ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/03/24(金) 14:15:43.72 ID:CAP_USER9.net

    中部地域の企業が出資するシンクタンク中部圏社会経済研究所は23日、
    テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の経済効果が初年度は968億円に上るとの試算を発表した。
    効果を高めるには「客を飽きさせない新たなイベントなどを企画し、リピーターを増やすことが重要だ」としている。

    レゴランドは人気玩具「レゴブロック」が作り出す世界観を楽しめる屋外型の施設で、4月1日に名古屋市港区に開業する。
    試算は運営会社が目標とする年間来場者200万人を前提とした。

    主な内訳は入場料の効果が126億円で、高速道路や新幹線で訪れる人の交通費が291億円。
    飲食費は92億円、土産代は105億円を見込んだ。宿泊費は27億円。派生的な効果を309億円とした。

    愛知県内にもたらす経済効果が895億円と大半を占め、県内総生産を0・2%押し上げるという。
    雇用も同県を中心に約1200人増えると想定した。

    http://www.sankei.com/economy/news/170323/ecn1703230036-n1.html
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14415580T20C17A3L91000/
    http://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/020/049000c

    名古屋「レゴランド」大解剖! 並ばなくても楽しめる
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1019373/032200071/
    レゴランド「子供料金5300円」は妥当なのか
    https://dot.asahi.com/toyo/2017032100062.html

    レゴランド・ジャパン
    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p1.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p2.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p3.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p4.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p5.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p6.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p7.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p8.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p9.jpg

    http://www.sankei.com/images/news/170323/ecn1703230036-p10.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490332543


    5 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:18:23.64 ID:cAyEbgZV0.net

    うちのこ行きたくないってゆってる



    7 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:19:13.46 ID:++6FyA+i0.net

    全然興味湧かない。名古屋用事ないし

    9 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:19:53.44 ID:94myE/m50.net

    UFJやTDLみないな施設が無かったら、嫉妬して作っただけ



    61 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:37:57.35 ID:2lkWXZeV0.net

    >>9
    えっ?名古屋ってUFJないの?


    68 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:41:11.57 ID:trf6yY0k0.net

    >>9
    名古屋にもUFJ銀行あるよ
    なんだったら駅前にある


    121 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:15:06.09 ID:fnUDzZU40.net

    >>9
    世の中には本当にUFJ 銀行が無い県もあるんだぜ。旅行先がそういうところならコンビニが生命線にもなる
    名古屋には勿論あるけれど


    184 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:44:44.68 ID:Sep7oyH60.net

    >>9
    名古屋じゃないけど娯楽施設はあるな
    モンキーパーク リトルワールド 明治村 国宝犬山城


    234 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:48:20.27 ID:iFT810gt0.net

    >>9
    銀行ぐらいあるだろ。


    355 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:36:28.20 ID:km9TGChS0.net

    >>9
    名古屋にはUFJとTBCくらいがお似合いw


    604 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 06:57:27.50 ID:/wx2CEB40.net

    >>9
    UFJは東海銀行だからマジレスすると名古屋は地元の1つ


    657 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:22:18.43 ID:K8YbwIBk0.net

    >>9
    マジレスが多くて笑えるw


    853 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 02:25:52.00 ID:KdLOfrxn0.net

    >>9
    故意か過失か分からんけど、
    故意だったら、素晴らしいセンスだw


    10 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:20:30.30 ID:ltAAgXqM0.net

    東部ワールドスクエアみたいな感じなの?



    148 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:48:43.78 ID:Sc/vwgrf0.net

    >>10
    そっちの方が圧倒的に完成度が高いし入場料金も安いよ。


    444 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:39:05.62 ID:QzyS6DFQ0.net

    >>10
    そこずっと行ってみたいと思ってるんだけど、名古屋からは行きづらいんだよね。


    12 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:21:10.70 ID:TGWBkX9k0.net

    ヒント 東武ワールドスクウェア

    21 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:25:11.22 ID:n+IPMguj0.net

    入場料1000円でも行かない

    23 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:25:31.25 ID:fn+0eJB70.net

    俺、40超えたおっさんだけど行きたいぞ



    44 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:30:50.99 ID:kEK2yJ8P0.net

    >>23
    どの辺に惹かれて行きたいと思うの?


    596 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 06:18:14.79 ID:duQfQJV50.net

    >>23
    一人で?


    26 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:25:58.53 ID:94myE/m50.net

    そもそも、子供向けは、子供だましでいい



    267 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:05:33.30 ID:joK+pctE0.net

    >>26
    子供に子供騙しは意外に通用しない。


    27 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:26:01.69 ID:z0CVtxZ60.net

    20年前ならいかったが子供ビジネスてもうニッチだろ

    29 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:26:54.89 ID:8bnG8de50.net

    東京にもレゴの施設はあるな。一応



    525 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:12:59.16 ID:kQoV9SMO0.net

    >>29
    くそつまらんかった


    30 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:27:14.04 ID:23swKUFY0.net

    レゴブロック1日作り放題も付けて2500円にしてくれ

    35 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:29:01.27 ID:Sa/SLVc/0.net

    福岡や札幌には何か似たようなのある?



    36 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:29:28.36 ID:94myE/m50.net

    ピューロランドは、中国人が家族全員で来るぞ、子供が昭和のガキで、かなりうざい

    38 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:29:33.24 ID:bbdPUM9d0.net

    TDLは首都圏、USJは観光都市大阪にあるのに、微妙な位置の名古屋さんはこの2つに追いつけるとでも思ってるのかな?



    40 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:29:43.65 ID:UZOQOFxi0.net

    年間パスポートの17300円はディズニーに比べたらタダみてえなもん

    41 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:30:29.47 ID:RV6ZvpsN0.net

    名古屋民だけど入場料半値にしてもUSJいきまっせ



    43 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:30:42.84 ID:aMXUy7+80.net

    家族3人で行ったらもう2万円だろ・・・5年後にこの施設があるとは思えない。

    45 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:30:52.96 ID:8bnG8de50.net

    施設の一部を入園者が作れると面白いかも。



    218 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:42:13.92 ID:/A9L8/e/0.net

    >>45
    今後そういう企画もあるだろ


    46 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:31:32.70 ID:iKC+CGFM0.net

    高いわ名古屋だわいいとこなしだな

    48 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:32:12.89 ID:8bnG8de50.net

    名古屋のなばなの里と養老天命反転地に行く予定



    128 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:20:00.09 ID:cNX5lhpE0.net

    >>48
    どっちも名古屋じゃないぞ


    53 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:34:12.85 ID:8bnG8de50.net

    ラグーナテンボスって 最近どうですか?

    60 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:37:12.86 ID:jlCXPrtm0.net

    前のイタリア村、呪われた場所だったか?



    140 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:31:21.87 ID:uBHjvRkz0.net

    >>60
    あそこは耐震の問題で事業者と市が揉めて、そのまま閉鎖だからね


    63 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:38:53.60 ID:rckiEver0.net

    レゴで作った水槽は見たいわ自分の金では行きたくないけど

    65 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:40:15.09 ID:8bnG8de50.net

    メイカーズピアとリニア博物館には行こうかな

    69 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:41:48.76 ID:/XE8XnjL0.net

    LEGOって見たいか? だとしても継続し行きたいか

    72 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:43:46.53 ID:0ohrxBbR0.net

    デフレ脱却しなきゃどうせ潰れる



    73 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:44:12.71 ID:+Dw/NpPM0.net

    子供を連れていってあげようかとは思うが、場所がなぁ。

    76 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:46:09.25 ID:3H5g56Wz0.net

    レゴ好きの人以外は近くのナガシマのほうが安いし楽しめると思う

    79 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:47:25.35 ID:2YoF9vI40.net

    ただの展示に8000円でよくそんな試算ができるな



    130 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:20:24.73 ID:LFGa6Y470.net

    >>79
    展示だけの遊園地だと思ってるのか、このバカは


    80 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:47:36.68 ID:er2UyB3W0.net

    大人のリピーターがくる施設には見えんな。

    84 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:48:29.20 ID:xS3r9nCF0.net

    うちの母ちゃんが心配してるんだけど展示物に埃が溜まったらどうすんのって?www



    89 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:50:42.43 ID:2YoF9vI40.net

    ワールドスクエアくそつまんなかった

    92 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:53:24.93 ID:kEvFT6Z30.net

    レゴの利益率みるとムカついてくるの

    93 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:55:00.26 ID:TiO93Hde0.net

    これ、何ヶ月で閉鎖されるか楽しみ

    100 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:57:05.29 ID:RcQYJHoQ0.net

    どうみてもしょぼいんだけど

    103 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 14:59:01.99 ID:p+EH6ziL0.net

    ここいくなら養老ランド行くわ

    105 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:02:04.33 ID:QzyS6DFQ0.net

    高すぎる。まじで。それだけで行く気失せる。

    106 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:03:22.44 ID:/Hz7B88r0.net

    入場料、このくらいなら2800円くらいが相場やろ

    107 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:03:34.88 ID:iPFC/3eP0.net

    中部に来る外国人観光客はスルーで高山とか行きそうだし。近所の人はアンパンマンとか長島の方行くだろうし。それでもイタリア村よりはもつかな

    114 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:08:39.82 ID:IViPgxnF0.net

    レゴ見るだけで6000円は高杉

    115 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:08:43.22 ID:j0ggyR7P0.net

    高い、しょぼい、飽きる、雨風ですぐ劣化、遊具は30年前のレベル



    129 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:20:14.63 ID:xuSiPsvn0.net

    あそこって展示会とかあると帰りの高速の入り口が大渋滞するけど大丈夫なの?

    133 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:23:55.84 ID:x8k9uIC10.net

    リトルワールドと何が違うのか。



    134 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:26:01.01 ID:YRmgz0F10.net

    この前、ガイアの夜明けをみてたら楽しそうにしてたな

    139 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:30:51.55 ID:OYy7WTkD0.net

    あおなみ線が激混みになりそう

    142 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:31:55.70 ID:r53GFqgX0.net

    行かねえし木造の城もいらねえって

    144 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:33:22.26 ID:KFq6FBUB0.net

    国じゃなくて城だったわ(´・ω・`)

    145 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 15:35:23.40 ID:Hipb7dcI0.net

    レゴに全く興味ない市民なんだけど、ほんとにそんな客来るの?

    152 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:07:08.56 ID:TOEi0oUK0.net

    他の遊園地が潰れるから経済効果は無い

    153 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:09:17.89 ID:Ne+peFzk0.net

    リトルワールドの方が本物の家が見られるから面白いぞ

    154 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:09:52.41 ID:2H94PGa/0.net

    ダイヤブロックはどうなったの?

    156 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:10:57.25 ID:VdB2bOzi0.net

    名古屋ってほんと終わってんな



    164 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:16:09.94 ID:u7Vfivsh0.net

    レゴで遊んでる大人とかドン引きだわ

    166 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:19:32.24 ID:VahqxHGh0.net

    行列ひどくてエゴランドとか言われるんだろどうせ

    171 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:25:19.43 ID:eE4kgg/K0.net

    名古屋とか立地条件が厳しい



    172 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:25:19.50 ID:ZXRejm3J0.net

    ナガシマスパーランドかレゴランドかって言われたらナガシマスパーランドに行くだろこれじゃ

    173 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:25:46.02 ID:BZJ1lK9J0.net

    東武ワールドスクエアでは世界一周旅行ができる

    176 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:27:08.94 ID:8dZ+YUsv0.net

    安倍&麻生パークとでも名付けた方が良かったかもな・・・。

    177 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:28:05.61 ID:h/GzsmPQ0.net

    せいぜい10億程度だろ、、

    183 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:41:00.56 ID:ZJ3zyCJG0.net

    キッザニアでロリコン職員が逮捕されたっけなあ

    186 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 16:46:14.50 ID:oWZ5J3t60.net

    3年で閑古鳥。それが名古屋クォリティ

    194 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:14:52.58 ID:SkqZaQuA0.net

    おっさんだけど一人で行きたいよぅ

    196 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:16:52.58 ID:zFfYLPyU0.net

    レゴで7000円近くってボリすぎだろ

    209 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:39:33.15 ID:AE/2k7b60.net

    レゴランド、家から徒歩5分のとこにできるからしばらく道路くっそ混みそうで憂鬱だわ



    958 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 15:13:43.31 ID:ncc/0raq0.net

    >>209
    あの辺住めるとこなんてあるの?野跡以南は工業港湾区域じゃない?


    217 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:41:58.03 ID:dgts4an/0.net

    問題はこれであおなみ線が持ち直すか?だから

    221 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:43:45.56 ID:Hvev9U5u0.net

    名古屋といえばデゼニワールド(´・ω・`)b

    230 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:46:11.38 ID:aZQDWXQW0.net

    目玉のドラゴンって、ただのジェットコースターやんw

    231 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:46:56.97 ID:gnlyIhN80.net

    試算てのは金を引き出すための方便だからねー



    236 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:50:32.75 ID:dntjaI3YO.net

    東大レゴ部のパンの袋とかとめるやつの出来映えは見事であった

    245 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 17:53:46.24 ID:vgYIsNuz0.net

    愛知はのんほいパークだけでいい

    257 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:00:03.28 ID:7uGUYH150.net

    一度行った人達には二度と来てもらえなさそう

    259 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:02:55.06 ID:4LB3sxX60.net

    しょぼすぎワロエナイ すぐに廃墟化しそう

    262 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:04:09.61 ID:e7TUdDMp0.net

    さ〜て2年もつか楽しみだなw



    272 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:06:57.88 ID:kQ7yX5xa0.net

    港区は工場地帯だしそんなに人はいらないと思う

    280 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:09:21.41 ID:TWvcax740.net

    デンマークのレゴランドにどれだけ近づけてるんだろう



    287 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:11:27.89 ID:bddES5bh0.net

    >>280
    最終的にはデンマークと同じサイズのものができる
    アトラクションや水族館やホテルなどは世界中の人気施設を集めた感じ


    281 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:09:22.48 ID:r/o/k5Z90.net

    ジャパリパークなら行くけど

    285 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:10:14.28 ID:o74bCbkW0.net

    何か 東武ワールドスクエアぽいな



    290 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:12:23.74 ID:bddES5bh0.net

    >>285
    東武ワールドスクエアは小さい
    年間40万人ほどしかない


    288 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:11:41.11 ID:rWJneLBL0.net

    ダイヤブロックの勝ちなんだよな

    296 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:13:44.65 ID:6iHytwyM0.net

    東海住みだけどこんなの行きたいか??

    300 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:14:46.47 ID:AOhAcpiO0.net

    これ贅沢なお土産つきの入場料ですよね

    301 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:14:47.19 ID:6iHytwyM0.net

    まだお伊勢さん菓子博のがいいわ

    308 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:16:26.41 ID:s3l+89+20.net

    明治村にもトロッココースターを作ろう

    309 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:16:41.18 ID:ygopquq70.net

    開業前からアンチ名古屋のキモヲタどもが集まってこれだけ盛大に2ちゃんで叩きまくってるのって愛知万博以来だな



    321 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:21:02.68 ID:VdB2bOzi0.net

    1年どころか1ヶ月持たないだろうな

    323 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:21:42.44 ID:kQ7yX5xa0.net

    工場地帯の港区を華やかにする起爆剤になって欲しいです

    324 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:21:49.30 ID:oCBN0hv30.net

    USJでもハリウッドだけじゃ落ち目だったのに

    325 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:22:10.11 ID:YcCO3cOZ0.net

    断言するけど開場一週間でガラガラになるよ

    326 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:22:40.60 ID:YPbxCubg0.net

    まぁ、持って3年じゃね。跡地はアウトレットモールだわ(´・ω・`)

    336 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:28:05.15 ID:Zu6YiwGi0.net

    2〜3年目には客激減すると思うわ



    342 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:30:37.19 ID:aa0xyg8e0.net

    ナガシマスパーランドなんかと提携してナガスパと隣接してあればちょうどいいと思うんだけどな。

    345 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:32:11.66 ID:VdB2bOzi0.net

    後から広くするってんならいきなりこんな入場料取っちゃいかんだろ

    353 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:35:57.83 ID:6A8ghZlx0.net

    すぐ近くにナガシマがあるし相乗効果で経済効果3000億くらいいきそうだよな

    358 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:38:51.03 ID:nbStlYYo0.net

    日本人ならダイヤブロックだろ

    359 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:39:02.20 ID:JcAp7Zi10.net

    大人はともかく子供料金が高すぎ



    368 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:48:07.26 ID:A/LVLSsu0.net

    >>359
    行きたいのは子供。


    363 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:43:41.39 ID:ygopquq70.net

    低学歴ねらーどもがこれだけ一斉に叩いてくれてるから一安心だな

    375 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 18:59:08.10 ID:Gi77grNO0.net

    年間パス買わせて、常連客からの飲食、グッズ売り上げで利益を得るんだろうね。



    384 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:08:43.81 ID:Gi77grNO0.net

    ハウステンボスみたいに、名探偵コナンに出てきそう

    386 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:08:58.40 ID:Ld/0aUkf0.net

    レゴランドジャパンのYoutubeチャンネルあったからCM動画に低評価押しといた

    391 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:13:52.94 ID:IWBkrIRa0.net

    名古屋駅からめっちゃ遠いな。梅田→USJより遠いだろこれ。



    440 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:20:23.64 ID:O8i7hYQg0.net

    >>391
    名古屋駅からノンストップで17分
    新大阪からUSJは3回乗り換え


    392 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:14:10.05 ID:LzP4JOtbO.net

    入場料払う金でレゴ買った方がマシ!!



    511 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:36:01.58 ID:NK1iRUP/0.net

    >>392
    言うてもうた…


    395 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:15:27.34 ID:Gi77grNO0.net

    レゴは、自分の好きなように組み立てて遊ぶから、子供の柔軟な頭を鍛えるのに向いてるんだっけか。



    398 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:17:49.96 ID:788TsOyl0.net

    全国ネットで伝えるニュースでもない

    413 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:38:15.41 ID:cM3LKB7x0.net

    俺三重県だけど全く行く気がしね〜

    415 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:41:51.81 ID:KJhK/9ik0.net

    レス真っ赤っかにしてる奴いるけどUSJですら初期は大苦戦したのにレゴランドなんて察し

    416 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:41:59.94 ID:NshnYv5q0.net

    グランパスの凋落wwwwwwwww 名古屋の恥www

    419 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:44:56.31 ID:HWc1w4ys0.net

    名古屋民だけど中途半端な大きさの中途半端なテーマパークって印象

    421 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:48:47.72 ID:Yi6UTGzR0.net

    マインクラフトパークなら行った

    425 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:52:44.42 ID:MYGrl8Al0.net

    伊勢湾道で渋滞中のファミリー満載カーにトラックが突っ込むに1000000ペリカ

    428 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 19:56:29.26 ID:DQe91OFz0.net

    しかし、宇宙シリーズのレゴを再販するなら行ってもよいw

    429 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:00:24.47 ID:Y8bC8Byl0.net

    近所だけど俺一人で行ったら間違いなく死にたくなるよな

    430 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:00:59.57 ID:+GwQ+wUK0.net

    何も考えずに重複カウントするのが経済効果という大嘘

    434 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:05:08.08 ID:Uuevxet/0.net

    外に出してるレゴは日焼けで変色しないの?

    436 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:14:56.37 ID:xhKab+Sg0.net

    こんなとこ行くくらいなら京都の街でも散策するほうがよっぽど楽しい

    448 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:42:07.80 ID:yhpGIb/N0.net

    一回行ったら次行こうとは思えないとこ。

    456 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 20:51:53.07 ID:/muvZ9hr0.net

    一度行ったら二度目は無いと思うのだが、5年後には大赤字か

    464 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:12:55.47 ID:buCT13520.net

    USJにレゴランドエリアを作ったら100%成功するだろうな。



    465 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:13:23.87 ID:A5I6Hv1f0.net

    >>464
    あーそれだ
    わざわざ単独で作るもんじゃないと思う


    467 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:21:38.39 ID:O8i7hYQg0.net

    >>464
    落ち目のUSJ流れだから、レゴブランドはそんなアホなことしないわな。


    468 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:22:35.36 ID:5SgMDIbm0.net

    usjにポケモンとかマリオランドとかいう話もあったよな



    469 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:23:33.73 ID:1l4k5wcY0.net

    数年後負債が1000億で潰れましたになるに1000億ペリカ

    471 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:26:59.23 ID:xdbx5rkb0.net

    レゴブランド利用してるだけでレゴとは何の関係もないイギリスの釜山水族館運営会社だぞ!!気を付けろ!

    477 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:48:09.89 ID:t93aetgu0.net

    レストランには味噌煮込みうどんとかそんなのばっかなんでそ?



    494 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:31:22.32 ID:0leljOyK0.net

    >>477
    ばかやろう!
    スガキヤとココイチもあるでよ


    479 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 21:53:27.73 ID:DHi3AeGP0.net

    園内でモーニングを売ればいい

    486 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:20:03.70 ID:cmHZd60V0.net

    うちのブロックはダイヤブロックだった

    489 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:24:15.05 ID:m5M1XOTi0.net

    取らぬ狸の皮算用絶対コケる

    490 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:28:11.53 ID:87WqxWUt0.net

    小さな子供連れが暇な時に気楽に遊びに来られる入場料設定にしたほうがよかったんじゃないの

    497 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:40:29.59 ID:NWq6hJzT0.net

    普通に東京のと同規模同料金のレゴランドなら成功しただろうに

    498 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 22:40:38.18 ID:IclOK+cp0.net

    レゴランドでレゴ建造物を作る一般参加型のプロジェクトがあれば、年間パスポートを買って通ってもいい

    515 名前:名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 23:45:22.57 ID:eqMxgf/j0.net

    名古屋みたいな通過点に何故?



    520 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:03:14.66 ID:9qwgSR540.net

    正直行きたいとは思わないが、既に世界中で展開してるならかなりの集客があるんじゃないのかな?

    523 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:06:52.86 ID:xl6km+fb0.net

    宣伝が全然足りない気がするんだが大丈夫か

    524 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:10:18.74 ID:1LcZcbRn0.net

    レゴで作ったジェットコースターなんて怖くて乗れるかよ

    529 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:22:05.31 ID:Lj3AyCoc0.net

    近所にあるショッピングモールのおもちゃコーナーのレゴのがすごい。

    530 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:23:04.19 ID:XvsYISQ/0.net

    ショボイのに子供の入場料が高すぎる



    532 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:23:09.90 ID:LWhiJk5g0.net

    USJやディズニーとは全然客層が違う。比べるのがおかしい。



    538 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:30:30.89 ID:dN6O/W3P0.net

    >>532
    同じような価格掲げる以上、得られる満足度は比べられるでしょ。
    せめて子供1500円にでもすればよかったのに。


    534 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:26:07.45 ID:0ABrYTh10.net

    オリエント工業だったwww

    537 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:27:03.27 ID:RJwOihiG0.net

    日本は何もない国だから遊園地が繁盛する



    539 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:30:53.67 ID:X7T+I9rt0.net

    >>537
    遊園地と言うか、観光産業ほど運営が難しい業種は
    無いよ。簡単に考えているようだけど。


    540 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:32:50.48 ID:l1ue/xvC0.net

    デフレが長すぎて過剰なまでに「オトク感」を求める国民性になってしまったな

    542 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 00:33:16.34 ID:Y4wJdvss0.net

    5300円のレゴを買ってあげるか迷うな

    545 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:04:56.98 ID:sd/ioqpR0.net

    そのうち半額の割引券を配るってばあちゃんが言ってた

    547 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 01:38:50.61 ID:VU4+8Zqa0.net

    ニッチビジネスは高くなりがちなんだよ

    558 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 03:13:09.63 ID:0NorW7zX0.net

    展示してるレゴ作品を定期的に変更してもそこまで新鮮さは感じないだろうし1回行ったら十分かな

    575 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 03:41:15.49 ID:kc667GT30.net

    レゴランドっつても表面だけレゴなんだろ?そんなんで騙されると思ってるならそれはレゴだね

    579 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 04:17:34.34 ID:x0xaBQxs0.net

    行ってないのに最初からケチつけんじゃないわ。



    580 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 04:20:57.33 ID:4JmuVaDb0.net

    目標とする年間来場者200万人→適正値か?

    592 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 06:00:16.99 ID:fM46DCp30.net

    すげー昭和臭が漂ってそうw

    607 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:25:17.83 ID:Re2rTD3w0.net

    これだけ2chで叩かれるということは大盛況確実だねw

    609 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:29:13.24 ID:hVsMYuCnO.net

    組立てラインの練習にいいな

    613 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 07:37:38.89 ID:Dk+SiAB80.net

    ちなみにレゴランドディスカバリーセンター東京は0.33ヘクタール(大阪は0.3ヘクタール)

    627 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:10:47.94 ID:kmFCsVDf0.net

    有料駐車場しかないから何か用がないと行けない場所だな

    636 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:47:26.53 ID:Pj8+fJDS0.net

    雇用の楽園愛知県でもその実態は…、何もない民度もモラルもない愛知県。

    638 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:51:05.18 ID:HIjyMIY70.net

    しょぼすぎたぶん無理だろう

    640 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 08:54:47.08 ID:QrBF5JXs0.net

    嘘も100万回つけばなんとやら

    650 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:12:32.87 ID:drAIigE30.net

    まずディスカバリーセンター自体全然話題になってない。キッザニアの方が全然入るよ。話題にはならないけどファミレス感覚でいく感じ。名古屋はレゴを過大評価し過ぎ



    653 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:14:26.07 ID:4JmuVaDb0.net

    >>650
    おまえが気にしてもしょうがないことだろ
    体勢に影響ナシ


    654 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:15:08.57 ID:2cmaxEGP0.net

    ここで暴れてる味噌県民は毎日通えよw

    664 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 09:47:15.84 ID:8m94j/yM0.net

    もうこの国は子供が生まれても来ない 子供が居ても金もない。

    673 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 10:10:45.01 ID:tYGTojN90.net

    レゴで作ったオブジェ見て何が楽しいんだろ

    678 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 10:24:53.92 ID:9YOZhxq90.net

    今まで素通りしてた観光客がこれ目当てに集まると思う?

    683 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:41:47.51 ID:4JmuVaDb0.net

    私達はね夢を作ってるんだよ

    685 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:46:01.25 ID:WDTPW8D60.net

    バナナスクールみたけど、くっそしょぼかった

    686 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:46:52.94 ID:1YKkuzfN0.net

    レゴの世界観なんてそんなに需要あるん? バットマンもやるみたいだけど。

    689 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:51:04.37 ID:HaXbdZhg0.net

    レゴは小さいくて、自分で好きなもの作れるからこそ価値がある。でかいレゴとか本物でおkってなる

    693 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 12:59:52.43 ID:+gsIi5qh0.net

    大コケ秒読み開始でワクワクが止まらないわw

    698 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 13:44:12.94 ID:p5ZYJJJR0.net

    鬼怒川温泉辺りにこんなの見たようなwwwwww

    709 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:53:30.52 ID:4JmuVaDb0.net

    妄想が膨らみ過ぎてるんじゃないのか



    711 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:57:59.58 ID:IWtRxI020.net

    ディズニーかUSJだったらなぁ…ハァ

    713 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:59:52.06 ID:4JmuVaDb0.net

    みんなで討論したらどうだい?

    718 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:07:45.89 ID:4JmuVaDb0.net

    でも何で裸になったんだよ?

    719 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:08:47.42 ID:GK2uYTFh0.net

    モンハンやりすぎてるせいか新フィールドに見えるわ

    720 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:10:28.49 ID:4JmuVaDb0.net

    プロとしてのご意見を伺いたい

    733 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:15:37.36 ID:e4ctwzBp0.net

    赤字が1000億円の間違いだろ

    737 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:26:51.20 ID:ZA8r8BKc0.net

    レゴでコメダとか、レゴでスガキヤ、レゴで矢場とんぐらいは見せてもらわないと

    740 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:39:56.91 ID:ezcBLrnb0.net

    エロいの作ったレゴ秘宝館も併設すれば相乗効果でボロ儲け

    749 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:54:37.81 ID:m9yNujMG0.net

    これは運営厳しいだろうな。相当頑張らないと初期のハウステンボスになるぞ。

    752 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:56:21.42 ID:A39xUo4A0.net

    混んでなきゃ行きたいなオッサンだけど



    753 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:57:02.32 ID:p0BBF39H0.net

    名古屋は遊園地が無いからそれなりに集客はあると思うがな。

    756 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:59:39.31 ID:m9yNujMG0.net

    ドラクエかモンハンか任天堂のテーマパークを誘致すべきだった。



    758 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:09:18.51 ID:pHdaEW9c0.net

    >>756
    それ全部USJに取られてるから


    765 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:30:10.39 ID:LN6B8/FJ0.net

    地元で全然話題になってないんだが

    772 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:41:21.73 ID:cjpOU+a10.net

    画像見た感じだとショボそう

    777 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:46:57.80 ID:IYZX69AH0.net

    やっぱり名古屋は何をやってもショボイよなあw

    790 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:08:38.44 ID:LCpjXBd00.net

    経済効果1000億円って、まあ、ほぼ嘘だろなw

    802 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:28:39.42 ID:Nz6IeSNH0.net

    東京はピューロランドがあるからなぁ

    805 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:32:22.26 ID:XXoYeP460.net

    大コケしそうな気がする…。

    807 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:37:14.37 ID:rcePkwjP0.net

    リブロックも忘れないでください。

    812 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:43:18.50 ID:SB3WtMUF0.net

    任天堂はレゴブロックのパチ物作ってレゴに訴えられたことあるんだな

    817 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:14:21.44 ID:BPQO7lIO0.net

    名古屋住みだから年パス買うか迷う。もうちょいみんな行って評価固まってからだな。

    820 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:36:19.11 ID:T+CLa22g0.net

    年間パスポート買った方がトクだな、3回行ったら、元とれる

    821 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:36:46.65 ID:iWVNRsS30.net

    くそ不味いレストランばかりで大人だけで行って楽しめる場所ではないな

    822 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:37:34.24 ID:4FOgoH+z0.net

    リトルワールドってまだあるのかね?

    824 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:42:16.93 ID://H3qmNO0.net

    明治村はイタリア村に勝った

    828 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:02:11.31 ID:7BumAPKz0.net

    昔行ったデザイン博のハリボテ感は酷かったw



    832 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:39:20.12 ID:UopnukZo0.net

    味噌ランドだったら全国にウケるwかもね

    834 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:41:53.37 ID:etZRJ9Pq0.net

    中村、中川区を越えて行くのが億劫

    836 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:48:32.91 ID:tD8NVYkl0.net

    次元を超えた大コケを見せてくれそうだな

    840 名前:名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 22:29:53.92 ID:4RwRQOgM0.net

    レゴランドはすぐに1.5倍に拡張するし、隣に親子向けの商業施設も出来るし、転けることはないな。

    846 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 02:06:19.32 ID:bcAL2rEK0.net

    入場料だけでレゴが買えるお値段なので、行くの我慢してレゴ買うわ…



    850 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 02:18:39.87 ID:tREpoKHR0.net

    この田舎の寂れた遊園地感はいいだろ

    854 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 02:28:35.05 ID:T6jtYtJ90.net

    これブロック崩れたら修正するの大変だろうな

    885 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 10:01:43.86 ID:Y6n6OHEZ0.net

    レゴにそこまでの戦闘力はないで

    892 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 10:51:29.73 ID:hY6dOetT0.net

    日本人の出生率ってほんとに1.3なんかね。実感的には0.25くらいに思えるが。



    898 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 10:58:21.77 ID:gqG9Uo+n0.net

    >>892
    ヤンママが父親が違う子どもを三人位産むから。


    908 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 11:37:15.81 ID:lIDOV9UW0.net

    >>892
    沖縄の離島とかがグイッと引き上げてるんだよ
    同じ沖縄でも那覇市は本土都市部並みだったり、かなりバラつきがある


    897 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 10:56:36.48 ID:uykGThWm0.net

    入場料1000円でも行かない。

    910 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 11:40:55.95 ID:zRSU9NFN0.net

    テーマパークじゃなくてショップのでっかい奴作った方がいいんじゃないの

    913 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 11:51:40.98 ID:8kQWnYMm0.net

    間違えた、エキスポシティな

    916 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 12:01:38.77 ID:kMF6A2xJ0.net

    誰も流行ると思っていないのが凄いな

    921 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 12:22:37.43 ID:Yt4mBbFK0.net

    レゴからしたら最悪おもちゃの宣伝になればいいんじゃね

    922 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 12:22:51.54 ID:EAwSmVhN0.net

    廃墟が増えるぞ。よかったね



    926 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 12:49:30.45 ID:v9kiLxbE0.net

    飲食は隣のメイカーズピアで済ませば問題ないな

    938 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 13:44:33.50 ID:U6FCPmrv0.net

    だいたい、レゴブロックって、なんで値段あんなに高いんだ?ガンプラの数倍の値段じゃん。



    945 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 14:18:04.72 ID:rI2Sx8xC0.net

    >>938
    バンダイほど守銭奴、拝金主義と無縁なおもちゃ会社は
    ほかにありませんからね


    943 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 14:15:57.77 ID:H2iZADra0.net

    久しぶりに名古屋いったらストリップ劇場が消えてた(涙)

    947 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 14:34:32.17 ID:U6FCPmrv0.net

    子供の頃よく遊んだが、あんなに値段高いもんだったとはしらなかったわ

    956 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 14:54:37.29 ID:aZD4TvGv0.net

    南海トラフ地震が起きたら閉園だな(´・ω・`)

    968 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 16:56:46.44 ID:nSJhELGq0.net

    「レッドドラゴン」に見えた



    978 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 18:09:19.92 ID:Q35PDiRn0.net

    >>968
    魔竜シューティングスター


    973 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 17:59:54.60 ID:U6FCPmrv0.net

    レゴって自由に好きなものを作って遊ぶもののはずだったのに、いつの間にか、最初から作るものが決めてあるものばっかりになったよな。



    991 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 19:13:47.10 ID:lIDOV9UW0.net

    >>973
    ホントそう
    ジオラマの中にレゴが配置されてるだけだからな


    974 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 18:02:48.58 ID:mqfs6ZW/0.net

    名古屋レゴランドジャパン バンザイ

    986 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 18:51:17.74 ID:hio1X/We0.net

    愛知万博から何も学んでない

    990 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 19:01:07.46 ID:J9qP26B50.net

    東南海地震来たら津波直撃するんやろな



    994 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 19:25:56.93 ID:LIWba83/0.net

    リブロックも忘れないでください。

    996 名前:名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 19:29:17.82 ID:gxkm3zR10.net

    レゴブロック詰め放題付きでもいらんがね!


    勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
    勝ち続ける意志力 (小学館101新書)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:18 ID:eYzTYjOp0
    なんだこのミニチュアランドは
    バブルの頃に世界の名所をミニチュアで作った
    テーマパークがあったなぁ・・・
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:22 ID:ar0o86U30
    丶`∀´>入場料7000円とか高すぎニダ
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:24 ID:BgeQKhaP0
    正式オープンは4月1日なんだけど
    プレオープン中で大混雑だよ
    アトラクションは1時間待ちだし
    飲食店の待ち時間はもっと長いし
    供給が足りてなくて品切れ気味

    プレ中でもこれ以上客が増えたらどうなるか分からないくらいだから
    お前らに叩かれて興味をなくしてもらうくらいがちょうどいいのかも
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:33 ID:cOEwnJow0
    マレーシアにあるやつと同じ系列なのかな?
    外の8〜10倍以上の値段で同じ物売ってて殺意しか湧かなかったな
    アトラクションが全体的に残念だった
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:40 ID:cAT.sBtd0
    ジオラマ見るってだけでは女の子が行きたがらないよ…
    そうすると男も行かないわけで
    家族連れくらいしか客がいないんだが
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:47 ID:SnIo.c3Y0
    ※4
    マレーシアと日本の物価を同列で語るアホ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 21:48 ID:SnIo.c3Y0
    ※5
    おまえみたいなのが「ここ行かないよ!行かないよ!」って叫んでも客はちゃんと入るよ。
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 22:09 ID:.GNiX8UN0
    >>7 そりゃ来るだろうけど、客層が減ってるのは確かだろう

    今はゲームも出ているからと言っても、固定客の確保は厳しい
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 22:27 ID:uIVBswhd0
    ぜってーすぐ閉鎖するわ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 22:29 ID:.HpPw7y30
    レゴは作って楽しさ知らないとあんま理解出来ないと思う。
    パーツやコツを覚えてオリジナルで組みだすと止まらんよ。
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年03月26日 23:54 ID:9fTirUcp0
    名古屋の新聞や人間って5倍ぐらい普通に盛るから真に受けれんけど正直レゴランドはうらやましい。

    ※9
    単純に生産拠点としての連動ビジネスなんでアジア進出先を前々から探してたんやで。
    本当は中国と競争だったって報道もあったけど、中国の法律はレゴの歴史や権利を守ってくれないから即候補から消えてたんやで。
    版権物が中国で正式に展開できないのは共産党そのものが偽物を作って他の偽物ライバルを取り締まっているから。
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年03月27日 01:12 ID:21vNHDL30
    ※6
    俺日本の話とかしてないけど?
    大丈夫?
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年03月27日 03:06 ID:8E5.OIMl0
    廃墟の未来が見えるわ
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年03月27日 05:22 ID:Q3sdBtoQ0
    名古屋の守護神 大正義トヨタ様がある限り
    レゴランドはつぶれません。
    みんなで行こみゃぁ。👅
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年03月27日 11:30 ID:Ns9RGVY50
    大爆死の予感

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ