2016年10月01日21:00
- 1 名前:腐乱死体の場合 ★:2016/10/01(土) 09:22:24.72 ID:CAP_USER9.net
ソフトバンクの募金サービスが「クリック詐欺?」と炎上 身に覚えのない請求はなぜ生まれたのか取材
ねとらぼ 9月30日(金)15時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000057-it_nlab-sci
支援額を選ぶが、デフォルトで毎月継続寄付にチェックが入れられている
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160930-00000057-it_nlab-000-0-view.jpg
ソフトバンクユーザーが「(ソフトバンクから)覚えのない募金の請求が来た」とTwitterで明かし、
波紋を呼んでいます。
「携帯電話の利用料が高すぎること」に気づき、明細を確認したユーザー(Aさん)は
「かざして募金」というサービスを利用して日本ユニセフへ1万円の募金をしていたことを知ります。
しかしAさんにそのような募金をした覚えはなく、ソフトバンクに連絡。一度は「利用されたのだから」という理由で返金を拒否されますが、
その後サポートに連絡し、最終的に翌月の料金から寄付分の料金が差し引かれることとなりました。
その後Aさんは過去のメール履歴を調べ、恐らくソフトバンクから届いていた「かざして募金」の
宣伝メール経由で募金してしまったのではと推測。Aさんが確かめたところ、本人認証などの必要がなく、
メールから数タップするだけで募金ができてしまったとして、恐らく誤タップが原因だったのではとしています。
編集部でも「かざして募金」の「日本ユニセフ」のページを開いて検証してみたところ、
トップ画面から「ケータイ料金と一緒に募金する(SoftBank)」→「金額を選択(100円〜1万円)」→「はい」と
最短3回タップするだけで募金が完了することを確認しました。なお、金額選択画面ではデフォルトで
「毎月継続寄付」にチェックが入っており、手動でチェックを外さないと自動で毎月継続寄付になってしまう仕組み。
またパスワード入力などの本人認証も求められませんでした。
誤タップで募金を完了するためには、画像の赤枠内を3回連続でタップする必要があります。
特にボタンが大きすぎるなど、誤タップを誘っている印象はありませんが、デフォルトで「毎月継続寄付」にチェックが入っていたり、
本人認証なしで募金が完了してしまう点など、システム側の不備も確かにあるように感じられました。
ソフトバンク広報室は取材に対してユーザーから「かざして募金」に関する意図せぬ募金の問合せを受けていることを明かし、
「募金サイトから金額選択画面に遷移するまでに、寄付金の使途などを説明するページを設けたり、
『募金する』というボタンのサイズを小さくするといった誤操作対策を寄付先(日本ユニセフ)にしていただく」と回答しました。
なお、「かざして募金」の各ページは該当する各団体などによってデザインされているとのこと。
本人認証については、今のところ携帯電話から利用する際にはMy SoftBank認証(電話番号とパスワードを入力する本人認証)を行っていません。
ネットではこれら複数の問題点について改善を望む声があがっています。
前
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475268452/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475281344
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:25:43.36 ID:ZffX4lyP0.net
禿バンクと契約してる奴って、自分が情弱の自覚は勿論ないんだよなw
- 18 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:29:55.07 ID:9TmgIXJX0.net
金額部分をタップしたら速攻募金される仕組みなら不親切だけど確認ボタン出てこないのかな
- 21 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:30:33.76 ID:BOSEbE8h0.net
SBとユ偽フが組むとこうなる一例
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:32:23.80 ID:k90rhQyR0.net
画像見たらアグネスソンしねとは言いにくいのが辛い
- 31 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:36:13.99 ID:EtdFcUKM0.net
ソフトバンクは素人には難しいキャリア
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:39:42.08 ID:ZEdpLGsh0.net
1万も継続して寄付できる金持ちなんて日本ユニセフにしかおらんやろ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:39:53.52 ID:lKA3lHx50.net
こういうことをやるから在日朝鮮人は信用されない。
- 49 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:42:15.09 ID:fPZ3DBum0.net
こんなやり方続けてたらまともな慈善団体も信用されなくなって寄付しようとする人が居なくなるぞ。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:42:40.27 ID:nDOFFm7w0.net
まさにチョンチョンコンビの華麗な連携ですね〜
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:42:40.52 ID:HuDYbXM/0.net
人の認識出来ないバックエンドのHTTPリクエストなんて無効
- 56 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:43:47.56 ID:dfydSXq20.net
あちら側の連中がやりそうな事だ
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:43:49.66 ID:f//My3g80.net
ソフトバンクを使ってる時点で被害者
- 64 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:45:19.17 ID:/5dSZuFA0.net
さすがにトラップ過ぎるわコレ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:45:31.62 ID:nf4i2rO10.net
日本ユニセフって募金から3割中抜きしてアグネスチャンがぼろ儲けしてるところだっけ
- 73 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:46:34.76 ID:WaJLPM4r0.net
で禿にいくらキックバックされんの?
- 74 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:46:38.86 ID:kiwf0Ny10.net
こういう時って日本ユニセフはいつもどれくらい企業にキックバックしてるの?
- 76 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:46:52.34 ID:ddiH78W10.net
慈善だからって悪質集金システム平気でやるこいつらやっぱえげつないな
- 85 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:48:34.72 ID:bbG+DJuP0.net
ソフトバンク使うのは負け組み
- 88 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:50:29.44 ID:fQtJzkxi0.net
せめて最後はパスワードくらい入れさせれよと思うね。悪質だわ!
- 92 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:51:00.64 ID:5aYv+Bdl0.net
まぁ日本ユニセフも大概怪しい
- 102 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:52:36.12 ID:V7CQzA5H0.net
日本ユニセフってチョン系団体なんだな
- 112 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:54:46.39 ID:bGyyx45D0.net
ガラケー持ちのおいらは関係ないもんねw
- 113 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:55:12.23 ID:bPmqbXBH0.net
何も見ずにタップし続けるやつって本当にいるんだね
- 123 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:56:53.87 ID:Cqn8Q4bZ0.net
ユ偽フとハゲ銀とか潔いほど真っ黒だなwww
- 127 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:57:30.09 ID:htJRMUxC0.net
ドコモに換えた方がいいよマジで
- 131 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:57:43.64 ID:zxPJoSTA0.net
ユニセフって、アグネスやっけ?
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:58:30.01 ID:CIG4MJW80.net
下朝鮮の孫ソフトバンクとシナのアグネスがタッグを組むと最強だろ
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 09:59:13.37 ID:rYGciWsm0.net
まだこんなことしてんのかハゲとアグネスは
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:00:01.43 ID:BIMibb990.net
これソフトバンクが寄付した形になって寄付金控除で税金が還付されるんでしょ?
- 148 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:00:25.99 ID:tlCH3Kxe0.net
こんなもん問題になるってわからんのかな
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:01:04.27 ID:JYkbo5100.net
https://twitter.com/masason?lang=ja
- 156 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:01:32.53 ID:bbG+DJuP0.net
もしかしてソフトバンク取り分もあったのか
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:02:45.75 ID:jNzSIU7S0.net
やっぱりソフトバンク、鼻持ちならない企業だなあ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:03:03.29 ID:h1qDc4NB0.net
アグネスのあくどさは際限ないな
- 205 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:09:08.59 ID:B2HhLYjn0.net
日本ユニセフじゃなくてウィキペディアなら寄付してもいい
- 206 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:09:10.65 ID:qNXU2zcu0.net
糞太バンクと日本ユ偽フの日本企業成りすましタッグw
- 214 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:09:58.22 ID:bbG+DJuP0.net
文春さん、いいネタありましたよ^^
- 215 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:10:02.80 ID:F77Y9Hec0.net
こいつらはこういうズル賢いことやらせたら天才的だな
- 216 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:10:08.41 ID:8a8ViW/w0.net
日本ユニセフに取材しろよ無能
- 222 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:11:29.00 ID:oN51uQUb0.net
ユニセフじゃなくて、日本ユニセフってのがポイントだな
- 233 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:13:24.42 ID:U4NYQBKv0.net
みんな読まないの(´・ω・`)?
- 234 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:13:53.65 ID:gFGAuVEd0.net
なんとかチャンちゃんとかが1枚かんでいるのだろう
- 240 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:14:35.49 ID:bbG+DJuP0.net
日本ユニセフの口座調べれば何かわかるはず
- 242 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:14:55.99 ID:xle/9+810.net
まあユニセフ募金の為だし自社の利益関係ないんだからそんなに悪意は感じないわ
- 245 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:15:36.61 ID:XETdp87e0.net
課金でパスワードを求められないとか、悪意があるととられても仕方ないね。
- 248 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:15:46.52 ID:qJPNuTCu0.net
総務省、消費者庁出番ですよ
- 250 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:15:48.46 ID:q0PLq6aM0.net
これで間違えるやつ他にいたのだろうかw
- 253 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:16:16.24 ID:rFATdX4E0.net
禿げと日本ユニセフ この組み合わせを見て何か理解できるだろ。
- 273 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:18:22.43 ID:4VfhPdHK0.net
偽ユニセフが強行手段に出たか。
- 276 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:19:04.71 ID:DPSuVcaL0.net
これさ半額くらいリベートがあるんじゃないの?
- 277 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:19:06.95 ID:o77Af9XA0.net
これは間違ってタップしたっていうのはムリゲーじゃねぇ?
- 281 名前:名無しさん@13周年:2016/10/01(土) 10:23:09.17 ID:7Hs7SkFIv
日本を馬鹿にした白い犬を使ったおもしろCM
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:20:00.02 ID:qJPNuTCu0.net
ソフトバンクは社員ともども日本から出ていってもらいたい
- 291 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:20:00.06 ID:4lbc5uvi0.net
日本ユニセフを悪く言う奴はロリコン。
- 292 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:20:05.94 ID:bbG+DJuP0.net
そういえば日本ユニセフに抗議デモないな
- 295 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:20:17.44 ID:pz64i8AF0.net
SBと日本ユニセフ、最強のタッグ(笑)
- 296 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:20:27.18 ID:VHLGNzxM0.net
アグネスさんが爆笑しながら↓
- 300 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:21:00.03 ID:AS4HEfb70.net
これ被害額が1万円だったから気付いたけれど、選択したのが100円から1000円くらいまでだったら気付かない人もいそう
- 302 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:21:01.17 ID:f9z+4Mpi0.net
常に罠だらけのチョンバンク
- 304 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:21:16.19 ID:WB7RhWQw0.net
朝鮮電話wそんなの使うなよw
- 308 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:21:37.31 ID:wnn0uqeR0.net
ソフトバンクと契約してるやつってバカじゃないの?
- 311 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:21:48.59 ID:6kVLmCAK0.net
そもそも利用者に無断で認証不要にするとかありえんわな契約行為をソフトバンクが勝手に代理してるだけやしこんなん怖くてソフトバンクなんか使えんわ(´・ω・`)
- 312 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:21:49.57 ID:xR6o4HOs0.net
これで寄付の控除うけるのがソフトバンクだったら完璧だな
- 320 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:22:02.30 ID:Ws2h3fhG0.net
ソフバンはユニセフからキャッシュバックがあるのか?
- 336 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:24:01.03 ID:dKWsebhT0.net
総務省がネット業者に馬鹿にされているのか、ネット業者は好き勝手ヤリ放題
- 337 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:24:01.73 ID:I73aPyPB0.net
俺ガラケー使いだけど100円程度のダウンロードや支払い登録でもパスワード打ち込むの当たり前だと思ってたぞ
- 354 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:26:10.88 ID:Cgr2xGth0.net
ソフバンとか底辺しか使わねーだろ?
- 356 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:26:18.99 ID:i0oqte5l0.net
儲ける企業はやることが違う
- 360 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:26:43.57 ID:nM5hQC+u0.net
払いてぇwwwwwwWWw
- 365 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:27:09.07 ID:vyqXY+2Q0.net
ケータイやスマホ持たなきゃえぇやん。
- 375 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:27:57.23 ID:v3EoZiqD0.net
本当に金金金だね あの手この手で金を集めようとする
- 379 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:28:29.66 ID:EBvPe4dE0.net
さすが高輪に自社ビルもってる慈善団体だなw
- 380 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:28:39.58 ID:4UP4SWyo0.net
携帯大手(笑)と慈善団体(笑)のやる事かよ、糞マスゴミは注意喚起しろや
- 383 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:28:57.37 ID:kMtSOX6z0.net
デフォで継続になってるのはちょっとなw
- 387 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:29:39.67 ID:kOOMQ0VD0.net
デフォルトで継続寄附にチェックついてるのは親切設計じゃないし、もめ事対策に規約スクロールさせて同意ボタンは普通だと思うけどなあ
- 391 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:29:52.93 ID:7a7rjKRS0.net
ソフトバンクも使ってるがソフトバンクはケチなのかドコモと違って毎月の使用明細の封筒送って来ないんだが?
- 401 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:31:35.94 ID:bp1N6iFS0.net
新しいサービス「募金し放題!」を始めてみましゅた
- 406 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:32:32.17 ID:6kVLmCAK0.net
問題はなぜわざわざ認証を無効にする必要があったかなんだよな以前から同様のシステムがあったとか事前に全ユーザーに同サービスの開始を周知徹底してたならまだしも企業として致命的だわ終わっとる(´д`|||)
- 412 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:33:21.67 ID:gTdO75K90.net
SoftBankを利用してるんだから、そんな事もあるだろ
- 419 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:34:11.29 ID:dKWsebhT0.net
ネット業者はどこもホリエモン
- 422 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:34:46.40 ID:WGMkbneD0.net
この募金ってやめるときも同じように簡単なんだろうな?
- 424 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:35:19.61 ID:lTp3ouKJ0.net
格安SIMだと、電話番号がついて月1800円とかだよ
- 426 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:35:20.61 ID:bhK91QMr0.net
ハゲバンクってヤフーの機能で前も似たようなことやってなかったか?
- 432 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:35:56.72 ID:JF3Y9lEd0.net
格安SIMは基本カード払いだからなぁ。
- 440 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:36:38.41 ID:5FuMq3oL0.net
事務所扱いにして節税している豪邸の維持には金がかかるアルね
- 441 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:36:47.78 ID:yFeFZvVa0.net
さっさと潰れろ。カス企業!
- 442 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:36:47.81 ID:ZQnLPlin0.net
そうか 募金 ビジネス つまり K 団体
- 446 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:37:14.29 ID:Z/71rHim0.net
よりによって日本ユニセフかよ
- 457 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:38:08.97 ID:xeQCBRmP0.net
ソフトバンク使ってる奴がまだいるのかwww
- 474 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:39:45.57 ID:52wmfzSm0.net
うわあー大変なことになっちゃたぞ、どうしよう
- 476 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:39:55.15 ID:4WUqAK960.net
Fon Free Internetってのが干渉するウザい
- 483 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:40:45.89 ID:W801eIgc0.net
日本人からむしりとって韓国に流す反日糞野郎
- 484 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:41:06.75 ID:4WUqAK960.net
募金の何パーセントかがソフバンにね
- 486 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:41:17.85 ID:U4NYQBKv0.net
おまいらのPCにHao123とか変なの入ってない(´・ω・`)?
- 488 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:41:28.38 ID:XUwC6iYB0.net
こういうメールが来る時点でウザい。
- 489 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:41:36.65 ID:Fkq7eYih0.net
禿アグネスの最悪コラボwwww
- 490 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:41:54.71 ID:eq1vBoKx0.net
また炎上ビジネスかw(´・ω・`)
- 515 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:44:43.03 ID:fD78Ndax0.net
韓国に全部流れてそうだなw
- 522 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:45:25.25 ID:irR778E/0.net
SBに日本ユニセフって最凶のコラボだな
- 528 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:45:51.75 ID:jvtTPOK20.net
2009年2月に購入した923SH使いの俺も、そろそろ変え時なのか。
- 532 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:46:56.53 ID:WB4dlhbYO.net
韓国に投資する4600億の中から募金しとけよ。ユーザーにたかるな
- 545 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:47:48.34 ID:Bcm1FcaU0.net
アグネスは今頃笑いが止まらんだろう。どんな家具買うか悩んでそう
- 546 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:47:50.82 ID:sz7g+pFN0.net
「違法じゃなければ何やってもいい」でトラブル起こすのはいつもソフトバンクだよな
- 548 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:48:07.35 ID:B94E4Yn50.net
詳しい事は知らんが法律違反の恐れも出てるとかなんとか
- 550 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:48:11.94 ID:biFQznVO0.net
携帯なんでわざわざソフトバンクつかうんだ?
- 551 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:48:15.31 ID:RBkagJu80.net
日本ユニセフが絡むと全てが胡散臭い
- 555 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:49:00.29 ID:sSpr4slu0.net
日本ユニセフのやり口を考えるならば、特に不思議ではない。奴らにとってはこの程度の事は日常茶飯事。
- 564 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:49:41.37 ID:3BmOWMNw0.net
日本ユニセフとソフトバンクは資本提携してるのか?
- 579 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:51:07.06 ID:MhqF45ZG0.net
在日のゴミカスは常にこういう生き方をしてるんだろうな。
- 581 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:51:26.99 ID:aMlpBlqf0.net
問題は集めた寄付金からどんだけ職員が自分らの給料引いているかだよな
- 585 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:51:52.09 ID:JkZhFG2W0.net
ソフトバンクだから特に驚かないニュースだな。
- 588 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:52:08.77 ID:F7fn32bn0.net
もっと微々たる毎月募金ならバレなかっただろうな
- 608 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:55:25.98 ID:bbG+DJuP0.net
日本ユニセフ役員は元大使と大学教授陣が沢山いるから潰せないだろうな。
- 616 名前:名無しさん@13周年:2016/10/01(土) 10:58:08.88 ID:dyVEEyPmr
ペテン禿とこの携帯なんか使う奴がバカ
- 620 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:57:17.54 ID:N2RH7Jv70.net
これいいね、金持ちになれるね、お前らが折れに募金するシステム
- 627 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 10:58:17.50 ID:tqkKamum0.net
アグネスはなんとかしろ(´・ω・`)
- 640 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:00:35.55 ID:e5JuZn1b0.net
だいたい禿ユーザーって、あのCMで釣られる情弱がデフォだしな
- 642 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:00:42.71 ID:oZgLuKtY0.net
ハゲチョンバンクを使う奴が悪い。
- 646 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:01:13.66 ID:bp1N6iFS0.net
お前らもこれと同様の手口でぼろ儲けだよ?
- 653 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:02:25.22 ID:iG8hpASA0.net
さすが、パラサイト究極タッグ!
- 656 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:02:56.75 ID:QyLG6O1S0.net
ここの理事連中の運転手付きの送迎高級車で 何千人のアフリカの子供たちのマラリア・ワクチンが買えるのかな〜
- 660 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:03:05.54 ID:Y71Cu5yCO.net
未だに反日在日携帯使う奴らって
- 670 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:04:06.61 ID:oyPEAl6r0.net
デフォルトで継続になってるのはどうがと思うけど、これは意識してやらないと寄付までは辿り着けない気がする
- 677 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:04:39.29 ID:+Tf8qlWm0.net
募金するにしても徹子に直接送るわw
- 680 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:04:49.56 ID:d2t+58dw0.net
pcデポとどっちがより悪質だろうか
- 682 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:05:31.47 ID:dpuI7BMv0.net
あぐねすのいえがよりごうかになるからいいんじゃね
- 683 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:05:43.59 ID:QyLG6O1S0.net
ユニセフに募金する馬鹿は日本人しか居ません(キリリッ)
- 686 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:05:51.86 ID:e5JuZn1b0.net
禿顧客リストはオレオレ集団に高く売れそう
- 689 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:06:00.69 ID:aMlpBlqf0.net
これ子供が間違ってタップしたと説明したら全額返って来たのにな
- 705 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:08:55.88 ID:EmnZ9GT20.net
3回も誤タップしちゃったのかーへえーwwwwwwww
- 718 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:12:29.79 ID:tcldWC6c0.net
ソフtバンク「たった一つの知られていない方法があったんです」
- 719 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:12:37.12 ID:9wDSntUk0.net
3回も誤タップとか情弱なだけじゃんw
- 736 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:15:13.66 ID:wlkHnXzg0.net
老人を引っ掛ける仕組みだなワイドショーは注意喚起しろよ
- 737 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:15:26.16 ID:HBMkaAP80.net
前はソフトバンクのガラケーに8,000円払ってたけど、今はスマホとタブレットで2600円だ
- 740 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:16:09.30 ID:nVvwr59y0.net
SB側へ募金のキャッシュバックお幾ら行くんだろうね。
- 741 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:16:09.51 ID:EOTVxtNp0.net
いまソフトバンクは富士通に食い込んで乗っ取る予定なんで金が必要なんだよ。
- 746 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:17:02.34 ID:U4NYQBKv0.net
おまいら値札だけ見て中国産の食い物とか普通に買っちゃうだろ
- 749 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:17:48.39 ID:aZ0qBVOS0.net
ユニ&ソフバン「途中解約は30万円になります。」
- 761 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:19:36.58 ID:LBu9SmW+0.net
ソフバン使ってる人が他キャリアへ乗り換えないのはどんな理由?
- 768 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:20:09.65 ID:oyPEAl6r0.net
自動で継続って善意を悪用してるよね
- 773 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:22:03.62 ID:zP+aAJuw0.net
つい最近に孫が韓国の朴大統領に会いに行って超高額の投資してたよねw
- 775 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:22:25.65 ID:/VVTRtCC0.net
孫とアグネス、反日外国人がグルになってるのか
- 778 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:23:04.67 ID:IB7lLQil0.net
募金も自動で継続の時代かー
- 788 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:24:57.80 ID:dzrCaKaD0.net
アグネス「マイドアリーwwwwww」
- 790 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:24:58.88 ID:aOYalW7G0.net
そもそも、情弱か非日本人でもなければ契約しない
- 792 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:25:13.10 ID:NKV0rTHG0.net
カードの引き落としされなくてブラック入った事件もあったけど全然報道されなかったな
- 797 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:25:39.39 ID:77Y5U/IN0.net
ソフトバンク潰れてくれ頼むから
- 800 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:25:58.38 ID:U0heOohr0.net
それでも解約せずにソフトバンクを使い続ける馬鹿
- 801 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:26:04.29 ID:5qacC9mt0.net
どこに問題があるんだよ、馬鹿じゃねーの
- 804 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:26:21.19 ID:TyEiJr2m0.net
数年後 「スマートフォンを持っているだけで日本ユニセフに募金する義務が生じます。」
- 805 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:26:30.35 ID:kSL+vqa70.net
周知されるまでの間に数%のユーザーから搾取するだけでかなりの額になるだろうな
- 807 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:27:10.47 ID:/LsF/0T80.net
ソフトバンクに偽ユニセフこわ・・・
- 815 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:28:10.52 ID:67Qyhzyd0.net
ユニセフ名乗るなよ、胡散臭すぎ
- 819 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:28:32.84 ID:9IUup3JO0.net
ソフトバンクなんか使うからじゃねえの?
- 837 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:31:36.35 ID:AaCjKyiQ0.net
あちゃーわしも毎月1万円とられよるんやろか
- 839 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:31:52.75 ID:gbrwLkN30.net
ウェブめーるならわざわざ携帯でみて金かかるなら、パソコンでみるよな
- 853 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:33:47.75 ID:CXObYZLi0.net
「日本」ユニセフかよ、納得
- 854 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:34:33.60 ID:jsDIBe1R0.net
わけわからんのに数回タップする方もアホだと思うがなソフトバンクも最悪だけど
- 864 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:36:27.22 ID:4QuaBSSe0.net
携帯電話の領収とか電子にしてから見てないから怖いな
- 868 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:37:13.64 ID:PROqh8g70.net
やわらか銀行とファックネスによる中華人民共和国ふるさと納税
- 871 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:37:36.33 ID:cWdCp42W0.net
ここって元々そういう所なんじゃないの?
- 873 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:37:45.35 ID:shUcU7Hu0.net
韓国経済がピンチだからなりふり構ってられないんだろう
- 876 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:37:58.16 ID:V8ZDQh1/0.net
まともな日本人ならソフトバンクと契約なんかする訳ないんだからどうせまたチョンが騒いでるだけでしょ
- 885 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:39:16.79 ID:DYipz0Gy0.net
スマホは胸ポケットに入れてたら汗で勝手な操作をどんどん進める時がある
- 887 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:39:22.66 ID:WXgJ9WE+0.net
ソフトバンクを選んだ時点で 負けwww
- 889 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:39:33.57 ID:KiXurvKP0.net
ソフバン系列に関わってはいけない
- 893 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:39:53.78 ID:66u9azE/0.net
今日から共同募金の路上活動開始かうるさかった。
- 896 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:40:44.14 ID:+Finhwsj0.net
ドコモだと携帯決済はドコモに飛ばされてパスワードいれるんだか、ソフトバンクってそんなのないの?
- 900 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:41:21.88 ID:xMzGFL1l0.net
3回もミスタップして確認してないアホが悪い
- 922 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:44:11.51 ID:6vK0Z4680.net
覚えのないメールは内容見ないで即削除だけどな
- 925 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:45:02.32 ID:FHVSThHN0.net
日本ユニセフならまだパッキャオの慈善団体のほうが信用できる
- 934 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:46:22.97 ID:SzELdSauO.net
お友達の人権を重視する人権差別団体は金に汚いからな
- 941 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:47:20.46 ID:avOZZj700.net
禿とババアが結託したのか?
- 945 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:47:40.99 ID:R9Vj0r980.net
100円ならしても良いけど1万円とは高いな
- 948 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:47:57.84 ID:86xQj6770.net
地検特捜に日本人としての良心があればな・・
- 960 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:49:11.23 ID:Pg0WfCts0.net
田舎の爺婆とかヤフー会員料とか知らず払い続けてる人多そう。家の親はその1人
- 962 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:49:25.04 ID:UcwqwoGy0.net
そうかそうか、ソフトバンクとアグネスニユセフ募金もグルで胡散臭い
- 966 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:50:01.17 ID:crP1Th470.net
このお金が中国韓国に流れるわけか。
- 971 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:50:50.14 ID:twTeFwbv0.net
日本ユニセフはこんな汚いことして金を集めてるのか
- 973 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:50:56.12 ID:AqOED3aq0.net
特ア3国企業には要注意!w
- 977 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:51:41.97 ID:D+BLg2v10.net
ソフトバンクなんか使ってる方が悪い
- 981 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:52:23.21 ID:bKAJ/vfq0.net
日本の弱者に厳しい日本ユニセフ
- 995 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:54:54.89 ID:09MckXgQ0.net
ソフトバンクのSIMロック解除は、2年位前に買ったiPhone 6+は無理なのかなぁ
- 996 名前:名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/01(土) 11:55:11.13 ID:Fmz8DVRS0.net
日本ユニを窃盗罪で逮捕しろ
- 998 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 11:55:17.64 ID:DdFI7HTN0.net
しかしよくも見ず3タップもする人もいるんだな

7 Days to Die (輸入版:北米)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年10月01日 21:40 ID:S.9ad5XI0
元情報の画像ないのか
メールでおくられてきたちっさいリンク触っただけで1万円自動継続だぞ
メールでおくられてきたちっさいリンク触っただけで1万円自動継続だぞ
2. 名前:名無しマッチョ 2016年10月01日 22:43 ID:HBEjp1Sj0
これ、裁判で勝てるよ
ワンクリック詐欺と同じだから
被害者の会作って集団訴訟しなよ
俺はソフバンじゃないからしないけど
ワンクリック詐欺と同じだから
被害者の会作って集団訴訟しなよ
俺はソフバンじゃないからしないけど
3. 名前:名無しマッチョ 2016年10月01日 23:35 ID:9Kmq3.cO0
善意の募金なのに1万以下がないとこに異常性を感じる
4. 名前:名無しマッチョ 2016年10月01日 23:43 ID:aZCk83wK0
糞バンクなんてチョン企業と契約してる時点で察し
5. 名前:名無しマッチョ 2016年10月02日 01:11 ID:s.DQ5Wus0
まだソフトバンクなんて使ってる奴いるのか
6. 名前:名無しマッチョ 2016年10月02日 02:38 ID:LYOUTOjc0
朝鮮ハゲの通常営業やーん!!
それに加えてゲット先が悪愚根巣という中国共産党
それに加えてゲット先が悪愚根巣という中国共産党
7. 名前:名無しマッチョ 2016年10月02日 11:31 ID:OR63okOl0
>>420が勘違いしまくってて笑えない。
誰も自動送金が悪とは言ってないし毎月認証しろとも言ってねえよ。
毎月自動送金するための契約、それも月1万という少なくない金額を無期限に支払うためのものを締結するのに全く認証が必要なく、誤タップや勘違いしたまま操作する確率が非常に高いっていうのが問題の争点だろ。
誰も自動送金が悪とは言ってないし毎月認証しろとも言ってねえよ。
毎月自動送金するための契約、それも月1万という少なくない金額を無期限に支払うためのものを締結するのに全く認証が必要なく、誤タップや勘違いしたまま操作する確率が非常に高いっていうのが問題の争点だろ。