2016年08月07日14:01
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:49:39.94 ID:H9XI0wVa0.net BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
東京都知事選挙で小池百合子氏が圧勝した。小池氏が選挙運動中に発した「満員電車をなくす、具体的には2階建てにするとか」が鉄道ファンから失笑された。
JR東日本は215系という総2階建て電車を運行しているけれど、過酷な通勤需要に耐えられる仕様ではない。しかし小池氏の言う2階建てはもっと奇抜な案だ。
そして実現性が低く期待できない。
婚活列車に乗車した小池百合子氏。グリーンの服ではなかった
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/l_sugiyama01_mf.jpg
総2階建ての電車「215系」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/l_sugiyama03_mf.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/l_sugiyama05_mf.jpg
阿部等氏が提案する総2階建て電車
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/l_sugiyama06_mf.jpg
総2階建て電車のホーム例
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/l_sugiyama07_mf.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/sugiyama08_mf.jpg
満員電車がなくなる日という書籍は、ダブルスタックだけではなく、折りたたみ式有料座席の提案など、ほかにも斬新なアイデアがある。
おもしろいと思うけれども、イチから新路線を作るならともかく、既存路線の改良という意味では実現性に乏しい。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1608/05/news036.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1470545379
- 2 名前:断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:51:02.71 ID:LL86dyxc0.net
頭が悪いってことはわかった。
- 3 名前:男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:51:42.22 ID:xec7UOwi0.net
また土建屋が終わり無き利権を手に入れるな
- 10 名前:カーフブランディング(佐賀県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:53:21.66 ID:+WoaOq2n0.net
普通に複々複々複々線化できないの?
- 11 名前:ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:53:30.73 ID:myHSJrGy0.net
中央線の真下に地下鉄を作ればいい
- 12 名前:バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:53:50.25 ID:JP8IWkcg0.net
史上最大のバカ都知事として後世に名を残すのであった
- 14 名前:スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:54:10.59 ID:GH++n66I0.net
小学生の自由課題で笑われるレベル。
- 16 名前:ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:54:23.82 ID:4JCJZ2zO0.net
非電化(ディーゼル)区間だったらまだしも、電化区間は架線の高さからして無理じゃね?
- 17 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:54:42.65 ID:KFlO+mmC0.net
1階から2階のホームを見上げてスカートを覗きこむリーマンが見えた
- 18 名前:ファルコンアロー(長野県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:54:47.39 ID:iosmq89g0.net
これは間違いなくカーブで横転する(´・ω・`)
- 21 名前:16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:55:10.33 ID:V4g05SAA0.net
小池さん、当選してまだ1週間、知事になっても数日、そんなに急いで色々やらなくていいよ
- 24 名前:スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:55:51.37 ID:J+uIgA4L0.net
2階建て車両ってドア少ないし都心のラッシュ対策には逆効果じゃねいかの
- 27 名前:32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:55:58.06 ID:9z7OZ1Bf0.net
駅の構造まで変えてたら予算足りないんじゃね
- 30 名前:チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:56:39.96 ID:GCnI3CjN0.net
tehu「俺が本気を出す時が来たか(ガタッ)」
- 31 名前:カーフブランディング(佐賀県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:56:43.39 ID:+WoaOq2n0.net
満員電車がいやなら反対方向に通勤すればいいのに
- 32 名前:ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:57:10.53 ID:P/rBESEU0.net
山手線の内側と外側にもう一周ずつ環状線作ればいいんじゃなーい
- 34 名前:マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:57:16.63 ID:TGC015dX0.net
本数があれなら車両を増やす
- 36 名前:ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:57:27.64 ID:MumQYveK0.net
そういうおおがかりなのはやめよう
- 39 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:57:34.71 ID:4/hA1JZo0.net
2階からモノ落としたり、転落して隙間に挟まったら恐怖だな
- 41 名前:32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:57:53.79 ID:9z7OZ1Bf0.net
山手線のすべての線路に車両埋め尽くせばよくね?
- 43 名前:腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:58:06.67 ID:DK9EdLS80.net
もっとたくさん車両を繋げればいいんじゃね?
- 44 名前:稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:58:13.24 ID:3M97AXQ70.net
2ちゃんで舛添以下のバカ都知事の称号を与えられる日はそう遠くなさそうだな
- 46 名前:河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:58:23.88 ID:Qi0mRhQw0.net
山手線を全て動く歩道にしたら満員電車は解決
- 51 名前:ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:58:40.23 ID:oK2tVIsM0.net
シナのガニ股バスよりはマシか。
- 52 名前:パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:58:44.01 ID:gt+KRaZV0.net
スモールランプで乗客を小さくする

世界樹の迷宮V 長き神話の果て
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:12 ID:iTxqOYcd0
二階建てはあほらしいけど他の手段もいまいち思い浮かばないからなぁ東京は人大杉
2. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:15 ID:LPV2JhJ80
関東大震災起きたら何もしなくても混雑解消されると思うけどね
3. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:30 ID:X.79tlgk0
もういっそのこと電車走らせずに線路を動く歩道に変えようぜ。待ち時間ゼロで移動できる。
4. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:30 ID:GlaK7RlJ0
カーブ走ってるときに周りで非常停止ボタン押されたら横転しそう
5. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:48 ID:q1iC4isw0
山手線はラッシュ時でもそこまで混んでない。遅延すりゃ別だが
混んでるのは埼京線だとか中央線だとか田舎から東京に向かう路線
山手線を複線にしたり動く歩道にしても何も解決せんぞ
混んでるのは埼京線だとか中央線だとか田舎から東京に向かう路線
山手線を複線にしたり動く歩道にしても何も解決せんぞ
6. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:51 ID:5uyBjA.p0
満員電車をなくす=乗車人数を増やす、とかじゃなく時間集中を無くすように考えろ。
7. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:52 ID:SBB4CJ7x0
いきなり現実的な解決策を示せなくても、通勤のひどさを私はなんとかしなければいけないと考えていると、就任直後で問題提起するのはやる気を感じさせる
すぐバカにしたり足を引っ張ったりするのが必ず出てくるが、気にせず突き進んでもらいたい
すぐバカにしたり足を引っ張ったりするのが必ず出てくるが、気にせず突き進んでもらいたい
8. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 14:58 ID:6nudiV7t0
これは無理だろうけど実現できたら便利だね
9. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 15:14 ID:KMiVG12f0
※5
ラッシュ時の山手線が混んでないとか意味不明なイメージ語りしないで自分で乗ってこい
ラッシュ時の山手線が混んでないとか意味不明なイメージ語りしないで自分で乗ってこい
10. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 15:17 ID:Uq8s5ZqT0
早く週休3日とか時差出勤、都庁移転とかあらゆる方法やっていけば。
津波で壊滅する地区の移転は急を要する。
現状固定はまずい。
津波で壊滅する地区の移転は急を要する。
現状固定はまずい。
11. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 15:17 ID:noQsuMk10
車両の長さ2倍にしてホームは見出しokにしたら。
前半分、後ろ半分止まる駅が違うとか
前半分、後ろ半分止まる駅が違うとか
12. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 15:44 ID:9Z65w6Mm0
・都庁を八王子辺りへ移転
・省庁の地方移転
・司法の移転
・省庁の地方移転
・司法の移転
13. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 16:22 ID:JriBYthp0
迷列車で行こう、の二の舞だな。
https://www.youtube.com/watch?v=zQ4iIcJOFfU
https://www.youtube.com/watch?v=0-AMR7iv0p4
https://www.youtube.com/watch?v=zQ4iIcJOFfU
https://www.youtube.com/watch?v=0-AMR7iv0p4
14. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 16:52 ID:i1NbObHQ0
これは小池というよりどこかの学者の説なんだろ?
その学者は信用できる実績はあるのかな。
てかまあこれできたら割と東京に観光行きたいわ
その学者は信用できる実績はあるのかな。
てかまあこれできたら割と東京に観光行きたいわ
15. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 17:18 ID:rGRIi9.W0
下を地下鉄にする必要はない
普通に露天掘りの2階建て線路を今の
線路の下に作ればよい
普通に露天掘りの2階建て線路を今の
線路の下に作ればよい
16. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 17:18 ID:eAEPpVRB0
もう頭悪すぎやろ
任期が3回続いても実現性ゼロやな
まず東京は人が多すぎるし満員電車は嫌でも経験してしまう
JRだったら普通の通勤電車のグリーン車を普通車に変えて、端部のクロスシート車両をロングシートにすれば僅かな緩和は期待できる
あとは増発あるのみ
ここまでは東京の知事でもできるはず
任期が3回続いても実現性ゼロやな
まず東京は人が多すぎるし満員電車は嫌でも経験してしまう
JRだったら普通の通勤電車のグリーン車を普通車に変えて、端部のクロスシート車両をロングシートにすれば僅かな緩和は期待できる
あとは増発あるのみ
ここまでは東京の知事でもできるはず
17. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 17:45 ID:odffv.aW0
はじめから、本気で言ってるわけでないくらい、わからんか?
18. 名前:名無しマッチョ 2016年08月07日 23:33 ID:cbFRc89O0
駅も2階建てにすりゃいんじゃね
19. 名前:名無しマッチョ 2016年08月08日 09:32 ID:qsC4xJjs0
上か下どっちが空いてるのかわからんやんけ
20. 名前:名無しマッチョ 2016年08月08日 10:49 ID:IEGi22sV0
企業を千葉埼玉茨城に分散させろ。
21. 名前:名無しマッチョ 2016年08月08日 15:08 ID:.oeYsHLe0
半端な対処で何度も改修が必要になるよりは大胆に大きく変えるのもいいんじゃねーの。
予算も将来的なトータルを考えるといいと思う
一部路線で実証実験でどうだ?
予算も将来的なトータルを考えるといいと思う
一部路線で実証実験でどうだ?