2017年02月27日19:00
- 1 名前:ちゃとら ★:2017/02/27(月) 06:30:01.25 ID:CAP_USER9.net
トランプ「スウェーデン」発言騒動 不正確な引用はメディアの信頼揺るがす
毎日新聞は2月20日、ニュースサイトに「トランプ氏 偽ニュース発信?『スウェーデンでテロ』」との見出しで、トランプ米大統領のスウェーデンに関する発言とその波紋を報じた。
これはトランプ氏が18日、フロリダ州で行った演説での発言を取り上げたもので、欧州の難民政策を批判する文脈で「あなたがたはドイツで起きていることを見ている。スウェーデンで昨夜、起きていることも見ている」
(You look at what’s happening in Germany. You look at what’s happening last night in Sweden)と発言していた。しかし、トランプ氏は「テロ」とは言っていなかった。
毎日新聞2017年2月20日付夕刊
毎日新聞だけでなく、読売、朝日、産経の各紙ニュースサイトでも、見出しで不正確な引用をしていた(紙面版でも不正確な表記をしていたのは毎日と産経・大阪版の20日付夕刊)。
NHKもニュースの画面に「トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋」と表示していた。
ほかにも、朝日新聞と提携しているハフィントンポスト日本版も「トランプ大統領、就任1カ月で成果強調 でも『昨夜、スウェーデンでテロ攻撃があった』と偽ニュース流す」との見出しをつけ、
本文でも「『昨夜、スウェーデンがテロ攻撃を受けた』と、誤った情報を流した」と報じていた(英語版の元記事ではそのような記載になっておらず、翻訳記事の問題と考えられる)。
主要メディアのニュースサイトの見出し(2月20日)
読売:「スウェーデンでテロ」トランプ氏誤認また波紋(Yahoo!)
朝日:トランプ氏「昨夜スウェーデンでテロ」 大使館説明要求(Yahoo!)
毎日:偽ニュース発信? 「スウェーデンでテロ」(Yahoo!)
産経:またお騒がせ発言「スウェーデンでテロあった」 テレビ番組見て早とちり?(Yahoo!)
産経ニュース2017年2月20日掲載
日経(共同):トランプ氏、テロ「昨夜、スウェーデンで」 当局は否定
NHK:トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋
トランプ氏は問題となった演説でスウェーデンに言及した直後に、比較的最近にテロがあったブリュッセル、ニース、パリにも言及していた。
そのため、スウェーデンでもテロのような事件があったかのような受け止めが広がり、米主要メディアが取り上げた。
もっとも、トランプ氏はこの発言の前後で「テロ」とは一言も言っておらず、「何を指しているか明らかでない」(スウェーデン大使館)とも指摘されていた。
騒動を受け、トランプ氏は「私の発言はFOXテレビで放送された移民とスウェーデンに関する話に基づいている」と説明。
これについては、スウェーデンで犯罪が増加していると報じたFOXニュースの番組を指しているとの指摘が出ている。
問題となったトランプ氏の発言内容
We've got to keep our country safe. You look at what's happening in Germany. You look at what's happening last night in Sweden. Sweden, who would believe this? Sweden. They took in large numbers. They're having problems like they never thought possible. You look at what's happening in Brussels. You look at what's happening all over the world. Take a look at Nice. Take a look at Paris.(CNN参照)
つづく
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20170221-00067927/
画像
NHK
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg688HsuuPIAaGOEwDatEKFA---x800-n1/amd/20170221-00067927-roupeiro-000-15-view.jpg
毎日新聞
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggNFPmVn3uj3hGM0ama97NWQ---x350-n1/amd/20170221-00067927-roupeiro-002-15-view.jpg
産経新聞
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggJslZddc6YgjnvS1JB8GmjQ---x690-n1/amd/20170221-00067927-roupeiro-001-15-view.jpg
CNN
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggjoH6FqtowreaHqjII04F6Q---x713-n1/amd/20170221-00067927-roupeiro-003-15-view.jpg
関連スレ
ハフィントンポストが勝手に(パート)を付け加える
【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452561368/l50
- 3 名前:ちゃとら ★:2017/02/27(月) 06:32:27.26 ID:CAP_USER9.net
>>1
【解説】編集を加えた引用慣行の危険性 米国ではご法度
「スウェーデンでテロ」ーー日本のメディアはトランプ大統領がそう発言したかのように一斉に報じた。
しかし、米国の主要メディアのニュースサイトを調べた限り、そのような引用をした記事や見出しは見当たらなかった。
いずれも「スウェーデンについての発言」などの表現で見出しをつけていた。
ニューヨークタイムズ:‘Last Night in Sweden’? Trump’s Remark Baffles a Nation
ワシントンポスト:Sweden has no idea what Trump meant when he said, ‘You look at what’s happening … in Sweden’、Trump says remark about Sweden referred to something on TV
AP通信:Trump says remark about Sweden referred to something on TV
CNN:Trump's Sweden comment raises questions
(参考)BBC:Sweden to Trump: What happened last night?
確かに「スウェーデンで昨夜起きていること」(what's happening last night in Sweden)がいったい何を指しているのか、人々を当惑させる発言であった。
だが、それが「テロ」を指しているというのは受け手の「解釈」の一つであって、そのような断定は飛躍がある。
もし日本のメディアのようなスタイルで米国メディアが報じていたら、きっとトランプ氏に「フェイクニュース」と詰られたに違いない。そのとき、このような引用の仕方では堂々と反論できるだろうか。
日本報道検証機構の過去5年間の調査を振り返ってみるに、日本のメディアでは「 」(引用符)をつけて人の発言を引用している形をとりながら、記者が発言の趣旨を解釈・忖度し、さざまざな手を加えてしまうことが、ほぼ常態化しているといっても過言ではない。
元AP通信北東アジア総支配人の我孫子和夫氏も、藤田博司氏(元共同通信論説副委員長、故人)との共著「ジャーナリズムの規範と倫理」で、
「日本のメディアの報道では、直接引用の体裁をとりながら、しばしば編集校正が加えられている」と指摘し、ニュースをありのまま正確に伝えるという原点に立ち戻るべきと訴えている。
メディア側からは、次のようなもっともらしい言い訳が聞こえてきそうだ。
「読者にわかりやすく伝えるため」「手を加えた引用は習慣化して日本の読者は慣れている」「文字数の制限があるので短く編集せざるを得ない」等々…。
しかし、こうした引用慣行は、ジャーナリズムの原則に抵触するだけでない。
一次情報へのアクセスや複数の報道比較が容易化したネット社会では、不正確な引用によってメディアの信用を貶めるリスクが飛躍的に高まっている。
「捏造」とみなされればメディアの命取りとなる危険性もある。そのことを、日本のメディア関係者は気づいているだろうか。編集校正を加えた引用慣行の問題点を思いつく限り、挙げておこう。
つづく
- 4 名前:ちゃとら ★:2017/02/27(月) 06:32:45.52 ID:CAP_USER9.net
>>3
実際の発言がどうだったのかという歴史的事実が正しく記録されない。「歴史の記録者」(新聞倫理綱領)としての使命に反する。
「このように発言した」と発言内容を伝えることと「このような意味のこと(そう受け取られるおそれのあること)を言った」と発言の解釈を提示することとの間には、歴然とした違いがある。
これらを混同することは「事実と意見を明確に区別して伝える」というジャーナリズムの原則に反する。
一つの同じ発言がメディアによって異なる表現・ニュアンスで報じられると、読者を困惑させることになる。
発言者から「私はそんなことは言っていない」と抗議を受けるなど、トラブルに発展する。
読者の注目をひくようなエッジのきいた編集をする誘惑にかられる。その結果、誤ったメッセージが社会に伝わり、不必要な摩擦や問題を引き起こす危険がある。
ネット社会では見出しだけが一人歩きしやすい。このため、いくら記事本文が正確であっても、不正確な見出しによるミスリード・リスクは小さくない。
通常、記者は発言内容を正確に把握する立場にあるから、「確認不足」の弁解は通用せず、「捏造」のそしりを受けやすい。
読者からみて、「 」が付いていても忠実な引用なのか編集校正を加えた引用なのか、記事の外見で区別できなくなる。
我孫子氏によると、米国のメディアでは、人の発言を「直接引用」にして報じる場合は一切編集してはならないという決まりがあり、ジャーナリズムを学ぶ学生も発言の引用方法について細かく指導されているという。
ニューヨークタイムズの「インテグリティについてのガイドライン」の筆頭に挙げられているのも、「発言の引用」である。
「インテグリティ」とは正直さ、誠実さ、高潔さ、といった意味で、信頼の源泉となる態度のことを指す。
ここに書かれていることは難しい話ではない。長年の「悪習」を断ち切れるかどうか。
情報の真贋を見抜く社会的需要が高まるいま、ニュースメディアに携わる者の覚悟が問われている。
発言の引用:
クォーテーションマーク(引用符)に括られた言葉の全ては、発言者あるいは執筆者が実際に述べたものであると、読者が想定できるものでなければならない。
タイムズ紙は引用発言を「クリーンアップ(補正)」しない。引用しようとする発言の文法に問題があったり、あるいはその内容が分別のないものだったりした場合には、クォーテーションマークを削除し、その厄介な一節を言い換えるべきである。
記者の詳細なメモ、あるいは録音記録を持っていなかった場合、長いコメントは言い換えた方が賢明である。
というのは、テレビや他の刊行物で、結局、異なった言葉で報じられる可能性があるからである。
「おおよそ」で不正確な発言引用は、読者のタイムズ紙への信頼を損ないかねない。
記者は、もちろん、「えー」といった発言内容とは無関係な一言を省略すべきで、発言者によって言い換えられた、誤った言い出しなどを思慮深く削除しても構わない。
さらなる省略が必要な場合は、そこで引用を閉じて発言者名を挿入し、新たな引用を始めなさい(タイムズ紙は用字用語の一貫性を保つため、引用文中の語のつづり、句読点、大文字化、省略形を多少変更することがある)。
詳しい指針は用字用語集の中の「発言の引用」項目に示されている。どの場合においても、記者とエディターは、発言の真意が保たれていることを両者で確認しなければならない。
出典:Guidelines on Integrity (The New York Times)より。訳文は藤田博司・我孫子和夫「ジャーナリズムの倫理と規範」207頁以下参照
(楊井人文 日本報道検証機構代表・弁護士)
おわり
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488144601
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:31:14.63 ID:lj1hnPl80.net
そんなこったろうと思ったw
- 6 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:33:31.72 ID:v9+0Pu650.net
偽ニュースってお前らじゃん。ブーメラン刺さってんな
- 9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:37:28.15 ID:SRU82TiQ0.net
日常的に都合よく改変するクセがな
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:39:18.60 ID:6YfqWRrh0.net
「トランプこそフェイクニュースを流している」と言いたいがために必死になってあら捜ししていたら、自分達がフェイクニュースになっちゃいましたってか図星だからって余裕なさすぎでしょマスコミ
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:43:10.01 ID:UvR3hviW0.net
(-@∀@)クックックックックッ
- 17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:43:14.14 ID:v9+0Pu650.net
メディアが偽ニュース流して広がった波紋はどうするの?
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:47:22.06 ID:XXQkoLDs0.net
>>17
どうもしない。ただそれがメディア不信やフェイクニュースが信じられる土壌を作っていく。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:50:53.52 ID:n9dpJbBn0.net
>>17
フェイクニュースを流す側の主目的は世論操作イメージ操作であって事実報道では無い
すでに波紋は広げたから目的は達成してる
だから大々的にやったフェイクニュースの1億分の1くらいのサイズでちょろっと
「あ、こないだのアレ勘違いでした。サーセンwwwwはい、では次のニュースです」
って感じの訂正放送をやって終わりでしょ
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:44:17.29 ID:lHlD7MLNO.net
朝日新聞さん、ファクトチェック!(笑)
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:48:16.16 ID:5QwVvz+S0.net
最初から誰も信じてないから問題ない
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:48:55.28 ID:1DkAiU5P0.net
また、捏造記事かよクソマスゴミ
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:57:15.51 ID:u+q83tRj0.net
実際暴動起きてるしスウェーデン
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 06:58:32.44 ID:ncbOZ8w70.net
"You look at..."は「見ている」ではない。二人称主語を持つ命令文で「見てください」と解釈するのが正しい。
- 54 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:00:33.73 ID:NQwWk2na0.net
トランプが当選したのが日本のメディアにとってそんなに都合がわるかったのか?
- 111 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:20:21.61 ID:NgNh6Kql0.net
>>54
日本の場合、
海外マスゴミから、ネタ貰ってる立場上、共同歩調取ってる側面の方がでかいかな。
要するに、
主体性なんて一切ないんだよw
あいつらw
- 131 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:27:42.60 ID:HRZFG9qr0.net
>>54
日本に限らず、メディアに関わるものにとってトランプというのは「神聖不可侵なメディア様に盾突く悪魔」なんだよね。
何故なら、メディアは国民の信託を受けて情報を発信し、有権者に情報を与えることで国を正しい方向に導くという崇高な使命があるから。
それを否定して自分から情報を発信して国民を欺くトランプは許せないという考えなんだ。
国民を欺いているのはマスコミ自身なのに。
- 389 名前:Rage in Eden ◆o.oPussyKg :2017/02/27(月) 08:42:05.95 ID:dL64PBeo0.net
>>54
トランプ氏の存在は、マスゴミに潜伏しているアカ&鮮コロにとって目の上のたんこぶに他ならない
それら工作員の本国も然り
まさか未だマスゴミが単なる「左巻き」のお花畑だなんて思っちゃってるお人好しはいねぇよな?
- 61 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:04:27.20 ID:gAj9ABV60.net
日本のマスコミもトランプ嫌いなのは見え見えだったな
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:07:19.56 ID:kbrMGL0D0.net
嘘を吐く、反省しない、謝罪しない、訂正しない、朝鮮人民族の特徴。
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:08:48.16 ID:xZRtwEnR0.net
実際にテロが起きなかったらこういう指摘が取り上げられることもなかっただろうな。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:10:51.85 ID:29U0aMmI0.net
もうCNNも日本のマスコミも報道の仕方が滅茶苦茶
- 88 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:12:22.65 ID:pmZxiZoM0.net
日本の報道はフェイクニュース
- 89 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:12:42.24 ID:ZpUMa3k30.net
NHKもホワイトハウスの記者会見から外されたしなw
- 90 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:12:59.90 ID:MlT43ypc0.net
トランプは日本のマスコミを締め出す必要がある!!
- 92 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:13:39.55 ID:uSyy//H10.net
これ各マスコミ訂正謝罪したの?
- 98 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:15:09.11 ID:b+/sQu9E0.net
翻訳の間違いじゃなくてどこぞの海外の新聞が誤報書いたのを確認もせずそのまま採用しただけだろ
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:15:29.33 ID:4EWXK0y+0.net
()書きで言葉付け足すのもいい加減やめようぜ
- 100 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:15:31.04 ID:OZOfypR00.net
ジャパニーズフェイクニュース
- 106 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:18:10.11 ID:x9I5E7Qg0.net
英語分からないんだからしょうがないだろ
- 109 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:19:26.59 ID:wwQ25He00.net
やっぱりフェイクニュースだったか
- 115 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:21:26.41 ID:yzLfRt6d0.net
民主党政権を誕生させた日本メディアを舐めちゃいけない
- 116 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:21:39.62 ID:n9dpJbBn0.net
ちなみに虎ノ門ニュースは日経系です
- 119 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:23:01.27 ID:MUSUYRnu0.net
スウェーデンであったのはデモから発生した暴動かな
- 125 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:25:23.95 ID:ZpUMa3k30.net
しかしCNNとかスポンサーのある報道会社ならともかく日本の国営放送が締め出されるって異常事態やろw
- 136 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:29:46.86 ID:yzLfRt6d0.net
「麻生降ろし」を思い出すわ
- 150 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:32:51.75 ID:+6pbQhn60.net
会社がそこそこ良くてもまだお前の日常には笑ってるぞって言ってなかったっけ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:33:35.78 ID:UttDIK8w0.net
日本の自称第4の権力、報道の自由を自己意見の拡散権利と取り違えるゴミのような日本の新聞
- 157 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:34:17.78 ID:qvDzERrX0.net
マスコミに勤めてる人間は嘘しかいわねーな
- 159 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:34:36.90 ID:+6pbQhn60.net
最初の事務所はこの近所だよ
- 160 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:34:40.17 ID:fx9IjZQ00.net
こんなの原文見れば一瞬で分かるのに、なんで騒いでるのかそっちが謎
- 162 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:34:51.25 ID:msR/Kv6j0.net
英語も読めないのか日本マスゴミ
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:35:37.98 ID:H3DgFzQJ0.net
トランプ大統領でもう日本のパヨクマスゴミの異常さが浮き彫りになるな
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:37:18.63 ID:+6pbQhn60.net
正直これについては揺るぎない
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:37:23.94 ID:48hAy6FF0.net
もう原文並記しろよ。全く信用できんわ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:37:50.14 ID:5DoO1/1L0.net
マスゴミは英語全然できないよ
- 195 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:42:44.81 ID:QdtXqIsu0.net
欧州のトランプ批判も怪しいもんだ。
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:45:14.16 ID:+6pbQhn60.net
遠目から見てる人にもそう思われるから辞めてほしい・・・
- 214 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:47:24.05 ID:6vz0VJia0.net
ニュースは中立ではないということだ。自分たちの思想と敵対する人物にはフェイクニュースを捏造し攻撃するということだ。
- 218 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:47:39.88 ID:ZpUMa3k30.net
省庁発表のやつは渡された紙の通り発表するからその癖がついてるんだろう
- 219 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:47:51.49 ID:6yYGCSNF0.net
マスゴミは皆殺しにするしかない
- 222 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:49:13.73 ID:5Qp8QyYq0.net
知事が在日暴徒を先導 沖縄は大変なことになっているねえ
- 226 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:50:20.33 ID:6vz0VJia0.net
新聞を書いているのは思想を持った人間なのだ。
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:51:09.09 ID:+6pbQhn60.net
自分が思ってたより他人が認める要素で驚いた
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:51:36.69 ID:IQDE6Rkh0.net
マスゴミなんてフェイクニュースしかない
- 247 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:54:14.68 ID:+6pbQhn60.net
僻みお化けも大概にしたまえ
- 254 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:55:47.06 ID:ZdHmP8+3O.net
だんだん何が本当で何が嘘かわからない泥沼化してきているな
- 261 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:57:16.51 ID:TUGlJKrR0.net
誤訳こええな アホなマスコミがGoogle翻訳とか鵜呑みにして誤訳記事連発するようになりそう
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:57:20.95 ID:bj1U2hoJ0.net
スウェーデンだろ たぶんエロだったんだろう
- 264 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:57:26.11 ID:3ZzTSN0Y0.net
フェイクニュースと言えば朝日
- 276 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 07:59:45.40 ID:MTallihJ0.net
しかし、日本のTVや報道って糞だなwwwwwwwwwwww
- 279 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:00:36.63 ID:pC97zi6A0.net
垂れ流しも満足にできないのか…
- 284 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:01:16.19 ID:msR/Kv6j0.net
また朝日関係者が2ちゃんにいるの?
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:02:02.98 ID:ehhyCTZi0.net
日本で一番英語力が低いのはマスコミだったという事実w
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:02:04.60 ID:HhtQRtJh0.net
嘘を書いて金もらえる楽なお仕事です。
- 290 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:02:27.31 ID:ZpUMa3k30.net
スエーデン在住の知り合いは「暴動がおきそう」ぐらいは言ってたねw
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:02:35.49 ID:QS8YUfat0.net
「マスコミの劣化はここに極まれり」・・・これだけはフェイクじゃない。
- 295 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:03:01.93 ID:kCb3mhjF0.net
アサヒの下請けになり下がったCNNとNYT、アメリカのマスコミも地に落ちたもんだ
- 297 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:03:21.19 ID:Z5h3VcTU0.net
トランプの英語は低レベルといいつつ、実はそれすらわからないマスゴミ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:03:45.75 ID:Nb9+lh2Y0.net
またマスゴミのフェイクニュースか。
- 309 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:05:04.69 ID:KgWuoBxm0.net
えらそーに報道してる側の英語力が低水準なん(´・ω・`)
- 315 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:06:58.77 ID:IUjD1haA0.net
都合の良い記事にはすぐ騙されるブサヨwwww
- 321 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:09:40.64 ID:yWU+zdh10.net
昨夜のイッテQの通訳思い出した(笑)
- 327 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:10:39.40 ID:fNcgbAyZ0.net
「こうであったらいいな」を記事にする願望新聞
- 332 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:11:50.96 ID:bGtRk57t0.net
でスウェーデンで何があったんだよ
- 335 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:12:55.58 ID:8hZ6zUCiO.net
まさにフェイクニュースだな。ゴミを有料で売ってるようなもんだ。
- 342 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:15:06.27 ID:gsxu+rij0.net
この問題ってトランプに限らず何度も話題になる。
- 347 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:16:57.43 ID:baX263rw0.net
マスゴミの代表的な印象操作いわゆるフェイクニュース
- 368 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:26:07.54 ID:dYtq74Ld0.net
日本のマスコミのレベルの低さどうしようもないね
- 376 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:30:12.85 ID:/FN1jN4U0.net
テロ発言が誤報ならその後の波紋って言葉は捏造だね
- 380 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:35:14.70 ID:CwaBl9Yc0.net
誤報と分かっても訂正しませんw
- 383 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:37:31.95 ID:DgWdoR2G0.net
カスゴミ「トランプがスウェーデンでテロとフェイクニュースを流した!」←フェイクニュースでした
- 384 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:37:32.90 ID:q+w4N1Uw0.net
翻訳捏造するの毎回のことじゃん
- 386 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:39:59.23 ID:NovHaX8A0.net
これだからフェイクニュースは
- 387 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:40:17.17 ID:6SxdIJR90.net
【悲報】日本主要メディア全部フェイクニュースだった
- 391 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:42:31.87 ID:c/mneGIl0.net
コネ入社ばっかりじゃなくて、英語ちゃんとできる人間雇え。
- 398 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:46:34.75 ID:6SxdIJR90.net
まともなメディアが一つもないって日本国民の不幸だよな
- 401 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:51:33.48 ID:WrTymgDmO.net
マスコミをトランプが締め出すのは仕方ない一面があるんだよな
- 410 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:56:55.29 ID:khGO7U9/0.net
フェイクニュースがフェイクニュースを叩く同族嫌悪の構図
- 414 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 08:59:49.75 ID:YuJ8F7vt0.net
まさにマスゴミがデマニュース流しててわろた
- 415 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:00:28.41 ID:fUYst35W0.net
一番の原因は日本人が英語が出来ないこと、文部省(日本政府)が中学高校の教育で日本人を英語が出来ないように教育をしている事w
- 418 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:04:03.06 ID:eGSuls0H0.net
フェイクニュ−スでは日本が一番だろう。
- 420 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:07:11.08 ID:c3d4vECy0.net
アメリカのマスコミも日本のマスコミもトランプ憎しが先行して冷静さを欠いているのは事実だからな。報道の仕方も陰険で品性が無い。
- 421 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:08:33.40 ID:mAIeGKP/0.net
日本メディア「テロペヘ!」
- 423 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:14:35.42 ID:h7sm58aw0.net
日本のマスゴミほんとゴミだな
- 426 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:23:07.86 ID:DBx445XX0.net
フェイクニュースを指摘する報道でフェイクニュースを垂れ流してんのか
- 431 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:24:59.67 ID:IPUM5tyN0.net
スウェーデンの現状を見てみろだな正解の役は
- 433 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:25:50.10 ID:pI6UOyWT0.net
まいどまいど このクソマスコミ。 なーにやってんだ?
- 435 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:26:39.22 ID:K3n04wXh0.net
フェイクニュースをフェイクニュースにしたら一周回って正しい記事になるんじゃ?
- 436 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:27:42.10 ID:8EHEjzj00.net
報道関係者は清貧でないと説得力を持たない
- 438 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:29:56.16 ID:2ntAbHr60.net
全く自分達では取材していない事が分かりました。
- 440 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:31:29.27 ID:tPeGEI8K0.net
トランプが「空を飛ぶ鳥を見てごらん」と言ったら「空から大量のミサイルをぶっ放して国々を破壊するのを見せつけてやる」と発言したことになるんだろうな。
- 446 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:35:09.93 ID:p1otXeei0.net
吉田調書問題も同じだな。命令違反とか書いちゃったために社長がクビ(´・ω・`)
- 448 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:38:20.50 ID:tPeGEI8K0.net
マスゴミは誤訳してるのではなく、意図的に歪曲して自分らに都合よく報道する機関。
- 452 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:43:55.33 ID:nUCRXsXu0.net
あと、静かに静かにも、黙れ黙れ黙れと訳してたしなー
- 457 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:49:09.50 ID:IyvpoY6X0.net
全滅やん。日本にはフェイクニュースしかないのか‥
- 458 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/02/27(月) 09:51:47.61 ID:hKUJFLeN0.net
ロシアの声のがマシぢゃね?
- 465 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:55:53.23 ID:2/hYbNsU0.net
これがトランプの言う、フェイクニュースってやつだな。
- 470 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 09:58:58.56 ID:G8w9cHV/0.net
日本のマスゴミの日常茶飯事ですけど何か?
- 473 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:00:48.35 ID:TGHdIvat0.net
NHKは自分のフェイクニュースを取り上げないのか?w
- 477 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:03:25.13 ID:298DYINO0.net
イルボンメディアにはトルーニュースはないニカ?!!!
- 478 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:04:50.63 ID:Skk+hEtn0.net
トランプ訴えてくれないかな
- 485 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:11:56.57 ID:ToJuUxqb0.net
やっぱりフェイクニュースじゃないかww
- 490 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:17:55.94 ID:CjEauN0b0.net
マスコミをつつくと言論弾圧だの言い出すからお手上げ状態だな
- 493 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:22:58.30 ID:4kjzXTo20.net
どっちにしてもスウェーデンは騒乱のさなか
- 495 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:23:42.56 ID:chuuDQhs0.net
マスコミが市民に監視される時代
- 497 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:26:28.05 ID:O19vWYcd0.net
結局この世で正直なのはトランプだけで残りは嘘つきの群れか
- 505 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:33:23.27 ID:flfIEA9R0.net
実際暴動は起きたのだから全面的にトランプは正しかった!
- 507 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:33:57.94 ID:S9vqGCI60.net
各社揃ってるから共同通信あたりが嘘ついたんだろ
- 509 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:35:24.76 ID:ZGs+dw/00.net
まーたマスゴミが捏造したのか
- 510 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:36:03.73 ID:fFQe+J0Q0.net
また日本メディアの英語の極訳か??
- 517 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:42:47.26 ID:rPY1SIh/0.net
一言もテロとはいってないな
- 519 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:46:44.03 ID:fbiDxsi+0.net
元の発言を確認しないとか、もはやメディアじゃないよな。2chのカキコと同じ
- 520 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:47:31.47 ID:vj6bJaKp0.net
やっぱりマスゴミよりトランプ大統領が正しかった
- 526 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:50:36.41 ID:K5+++PiF0.net
世界にテロだテロだと広める日本のカスゴミ
- 527 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:51:18.58 ID:lSVd7nNY0.net
nhkとか極左講師に都合の良いいい加減な話をさせていただろ?
- 529 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:52:45.78 ID:wvWRJNi20.net
記者クラブで横並びのソースを垂れ流してる日本のマスゴミの膿
- 530 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:53:16.35 ID:91xcPc1r0.net
またまた朝鮮産ゲイの嘘作り話だ
- 531 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:54:17.85 ID:Xf9EglQ30.net
エブリデイフェイクニュース
- 532 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:56:17.81 ID:fbiDxsi+0.net
メディアがトランプ批判するために意図的にやったことなら、まだ信念がある分理解できなくもないんだよ。でもこれ多分さ、単に原文確認せず、ただ怠惰に他からの情報に乗っかって垂れ流しただけなんだよな。情けない
- 536 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 10:58:34.52 ID:91xcPc1r0.net
同業者の足を引っ張るだけの産ゲイニュース
- 541 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:02:08.79 ID:bUw4+uxU0.net
テロと匂わせてテロとは明言しないところが味噌
- 544 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:03:29.19 ID:/dMolOr40.net
日本にはフェイクニュースメディアしかないw
- 547 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:04:45.42 ID:L+gn+Aol0.net
ハフィントンってアメリカの女性セブンのこと?
- 550 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:19:47.11 ID:485HGkNi0.net
これでトランプとマスゴミ、どちらが正しいか証明されたな
- 552 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:22:46.72 ID:9xhqgL/40.net
まさにフェイクニュースwww
- 553 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:25:18.25 ID:aNgThezQ0.net
ワールドニュースの通訳はちゃんと訳してたんだけどなんでそれ放映したNHKが間違ってるんでしょうね
- 557 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:28:17.62 ID:FHYRWyeT0.net
トランプは捏造したマスゴミを訴えるべき
- 558 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:28:20.08 ID:UT0783kP0.net
毒矢で暗殺とか言う意味不明なこと言ってたのも日本のマスゴミだったなw
- 562 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:31:46.87 ID:df7PJ7ww0.net
結論ありきで暴走するのがパヨクw。
- 564 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:33:47.59 ID:ANHADQAw0.net
日本のマスコミがフェイクニュース
- 566 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:35:48.81 ID:dtg2f54O0.net
なんでもない事象を「問題」にするのがマスゴミの仕事だからw
- 571 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:55:32.94 ID:7p4XdJEU0.net
日本マスゴミのレベルの低さは小保方の時から露呈されてるだろ
- 572 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 11:56:42.77 ID:XisADmco0.net
これおかしくね?これこそフェイクニュースだろ
- 576 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:21:04.40 ID:6wd/uWas0.net
日本のマスコミは便所の落書きより信用信頼がないってことだ
- 578 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:23:47.34 ID:m37H8cZ60.net
翻訳が問題ではなく、意味の文脈で欧米でも問題になってたんだよね。
- 579 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:29:22.01 ID:GMiFy+Rx0.net
日本の無能マスゴミはほぼフェイクニュースだからしかたないね
- 582 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:35:23.85 ID:Zong574g0.net
日本にはフェイクニュースしかないからな
- 585 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:41:00.99 ID:j2t0sxxk0.net
KY朝日のファクトチェックとか笑かすとばかりのフェイクニュースしかない日本
- 588 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:43:56.51 ID:1KI7py450.net
フリーセックスだからエロの間違い
- 591 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 12:58:49.05 ID:ofTX20150.net
マスコミの信頼度はもう0以下だね
- 596 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:06:35.02 ID:zaX6bEpF0.net
太郎さんは速攻で、そんな事をトランプは言ってませんよ?と言ってたけどね。
- 604 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:19:28.54 ID:uZC0HLvG0.net
マスメディアの堕落は酷いね。
- 606 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:20:36.53 ID:3ZJYyvOY0.net
まあ、マスゴミ業界そのものが阿呆の集まりだからな。
- 609 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:23:51.41 ID:1T7vmjQQ0.net
新聞社もネットニュースレベルに落ちてんなあ
- 616 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:38:19.08 ID:HTydmzO30.net
サキ報道官「おい朝日のタカハシ、お前ら捏造するからダメ!」
- 618 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:44:16.34 ID:0DjvgctC0.net
またマスゴミのミスリードか
- 619 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:46:28.02 ID:2y9mZH6D0.net
虎ノ門ニュースで武田邦彦が指摘してたのって、これのことか
- 622 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 13:52:45.52 ID:3b6v9HGd0.net
ねつ造民族の本領発揮、その手先が言論機関
- 628 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:16:47.83 ID:sZMPI/vq0.net
朝日新聞=フェイクニュース
- 634 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:32:30.22 ID:mI+NR7ex0.net
捏造しかできないゴミ屑リベラル絶滅しろ!!!
- 638 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 14:37:53.06 ID:T9LXSAh/0.net
文脈的にはテロがあったような物言いだがな
- 640 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:06:03.68 ID:4ACHcaAqO.net
こっちの方が話題としては面白いから良いんじゃないのでは
- 641 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 16:09:20.49 ID:BOo9yyiV0.net
で、朝日辺りは「でも少し待って欲しい。氏の今までの発言を振り返れば今回の発言も広義のテロを意味してはいないだろうか」とかホザくと?
- 671 名前:名無しさん@1周年:2017/02/27(月) 18:35:06.52 ID:1nuqC6Lu0.net
はい、マスメディアのねつ造だな
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年02月27日 19:32 ID:YnM2cA7C0
こりゃひでえ!!
各社、各局わざとか知らんがフェイクニュースだったのか?
各社、各局わざとか知らんがフェイクニュースだったのか?
2. 名前:名無しマッチョ 2017年02月27日 19:40 ID:I2eEQkok0
取材力の無さに加えて捏造偏向隠蔽
いやー日本のカスゴミって、海外のカスゴミの中でもトップクラスにゴミだと思いますわ素晴らしい
あとこういう分析されるのが嫌で嫌で都合悪いから、そら何かにつけてネット叩き報道するわけだわ…もう思うように騙せなくてイラつく機会が多いんだろうけどな
いやー日本のカスゴミって、海外のカスゴミの中でもトップクラスにゴミだと思いますわ素晴らしい
あとこういう分析されるのが嫌で嫌で都合悪いから、そら何かにつけてネット叩き報道するわけだわ…もう思うように騙せなくてイラつく機会が多いんだろうけどな
3. 名前:名無しマッチョ 2017年02月27日 20:16 ID:9GwTYQE30
You're フェイクニュース!
後ハリウッドも調子のりすぎ
トランプにはなにやってもいいと思ってんのか
後ハリウッドも調子のりすぎ
トランプにはなにやってもいいと思ってんのか
4. 名前:名無しマッチョ 2017年02月27日 21:51 ID:KUxeVTzm0
重大な捏造があっても簡単に許される国やぞ。
5. 名前:名無しマッチョ 2017年02月27日 23:31 ID:dthkftU00
テロなんてワード全くないのに、NHK含めこぞってテロ発言認定ですかw
各社横並びでトランプ政権を徹底的に叩きたいという意志が丸見えですね〜
いったいどこの指示かな?笑
各社横並びでトランプ政権を徹底的に叩きたいという意志が丸見えですね〜
いったいどこの指示かな?笑
6. 名前:名無しマッチョ 2017年02月28日 02:45 ID:8o9euuMr0
また偽ニュースか。