2016年11月12日19:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ここん ★:2016/11/12(土) 16:38:26.95 ID:CAP_USER9.net
経済産業省は11日、東京電力が福島第一原発事故の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した費用の一部をより多くの国民に負担してもらう制度案を有識者会議に示した。
大手電力に払う送電線使用料に上乗せする手法で、廃炉費についても同様の議論が進んでいる。年内に固め、来年の通常国会での法案提出をめざしている。
経産省はこれまで、福島事故をめぐる費用を総額11兆円(廃炉費など2兆円、賠償費など9兆円)と見積もり、うち賠償費に限ると5・4兆円と見込んでいた。
お金は国が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が一時的に立て替え、東電を通じて被害者に支払われている。あとで東電と大手電力が、利用者から集めた電気代などから
返す仕組みだ。(以下省略)
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg.xYb_JKBid8b093atMRn9A---x318-y400-q90/amd/20161112-00000024-asahi-000-2-view.jpg
画像:新たに膨らむ廃炉・賠償費は国民負担に(朝日新聞デジタル)
@依頼スレ
全文はリンク先をご覧ください。
Yahoo(朝日新聞デジタル11/12(土) 8:22配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000024-asahi-pol
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478936306
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:39:47.13 ID:uiLOu6XX0.net
とにかく今すぐ原発全機廃炉にしろ
- 5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:40:04.46 ID:W+jtODv/0.net
そもそも賠償金を青天井に設定したのがおかしいんだよ。
- 6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:40:07.77 ID:9M2O7tfz0.net
東電管内だけでなんとかして
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:41:31.15 ID:nSuarFi20.net
なんだ、役人たちもなんだかんだで廃炉にしたいのか
- 19 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:42:55.31 ID:gHZ1uJ370.net
東電を整理しろ話はそれからだ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:43:09.54 ID:a21U6riL0.net
社員にボーナス出てるのに、国民に負担をさせるってどうゆうこと??
- 22 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:43:37.52 ID:XrPJvLam0.net
東電地域の住民だけにしてね
- 24 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:44:06.06 ID:58BOub2U0.net
いや取るなら国民じゃなくて都民に限定しろや
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:44:35.93 ID:N46//LQM0.net
原発は安いって言ってる奴らだけで負担してくれ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:45:55.41 ID:sNUPiSLi0.net
海外にばらまく資金はあるのに、国民のために使う賠償金は国民負担なの?
- 41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:46:05.07 ID:i/WdJSsP0.net
廃炉まで100年、賠償も除染も半永久的に続いて費用はジャップ土人負担w
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:46:41.28 ID:SpvdBTbq0.net
東電の歴代経営者と管轄の役人の長を吊るしてくれ話はそれからだ
- 45 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:46:47.61 ID:NxAt9dzC0.net
そうだよな。そのために東電の給料高いからね。ってなんでや!
- 50 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:47:34.10 ID:H1uuVZne0.net
先ずはバ菅の全財産を取り上げろ。
- 52 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:47:37.32 ID:M4KC/F4P0.net
全省庁の予算から3%づつよこせ
- 54 名前:今後、地震や津波は増える:2016/11/12(土) 16:47:58.76 ID:6Ruz7xWR0.net
第二のフクシマ誕生でさらに国民負担増大の悪寒
- 57 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:48:21.39 ID:p5SVJtN60.net
賠償金なんて払わなくていいだろ。そっち方面の特別法つくれよ
- 61 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:48:27.84 ID:UHhZghS70.net
未だに高額な東電職員の給料も下げないで?リストラもしないで?不必要な資産売却しないで?子会社売却しないで?税金で?既に何回も莫大な税金貰ってるのに?なんで?
- 63 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:49:08.31 ID:WNEOVw/Q0.net
経産省の役人が東電に天下っててそいつがやりたい放題なんだよな。
- 65 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:49:19.67 ID:GTte3nc40.net
東電は国営化、NHKは解体か民営化が当然だろ。なんでそれができないんだよ
- 73 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:50:12.11 ID:aeD4/Aw/0.net
株は半分以上国が持ってるんだが・・・
- 74 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:50:20.97 ID:hdD6afhg0.net
自由化した意味がなくなっちゃうんじゃないの?
- 82 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:52:27.07 ID:lJ54lm2v0.net
わからんなぁ。原発推進したアホにはらわせればいいだろが
- 84 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:52:42.44 ID:IJF23b260.net
反対してるのは放射脳パヨクだな
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:53:13.20 ID:gqkzLVDq0.net
私は台湾籍だから払わなくてもいいよね
- 89 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:53:45.72 ID:K5DzaF9z0.net
管理職の給与半減、ボーナスゼロにしてから言え
- 90 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:53:46.71 ID:6DUIUgc/0.net
そもそも賠償金が高すぎなんでしょ
- 98 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:54:16.39 ID:mfH4Nvvz0.net
放射脳とか書いてるやつに払わせれば?
- 109 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:55:59.50 ID:B9IbbBNd0.net
東電社員「グダグダ言うなら電気止めるぞ?w」
- 117 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:57:14.09 ID:5jMz5Kq30.net
すでに馬鹿高い電気料金負担してるのよ
- 123 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:57:43.37 ID:n7rpOzTG0.net
そうならないよう万全の態勢を整えている
- 133 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:58:46.69 ID:mQgP+RK80.net
東電の管内の住民だけで負担しろよw
- 134 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:58:57.17 ID:9kBmB9A90.net
とりあえず全官僚の報酬を10%下げてから言え!
- 137 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:59:25.89 ID:a4Xl9maA0.net
被曝させられて何で廃炉費用まで出さなきゃないけないんだよ
- 138 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:59:27.81 ID:+aw86Kd00.net
まずは 東電グループを破産させ、解体して 事故責任を取ってからにしようか。
- 141 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 16:59:46.75 ID:JToz/xxs0.net
歴代経産省職員負担にしろよ
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:00:05.94 ID:jRdN/vOd0.net
問題ないだろ、文句を行動に表す奴なんて只の一人すらいないのだから
- 147 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:00:56.10 ID:YoPpyWyo0.net
てゆうか、国民が負担する以外の方法があるのか?
- 149 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:01:15.15 ID:xvzO1Bcy0.net
東電関係者と政治家から全財産むしり取れよ糞が
- 153 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:01:26.22 ID:8nagnj5M0.net
で、東電の責任者ってどこなん?
- 159 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:02:07.93 ID:okK/jq/80.net
安倍「取り敢えず国民に押し付けとけば俺は別に困らねーし」
- 160 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:02:08.88 ID:xvzO1Bcy0.net
東電の歴代社長を全員逮捕して身ぐるみはがせよ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:02:57.99 ID:4KqzCeE50.net
それやるんやったら、国民に優先配当権付きの株式配るとかせえや
- 167 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:03:08.92 ID:s08n/zO70.net
まずは東電と経産省の給料半減、ボーナスを0にしてからだ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:03:28.63 ID:r1MK8KA10.net
ふざけるな都民の負担にしろ
- 178 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:04:34.40 ID:QyCqg/Zp0.net
爆破ボーナスがでるのはゲームと東電だけ
- 183 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:05:01.71 ID:WDEZ9yRQ0.net
やっぱりデスノートって必要だね(ニッコリ)
- 217 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:10:03.12 ID:FH1Y2Djj0.net
新電力にも負担させるのも完全に利権を守る為だからな
- 219 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:10:11.10 ID:YoPpyWyo0.net
東芝の不正会計でも遡って歴代社長が裁判にかけられたんだからな
- 230 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:11:18.53 ID:DvK1DoUA0.net
東電社員の給料を最低賃金にしてから言え
- 233 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:11:41.90 ID:yVkGcy1d0.net
は?盗電管内にするのが筋だろ
- 237 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:12:29.50 ID:OGZQSX7N0.net
お前らが自民党支持するからこうなるんだよバーカ
- 239 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:12:35.72 ID:DiQkP3ZA0.net
家の近くに二軒豪邸が建ったんだけど二軒とも福島から来た成金一家、ベンツとアウディもち
- 240 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:12:46.83 ID:qO8aoWEH0.net
東電をつぶした後なら仕方ないね。
- 245 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:13:15.84 ID:DvK1DoUA0.net
中世貴族が贅沢するために農民から税金を搾り取ってた時代と変わらんなw
- 248 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:13:22.89 ID:GIITqoDG0.net
歴代役員の私有財産没収してからな。
- 258 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:15:18.08 ID:d4vxiBA10.net
税金でなくて電気代だと電気を使う産業はやばいな。
- 260 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:15:25.15 ID:VQVgXb7a0.net
安倍総理とシャブサポ岸田外相、オリンピック後に河川上流マリファナ大農園招致の計画が潰れて無事死亡www。うぇっ
- 262 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:15:50.24 ID:eFFwylbG0.net
ヒトラーもこう言う状況で苦悩したんだろうね
- 272 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:17:11.91 ID:QyCqg/Zp0.net
ついでにNHKも死んでくれ
- 275 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:17:56.44 ID:5nJRNaYb0.net
払った賠償金、東電がキックバックしてたら笑えるな
- 281 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:18:24.47 ID:+kb+YRbs0.net
原発の儲けは電力会社のもの、メルトダウンの賠償は国民
- 283 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:18:27.69 ID:RFHdddGb0.net
本社も現場も来年度には給与算定基準が生活保護基準に引き落とされるから退職ラッシュだよw
- 285 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:18:45.58 ID:kK/3gICa0.net
誰にいくら払ったか公開しろ
- 301 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:21:29.24 ID:QyCqg/Zp0.net
奴隷制度とか階級制度は形をかえて残り続けてるってことだ
- 304 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:22:01.67 ID:CDiolxS90.net
何時までも大人しくしてると思うなよ、舐めやがって、おちょくってんのか。
- 307 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:22:18.47 ID:eK6flS9S0.net
久々に東電の支店・社宅・寮一覧を貼ろうか?w
- 309 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:23:01.32 ID:WNKzJnz30.net
ふざけるな!こんなのもう企業じゃねーわ
- 318 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:23:54.83 ID:QyCqg/Zp0.net
国民に対しては自由競争、自己責任大好きなくせになw
- 326 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:25:12.24 ID:NAIyWbA70.net
東電役員と東大の学者と政治家の年金から出せよ
- 332 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:26:00.83 ID:DvK1DoUA0.net
五輪中止してその金でも使っとけ
- 336 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:26:21.97 ID:rtxlOGgP0.net
要するに豊洲に原発作れば丸く収まると
- 340 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:26:55.39 ID:agabdJIq0.net
国民っておかしいだろ。東電管内に限定しろ
- 347 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:28:00.67 ID:BoMV/f/z0.net
東電の客に払わせる方向でいいな
- 348 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:28:04.87 ID:J9B5uoxP0.net
ジャップに電力自由化は無理だった。さっさと国営にしろ。
- 351 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:29:04.62 ID:IUXeZpHR0.net
ふざけるな、その前に東電を解体しろよ。
- 354 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:29:55.02 ID:4ui1Fpw10.net
なんで福島県民のベンツ購入費やパチンコ代をこっちが負担しないといけなんだよ
- 356 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:30:30.44 ID:eV596lk90.net
まあ、安倍ちょんがおまえらの年金で朝鮮企業株を買ってるわけだが
- 362 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:32:46.75 ID:OKnrTX5Y0.net
関東住みのおれらも被害者だから賠償を請求しよう
- 364 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:33:39.84 ID:m4GqddKJ0.net
関係ない奴になんの責任があるんだよ
- 368 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:34:20.52 ID:roft7dze0.net
原発が安いなんて嘘ついた国はトランプにフルボッコにされて終わればいいw
- 375 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:35:31.30 ID:d4vxiBA10.net
賠償金払い放題.. 思いつきそうな事案。
- 382 名前:ブサヨ:2016/11/12(土) 17:37:21.50 ID:riIhtA180.net
国民「国民に負担させるなんて想定外だ、想定外だから責任を取らなくても良いはずだ」w
- 384 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:37:35.23 ID:c/Du7KW50.net
ふざけんなよ公務員の給与から出せよ
- 390 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:38:32.59 ID:2orQ8MUo0.net
国民<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<東電
- 395 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:39:31.69 ID:I3/yWAVm0.net
まず東電を国営化して東電社員の給料を地方公務員水準にしてからでしょ
- 396 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:40:43.16 ID:x8rHLqM70.net
児童ポルノより醜いものがあるとするとそれは東電
- 397 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:40:55.59 ID:SKnjN70n0.net
復興増税は今もう払ってるだろふざけんな
- 401 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:42:27.30 ID:x8rHLqM70.net
どうでもいい事を問題にして肝心の事を隠す
- 404 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:43:39.19 ID:eEx1QoKE0.net
どうせスレには火消し雇われ人がおるんだろうな。
- 408 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:44:37.85 ID:KzOLuUBt0.net
でも、自民党に投票するんでしょ、君たちwww
- 411 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:45:10.13 ID:na8hItPY0.net
電力を地域独占にしてきた政治と国民のせいだな
- 413 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:45:58.95 ID:O/k69Z1b0.net
東電解体しろよJALみたいにリストラは必要
- 415 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:46:26.29 ID:+aw86Kd00.net
原発事故も 上級国民の金儲けの道具。
- 419 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:47:08.77 ID:DvK1DoUA0.net
全国民が政府相手に訴訟するべき
- 421 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:47:38.79 ID:kdoRKV1C0.net
東京一極集中を防ぐためにも、首都圏の法人税・住民税を上げればいい
- 422 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:47:47.42 ID:ke0SEO/70.net
無能に管理させて結局高くつくんだから原発全廃しろや
- 424 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:48:06.36 ID:ZalolJdH0.net
民主党政権の頃に決まってたじゃん
- 430 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:49:01.99 ID:Tj6b7kNp0.net
東電と東電社員が負担すべき
- 437 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:50:17.41 ID:ljyLUocm0.net
しかしこんなにカネと年月かかるってさ、、複数箇所起きたらどうすんだ?
- 438 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:50:28.50 ID:2TzBYlNe0.net
賠償費用は国民に負担させるわ、政務調査費は騙し取るわ、議員て最低だな
- 439 名前:憂国の記者(Power to the people!):2016/11/12(土) 17:50:32.88 ID:iCmJLI6Z0.net
◆経産省を廃止すればそれだけで10兆円は毎年出てくる。国民負担は不要になる◆
- 442 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:51:00.25 ID:ry1q1bH+0.net
株主と役員が責任をとってから国民にお願いすべきだね
- 443 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:51:03.70 ID:b+jfn5jM0.net
損害賠償の定義が変わるだろ、これ
- 444 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:51:24.26 ID:nWt+Fku30.net
その前に、幹部全員クビにして国有化しろ。
- 451 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:53:19.99 ID:BI7PHVtm0.net
化石燃料じゃんじゃん使った方が安そうだね
- 465 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:55:55.48 ID:hXXNVCL60.net
東京電力は人件費下げない前提???
- 466 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:56:21.98 ID:75wc7lJA0.net
知ってたくせに騙されたとわめくか
- 473 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:57:02.59 ID:Bb8WhwPY0.net
で、東電社員はボーナス有りとな
- 479 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:58:07.87 ID:bixoLQKf0.net
tepco管内の住民が負担すれば済む話
- 480 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:58:12.82 ID:aznqdj100.net
その前に外国にばら撒くのをやめてくれ
- 482 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:58:35.74 ID:XIBTi9Xa0.net
確か、自民ナンバー2の次期首相の石破茂の娘は東電だったよなあ
- 485 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 17:58:58.56 ID:h5rlMKo90.net
公務員は毎年毎年給料を上げてるくせにしやがって
- 491 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:00:12.84 ID:PaD4wFLUO.net
国民の責任において経産省役人の給料を50%カットだな。
- 493 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:00:21.55 ID:MoEV9nBR0.net
国税で賠償金を支払うのは憲法違反だろ
- 494 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:00:31.34 ID:jVCmRB+R0.net
日本人は生きてることが罪ッ!!
- 497 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:01:01.09 ID:h5rlMKo90.net
経産省は戦犯のくせしやがって まるで他人事だな 笑
- 502 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:02:17.32 ID:FH12TscT0.net
なんで国民がはらわないかんの
- 505 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:03:05.24 ID:I76Z1ZXp0.net
太陽も風も決して請求書を送ってこない
- 511 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:04:09.86 ID:v/T5QvVh0.net
株主に負担してもらうのが先だろうが
- 517 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:05:40.85 ID:k5ecmGPm0.net
天災なのにボロクソ言われている東電社員に慰謝料が必要
- 521 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:06:22.87 ID:xtAhJrnfO.net
望む望まないに関わらず。こんな事やってたら、官僚一人一人天誅の時代に入るぞ。
- 526 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:07:49.60 ID:kir85l8R0.net
国民負担にするならもう東電国有化しろや
- 527 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:07:53.48 ID:VTU50NZ70.net
賠償なんて5年で終了でいいよ
- 528 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:07:58.12 ID:zhGXVCN50.net
はああああああああああああああああああ?
- 533 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:10:03.24 ID:QWIUEHoF0.net
タックスヘイブンやってるやつらに払わせろ
- 537 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:10:35.92 ID:a4Xl9maA0.net
アメリカなんてまだトランプ何もしてないうちから暴動起きてるのに
- 549 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:12:50.88 ID:Z74RMfM70.net
核開発の推進にご協力をお願いします
- 554 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:14:14.14 ID:76c9k7OG0.net
この国は先進国なのに政治家と行政官への賄賂でどうとでもなる土人国家っつうのを証明しちまったな
- 564 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:17:08.34 ID:m4YeK4VM0.net
国会議員と高級官僚のボーナスカットしろよ
- 573 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:18:11.06 ID:1Z8aUnvcO.net
有識者って実態はガイジ集団じゃねーか
- 581 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:19:30.36 ID:fhsDEV050.net
こういう時は関東民が率先して負担するって言いださなきゃだろ
- 585 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:19:49.63 ID:1Z8aUnvcO.net
ジャップに核を扱うのは不可能
- 603 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:22:50.67 ID:Ly/ybFU80.net
アベ「いい加減払え虫ケラども!」
- 615 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:24:58.99 ID:tUWYrWWw0.net
アベ「悔しかったら選挙で政治を変えてみればあ?(嘲笑)」
- 616 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:25:34.10 ID:dItXtOFh0.net
これは日本国民のヘイトを賠償金受給者に集める作戦か
- 618 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:26:04.78 ID:bZeY2Xn50.net
そら小泉も原発反対に鞍替えするわ
- 633 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:29:19.31 ID:IRQB9zQH0.net
税金投入してる時点で国民負担のようなもの
- 634 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:29:42.97 ID:3aFGunJL0.net
国が一生懸命考えた結果最後は国民が負担する事になってるんだよね。
- 655 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:33:44.73 ID:1Z8aUnvcO.net
慰安婦10億プレゼントしておいてなんやねん?
- 659 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:34:29.58 ID:7KjMf69M0.net
東電を経営破綻させてからにしろ
- 660 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:34:35.34 ID:nKHdtvFv0.net
これって社会主義国家の所業だな
- 673 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:36:20.46 ID:r/GOuYQp0.net
これもう一基ボカンしてもそうなるのかね?
- 678 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:37:21.26 ID:RiDgJ2gb0.net
東京電力の役員と従業員の給料を半分にしてからだ。
- 684 名前:名無しさん@13周年:2016/11/12(土) 18:43:27.12 ID:udR2ogZex
経済産業省は一旦、解体して全員総入替えしたほうがいい。
- 689 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:39:53.81 ID:1HJUcAPA0.net
インドでも何かあったら全部日本国民が負担するんだよ
- 693 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:41:14.87 ID:ghmDMvQZ0.net
東電管内のみ負担にしたら企業が東京から逃げてしまうじゃないか
- 695 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:41:21.80 ID:pGGyuDRp0.net
最低条件として東電関係者の年収、年金諸々を平均以下にしてからだな
- 701 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:42:17.52 ID:jZ4ErzCa0.net
福島の人が差別されそうだな
- 703 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:43:11.24 ID:J7wfXJM50.net
新電力とかへの負担はさせないんじゃなかったの?
- 705 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:43:55.69 ID:G1paQk060.net
ボーナスカットしてから物言えや
- 707 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:44:08.98 ID:J7wfXJM50.net
安倍になってからインフラ料金とか税金ばっかりあがってくな。
- 710 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:44:23.94 ID:8nagnj5M0.net
みなぎる徴税魂。上級国民のウハウハ生活
- 711 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:44:27.93 ID:LMREbkoC0.net
東日本を失うところだった リスクが高すぎるだろ
- 730 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:48:24.25 ID:CDiolxS90.net
これから原発絶対反対、責任とれんようなもん動かすな。
- 735 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:49:11.71 ID:r/GnICpf0.net
危険な上にコスト∞の原子力発電w
- 743 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:50:02.17 ID:yrWuOE7L0.net
国民負担なら東電解体して、国の管轄にしなよ。
- 745 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:50:36.41 ID:ymWEYqVq0.net
まず東電の福利厚生を廃止してからだろ
- 752 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:51:52.09 ID:yvQxMPnHO.net
国民の税金負担を増やすなら反対だな。その前に東電の役員報酬半減と社員をリストラしてからなら考えてやっても良いかな。
- 753 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:51:55.21 ID:hkrAgTwvO.net
安倍総理の原発はどうしても必要という政策が民意なら仕方ないよね
- 756 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:52:54.93 ID:zaN+hfUL0.net
は?じゃ今電気足りてるんで以降老朽化原発は一つも再稼働させないなら一応納得して払ってやるよ
- 757 名前:名無しさん@1周年:2016/11/12(土) 18:53:04.67 ID:up0KubiO0.net
十分なボーナス出せるぐらいなんだから管轄内の電気代上げて賄えよ

眼科インフォームドコンセント支援システムiCeye216 解説ツール(白内障、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症)USBメモリ版
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 19:13 ID:NKpD7yyC0
原発賛成の奴はこれに当然賛成なんだろ
さらにそれ以外にも寄付までするよな当然
さらにそれ以外にも寄付までするよな当然
2. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 19:35 ID:I7NYOv5V0
東電を整理した場合、債務の優先順位は
1 国及び自治体への税金(滞納分も)
2 東電社員の退職金
3 下請けや東北被害者への債務
(=優先度最下位)
になるってわかってますか??
1 国及び自治体への税金(滞納分も)
2 東電社員の退職金
3 下請けや東北被害者への債務
(=優先度最下位)
になるってわかってますか??
3. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 19:53 ID:ZKccRNIY0
これは仕方がないと思う
東電ツブシタトコロデ何も始まらんしかえって負担が増えるんじゃねーの?
東電ツブシタトコロデ何も始まらんしかえって負担が増えるんじゃねーの?
4. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 19:59 ID:UwqbLs.P0
民主党政権は日本人に相応しい政権だったなw
5. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 19:59 ID:YzM3q0saO
福島の乞喰ども、ユスリ・タカリもいい加減にしろ!!!!!!
6. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 20:02 ID:4beH4Chx0
原発推進派いい加減にしろ!
7. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 20:07 ID:YzM3q0saO
原発推進派いい加減にしろ!
って、原発の電気で生活してる※6が言ってますww
って、原発の電気で生活してる※6が言ってますww
8. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 20:37 ID:fpUZAgt.0
まず東電幹部の資産没収して賠償に充てろ。
幹部以外の社員もボーナスもらうとか寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ。
幹部以外の社員もボーナスもらうとか寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ。
9. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 20:39 ID:vuL1jPlJ0
せめて都民負担にしてくださいよ
官僚の皆様を中心とした
官僚の皆様を中心とした
10. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 20:49 ID:8XD7GzCj0
国民に責任はない 何考えってんだ 自民党 天狗に成ってんじゃないぞー でも 他に無いもんなー 悲しすぎー 東京電力潰せ それが一番 国民にゃ 関係ない
11. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 21:05 ID:YzM3q0saO
外国にバラ撒く金があんなら国民のために使えよ!
12. 名前:名無しマッチョ 2016年11月12日 22:15 ID:v2SKRS.00
でもってインドと協定とかマジキチ政権になちゃったな
もう与野党とか関係無く終わってるわ
もう与野党とか関係無く終わってるわ
13. 名前:名無しマッチョ 2016年11月13日 02:26 ID:g5Hvjp4K0
※7
原発があるから電気代高いんだけど?
原発のせいで今までどれだけの赤字が出てるかしってる?
バカでしょ?アホでしょ?www
原発があるから電気代高いんだけど?
原発のせいで今までどれだけの赤字が出てるかしってる?
バカでしょ?アホでしょ?www
14. 名前:名無しマッチョ 2016年11月13日 03:19 ID:gy22qDce0
賠償金を懐に入れてる可能性のある話がある。
東電のすべてのお金の流れを公表化させないとだめ。あそこは事故起こして天下りして更に自分が貰う給料を跳ね上げた畜生だぞ。
東電のすべてのお金の流れを公表化させないとだめ。あそこは事故起こして天下りして更に自分が貰う給料を跳ね上げた畜生だぞ。
15. 名前:名無しマッチョ 2016年11月13日 04:12 ID:c5uZUsEv0
とりあえず原発は減らしてくれ。
リスクがでかすぎる。
0でなくていいから減らしてくれ。
事故は確率の問題だから。
リスクがでかすぎる。
0でなくていいから減らしてくれ。
事故は確率の問題だから。
16. 名前:名無しマッチョ 2016年11月13日 06:06 ID:NHU0bf3J0
日本人は東電人どもから、喉元に刃物突きつけられてる状態だな
日本人め、エリートの俺たちのために金を出せ、って
日本人め、エリートの俺たちのために金を出せ、って
17. 名前:名無しマッチョ 2016年11月13日 07:48 ID:m2aPbqgTO
※13
バカか?
火力やらの方が電気代が高いやろ(笑)
原発が止まって電気代が上がったやろ?
バカって都合の悪いことはすぐ忘れる!
ねぇねぇバカさん
原発に代わる、低価格でCO2も出さず安定供給できる電力って何?
バカか?
火力やらの方が電気代が高いやろ(笑)
原発が止まって電気代が上がったやろ?
バカって都合の悪いことはすぐ忘れる!
ねぇねぇバカさん
原発に代わる、低価格でCO2も出さず安定供給できる電力って何?