61 名前:フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:37:49.88 ID:mpk9bN4T0.net

    モノレールの方が、よほど現実的な解だろ



    63 名前:逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:38:07.74 ID:ZAdbbO5A0.net

    江戸時代の道路をそのまま舗装したような日本の道路ではこういうのは無理だな



    79 名前:フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:40:05.04 ID:mpk9bN4T0.net

    >>63
    江戸の都市計画が超神レベルだったことが、日本にとって
    良かったのか悪かったのか


    69 名前:ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:39:06.85 ID:CERtSQMz0.net

    並ぶって発想が無い国民が考えるとこういう物ができる

    75 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:39:46.54 ID:vvwBWOmh0.net

    下にいる車は左折も右折も出来ないね

    77 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:39:56.08 ID:pP2vPrkD0.net

    これ十字路で被せたれたら下の車曲がれないじゃん

    83 名前:シューティングスタープレス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:40:36.38 ID:yxHcgFH30.net

    発想の斜め上さでは中朝韓には敵わない

    91 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:41:22.22 ID:Piz2F/dS0.net

    こんなもの作ってないでモノレールでも作って完全にバス廃止したほうが渋滞緩和にはなるんじゃね?



    94 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:41:56.47 ID:N9GjevRR0.net

    他の国は作れたが作らなかっただけ

    95 名前:イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:42:03.15 ID:ssXkZqj30.net

    運転免許と殺しのライセンスが要るな

    98 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:42:53.21 ID:en/ablrX0.net

    線路造って走らせた方が良くね?

    102 名前:アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:43:30.64 ID:4o89rQFJ0.net

    これさ車高の高い車が突っ込んでアウト

    103 名前:オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:43:34.85 ID:pXLiH7zl0.net

    これはタイヤで走るのか?1台で何個使うん?

    104 名前:河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:43:36.32 ID:F6F38Znx0.net

    これ実用化されたら面白いな。

    105 名前:ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:43:37.10 ID:pXuia4ci0.net

    技術力っていうよりバブル力だよねコレ

    107 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:43:51.58 ID:8uhP/Gyu0.net

    バスの下にぶら下がれば只だな



    110 名前:フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:44:13.88 ID:7KTqKYmZ0.net

    一般車両なぎ倒して走るんだろ

    113 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:45:16.71 ID:iQTUR0gZ0.net

    人が乗る⇒車輪部分折れる⇒横転



    137 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:48:44.32 ID:yh0sjcjM0.net

    >>113
    横長だから座屈だと思う
    下にいる人もご冥福


    114 名前:フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:45:30.52 ID:BQXVA7fd0.net

    足回りの耐久性とか大丈夫なのかこれ

    115 名前:クロスヒールホールド(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:46:18.46 ID:lh6MX6AWO.net

    スレタイも作った物も意味が分からん

    116 名前:フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:46:32.49 ID:7UWJdIbj0.net

    これ交差点はどうやって曲がるんだ?

    117 名前:TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:46:39.96 ID:LBufdR1+0.net

    面白いんだけど追突されたらやばいんじゃない

    121 名前:リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:47:07.40 ID:iMqV2SPe0.net

    四方差しになってたら交差点で直角に右左折できるね

    122 名前:バズソーキック(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:47:22.43 ID:/0Ib1l/60.net

    中国って縦に猛烈にツムツムしたトラックが走り回ってるイメージだけど大丈夫なん?(´・ω・`)

    125 名前:フランケンシュタイナー(新潟県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:47:45.00 ID:mAxrnGEN0.net

    思いの外空洞部分が低いんだな

    127 名前:ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:47:49.99 ID:K4FVCFDz0.net

    まぁ事故なんて気にしてないだろ



    128 名前:ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:47:56.15 ID:BePYx6qO0.net

    道が狭い日本じゃ無理だし夢がある乗り物だな

    130 名前:ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:48:15.60 ID:Kcqhr1UOO.net

    中国人がいまほどうらやましい

    139 名前:ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:49:10.07 ID:S17J6oAD0.net

    曲がったら中の車は内輪差ですりつぶされるな

    141 名前:スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:49:27.39 ID:s54Bg7Uo0.net

    発想的にはすばらしい。トラックとかこれにしてほしい



    408 名前:目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:43:34.22 ID:QZ2ZnmiL0.net

    >>141
    高速道路通れないぞ


    142 名前:ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:49:34.16 ID:/LAm4J9b0.net

    陸橋にあたったらジャンプするん? (´・ω・`)

    146 名前:ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:51:06.44 ID:sha3nFEZ0.net

    いい開発だと思うけど中国人の運転マナー次第だよな

    147 名前:タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:51:07.16 ID:pREdDWEi0.net

    バスの下に入ったやつが急に怒り出して自分の行きたい方向に無理やりガンガンぶつけたりしそう中国人なだけに



    148 名前:アトミックドロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:51:07.67 ID:Jm42PvrG0.net

    右左折の時、巻き込み事故が絶対起こるだろ

    151 名前:垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:51:20.20 ID:AYr7tz+m0.net

    マトモにカーブ曲がれる気がしないんだが

    153 名前:魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:51:29.18 ID:nfqgAuFO0.net

    下を次世代バスの動画は??

    154 名前:ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:51:55.43 ID:wNlHKW9IO.net

    これ随分前に報道されたよな。

    157 名前:かかと落とし(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:52:52.98 ID:a7BA13dB0.net

    レール上に車止められたら終了

    158 名前:ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:53:04.46 ID:Kl3EFb/F0.net

    いいと思うがそれは人民がルールを守ってのお話だろう

    161 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:53:29.57 ID:25USM8dN0.net

    本体は作ったけど下どーすんだ?レール引けないと意味無いでしょ。

    164 名前:アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:53:56.50 ID:wGnZGWz10.net

    これ車高の高い車禁止レーン作らないと無理だよね

    165 名前:エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:53:57.95 ID:22QBbcre0.net

    また日本語の不自由な人がスレたてたのかw

    166 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:54:06.94 ID:iq+fD17k0.net

    発想は面白いけど難しそうだな

    169 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:54:53.67 ID:4Uq0JPBV0.net

    両側の車輪部分が思ったより細くてちょっとこわい

    172 名前:ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:55:24.02 ID:Bxp5+gpL0.net

    バスの運転手より、乗用車の運転手達の方がガクブルもんだな

    175 名前:フランケンシュタイナー(沖縄県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:55:50.49 ID:lEaX01AA0.net

    車高が5mくらいでトラックもまたげるなら使えただろうな

    177 名前:雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:55:55.57 ID:vJpeSIyK0.net

    バスじゃなくて路面電車じゃないの



    182 名前:アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:57:59.82 ID:bfji/b5S0.net

    車高高い車後ろに溜まって結局渋滞するやん

    186 名前:フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:58:31.39 ID:BQXVA7fd0.net

    車が足に突っ込んできたらどれだけの犠牲者が出ることやら

    190 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:59:40.16 ID:THyleVh50.net

    これ線路とか必要なレベルだろ

    192 名前:ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 12:59:55.83 ID:dR3pmuKn0.net

    安全とかガン無視で何もかも進められるからな

    194 名前:トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:00:08.90 ID:A5X1ljLz0.net

    どうせ車内でウンコするんだろ

    199 名前:アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:00:43.81 ID:EOmzwBB+0.net

    尚、爆発炎上するのはデフォルトです

    212 名前:フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:03:31.45 ID:7UWJdIbj0.net

    そろそろ埋める穴を掘り始めたほうがいいと思う。



    213 名前:ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:04:30.51 ID:MkeUeoUS0.net

    上野モノレールの如きものじゃね? とりあえず実験てやつだな。成功はあんまり考えてねえパターン。

    216 名前:ストレッチプラム(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:04:51.53 ID:9Db8/Hrd0.net

    2ヶ月くらい前にニュースで見た

    226 名前:ジャンピングパワーボム(京都府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:06:40.84 ID:tva1sm8o0.net

    [ ::━◎]ノ このバスどうやって乗るの?

    231 名前:カーフブランディング(大分県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:08:46.12 ID:ET+xe48l0.net

    これを時速何キロで走らそうとしてるのかが気になる

    233 名前:ボ ラギノール(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:09:01.16 ID:uGPhUW0+O.net

    交通ルールを守る習慣の無い中国では大惨事必至

    234 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:09:59.45 ID:sQc0XnO10.net

    高さ制限を守らない車が紛れ込んで、コイツも渋滞にハマるに3万人民元

    238 名前:フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:10:19.09 ID:Ve3h5IN70.net

    この高さじゃトラック跨げないとさらに車高アップするも、信号なぎ倒す羽目になりお蔵入りが妥当

    240 名前:シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:10:39.57 ID:dNTh7cCg0.net

    日本も未来の乗り物、計画しろ、



    258 名前:雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:13:45.41 ID:QSYxB7GB0.net

    >>240
    日本は人間が動く乗り物よりも、
    モノと情報の方から動いてくる未来社会を目指すべき


    241 名前:不知火(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:10:46.81 ID:pLOBKAC/0.net

    運用が限定的過ぎて普通に考えればペイしない

    244 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:11:30.98 ID:sQc0XnO10.net

    まあ、実物を作った心意気は認めるw

    245 名前:ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:11:31.20 ID:zEBAN8AU0.net

    こういう無茶が通るのは正直うらやましいな

    249 名前:TEKKAMAKI(芋)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:11:48.20 ID:UcJZRfbP0.net

    https://livedoor.blogimg.jp/hukidamari_2ch/imgs/9/8/98145dcd.jpg



    259 名前:毒霧(徳島県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:14:05.86 ID:g487LZQS0.net

    >>249
    中国人とどっちが賢いのかなあ


    260 名前:バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:14:11.32 ID:CfUvy7dP0.net

    >>249
    何度見ても笑えるな


    252 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:12:52.18 ID:THyleVh50.net

    小池都知事が満員電車解消のために参考にしはじめました

    261 名前:河津落とし(宮崎県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:14:12.98 ID:/FnYnmkM0.net

    正面からトラックきたらどうするのお?

    262 名前:稲妻レッグラリアット(新潟県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:14:59.03 ID:hpixwT2s0.net

    大型に突っ込むか突っ込まれるかの未来は近いな

    267 名前:稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:17:35.30 ID:eqbZ0S9D0.net

    これ、車の高さ制限あるんだろうけど、ちょっとしたSUVでも駄目そうな高さだな。



    275 名前:オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:22:11.10 ID:4i7jw1Yh0.net

    >>267
    荷物満載の自転車もダメだろうな


    269 名前:ミッドナイトエクスプレス(関西地方)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:18:57.46 ID:LW+mT9uo0.net

    どうにでもなることにケチ付けすぎだろw



    277 名前:ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:22:32.11 ID:EYLSkpyt0.net

    >>269
    セダン専用道を二車線作るより
    バス専用道を一車線作ったほうが良かったと思うのは俺だけか


    307 名前:アイアンクロー(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:35:01.75 ID:YxNPBzdt0.net

    >>269
    事故リスク、高さ制限で通れない車が多い、道幅が無駄になってる…など突っ込みどころ満載だから仕方ない


    270 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:19:10.82 ID:FpureJhB0.net

    中国で流行りのハイエースモドキとかは確実に天井持ってかれるだろうね

    274 名前:フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:22:07.97 ID:zhEQ+Tfj0.net

    こんだけ幅があったて角曲がれるんかいな。



    279 名前:ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:23:08.62 ID:rA7JSSRT0.net

    こんなん事故が起きない訳無いだろw

    280 名前:ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:23:34.61 ID:4C2ese6y0.net

    下を潜って通るのに度胸がいるな

    283 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(関西地方)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:24:09.83 ID:QdGt/LBN0.net

    技術力じゃなくて法律の問題と思う

    289 名前:ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:25:12.34 ID:BH2ujseJ0.net

    信号とかどうする?下入っちゃったらその車見えないんじゃないの???

    291 名前:ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:26:33.62 ID:MkeUeoUS0.net

    まあ都市交通機関としての実用性よか観光資源化が主目的じゃねえのかなと。名物ってやつだな。

    295 名前:TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:28:08.96 ID:sxw9ZiGh0.net

    むしろコレのせいで渋滞しそう

    299 名前:ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:29:30.04 ID:bX/FneUb0.net

    同じ高さにバスレーン作った方が良くないのかこれ

    306 名前:セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:34:57.18 ID:YCMyH8nR0.net

    ナンバーついてないからアカンやろ

    316 名前:キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:37:21.96 ID:H0CkjwT30.net

    スレタイくらい日本語で書け

    317 名前:腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:38:07.43 ID:IJeUlD5U0.net

    どっちかっつーと路面電車だよね

    318 名前:男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:38:09.38 ID:AkZIuM3J0.net

    車線が多い所ならバス専用レーンで事足りるんじゃね

    319 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:39:34.26 ID:wNfrrWQ60.net

    三車線以上なら車高が高い車は他の車線に逃げればいい

    320 名前:ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:41:07.56 ID:2G7bnx0C0.net

    つーか、たぶん地下鉄の方が運営は安くつくハズ。



    324 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:44:38.30 ID:L2LON8WH0.net

    バスでなく電車の方が安全じゃね?

    325 名前:ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:45:03.42 ID:Qkg8gI4m0.net

    トラックがぶつかって爆発して土に埋めるまでが規定路線

    326 名前:16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:45:57.90 ID:KJpKtgI20.net

    道路に斜めに挟まって動けなくなりそう

    329 名前:オリンピック予選スラム(茨城県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:47:29.56 ID:Nf36CxEZ0.net

    曲がるたびに大渋滞起こしそう

    334 名前:ナガタロックII(宮城県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:48:32.96 ID:PIUNk+0F0.net

    車輪の中に人が入ってるんだろ?

    335 名前:トペ コンヒーロ(中部地方)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:48:49.28 ID:oMNuIn3h0.net

    本当に作っちゃう所は凄いな

    336 名前:足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:49:12.58 ID:D++gVbtj0.net

    かえって交通渋滞起こすからw

    338 名前:TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:50:02.87 ID:sxw9ZiGh0.net

    トラックが通れる道を必ず横にもう一本通す必要があるわな

    341 名前:セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:50:57.54 ID:Pe9gHKXs0.net

    直線しか走れません!て落ち希望

    343 名前:ストレッチプラム(新潟県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:53:24.58 ID:viFJuzCj0.net

    トラックとかどうやって通るんだ?場合によっちゃ滅茶苦茶渋滞を引き起こしそうだけど

    346 名前:バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:55:24.24 ID:+5XAjc4K0.net

    事故った時復旧まで凄く時間かかりそう



    347 名前:カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:55:36.41 ID:99oXSFfv0.net

    道路交通法も変わってきそう

    349 名前:トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:56:58.46 ID:OATv8B9z0.net

    車食う度にスピードアップすんだろ?

    356 名前:ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:58:32.36 ID:Zkpm5ltP0.net

    中国の後先考えずにこういう事を出来る行動力は羨ましいよなw

    358 名前:トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:58:41.21 ID:cQaFCQoy0.net

    支那でバカ売れの安物ヒュンダイ車が暴走して、バスの足をぶっ壊すまでがセット

    359 名前:リバースネックブリーカー(長野県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 13:59:47.03 ID:PTf6NROQ0.net

    これバスは電車みたいにレールを走るのか?

    361 名前:パロスペシャル(禿)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:00:01.12 ID:SkXmEpBx0.net

    レールの上に車あっても蹴散らして行くんだろな

    362 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:00:22.52 ID:A/27OjGH0.net

    ていうか思いの外股下低くね?2mくらいしかないじゃん

    368 名前:ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:04:44.54 ID:SpbRYrdK0.net

    曲がるのは真地回転じゃないの?

    373 名前:TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:15:22.47 ID:sxw9ZiGh0.net

    トラックが通れる道を二車線潰してまで作って、流通どうすんだろうな

    376 名前:ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:19:27.44 ID:Tzm6ZN5d0.net

    これ、乗り降りに物凄く時間がかかりそう。

    380 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:21:58.89 ID:vym2/naW0.net

    2車線の道路を丸ごとまたぐならまだわかるが、中国の幹線道路って5車線くらいあるぞ。

    387 名前:ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:25:41.51 ID:Fz4R+0Dp0.net

    てかさ、車洗浄機搭載したらいいのに

    389 名前:オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:25:59.03 ID:3hbQtOYn0.net

    お得意のガラス張りにすべきだった

    390 名前:サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:26:25.74 ID:n9Kl4fYp0.net

    下の車巻き込まれて死にそう

    393 名前:チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:30:13.52 ID:dwkctpKf0.net

    中国の交通マナーでは事故多発だな

    397 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:33:09.45 ID:fenawTht0.net

    http://goo.gl/qGptxm



    399 名前:ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:34:16.75 ID:WxFJAley0.net

    高さ無視して突っ込む事故多発

    400 名前:バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:36:33.58 ID:JIzUzxv70.net

    マジで作ったんだ効果あるか楽しみ

    405 名前:ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:42:02.00 ID:Ahz3LaIA0.net

    どんな事故起こすのか楽しみで仕方ない。流石命が安い国は動き早くていいね



    414 名前:ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:50:37.21 ID:mypz5R1+0.net

    >>405
    起こりそうな事故と言ったらやっぱり、内部の高さを考えず車が入って行きぶつかるorバスが前の車の高さを考えず突っ込みぶつかる
    の2択だろう

    ぶつかる程度ならまだしも、そこでどちらかが炎上したら大変なことになるよな
    下を通る車は幅がないからドアを開けて逃げることが困難だし、バスが炎上したら乗客はこの高さから飛び降りて脱出する他ない
    さもなくばそのまま焼け死ぬわけだし


    406 名前:ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:42:15.71 ID:mypz5R1+0.net

    こいつの下に入ったら信号見えなくね?

    407 名前:エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:43:16.40 ID:EretJC4v0.net

    鉄道整備の方が合理的だろw

    422 名前:エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:53:54.98 ID:yeR3EZJJO.net

    軌道を走る路面電車型なら良かった

    425 名前:トラースキック(三重県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:56:37.43 ID:D8j5VPnE0.net

    事故って踏み潰しても埋めちゃえばいいしな



    426 名前:バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:56:52.32 ID:Z9Y0rB1L0.net

    中国にはトラックとか走ってないの?



    433 名前:逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:59:39.69 ID:sh4/XllA0.net

    >>426
    これ走らせる路線は大型車進入禁止にするらしい。

    ・・・素直にバス専用線を作ればいいだけのような気がする。


    427 名前:マスク剥ぎ(福島県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:56:58.81 ID:3/rebfcR0.net

    これって80年代に事故がこの中で起きた時に大惨事になるって理由で却下された代物だよなー…

    430 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:58:16.32 ID:LybcgB+c0.net

    これに追突したり踏みしゃがれる車や人がかなり増えそうな予感しかしない

    431 名前:トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 14:59:21.75 ID:A6uV7k4C0.net

    乗り降りで結局渋滞の原因になるんじゃね?

    437 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:01:54.55 ID:vym2/naW0.net

    本当に作るとは思わなかった。

    438 名前:フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:01:58.16 ID:CLw7vdTg0.net

    渋滞待ちしてたら愛車が突然オープンカーになる人とか出てきそうだな

    442 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:10:20.49 ID:1iOtI6Ph0.net

    トレーラーとかタンクローリーとかは通れんだろ

    448 名前:不知火(西日本)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:15:29.10 ID:WdvWwHoc0.net

    とにかく外国への見栄を最優先にしてるからな



    453 名前:アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:18:39.63 ID:VaGH7bE30.net

    >>448
    あとは2chでなりすましが無理やりほめたたえて大満足


    451 名前:ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:18:22.92 ID:qD5Kx59M0.net

    トラックはどうすればいいの?

    455 名前:ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:19:33.61 ID:9x6o6LJZ0.net

    これ交差点で曲がれるのか?

    456 名前:足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:20:15.19 ID:wNN4xMG10.net

    モノレールでも作ったほうが事故も少なくて済むんじゃ、、、

    459 名前:ファルコンアロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:21:30.73 ID:7MsqdTJx0.net

    どうせ大型トラックが追突して爆発するんでしょ

    460 名前:16文キック(三重県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:21:52.86 ID:z2a0+vi30.net

    直線区間だったらいいけど、下を潜ってる時にカーブになったら怖いだろうな。



    462 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:22:50.43 ID:+0Syuc5k0.net

    運用始まったら起こしてくれ

    467 名前:膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:25:52.63 ID:G7ffmWa+0.net

    素直に5年位で実用に持ってくるのは凄い

    470 名前:クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:28:18.50 ID:iKOYmMFu0.net

    線路のいらない路面電車だとおもえばまぁあり



    479 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:40:09.90 ID:1iOtI6Ph0.net

    >>470
    線路必要じゃなかったっけ?
    運転手が目視で運転出来るとは思えないけど。特に信号とか大丈夫かなこれ


    471 名前:ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:28:54.06 ID:bdj8oVR20.net

    性善説で成り立つ馬鹿げた乗り物



    472 名前:ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:29:54.84 ID:qD5Kx59M0.net

    >>471
    新幹線のことを馬鹿にするな!!


    474 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:30:31.93 ID:bfU50Ozn0.net

    怖いからこいつの下には入りたくないな

    477 名前:ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:38:16.72 ID:tuqdvQYl0.net

    なんかこの国は成金が増えただけで毛沢東が雀狩れって言ってた頃とあんまり変わってないな

    480 名前:エメラルドフロウジョン(石川県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:41:19.03 ID:ZajmbBsQ0.net

    炎天下で日陰の取り合いにならないか



    481 名前:メンマ(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:41:28.24 ID:ZD2Hj9sH0.net

    空港バスとか商業施設や遊園地に使えば絶大な威力発揮しそう



    484 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:44:03.96 ID:65cRKb1h0.net

    >>481
    それだと下に車を通す意味も必要もないんだが...


    485 名前:セントーン(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:46:29.39 ID:R9s1lOPr0.net

    バスレーンを新設するか地下鉄を通すのが最適解

    488 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(カナダ)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:49:01.93 ID:s7fNtMsL0.net

    上のバスと一緒に移動とかは怖くて出来ねえな

    489 名前:張り手(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 15:54:23.54 ID:nmZhq5Gb0.net

    悲惨な事故が起こる未来しか見えないんだが



    495 名前:バックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:12:22.98 ID:yp0K6jLu0.net

    >>489
    このバス?の下で車両火災が起きるとか、バスのレールにゴミが溜まって脱線とかかな


    490 名前:チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:04:33.11 ID:le7bN80E0.net

    これ下に車通さなければよくね?俺天才じゃね?

    492 名前:ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:07:24.31 ID:nP/Kb90x0.net

    レールの上を当たり前に走る車たちの図

    494 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:08:29.50 ID:aBEnZhC50.net

    スキー場で初心者なのに一番先を滑る奴みたいな

    496 名前:TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:12:23.36 ID:kDIcqL0M0.net

    ジャップまた中国様に負けたのか・・・

    497 名前:フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:13:15.45 ID:pEJxonKO0.net

    過積載の自転車が進路ふさいで運用不可

    498 名前:ジャンピングカラテキック(鳥取県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:13:50.33 ID:obj4n0hj0.net

    とりあえず実物で検証してくれ

    500 名前:アトミックドロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:18:56.41 ID:5QCLwvxKO.net

    バス専用レーン作れよ(笑)

    501 名前:シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:19:12.30 ID:XvRnkNzb0.net

    バス3台でいいじゃん危ないし

    502 名前:エルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:19:43.54 ID:NG6i9si00.net

    停留所とか乗降とかはどうなってるの?



    506 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:22:17.04 ID:Ey7lnX4b0.net

    中国は特区の中ではトラックなど大型車両は通行禁止。ただし交通マナーが最悪なので、こんなん走らしても5mでどん詰まりや。

    508 名前:ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:26:19.79 ID:z0vE3HSA0.net

    直線番長すぎて曲がれなかったりしてな

    509 名前:目潰し(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:26:32.90 ID:h8q/EwlS0.net

    どう運用するんだコレ?路駐はみんな踏み潰すの?



    510 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:26:45.58 ID:/Uf8WMiZ0.net

    左右にエンジンついてんのかな

    512 名前:名無しさんがお送りします:2016/08/03(水) 16:31:50.79 ID:q7S+AKXvz

    荷物満載のトラックが突っ込んでる姿しか想像できないwww

    513 名前:32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:30:02.79 ID:N4J4/AX10.net

    なにが起こるかワクワクするw

    514 名前:ドラゴンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:30:24.31 ID:qQ2XITBa0.net

    広いんだから道大きくしろよw



    515 名前:32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:31:39.31 ID:JA8Ya0cW0.net

    歩道橋にしたほうが役に立つと思う

    518 名前:エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:33:47.43 ID:6v7BqipW0.net

    実際に機能するのかどうかは別として、こう言う考え方は新しいな

    519 名前:ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:35:24.17 ID:W9FyhjYn0.net

    これ道路にトラックとかいたらどうすんだ?

    522 名前:テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:40:54.16 ID:Sg86z6au0.net

    おもしろいじゃん。こういう余裕があるっていうのは、国力の差だな…

    523 名前:レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:40:55.03 ID:JcLmjVFh0.net

    車線の上じゃなく歩道の上走らせればいいのに

    526 名前:ブラディサンデー(秋田県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:42:24.31 ID:VSB/zxr00.net

    曲がる時に下にいる車巻き込まれ必死。日本人のマナーですら厳しそうなのに中国人でルール通り運営できんのか

    528 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:44:39.45 ID:tNm/iWDk0.net

    実験国家、計画、統制経済国家だからできることだな

    530 名前:キチンシンク(空)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:45:17.65 ID:U9qcpRGl0.net

    道路の端のバイクとかを轢きまくるまでがセット

    534 名前:リキラリアット(長屋)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:51:47.23 ID:0tPTRz+80.net

    ちょっとカッコいいと思ってしまった。悔しい

    535 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 16:52:39.96 ID:ZKCbvR4Y0.net

    中国の交通マナーで運用できると思ってんの

    541 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:09:07.78 ID:oxB4BLpR0.net

    埋められなきゃカッコいいだろ!

    542 名前:ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:09:33.38 ID:jeS6MPr00.net

    これ中をトンネルみたいに潜れるのは良いんだけど、右折左折のとき巻き込まれたりしないか

    543 名前:栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:09:34.23 ID:skrZIiO80.net

    なんか今日チャイニーズ多いな



    544 名前:垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:09:46.81 ID:ld0S7nTP0.net

    何処か簡単に埋められる工夫があるの?

    549 名前:ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:13:04.36 ID:0nnxhMZY0.net

    ロボコップに出てきそうやん

    550 名前:ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:13:46.68 ID:GUPwZWju0.net

    また犠牲者の出そうな乗り物考えたな



    553 名前:ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:16:35.92 ID:LTAHddVw0.net

    事故を起こしたら死刑になるくらい厳しくしないと無理だな

    556 名前:エクスプロイダー(東海地方)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:22:00.11 ID:+iDxDf/QO.net

    これが日本に入って来たら僕は歩道橋の上から写真撮るんだ

    558 名前:足4の字固め(空)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:27:30.17 ID:6HDPgp+E0.net

    一方日本ではバス専用レーンを作った。



    561 名前:頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:31:56.54 ID:wISQukt50.net

    >>558
    交通規則があってないような中国じゃ
    バスレーンなんてクソの役にも立たないんだよなぁ・・・


    562 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:32:28.62 ID:cmqRUh5s0.net

    ジャップには無理な柔軟な発想だね



    567 名前:デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:37:03.16 ID:hffgWz9Y0.net

    バスのタイヤの位置に止まらない中国人はいない

    568 名前:ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:38:10.04 ID:5N33qavV0.net

    それより汚染とか何とかした方がいいよ。地球の為に

    571 名前:ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:42:55.69 ID:09GIMzp30.net

    スレタイイミフすぎるんじゃ

    572 名前:足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:45:44.01 ID:D++gVbtj0.net

    こんなドライバーに高いモラルを求める交通システムを中国でやるのかよw

    575 名前:サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:47:20.46 ID:peBiYM850.net

    踏み潰しても問題にならない国だから楽だよな

    577 名前:キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:49:16.34 ID:q9/Mxi4U0.net

    こういうのは技術ではなく無謀な挑戦というのだ

    580 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:52:55.28 ID:GXQX0Zvx0.net

    ちんちん電車で十分ではないか

    581 名前:ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/03(水) 17:54:33.64 ID:W9FyhjYn0.net

    さりげなく普通の室外機がついてるとこに中国らしさを感じる


    妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定
    妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 18:36 ID:fNO6qkT20
    これ走らせるなら、2階建ての路面電車でも走らせるほうが効率的だし、事故もないだろうって専門家が言ってて笑ったわ。
    2. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 18:41 ID:XgfmySQD0
    路面電車の線の上に割り込む車が大量発生して渋滞するよw路面なのにw
    3. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 19:04 ID:BhUwDJJ.0
    普通の車すらまだロクな水準でないのに、これは野心的でおもしろい。なにがあろうと、日本と関係ないので、ほのぼのニュースとして見られる。誰もとめなかった中国に乾杯。
    4. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 19:07 ID:0Vopoxsp0
    バスじゃない、路肩電車。
    高速道路とかで自動車との平面交差を避けてレール敷けば案外実用になるかもね。
    5. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 19:14 ID:WZUAtiDM0
    はいはい、申し訳ございません。
    日本は多様化の時代でして・・・・・
    6. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 22:20 ID:EmS1Crea0
    まぁ、規制だらけで何もできない日本よりは、こういったモノを平然と作る中国はダイナミックだと思うわw
    ただ、事故もシャレにならないほどダイナミックな死人が出そうだけどw
    7. 名前:名無しマッチョ   2016年08月03日 23:06 ID:E5lTsrUc0
    発想は面白いけどね。
    すげー事故が起きるんだろうなぁ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ