2016年09月30日02:00
32
はてなブックマークに追加
- 1 名前:チキンウィングフェースロック(北海道)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:54:11.58 ID:TEbgxiuR0.net BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K液晶テレビの2016年モデルとして、「UH8500」「UH7500」「UH6500」の
3シリーズを発表。4月中旬より発売する。
いずれも、独自の「IPS 4K」液晶パネルを搭載したモデル。
映像の明暗部の輝度を拡張する「HDR(High Dynamic Range)」に対応しており、「Color Prime(カラープライム)」
技術や高輝度補正技術に加え、色深度などを原色に限りなく近づけるLG独自の「3D Color Mapping」技術を搭載し、
HDR映像の色彩を最大限に引き出すことができるという。
また、エッジ型LEDバックライトを採用するほか、10bitのパネルを搭載し、10億色以上のきめ細やかな色彩を表現する
ことが可能だ。機能面では、ダブルチューナーを搭載しており、USB HDD録画に対応。
ユーザーインターフェイスでは、直感的な操作が可能な「web OS 3.0」を搭載。
「UH8500」「UH7500」シリーズには、マジックリモコンが付属する。
http://kakaku.com/item/K0000868136/spec/#newprd
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475164451
- 5 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:57:31.68 ID:l5v5O5Kw0.net
ぶっちゃけ画質だけは圧倒的に良い
- 9 名前:ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:59:08.62 ID:yOVH/QrR0.net
ソフト面はわからないけど、ハードのデザインはLGが圧倒的なんだが
- 10 名前:膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:59:20.44 ID:RGHaI29+0.net
モニターは整形してるんだろ
- 11 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:00:02.13 ID:xxQqEURu0.net
次に出るパナソニックの新型ハイエンド液晶テレビは有機ELがLG製だっけ?
- 12 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:00:08.78 ID:avUBijvk0.net
番組表が桁違いに速いが予約なんかする際は確認に次ぐ確実でうざい
- 14 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:00:54.45 ID:xJGiaaHd0.net
昔のは番組表が見にくかった。今は知らない。
- 15 名前:ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:01:09.10 ID:PtCB1gFJ0.net
残念ながら現状ではどのメーカーよりも映像は綺麗
- 17 名前:クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:02:43.78 ID:UcuuQjrr0.net
サムスンは許さんって人多いけどLGなら別にって人多いのなんで?
- 19 名前:クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:03:45.22 ID:66XiHSZ30.net
動きの速い映像ボヤボヤだったけど大丈夫なのかな
- 21 名前:カーフブランディング(秋)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:04:09.32 ID:mtsBcT/i0.net
テレビのCMで視聴者を笑い者にする会社っていうイメージが強い
- 24 名前:ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:05:43.95 ID:21q5Ex/y0.net
シナチョン製はすぐに壊れるイメージなんだけど
- 25 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:05:46.67 ID:YqtMmNZn0.net
SHARPが目指してた筈のことやってるイメージ
- 26 名前:ダイビングフットスタンプ(カナダ)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:06:10.07 ID:JN9sxDEY0.net
あいつんちLGだってよって言われたらいやじゃん
- 28 名前:パイルドライバー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:07:31.37 ID:7JhwhrdB0.net
デザイン、価格、性能、ブランド力、どれとっても日本製より優秀
- 34 名前:フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:09:48.37 ID:qT1vygYI0.net
東芝がお亡くなりになって選択肢がSONYしかなくなった
- 36 名前:ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:10:07.67 ID:Wnd9Uw4P0.net
モニタはI・O・DATAに変えた
- 40 名前:オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:12:39.98 ID:aHgLgQqW0.net
LGのは1、2年で輝度が半減するとか言ってなかったっけ?
- 41 名前:ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:12:59.63 ID:SQxSOCku0.net
サムチョンが爆弾作ってるからってLGに誘導かよw
- 49 名前:イス攻撃(空)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:20:36.79 ID:kjaVUVhP0.net
有機ELの32インチでも5万で出せ
- 50 名前:フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:20:50.10 ID:G+2dpFZb0.net
テレビもスマホも中華や韓国に置いてきぼりにされる日が来るなんて思わなかった
- 58 名前:ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:29:00.65 ID:aTLznTk40.net
韓国製品はチョンモメンがあからさまなステマしてたからみんな警戒して買わない
- 61 名前:頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:32:52.92 ID:XMGlFaUe0.net
買って間もなくドット抜け?で黒い縦筋入ったけどすぐにパネル交換来てくれた。値段も安いし割りと良いよ
- 69 名前:河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:43:58.35 ID:LsV9WVed0.net
ブラビア買えよ売国奴どもが(´・ω・`)w
- 70 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:44:31.26 ID:5qdduQT50.net
ちょっと前のモデルだが番組表がクソ
- 74 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:53:50.89 ID:/0Z8rEmP0.net
え、ハングルかいてあんの?

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 02:21 ID:nCkOrTTG0
つーか今だにテレビ使ってんのかよ
今はnasneに録画してPCやタブレットで試聴、これだね
テレビモニターの出番は俺にはもうないよ
テレビ放送はなくならなくても
あと数年でテレビ専用のモニターはなくなる
今はnasneに録画してPCやタブレットで試聴、これだね
テレビモニターの出番は俺にはもうないよ
テレビ放送はなくならなくても
あと数年でテレビ専用のモニターはなくなる
2. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 02:24 ID:VdiUiO1f0
韓国ブランド云々以前に
あの変な顔みたいな糞ダサいロゴをどうにかしろ
もうちょいオシャレなのにすりゃいいのに
あの変な顔みたいな糞ダサいロゴをどうにかしろ
もうちょいオシャレなのにすりゃいいのに
3. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 02:52 ID:SUJqUyQS0
国産はUIが酷すぎる
正直中韓のほうがマシ
正直中韓のほうがマシ
4. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 02:53 ID:Fv.zAXBb0
GoldStar時代の安物ボロテレビを知ってる世代としては、
随分大きな会社になったなーって言う印象。
随分大きな会社になったなーって言う印象。
5. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 02:59 ID:jHe.w2XN0
10年前ならやめとけだけど、今は普通だからな
本当に今の日本の家電メーカーの経営陣のゴミさと言ったらシナメーカー以下だから
本当に今の日本の家電メーカーの経営陣のゴミさと言ったらシナメーカー以下だから
6. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 03:03 ID:Je7EixFX0
テレビなんか見ないからいらないけど、国産テレビ終わってるよな
てかテレビに限らず国産家電はデザイン軽視しすぎ
家電=国産はもはや過去のものとなってしまって悲しい
てかテレビに限らず国産家電はデザイン軽視しすぎ
家電=国産はもはや過去のものとなってしまって悲しい
7. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 03:09 ID:o..4Gubp0
まあファームはクソだぞ
LGのテレビはガチ使いにくい
LGのテレビはガチ使いにくい
8. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 03:16 ID:SPHz4sjF0
>サムスンは許さんって人多いけどLGなら別にって人多いのなんで?
テレビに限らんけど新しいカテゴリーの製品をダンピングとは言えない程度の価格で切り込んでくるイメージ持ってる人多いんでないの
マルチドライブとか21:9ワイド液晶なんかでお世話になった
テレビに限らんけど新しいカテゴリーの製品をダンピングとは言えない程度の価格で切り込んでくるイメージ持ってる人多いんでないの
マルチドライブとか21:9ワイド液晶なんかでお世話になった
9. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 03:42 ID:O9b2HWjj0
まあ、ぱっと見綺麗だし性能もよさげだけども使ってみると不満が溜まってくるのが韓国製品
作ってる民族と同じだってば
故障率も高め、故障時の対応も最悪
これを理解したうえで買えば文句も無いだろうけど
作ってる民族と同じだってば
故障率も高め、故障時の対応も最悪
これを理解したうえで買えば文句も無いだろうけど
10. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 03:54 ID:W3xyJUMr0
日本製が全然売れない時代に暢気なこった
11. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 05:33 ID:8eZ2803A0
画質は別段なんとおもわんかった、テカテカが好きな人はいいだろうが
画質より倍速のが重要
画質より倍速のが重要
12. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 05:58 ID:PWEsR6He0
日本企業のテレビ全部合わせても
サムスンどころかLGより売れてないんだよなぁ
品質で勝負とか言ってもハイエンドからエントリーモデルまで全部負けてるんだから何にも言えねえわ
サムスンどころかLGより売れてないんだよなぁ
品質で勝負とか言ってもハイエンドからエントリーモデルまで全部負けてるんだから何にも言えねえわ
13. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 06:57 ID:FH0uIfwF0
※12
日本から散々技術供与もしくは技術パクリして人件費が圧倒的に安いのだから価格競争に強いのは当たり前。
日本のメーカーの経営者がバカだった。
日本から散々技術供与もしくは技術パクリして人件費が圧倒的に安いのだから価格競争に強いのは当たり前。
日本のメーカーの経営者がバカだった。
14. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:08 ID:tBXs9l3H0
火がでそうだから韓国産はいらない。
15. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:08 ID:9n62GhuA0
朝鮮人のステマが今日も猛威を振るってると聞いて。
半年で故障する時点でお察し。
半年で故障する時点でお察し。
16. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:13 ID:5TMTXzs00
テレビじゃないが、日立LGの DVD マルチドライブが、日立製造と LG 製造でまったく違ったのが印象に残っているな。
他のものの二割程度の金額で手に入るなら、使い捨てで買ってもいいってくらいだな。
他のものの二割程度の金額で手に入るなら、使い捨てで買ってもいいってくらいだな。
17. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:16 ID:Z4fdVUCN0
うちは割と人が来るから無理だし、中韓製品はマジで欲しくない。
18. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:36 ID:Gc.GilWS0
性能がとか
価格がとか
どうでもいいんだ
韓国製な時点で
それは買ってはいけないものなんだよ
価格がとか
どうでもいいんだ
韓国製な時点で
それは買ってはいけないものなんだよ
19. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:38 ID:SBU7u3jf0
ネットに繋がず
見ない時はメインスイッチをきること
不在のときに煙が出ないように
見ない時はメインスイッチをきること
不在のときに煙が出ないように
20. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:38 ID:eE6drywc0
Panasonicもパネル自社生産やめてLGとかからかう時代なの知らないあほな人多いんだなぁ・・
21. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 07:42 ID:ns6IDP2.0
LGがやっている液晶の奇術は、日本から部品が届く、モジュールだけ自社開発でけで、そこだけなんだよな。。。全部自社開発と思って調べたらアフォくさっと思った。
画質が良いと言っているけど、そらモジュールだけだから日本製と変わらないだけ。
パナの有機ELTVの話は、中断してるお。パナ工場で、やるやらないとか言ってたな。相変わらず焼き付きがひどいのもある。照明の方の話とごっちゃになっているのもある。
毎年、韓国勢が有機EL TV出しているのは、ライセンス的な話しだけ。
相変わらず、画質は進歩無し。
デジタルエンジン作れないとダメだなっと思った。
モチベーション保つには、記事で色々やるんだろうな〜
画質が良いと言っているけど、そらモジュールだけだから日本製と変わらないだけ。
パナの有機ELTVの話は、中断してるお。パナ工場で、やるやらないとか言ってたな。相変わらず焼き付きがひどいのもある。照明の方の話とごっちゃになっているのもある。
毎年、韓国勢が有機EL TV出しているのは、ライセンス的な話しだけ。
相変わらず、画質は進歩無し。
デジタルエンジン作れないとダメだなっと思った。
モチベーション保つには、記事で色々やるんだろうな〜
22. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 08:34 ID:FEuISrMo0
こないだ49型4kを65000で買ったがよかったぞ
23. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 08:35 ID:nf1TqFPm0
昔のガンシューができる液晶テレビ開発してくれ
24. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 10:22 ID:rpBlJrQt0
リビングに置くTVがチョン製なんて。
恥ずかしくて友達呼べないね。
日本人止めたくなる。
自室のPCモニターなら妥協するけどね。
恥ずかしくて友達呼べないね。
日本人止めたくなる。
自室のPCモニターなら妥協するけどね。
25. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 10:41 ID:Rk0wWqze0
目つぶしモニターのイメージがこびりついていて
選択肢の一端にすら入らん
選択肢の一端にすら入らん
26. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 11:04 ID:Tb465FM.0
情報抜き、盗聴問題ってどうなったん?あれサムチョンだっけ?
27. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 12:32 ID:DDuckZTg0
顧客情報として斜め上の国に筒抜けになってもいいならお好きにどうぞ♪
28. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 16:08 ID:C0FomqBS0
LGのサポートのクソ差加減は最悪。
初期不良を絶対に認めないからな。当日返品を受け付けやがらなかったから販売店に文句いったら販売店が返金しに金持ってきたわ。
初期にそんな不具合に遭遇したおかげでうちにはチョンの製品がほぼないと確信できる。
一時期NHKがやたら番組に使う映像に映るモニターのサムスンロゴ映しまくってたよな。
中国の共産党大会にいつも呼ばれてるババアのクローズアップ現代とかな。
初期不良を絶対に認めないからな。当日返品を受け付けやがらなかったから販売店に文句いったら販売店が返金しに金持ってきたわ。
初期にそんな不具合に遭遇したおかげでうちにはチョンの製品がほぼないと確信できる。
一時期NHKがやたら番組に使う映像に映るモニターのサムスンロゴ映しまくってたよな。
中国の共産党大会にいつも呼ばれてるババアのクローズアップ現代とかな。
29. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 16:43 ID:NxxegVts0
テレビはソニー一択。
LGも悪くないがインタレース解除のエンジン処理がしょぼいので地上波やストリーミングによる放送は画質がしょぼい、ソニーは世界一。コントラスト比や黒の深さや色域もソニーが世界ダントツで一位、LGの有機ELも完璧な黒を映すがやはり焼付きが気になる、ソニーはバックライトの点滅により擬似240fps化する機能もある。
LGも悪くないがインタレース解除のエンジン処理がしょぼいので地上波やストリーミングによる放送は画質がしょぼい、ソニーは世界一。コントラスト比や黒の深さや色域もソニーが世界ダントツで一位、LGの有機ELも完璧な黒を映すがやはり焼付きが気になる、ソニーはバックライトの点滅により擬似240fps化する機能もある。
30. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 22:02 ID:Uey.saKs0
疑似⚪⚪は総じてクソなんだけど映像関係だといっこうに止めないソニー
ごまかしの小細工されるとコンテンツ側でやれなくなるからやめといてほしい
ごまかしの小細工されるとコンテンツ側でやれなくなるからやめといてほしい
31. 名前:名無しマッチョ 2016年09月30日 22:16 ID:wMPqdLMi0
※30
バカで餓鬼なお前は知らんだろうけど、コンテンツを作る側のカメラもソニーがダントツで世界一なんだけどな、でも4K120pなどはまだまだコスト的に不可能なんだよ。
だから疑似倍速の需要がある。
そしてソニーテレビ(にかぎらずハイエンド液晶)はリフレッシュレート120Hzあるのでバックライト点滅なしのネイティブでも十分いけるんだわ、まあ前述のとおりソースが無いけど。4KHDRアップコンバートも同様。
バカで餓鬼なお前は知らんだろうけど、コンテンツを作る側のカメラもソニーがダントツで世界一なんだけどな、でも4K120pなどはまだまだコスト的に不可能なんだよ。
だから疑似倍速の需要がある。
そしてソニーテレビ(にかぎらずハイエンド液晶)はリフレッシュレート120Hzあるのでバックライト点滅なしのネイティブでも十分いけるんだわ、まあ前述のとおりソースが無いけど。4KHDRアップコンバートも同様。
32. 名前:名無しマッチョ 2016年10月22日 00:07 ID:Ftx1y8yg0
十数年くらい前から、世界中の一流ホテルのTVがどんどん日本製から韓国製に置き換わってったのよ。
それまではLGのTVなんて置いてるのは安宿と相場が決まっていたのに。
空港でも街中でも、日本企業の宣伝広告があっという間にサムスンやLGに変わっていった。
なのに当時2ちゃんねるでそのことを言っても「ホロン部の釣り乙w」「高品質の日本企業が韓国製の安物なんかに負けるかよ、在日の妄想飽きたw」てな反応ばかりだったな。
それまではLGのTVなんて置いてるのは安宿と相場が決まっていたのに。
空港でも街中でも、日本企業の宣伝広告があっという間にサムスンやLGに変わっていった。
なのに当時2ちゃんねるでそのことを言っても「ホロン部の釣り乙w」「高品質の日本企業が韓国製の安物なんかに負けるかよ、在日の妄想飽きたw」てな反応ばかりだったな。