2016年10月04日21:00
- 1 名前:ニライカナイφ ★:2016/10/04(火) 18:26:31.63 ID:CAP_USER9.net
◆パスワード分からず困る遺族「デジタル遺品」生前に整理を
◇デジタルの『終活』欠かせない
故人がパソコンやスマートフォンなどのデジタル機器に残した写真や有料サービスなどの様々な情報は、「デジタル遺品」と呼ばれる。
遺族がその取り扱いに悩むケースが増えている。
情報セキュリティーに詳しい東京電機大教授の佐々木良一さんは「いつ訪れるか分からない死に備え、誰もが日頃からデジタルの情報を整理しておくことが大事」という。
デジタル遺品の多くは、パスワードで守られている。
佐々木さんは、遺族に引き継ぐべき情報は、ファイルやサービスなどの名称、ID、パスワードなどを書き出し、保管しておくことを勧める。
とりわけ注意したいのは、金銭が絡む情報だ。
有料サービスはもちろん、こっそり行っている財テクなども記しておく。
先物取引などでの損失を突然請求される、ネットオークションの購入者から商品未着の苦情を受けるといったトラブルに遺族が遭遇する可能性がある。
遺族向けのサービスも登場している。
葬儀大手の公益社(大阪市)は7月、パソコン修理などの日本PCサービス(大阪府吹田市)と共同で、「デジタル遺品サポートサービス」を始めた。
故人のパソコンのパスワード解除、データの取り出しなどを行う。
今月発足した一般社団法人デジタル遺品研究会ルクシー(東京)は、パスワード解除などを手がける業者の仲介や、デジタル遺品対策の啓発活動を行う。
同法人理事で「故人サイト」などの著書がある古田雄介さんは「デジタル遺品は遺族トラブルの種にもなれば、癒やしにもなる。デジタルの『終活』が欠かせなくなっている」と話す。
◇有料か?ネット契約よく確認
◎フロンティア法律事務所の弁護士、黒嵜隆さんの話
パソコンやスマホなどのデジタル機器は民法上、動産で、相続対象となる。
プライバシー権は生きている間の権利なので、相続人がパソコン内の写真や日記を見ても法的な問題はない。
故人が契約したネット上のサービスについては、相続できるものもできないものもある。
一般的に、SNSのアカウントなどは引き継げないことが多い。
電子書籍や動画、音楽などのデジタルコンテンツも、契約者に利用権限を与えているだけで、相続できないと考えた方がよい。
現状では、ネット上のサービスに関する法整備は不十分で、事業者の対応もまちまち。
金銭が絡むサービスを最優先に契約内容をよく確認することがトラブル回避の前提になる。
イラスト:「パスワードが分からない…」
http://amd.c.yimg.jp/amd/20161004-00010001-yomonline-000-7-view.jpg
(▼記事を一部転載しました。全文はリンク先でご覧ください)
読売新聞オンライン 2016年10月4日(火)12時10分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00010001-yomonline-life
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475573191
- 2 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:26:48.94 ID:98Ronpda0.net
そ、そういう事はやめたまへ!
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:27:56.71 ID:2qeznYgb0.net
パスワードの意味ねーだろやめろ馬鹿死ね
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:28:02.28 ID:bOH1iT8L0.net
エロ動画と2chの専ブラのログしか無かった・・・とか言うのもなんだかな
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:28:29.54 ID:o8ZBC8vi0.net
死んでから公開処刑とかやめろよ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:31:49.13 ID:Kzd6/cj90.net
くそがあああ(´・ω・`)
- 25 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:32:12.68 ID:i/g9b6f50.net
死者を冒涜するのはやめてよ そっと眠らせてあげてよ
- 28 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:32:43.35 ID:ACQm3IAt0.net
よくパスワードを忘れるし、メモしたのもなくすから、出来れば解除の方法を知りたいんだけど。
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:32:47.40 ID:vhaRQXlb0.net
まあ70代の母親が孤独死してて、呼ばれた息子がキュウリをあそこに突っ込んだまま心臓発作を起こしてたって知らされるケースがあったってよりはマシだがな
- 30 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:33:00.66 ID:Xf+2LNhw0.net
パソコンの中を見たがる家族がおかしいだろ
- 37 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:33:51.15 ID:nxi4gXxm0.net
いや、家族いない上に財産を残さない+民には関係ないじゃん
- 38 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:33:56.47 ID:vhaRQXlb0.net
フィリピンで少女を買いまくってた校長も、不意に死んだらコレクションは遺族に発見されてたんだよな
- 39 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:34:11.92 ID:bFbGlsEO0.net
てめぇの血の色は何色だー!
- 47 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:36:07.61 ID:DlA1sb2f0.net
整理しないほうがわかりにくいど
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:36:12.76 ID:rLEdH4qqO.net
自殺する人はハードディスクだけでも抜いて捨ててね。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:36:29.47 ID:erVgnFbq0.net
ネラーだったことが子孫にバレる
- 55 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:37:33.41 ID:TZsz1VYH0.net
細々と溜め込んできた昭和の懐かし画像が(´・ω・`)
- 58 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:37:52.60 ID:fxY4pLl70.net
俺が死んだら友人がすべて始末をつけてくれるはずなんだ
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:38:53.80 ID:6OLmhBMpO.net
故人のハードディスク完全破壊の方が人道的
- 66 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:39:04.18 ID:ujdX9Aid0.net
遺言書に書いとかなイカンな。奴らを呼ぶなと
- 69 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:39:52.82 ID:9cKN8S/S0.net
エロイ動画を削除するサービス会社があればいいんだけどなwww
- 70 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:40:05.73 ID:kns7Vef00.net
死後すみやかに外部記憶だけ燃してくれる友愛部隊の需要はあると思う。
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:40:07.76 ID:oSPcxOS90.net
なんだこの死んだら殺すみたいな話
- 72 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:40:14.18 ID:bfdEaPph0.net
世界を圧倒できるほどの兵器の防壁を軍の力で必死で解除したらお宝太もも画像が出てきたって漫画思い出した
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:42:01.35 ID:WTxUFGMQ0.net
PCデポがアップを始めましたw
- 78 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:42:04.60 ID:i6TJpaqw0.net
PCデポが飛びつきそうな話題だな。
- 83 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:42:55.57 ID:ZVZNJR9H0.net
死者に鞭打つような真似を…
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:45:57.10 ID:xYkKKmYF0.net
父親のPCから近親モノが見つかったら家族はどう思うだろうか?
- 98 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:46:35.00 ID:Gx4b2hWl0.net
ネットの閲覧履歴なども葬儀で参列者と共有しましょう
- 103 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:49:06.73 ID:QXQWGM2T0.net
どうせWindowsパスワードとかだろ
- 104 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:49:08.61 ID:dIYklLWG0.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ や め ろ ! ! !
- 105 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:49:24.89 ID:Qc+pxWrx0.net
もうやめて!故人のライフは0よ!
- 106 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:49:37.30 ID:oFhHkzO50.net
HDDをぶっこ抜いて外付けにすればいんじゃね?
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:50:08.56 ID:ERoKxDBl0.net
これに対抗して故人のパソコンを復元不可能に取り壊しサービスをする会社が登場するべき
- 114 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:50:37.88 ID:ttJao7Ej0.net
おまえらの死亡を確認したら責任を持ってhdd物理破壊しにいくサービスあったらいくら払う?
- 115 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:50:59.21 ID:G8V+AE4R0.net
大昔のガラケーに入ってる画像が取り出せたらなあ。docomoにたずねても冷たい返事だし。
- 119 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:52:10.23 ID:A187yqji0.net
じいちゃんはパソコン使えなかったので芸術関係の蔵書ばっかりだったよ
- 120 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:52:41.27 ID:bjl9N9TD0.net
死んでなお辱められるとかやめて!
- 121 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:52:50.53 ID:USqLfoQK0.net
暗号化してなければLinuxのLiveCDから余裕だろ
- 122 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:53:16.82 ID:7GimsE0f0.net
死後のHDD破壊サービスのが売れるかもな
- 124 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:54:37.48 ID:XVKJaivp0.net
(´・ω・`)これ家族も恥ずかしい思いするだけだから破壊するか初期化するのが優しさだよな
- 128 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:55:19.12 ID:yaIt1za80.net
よけいなことしてくれんなおせっかいさんめ。
- 135 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:58:23.04 ID:K23brVVX0.net
永久に課金されてたらまずいからな
- 139 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:59:38.33 ID:JVPERXp20.net
なにも二度死なせなくてもいいじゃない
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:00:23.41 ID:MSpWMUGG0.net
死人の家族なら勝手にパスワード解除とかしていいの?
- 144 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:01:09.05 ID:WvKVVzsP0.net
自主規制前の暗号化ボリュームに入れてるからスパコンで長時間かけないと開かないがその価値はない
- 151 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:05:49.56 ID:jbKySfku0.net
故人のパソコンぶっ壊しサービスをする会社つくったら需要ある?
- 155 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:06:44.07 ID:Y5T3qGJ10.net
ビットロッカーで暗号化してたらそこいらの業者では突破できんだろ
- 157 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:07:21.85 ID:4RwLL1GR0.net
TrueCryptで暗号化してあればスパコンでもお手上げ
- 158 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:07:29.53 ID:BmgElCt80.net
京都県警はFBIよりも技術あるから256bitAESで暗号化した児童ポルノも数分で解析できるらしい。
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:07:41.62 ID:q3Pu9m8M0.net
死んだらドリルでよろしくね
- 163 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:08:47.39 ID:9eTlvNiM0.net
J( 'ー`)し 「おまいらは死んでいないけど、留守の間にパスワード解析しておいたから
- 171 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:10:28.96 ID:Qk5e4CPm0.net
もう遺書にHDDは棺に入れてください、って書いておくしかないなw
- 178 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:13:18.23 ID:WMUfFXGG0.net
持ち主が死んだ瞬間に自爆するPC作ってくれ
- 179 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:13:23.45 ID:iWKSRWad0.net
死んでるから恥ずかしくないもん!
- 182 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:14:17.93 ID:9v+7Z02x0.net
パンドラの函はそっとしておけ
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:14:52.23 ID:ZO5L5b280.net
わりとまじでプライバシーの問題あるだろう
- 185 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:15:35.52 ID:eWv+h/Vx0.net
おそらく、余命3か月になっても、自分では消せないなあ
- 194 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:17:29.70 ID:9v+7Z02x0.net
容疑者死亡のまま児ポで書類送検
- 195 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:18:10.91 ID:Sn0ZOFro0.net
お前らの恥部が白日のもとに
- 196 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:18:24.39 ID:tqvV1ckb0.net
パスワードを解読するので、まず屏風からパスワードを出してください
- 197 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:18:30.11 ID:WOl/CHABO.net
PCデポがアップを始めますた
- 198 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:18:59.07 ID:v3Bs9Yn70.net
神様が寿命教えてくれれば自分で1日前に処分するのに
- 205 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:20:54.80 ID:oNY6BQm4O.net
むしろ自分が死んだらHDDをドリルで破壊してくれるサービスをだな
- 213 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:22:11.75 ID:lhUq9kYr0.net
32桁(256ビット)暗号でも解除されるんけ?
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:23:22.72 ID:9v+7Z02x0.net
遺言 パソコンは別人格だから
- 220 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:23:33.87 ID:5vmIIbp90.net
おれのRSA暗号化ファイルを解除できるならやってみろやー
- 221 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:24:40.37 ID:i+rsCrnp0.net
そういうのは見るもんじゃないだろ
- 223 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:25:10.14 ID:RzIH3HTt0.net
PCには何もないけど、ipodはやべえ
- 226 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:26:29.78 ID:ICPrINTi0.net
128bit暗号化ファイルとかは無理だろうな
- 230 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:27:11.58 ID:Sn0ZOFro0.net
お前らロリコン、近親相関、スカトロマニア、ゲイ終了だ
- 233 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:28:19.99 ID:lpt41Kl30.net
PCをまるまる物理的に処分するサービスの方がいいだろ
- 235 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:28:40.14 ID:oA9K4bch0.net
PCは遺体と一緒に焼いてくれって遺書かいとけよ
- 238 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:30:16.02 ID:DUZtp9ai0.net
最終アクセス日から一定時間たったら消去してくれるソフト売れそう
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:30:42.32 ID:0WTDeuRi0.net
3TB×4台のNASの中全部エロ動画とかばれちゃまずい
- 240 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:31:07.72 ID:w8R1Sfyj0.net
故人のパソコン…個人のパソコンじゃなくて、故人ねえ
- 241 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:31:08.57 ID:BU/+eN9f0.net
PC含めたデバイスの中身を見られない権利が生まれるなw
- 244 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:31:42.60 ID:phuu0bAu0.net
火葬の時、棺に入れられるノートPC作ってくれ
- 253 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:34:14.38 ID:OLoWU40/0.net
死んだ時にHDDを破壊してくれる会社作るか
- 257 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:35:37.76 ID:vLORA6EB0.net
AES256でも解けるの?
- 261 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:36:04.32 ID:TxYCuWxH0.net
PCとかHDDとか火葬場が拒否するからあかんで
- 266 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:37:04.75 ID:Wte7Bz4q0.net
オマエラ、どんだけ切実やねん!www
- 267 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:37:13.19 ID:84oMwmx80.net
元カノの裸の写真はいつか捨てた方がいいんだろうな・・・
- 272 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:39:24.06 ID:lgMkr3Zo0.net
まさに悪魔のような会社だな
- 273 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:39:33.35 ID:kt9DWdnH0.net
パソコンのパスワードはいいけど株とかネット口座のパスワードクラックすんの?
- 277 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:39:46.28 ID:foZac4/P0.net
HDDに溜まってるけしからん動画はヤバい
- 282 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:40:39.60 ID:sVFRCSVC0.net
止めとけ。色んな意味で悲しくなるだけだ。
- 286 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:41:25.27 ID:RpWkY5eG0.net
パスワードすらスケベな文字列だったら
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:42:14.27 ID:RwSzMyFw0.net
むしろ全削除して物理的破壊してくれるサービスだろ
- 291 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:42:34.17 ID:m1tEzbEo0.net
暗号化しとかないと管理者権限あれば読めるんじゃなかった?
- 297 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:44:27.01 ID:8QIfsWtT0.net
化けて出るにも出れないとかどんな四十九日だよ・・・
- 303 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:45:24.87 ID:cPWTR2UF0.net
予想通りのレスばかりで安心した
- 308 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:46:36.83 ID:Hx0pST+10.net
ハードディスクは全部燃やせって遺書かいとこうかな…
- 312 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:47:33.02 ID:QGWRnN7S0.net
死んだらパソコンのデータすべて消去してくれるサービスあれば儲かると思うんだが
- 318 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:49:33.65 ID:SrmNhteD0.net
pcに定期的アクセスタイマーと発火装置を着けるしか無いな
- 328 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:52:13.91 ID:r6gS/sli0.net
ある程度歳食ったらそういうの全部削除or破壊する勇気がいるかもなこれ
- 333 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:52:59.07 ID:lQOjZqOT0.net
コレやられるくらいなら、ドクロを踏み潰されるほうがマシ
- 335 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:53:46.16 ID:BqahAQ3u0.net
余計なマネすんなや・・・見られたくないからパスワードかけてるのに決まってんだろうがボケ
- 336 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:53:58.48 ID:IPl/IR+O0.net
オネガ・イ・ヤ・メ・・・テ・・・
- 338 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:54:22.59 ID:OvNtbx6/0.net
やる奴等は所詮バイトなり派遣なんだしクレカとかの引き落とし情報抜かれたらどうすんだよ
- 345 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:56:23.13 ID:DXYOVOEu0.net
他の多くの人のレスと同様に、もし俺が事故死したら、それだけは勘弁して欲しいわ
- 348 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:56:54.78 ID:8QIfsWtT0.net
デイジー、デイジー、答えておくれ・・・
- 352 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:57:41.43 ID:stEZJCFB0.net
故人が生前に契約していたデータ破壊サービス会社と揉めるんですね。
- 354 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:58:04.53 ID:r/ujfPF40.net
故人のデータ復元サービスも商売になりそうだす!
- 367 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:02:13.09 ID:36HwyNtX0.net
そんなことしなくていいから(良心)
- 369 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:03:02.35 ID:+GDf6L7W0.net
嫌がってるヤシ多いな(笑)
- 370 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:03:28.00 ID:probiAEvO.net
某議員の元秘書が、故人のPCデータの物理破壊を請け負うサービスを開始!
- 373 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:04:03.22 ID:bvIRQr/G0.net
今のうちに保存したエロ動画は消しとけよ。
- 379 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:05:27.80 ID:8AmiN98k0.net
マジで止めてくだち(´・ω・`)
- 380 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:05:51.61 ID:a3P5SfzG0.net
死んだら自動的にドリルでHDD破壊してくれるPCはよ
- 382 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:06:03.79 ID:VW4puqo00.net
vbsでデータ何日か後に全消去するPを作っておかないと・・・
- 388 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:07:53.33 ID:3B/DjGTw0.net
ラブホの掃除やトイレ掃除のおばちゃんみたいな枯れた感のある人になら、見られても恥ずかしくないっちゅうのはあるな
- 390 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:08:41.33 ID:VOQJnGxDO.net
おれいまから株式会社積み荷を燃やしてを始めるからおまえら利用してくれよな
- 393 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:09:23.46 ID:HsWRSpjv0.net
これがPCデポの新規事業か
- 394 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:09:35.66 ID:Fmr2onGr0.net
1週間起動しなかったら次起動したときに全部吹っ飛ぶソフトはよ
- 397 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:10:24.51 ID:uagMzY++0.net
死者に鞭打つサービスとか酷い時代になったな
- 399 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:10:58.10 ID:X5Ep7Qu+0.net
死人をまた殺すのかよ・・・
- 402 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:11:14.54 ID:WwHJTYR40.net
死者のプライバシーを保護する法律が必要だな
- 404 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:11:41.36 ID:CMmEByVy0.net
公証役場が儲かりそうなニュースw
- 406 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:12:25.74 ID:8QIfsWtT0.net
ファイル名だけでも変えておこう(提案)
- 409 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:12:38.42 ID:mlGYeMK70.net
死んで晒す恥はそそぎようがない、無念w
- 410 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:12:45.89 ID:xX4VPXeS0.net
逆のサービス会社を作ればいいんじゃ
- 411 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:13:04.61 ID:A187yqji0.net
生前契約?とかそんな事できるのか
- 415 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:13:24.50 ID:KfOo447b0.net
だれかEMP BOM 分けてくれないか
- 416 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:13:44.08 ID:z4SRGjmz0.net
有料サービスの解約は出来ないと困るから仕方がない
- 422 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:16:19.91 ID:lZQJAOiL0.net
死ぬ前に物理的にhddを壊すしかないな
- 423 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:16:21.24 ID:XuIeDCyxO.net
死期が近いと感じたら最後の力を振り絞ってドリルを手にするしかないのか・・・
- 432 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:19:15.28 ID:hq4JoVNW0.net
苦労の末にようやく入手した千春が(泣
- 443 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:22:40.17 ID:943Os/200.net
【何のパスワードからよるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
- 452 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:25:45.86 ID:XohGt2/g0.net
自分の心音が6時間以上停止、かつ30時間パスワードの入力がない場合、または60日以上パスワードの入力がない場合、死んだとみなし全データを消去する。
- 453 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:26:05.10 ID:x7Xk1jZW0.net
被疑者死亡のまま書類送検とか、恐ろしすぐる。
- 455 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:27:20.82 ID:01hsG4KI0.net
お前らのカニバリズム画像が遺族に見られるのか
- 456 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:27:51.83 ID:VUd9VkQ+0.net
死体蹴りがそんなに楽しいかやめろ
- 457 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:28:19.19 ID:Kgj6TCZlO.net
やめてあげて!絶望しか入ってないよ!
- 459 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:28:40.31 ID:q6ToZE6B0.net
鬼! 悪魔! 人でなし!!
- 460 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:28:52.90 ID:Qjz8ECzQ0.net
武士の情けという言葉を知らんのか!
- 463 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:29:10.94 ID:KC5UMtmE0.net
USBとかでドングルキーって出来ないのかね?
- 464 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:29:33.75 ID:rF7UoEOj0.net
そっとしといてやれよ(´・ω・`)
- 465 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:30:09.93 ID:zXFlxK0+0.net
ワイ叔父の遺品整理中に見つけた大量の風俗の名刺をこっそりと捨ててあげるファインプレー
- 467 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:31:27.36 ID:YW/SsAU00.net
有る一定期間PCを起動しなかったら勝手にPCを削除&初期化してくれるソフト有るだろ
- 468 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:31:56.47 ID:eSwLtlRb0.net
お通夜で夜を通してパソコンのデータを漁ると故人が蘇るかもしれないというデマを流布しよう
- 469 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:32:03.44 ID:x7Xk1jZW0.net
遺言 PCは家族に譲る。ただしハードディスクはPCデポにて廃棄処分すること。
- 475 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:33:33.88 ID:5IiYS0Bh0.net
PCデポなんて信用できるかよ(´;ω;`)
- 477 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:33:55.47 ID:u53qzcTq0.net
てめぇの血は、何色だああああああ
- 486 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:34:33.18 ID:fkcCgzpM0.net
15桁ほどのパスワードかけてるアタッシェケースとか無理だろ?
- 490 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:35:00.89 ID:MvfsaW+50.net
技術革新で簡単にパスワードなんてやぶられるぞ
- 491 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:35:12.28 ID:/GQG0T9t0.net
パスワード解除ってどうやんだよ
- 492 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:36:19.22 ID:pxA93FJV0.net
故人の生前許可無ければ不正アクセス禁止法違反じゃないか?
- 494 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:36:33.05 ID:/Fl8fXSi0.net
誰にも知られたくない俺の性癖が・・・
- 495 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:36:38.97 ID:Hu3MZQDn0.net
どうせその内マイナンバーで管理されんだろ
- 506 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:39:42.52 ID:vK4zBlg40.net
射精管理してくださいっ咲夜さん! とか、俺は持ってないから大丈夫だな
- 512 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:42:30.57 ID:9Vs3NdC70.net
俺のぬこ画像フォルダが火を噴くぜ!
- 515 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:43:30.28 ID:9tYQkD/e0.net
児ポ画像出てきたら死後に前科つくのか…
- 521 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:45:12.06 ID:VxISX2ZC0.net
遺書には必ずPCのハードディスク類はすべて物理的に破壊することという文言を盛り込み、弁護士にその遺書を託さねばならない
- 529 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:48:26.31 ID:buxdbTQi0.net
余 計 な こ と す る な よ …
- 535 名前:名無しさん:2016/10/04(火) 20:49:58.39 ID:lk5J4fo10.net
だからSDカードに移して靴下の中に隠しとけと
- 537 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:50:05.99 ID:jsLxNfND0.net
どうせ孤独死だから関係ないや
- 540 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:50:31.52 ID:Wx0QCob10.net
余計なサービス。パスワードの奥の秘密は墓場まで持って行かせてやるべき。
- 542 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:50:43.49 ID:whVVUW4J0.net
葬儀屋「データの供養は1T1万円で受付けております」
- 545 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:51:56.21 ID:Sijpa9K80.net
本人の依頼でなければ、パスワード解除する行為は違法でしょ
- 548 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:53:34.67 ID:fVdKkZzM0.net
エロコレクションを完全消去済みの俺に死角はない
- 556 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:56:26.64 ID:xP/g8CO10.net
エロフォルダは使用頻度高いからパスワードないわ
- 558 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:56:41.67 ID:/igdqRU50.net
変なデータがあれば故人は何ともないが遺族の方がダメージ受けるだろうに
- 559 名前:名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:56:43.06 ID:IqrflBMA0.net
iphoneなら安心だな

黒蝶のサイケデリカ