ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/04/10(月) 13:08:34.04 ID:CAP_USER9.net

    「ZOZOTOWN」のツケ払い 子どもが親に内緒で買い物も可能な仕組み 2017年4月10日 5時57分

    ざっくり言うと

    「ZOZOTOWN」のツケ払いのリスクについて週刊新潮が取り上げている
    利用規約に同意し会員登録をすれば、ツケで買い物が可能で年齢制限はない
    子どもが親に内緒で簡単に買い物ができるシステムだと、記事は指摘している
    ________________________________________________

    〈人のやらないことをやれ〉とは、古来伝わる商売の鉄則。が、それは往々にしてリスクを生み出す。
    ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が打ち出した商法は画期的でありながら、肝心の消費者が恐ろしいリスクを背負いかねない。

    同サイトを運営するのは「スタートトゥデイ」社。
    98年に起業した前澤友作社長は、千葉マリンスタジアムの命名権も獲得、総資産2000億円と言われ、
    タレントの紗栄子の交際相手としても知られる人物である。経済部記者が言う。

    「ZOZOTOWNが11月から始めた『ツケ払い』サービスは、限度額を税込5万4000円とし、
    請求書による支払いを最大2カ月延期できる。おもにクレジットカードを持たない若年層にすそ野を広げました」

    運営会社の17年第3四半期(16年4月〜12月)業績は、売上高で前年同期比42%増の537億円というから、まさに快進撃だ。

    そこで、実際にサイトからツケ払いで買い物を試みた。
    生年月日や住所氏名の入力は必須であるものの、「利用規約」に同意して「会員登録」をクリックすれば、
    限度額までツケで買い物が可能で、年齢制限はない。

    スタートトゥデイに聞くと、「未成年者がご利用する場合は、保護者の同意が必要です。登録する前に利用規約を確認して頂いています」(秘書広報部)
    と言うのだが、利用規約は読ませるだけで、チェック欄もなし。
    つまりは子供が親に内緒で簡単に買い物ができてしまうシステムなのだ。

    さらに、「状況次第ですが、カード破産を経験された方でもご利用頂けます」(同)
    これでは、親御さんの不安はいや増すばかりだ。

    企業法務に詳しい渥美陽子弁護士が言う。
    「事実上、誰でも簡単にツケ払いが可能となっており、少なくとも未成年者については、
    法定代理人の承諾書をデータで提出させるなどの対応をすべきでしょう。
    安易な与信は、判断能力が未成熟な若者の金銭感覚を狂わせるおそれもあります」

    経済アナリストの森永卓郎氏も、こう懸念するのだ。
    「枠を何十万円とすれば焦げ付くでしょうが、最後は親が支払ってくれるラインを5万円としたのでしょう。
    うまい商売だと思いますが、昔から購買欲求を抑えられない若者は多い。
    かつて丸井がカードで月賦販売し、若者のカード依存という社会問題を引き起こしましたが、あれを彷彿とさせます」

    むろん、親に助けて貰える子ばかりではない。借金を抱えた女性が夜の街で弁済を余儀なくされるのは、
    毎度お決まりのパターンだ。『日本の風俗嬢』(新潮新書)の著書があるライターの中村淳彦氏が言う。

    「若い女の子が風俗嬢になる要因はカネに尽きます。今回のツケ払いも、間違いなくその“入口”となります。
    5万円が払えず風俗に流れるのかと思うかもしれませんが、時給800円のバイトではせいぜいひと月5、6万円。
    膨れ上がる借金はまず1、2万から始まる。徐々に少額の借金に慣れてしまい、生活を圧迫し、精神を追い詰めていくのです」

    成人相手のタバコでさえしつこくリスクが言い立てられるご時世。こんな商売されては、年端のいかない子など、ひとたまりもない。

    http://news.livedoor.com/article/detail/12913744/

    CMでは女の子が〈2カ月待つなんてできないよ〉と(「ZOZOTOWN」CMより)
    http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/749ac_1523_20178490_7c14e6b8.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491797314


    7 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:10:34.44 ID:I7cKfCX+0.net

    楽天リボ払いの方がうるさい

    13 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:12:11.09 ID:rtIQJcTh0.net

    回収リスクの方が高くねぇ?



    361 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:48:53.43 ID:AgS3i6Am0.net

    >>13に同意。
    しかも与信枠が5万円ちょいじゃぁ、悪質性があるとも思えない。
    与信枠数十万円なら別だが。
    全体的に、問題とするようなことなのか?


    15 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:12:28.85 ID:0fQ9lol50.net

    大晦日さえ乗り切れば・・・



    844 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:22:01.65 ID:NnJZyzji0.net

    >>15
    江戸時代か


    18 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:13:01.41 ID:AQM2nii+0.net

    購入の翌々月に締めて、請求しますよってだけだろこれ。



    37 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:16:47.01 ID:g3uQk5hu0.net

    >>18
    だから?
    普通は後払いって審査があるんだよ。
    今時の携帯電話だってCICとかの審査あるしな。
    (電気とか例外はあるけど)
    ここは無審査であってるから問題なの。


    19 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:13:06.22 ID:wqv2OHvf0.net

    これ2か月後にカードで払うこと出来るん?

    20 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:13:23.84 ID:HtwCO0bp0.net

    翌々月払いのクレカ契約だと思ってたのに子供用かよw

    32 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:15:47.61 ID:/UvWB1zy0.net

    今や日本一と言ってもいいsoftbankを見習ったんだろ



    55 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:18:53.48 ID:g3uQk5hu0.net

    >>32
    SoftBankのケータイに加入するには審査があるけどな。
    未成年だとまとめ払いの枠も1万ぐらいだったはず。


    34 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:16:25.04 ID:lbDSv/Zi0.net

    5万くらいで風俗に落ちる女なんておらんやろ



    36 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:16:44.85 ID:si5BdkZ20.net

    未成年者の借金って、保護者の同意が無ければ無効になるよな。

    40 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:17:04.84 ID:7NFJ6uo60.net

    ツケなら年が改まったらチャラにしないとダメだな

    42 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:17:28.73 ID:lrGpBT/50.net

    貸し倒れリスクは商品代金に転嫁して他の客が背負うの?



    68 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:47.77 ID:WBnVneRb0.net

    >>42
    親の連帯だろw


    46 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:17:50.97 ID:T1q8kbEN0.net

    ここの社長はスーパーカー何台も持ってんだよな



    57 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:19:12.50 ID:KAsaw4WC0.net

    >>46
    マイバッハと追突事故起こしてぶっ壊してなかったっけw


    866 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:29:54.22 ID:ErsSVrFB0.net

    >>46
    社員に還元してないからな
    かなりのブラック洗脳だろ


    47 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:18:06.92 ID:zAQ8Mcd10.net

    踏み倒せないツケはツケとは言わん。

    51 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:18:24.63 ID:KIeYJ8tV0.net

    高額バイトのバナーも付けとけ

    54 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:18:50.27 ID:YKvxFGDp0.net

    携帯のキャリア決済と何かちがうの?



    58 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:19:13.54 ID:g3uQk5hu0.net

    >>54
    事前に審査されてるかどうか


    60 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:19:39.57 ID:ZpvI/3V10.net

    ツケでした借金はリボで返せるwww



    62 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:04.24 ID:7qxRHXdT0.net

    >>60
    あんた鬼だな


    67 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:45.15 ID:+E23XHn30.net

    >>60
    winwinじゃねぇか


    63 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:25.50 ID:iPpYMnfh0.net

    未成年に借金をさせて援交を助長させる反社会企業なのか



    73 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:07.98 ID:7OWPWoGu0.net

    >>63
    金稼ぐ手段が援交しかないんならそうだろうな


    65 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:31.25 ID:OWERETLq0.net

    こう言うの利用する連中なんて、2ヶ月もすればその時買った洋服も着る前から飽きて、ツケ払いで買ってた事も忘れて未使用だからと厚かましく返品しようとすんだろ?



    69 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:50.40 ID:lZFJwF/s0.net

    リボにしませんかーポイントつきますよーという勧誘メールがカード会社からくるが、まぁ儲かっているんだろうなぁ。

    71 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:20:52.01 ID:3lGmclxc0.net

    物買う時に支払わないとなんか気持ち悪いんだけどカードに慣れてたりするとそうでもないんかな



    77 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:28.56 ID:g3uQk5hu0.net

    >>71
    すでにスマホがそうじゃん。


    86 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:22:19.54 ID:HtwCO0bp0.net

    >>71
    外商で買い物でも現金やカード出すことも無いから似たようなものでは


    110 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:24:59.47 ID:/W8ekKwb0.net

    >>71
    自分で稼いでない場合、必ず金銭感覚が麻痺する


    76 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:23.62 ID:nWXVUtb80.net

    転売屋の問屋として使えるかもね

    78 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:34.88 ID:Q/ewq02W0.net

    儲けた金で紗栄子がプライベートジェット

    80 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:44.36 ID:5GD3vGm90.net

    ゾゾタウンで買いものすらできないジジイが文句つけてんのか

    81 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:21:44.57 ID:hK4UIXGl0.net

    まぁパチンコ屋にATM設置に勝てるものはねーって

    88 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:22:43.32 ID:R1JvfMEM0.net

    オサレエンペラーみたいのが使うのか



    93 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:23:37.34 ID:RLuWNng/0.net

    偽名でいくつもアカウント作って買うとかやりそうだな。



    124 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:26:08.40 ID:eSUoDoUb0.net

    >>93
    花見ついでの中華転売屋なんかが目をつけたら焦土になりそう
    注文→転売→お金ゲット→支払わず納税もせず出国→請求ってあれ?いないっみたいな


    94 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:23:41.84 ID:EMSGcNpP0.net

    捨て垢作りまくって踏み倒そう

    99 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:24:15.23 ID:9X141/9+0.net

    闇金あたりが、このツケ枠を利用しそうだな



    105 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:24:26.03 ID:QXYB08ip0.net

    いっぺん規約読んでみたいけどアクセスすんのが癪だな

    106 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:24:35.24 ID:xjQdoO/oO.net

    まぁ洋服屋、特に古着屋は昔から前金渡して取り置きってよくあるから、それがリアルだけじゃなくなったって話



    107 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:24:37.87 ID:x1nexEc+0.net

    ローンしてまで洋服買うってバカか。他に使うもんねえのか



    129 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:26:37.75 ID:N2dXkCno0.net

    >>107
    ローンしてまで服買うとか信じられないよな


    117 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:25:28.84 ID:wrcW6uWX0.net

    法務にも相当に金かけてるだろうし、法律的にはギリでOKなんだろうけど・・・



    119 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:25:36.36 ID:6Tt+Smxy0.net

    パヨが反対派であってるよね?

    121 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:25:46.45 ID:joN6WSw20.net

    世界中に糞みたいな物売り増えすぎ

    128 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:26:25.03 ID:5GD3vGm90.net

    便利になってんのに文句つける人って

    130 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:26:40.57 ID:o1wVzaFD0.net

    利息は無いんでしょ?なら問題ないじゃん。

    131 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:26:40.70 ID:4sXXvmPZ0.net

    25年くらい前だけど上京した友人がマルイで返済に追われてたな

    138 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:27:36.26 ID:azyAfGcw0.net

    つけ払いじゃなくても子どもが親に内緒でネットショッピングするのはリスクあるだろ

    142 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:27:47.06 ID:3iDwjqxX0.net

    ていうか服って売れてないんだなとおもったw

    143 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:28:03.81 ID:0g75F7tM0.net

    手数料324円も取ってるのがエグいね



    163 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:30:01.21 ID:g3uQk5hu0.net

    >>143
    いや、別に?
    カード作れないやつに無審査でツケ払いで売るんだから、
    むしろ安すぎて一生の恩に尽くさなきゃならんレベル。
    銀行ローンの手数料(利息ではなく)を知ってる者からすればね。


    149 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:28:35.51 ID:0g75F7tM0.net

    ツケは信頼関係あるもの同士でしか成り立たないだろ

    150 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:28:48.38 ID:BuL4UI/s0.net

    同意のサイン要らないって、それ法的に支払いスルーされるんじゃねーの

    152 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:29:00.88 ID:KAsaw4WC0.net

    これ馬鹿な子供が黙って限度額まで買い漁って払いきれず親が発狂して規制食らうパターンだろ



    662 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:12:32.56 ID:cLvCHtyf0.net

    >>152
    ソーシャルゲームのガチャと同じパターンなwww


    155 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:29:09.15 ID:UG8TXtJi0.net

    買い物依存症の馬鹿を騙すだけの商売。

    159 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:29:33.72 ID:E5Miwgxf0.net

    滞納続くと怖いお兄さんくるの?



    167 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:30:34.69 ID:5GD3vGm90.net

    >>159
    催促するのになにか問題でも?


    165 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:30:22.25 ID:EMSGcNpP0.net

    子どもを騙すようなサービスを作ったゾゾタウンは酷い企業っすねぇ



    182 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:32:16.57 ID:g3uQk5hu0.net

    >>165
    騙すも騙さないも、ツケ払いの意味を知ってればどーってことないシステム。
    ツケ払い=今払わなくていい=後はどうにかなる
    って勘違いしてるバカは、そもそもお金を使うことに向いてない。


    170 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:30:54.19 ID:HfVhY46i0.net

    要するに親のカードを勝手に使いましょうって話だな

    171 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:31:04.58 ID:zGVeiPAP0.net

    18歳未満は31500円までにするべきだろ



    175 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:31:25.32 ID:qjTTHZES0.net

    経営がやばいってことだよ・・・つまり・・・てるみくらぶだわ

    176 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:31:32.41 ID:1Y9WkygR0.net

    信用のない人間に担保なしで無利息で貸す神企業じゃねーかw



    178 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:31:44.87 ID:/O0dlu5g0.net

    炎上するとすぐ撤回するからこれもそうなるんじゃね

    180 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:31:53.83 ID:0g75F7tM0.net

    滞納した若い男子はケツ払いさせられそう

    181 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:32:13.62 ID:HNmKSEiU0.net

    てか、最大5万だから全然余裕だろ

    184 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:32:20.34 ID:EMSGcNpP0.net

    未成年ガチャ問題と変わらんな

    185 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:32:24.91 ID:VpNdDFYE0.net

    未成年者の契約って金取れるの?親の同意がないと取れないんじゃ?



    220 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:03.40 ID:lrGpBT/50.net

    >>185
    あとから取り消される「ことがある」


    188 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:32:33.21 ID:p+MEZtEu0.net

    たった5万円じゃねーか、MAX

    200 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:33:44.89 ID:Us4i8w420.net

    jcにマジギレして赤っ恥かいた奴が遠回しな報復を計画。

    204 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:33:59.67 ID:zRwUbat30.net

    ツケ払いの管理ができないガキは社会に出ても管理能力ない

    205 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:33:59.85 ID:kxwIZOR40.net

    ZOZO側が保護者の同意を確認してないから、保護者はいつでも契約を反故にできるじゃん



    234 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:36:29.55 ID:VSdwHonp0.net

    >>205
    日本人は親としての責任とって払いますという人間が多いから
    それ狙ってるんだろ


    213 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:34:28.29 ID:Eb9aNN6y0.net

    携帯の課金と似たようなもんじゃね

    222 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:13.58 ID:sBWxHj7n0.net

    この仕組みが規制されたら、もう終わりやね

    224 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:23.64 ID:GIxWGSJa0.net

    普通に 未成年の取引は取り消せるし 親権者の許可があることをしゃうめいできない



    265 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:39:10.23 ID:R1JvfMEM0.net

    >>224
    なんでも取り消せる訳じゃない
    年齢詐称、同意を得たと詐術を使えば親権者の責任


    226 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:33.24 ID:GIBltysF0.net

    こういうの規制されてないんだな



    229 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:35:42.25 ID:BPchOHrB0.net

    公序良俗に反するか微妙だが明らかに道徳的に問題ある商売方法だな

    235 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:36:37.83 ID:kPx6+qePO.net

    なにげにここは国内でもトップクラスのブラック企業だからなw

    238 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:36:48.12 ID:WfqlhYR90.net

    ソシャゲですら年齢で5000円制限かけたりしてるのに

    241 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:36:58.21 ID:Wr2UVP8W0.net

    依頼されたネガキャン記事だろ。

    245 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:37:09.39 ID:BPchOHrB0.net

    未成年に借金癖つけるような商売方法は良くない

    248 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:37:14.05 ID:A/iqN3GK0.net

    ゾゾタウン「こんなお金返せない?良いですよ別に。お宅のお子さんの経歴にキズが付くだけですから」

    254 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:38:09.95 ID:BPchOHrB0.net

    こういうのは消費者庁が率先してこういうことやる企業を指導・規制しとけって話

    256 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:38:20.42 ID:A/U1QtUG0.net

    支払いが2ヶ月後になるだけでしょ

    266 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:39:12.09 ID:sBWxHj7n0.net

    元々、子供相手の貧困ビジネスに毛が生えたものだから

    267 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:39:24.61 ID:IeSS3qgi0.net

    ステーキのけんの社長とここの社長がゴッチャになる

    268 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:39:24.92 ID:iPpYMnfh0.net

    5万回収に裁判できないだろ



    325 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:44:49.31 ID:5pDHJP2pO.net

    >>268
    少額訴訟って弁護士要らないよ


    277 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:40:23.20 ID:p6fZ5x7l0.net

    中国人留学生が帰国前に大量買いしてトンズラこきそう

    281 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:40:47.18 ID:A/iqN3GK0.net

    こんな事しなきゃならないほど経営が苦しくなってるのかな

    284 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:41:15.32 ID:Wr2UVP8W0.net

    新潮のネット版って糞記事ばっかりだよな・・・。



    299 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:42:36.86 ID:A/iqN3GK0.net

    >>284
    これのどこが糞記事なんだよw
    さてはキミ、ゾゾタウンの社員だな


    285 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:41:24.03 ID:wAfFuqPC0.net

    未成年は契約無効に出来んかったっけ?



    312 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:43:41.08 ID:WBnVneRb0.net

    >>285
    親の同意
    未成年者が親の同意があると嘘をついて契約した場合は
    取り消しできない


    320 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:44:36.94 ID:g3uQk5hu0.net

    >>285
    それ踏まえてのツケ払いでしょ。
    そのぐらい危ない橋を渡らんとアマゾンに対抗できないってこと。


    286 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:41:35.27 ID:fg2JZ4br0.net

    ここは真っ当なメーカーものでも粗悪なものを送ってきてもめたから二度と使わない

    289 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:41:41.85 ID:ABTnZAYS0.net

    結局そこまで巨額じゃないし親が払っておしまいって感じなんだろね

    290 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:41:45.85 ID:Y7TB85Hm0.net

    元々返品多そうだから、返金処理より後払いの方がコストかからないんだろうな、とか思ってたんだけどまったく違う話?



    295 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:42:07.27 ID:hl3ZQRI70.net

    だって国会議員が法律上問題なければ何をやっても良いって言ってんだから、国民は追従しますよ。

    300 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:42:41.75 ID:p6fZ5x7l0.net

    つーかGMOもヤバげな会社じゃん

    304 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:42:58.56 ID:hl3ZQRI70.net

    これ金貸しだろ。届け出てんのか?

    305 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:43:02.56 ID:KAsaw4WC0.net

    支払い能力の無い子供にローンで買わせることが出来るアコギな商売

    308 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:43:19.41 ID:Ke7zF2J60.net

    3,000円引きクーポンは非課税の範疇だっけ?

    314 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:43:56.29 ID:q4sxgcho0.net

    大体ZOZOTOWNに個人情報晒したくないわ

    318 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:44:25.41 ID:POoM3qN70.net

    ツケ払いで買って着てから返品する子供がいそう

    319 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:44:31.42 ID:DChFgmcy0.net

    たった5万でもツケなんだな。



    328 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:45:12.43 ID:IeSS3qgi0.net

    >>319
    ターゲットがその額を払うのが困難なやつらだから


    323 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:44:48.50 ID:A/iqN3GK0.net

    そもそも洋服屋って1着200円で仕入れた服を3000円で売り飛ばすアコギな商売だからな



    341 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:46:37.37 ID:7OWPWoGu0.net

    >>323
    自社生産でもそんな掛率はあり得ないレベル


    351 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:47:53.62 ID:Wr2UVP8W0.net

    >>323
    原価計算もできないアホは死ねよ。


    333 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:46:06.70 ID:1a5sstpC0.net

    これ知らないうちに枠を大きくされてくってことないかな

    334 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:46:15.60 ID:Eh+nPy6b0.net

    お前ら下級国民は、子々孫々1000兆円を超えるツケ払いをしてるやないか

    353 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:48:04.13 ID:iPpYMnfh0.net

    子供にお小遣いでの支払い能力を超える商品を売りつけてるんだろ?倫理的に問題ないの?



    370 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:49:34.36 ID:g3uQk5hu0.net

    >>353
    商売って時点で倫理的でないからね。
    違法ではないってだけで。


    355 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:48:19.30 ID:KjjlRmpQ0.net

    江戸時代では当たり前の買い方 

    358 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:48:28.44 ID:XLZWIdTy0.net

    こういう日本人のしかも未成年をターゲットにしたゴミみたいな商売してる奴は徹底的に潰さないと

    362 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:48:55.73 ID:fqc6BjmT0.net

    重要なのは、すぐに払えない金額じゃないことだな。

    372 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:49:50.54 ID:9GxZvnVb0.net

    丸井で12回払いやってからは、二度と分割払いはしないと決めた



    383 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:51:05.21 ID:WU/9nN310.net

    >>372 丸井は今、カードキャッシングで未曽有の高成長。
    養分乙


    379 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:50:48.14 ID:H4lHU7n90.net

    無知な未成年を利用して借金させるシステムなのか?

    388 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:51:19.09 ID:kpQ97oQT0.net

    2ヶ月後にクレカで支払ってもいいの?

    393 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:52:17.54 ID:JPWmVHoI0.net

    限度5万円で破綻リスクは大袈裟www



    397 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:52:44.43 ID:cEaVm+Zj0.net

    殆ど客が居なくて決して安くもない個人経営の店にはツケ払いで成り立ってるとこあるよ

    401 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:53:21.89 ID:EUiOI6F50.net

    これデフォったらヤクザ来て泡風呂沈められてしまうん ?



    415 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:55:00.72 ID:g3uQk5hu0.net

    >>401
    わざわざそんな手間暇かけない。
    損金扱いにして終わり。
    ヤクザに依頼するだけで5万超えるわw


    409 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:53:59.38 ID:Mj4evF6s0.net

    子供は法的に無効されるねそれ以外でも裁判で負ける

    412 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:54:34.60 ID:28yEMqSB0.net

    借りたもん返すんは当たり前やろ。授業料無償化とかも意味不明やろ

    420 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:55:24.42 ID:QSsru9Gc0.net

    これは信販会社が間に挟まってるから未払いしてると、クレカも作れなくなるだろうな

    422 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:55:44.63 ID:fBC87LkP0.net

    知ってる誰かの名前と住所を騙れるんじゃね?危なくね?

    425 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:56:46.58 ID:F9UliUTr0.net

    なんで金ないのに買うんだろう

    432 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:57:49.77 ID:QIF/uYPa0.net

    グレーだとわかっててやってるのがタチが悪い会社だな

    433 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:57:55.11 ID:p+MEZtEu0.net

    5万円で破滅するアホは遅かれ早かれ破滅するわwwwww

    434 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:57:56.28 ID:oHFLMweV0.net

    若い女子のスマホチラ見すると服見てるの多いな

    437 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:58:04.14 ID:70VswtaQ0.net

    そもそもZOZOはこの債権をどれくらい割り引きしてGMOに売ってるんだろう?

    440 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:58:08.00 ID:PvM6XcvM0.net

    リスクを背負うのは店側じゃないの?

    444 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 13:58:39.81 ID:7OWPWoGu0.net

    かもしれないかもしれないとか色んな可能性を勘案してたらネットで決済なんかやめちまう以外になくなるな



    447 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:04:35.32 ID:iMDDUN3m0.net

    ネガキャン記事ぐらい見抜けよアホ共。

    450 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:14:14.62 ID:LsZ1pqjr0.net

    紗栄子ってダルビッシュを騙したあのクソ女?

    451 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:14:54.65 ID:qsYBDhOl0.net

    CM見てなんでこれを素晴らしいことみたいに宣伝してるんだろうとは思った

    452 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:15:17.21 ID:MpNB8XQm0.net

    こち亀で両さんが駄菓子屋で子供相手にやったやつだな

    463 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:20:46.16 ID:btci5cbh0.net

    いかにもチンピラ企業って感じだもんな

    467 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:21:49.60 ID:nh6512LG0.net

    つけ払いって何が得なのか全くわからないのは俺だけか



    483 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:30:24.94 ID:MpNB8XQm0.net

    >>467
    買う方に得はない
    売る方は回収さえできれば金なくて買うの控える人が買うからメリットはあるかな
    ちゃんと回収できればね


    468 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:22:18.56 ID:FjMOBTyp0.net

    逆に言うなら親が勝手に限度額まで買い物して、その後未成年の子供が勝手にやりましたので支払い義務はありません…。みたいな話が続発するのではないか?



    482 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:29:56.02 ID:iMDDUN3m0.net

    >>468
    返品だけどな。


    469 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:23:25.91 ID:YTtVHCOm0.net

    Twitterみてると無審査ではないみたいだよ?

    472 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:25:02.03 ID:YVA48Yaj0.net

    安定した収入のある奴ならそもそもツケにしないしな

    478 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:28:08.93 ID:67GhngUe0.net

    違法にはならないけど正当に対応されたら業者が丸損する

    480 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:29:42.08 ID:t7PgfsOm0.net

    ツケならずっと払わなければ時効があるじゃん



    486 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:31:21.60 ID:x4wvVy/B0.net

    >>480
    一定期間内に一回でも請求すれば有効じゃなかったっけ?


    532 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:41:52.87 ID:t7PgfsOm0.net

    >>480
    自己レス
    >1をちゃんと読んでないから分からないけど
    ツケという呼び方の売買契約なら期日までに債務を履行しないとならないな

    ゾゾはやらんだろうけど履行してもらえない契約書の債権を怖い人たちに売ることもできるしな


    481 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:29:50.06 ID:QW1zrsgS0.net

    とんずらされたらどうすんの?

    484 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:30:48.29 ID:nECauUqfO.net

    未成年者が成年者のふりしなければ保護されるから大丈夫でしょ

    489 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:32:20.55 ID:ulFnejxR0.net

    ガキだからと言って踏み倒す奴は容赦せえへんぞ、キッチリ追い込みかけるで。



    494 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:34:19.25 ID:7Rlca5ol0.net

    >>489
    タイホ


    492 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:32:59.75 ID:v6Ea5pBZ0.net

    何にせよ若い女の子が風俗嬢になるのは歓迎します

    496 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:34:28.74 ID:x4wvVy/B0.net

    あれ?今更ながら未成年同士のセックスはどういう扱いだっけ?



    508 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:37:33.43 ID:ZNb3rwro0.net

    >>496
    13以上なら和姦になりうる


    498 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:34:53.84 ID:bz+nXHd+0.net

    年齢制限しないあたり無知な子供をターゲットにしてる感じで嫌だな



    500 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:35:19.60 ID:x4wvVy/B0.net

    >>498
    確信犯だよな?


    502 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:36:01.48 ID:k0aQrSN50.net

    >>498
    年齢制限はしてるんじゃないの
    ただ確認が緩いってだけで


    501 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:35:28.89 ID:FjMOBTyp0.net

    ZOZOTOWN 暴言 で検索したらすごいねこの社長。

    503 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:36:05.28 ID:F67dSDlY0.net

    お金について親が教育しないからトラブルになるだけ

    504 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:37:09.99 ID:UvXEpJJI0.net

    ツケ払いってフレーズがなんか嫌でZOZOTOWNで買い物するのやめたわ。

    506 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:37:23.87 ID:iMDDUN3m0.net

    こんな記事を書く新潮がアホってだけ。

    511 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:37:59.51 ID:OJeF7Xkx0.net

    今は売る側のあくどさが注目されてるがいずれ買う側が悪用するようになって消える

    518 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:38:35.34 ID:Cm2lVXZR0.net

    これどうやって金回収すんの?



    521 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:39:33.56 ID:MpNB8XQm0.net

    >>518
    それね
    大変だと思うけどできるんかね


    525 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:40:12.57 ID:iMDDUN3m0.net

    >>518
    2ヵ月後に払ってくれる善良な客を想定してるだけ。


    527 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:40:40.87 ID:JtKIGYl/0.net

    回収不能になったらチンピラ投入するのかな

    528 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:40:44.79 ID:AdhrKOlN0.net

    ちょこっと我慢したら持てる金を今払えない人は2か月後も払えないだろ



    530 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:41:03.69 ID:tLNwoTOl0.net

    これどうやって回収するんだろう

    531 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:41:43.71 ID:cEJerCqf0.net

    滞納した時の金利ってどうなってんの?

    533 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:41:56.16 ID:KGTKF8nv0.net

    2か月先延ばしに出来るってだけで金もないのに買う判断する奴いるの?

    540 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:44:03.76 ID:XB+H2PHfO.net

    ZOZOだけじゃなく他も同じこと始めたら、月5万どころじゃなくなるな。

    545 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:44:37.99 ID:bz+nXHd+0.net

    債権回収業者にポイなんじゃないの?



    548 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:45:45.55 ID:MpNB8XQm0.net

    >>545
    一件5万で何百人の回収引き受けるかな


    566 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:50:19.56 ID:e5It0VJJ0.net

    >>545
    延滞利息を取れるののならともかく、
    たかだか5万の為に業者使う時点でマイナスでしかないような


    546 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:44:54.31 ID:uwUpAEDN0.net

    未成年は親が錯誤無効とかできたりせんの?

    556 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:47:18.50 ID:y8AzfBMD0.net

    同意書までは取ってないみたいだけど子供が返しきれなくなった場合、親に返済の義務が生じる?



    562 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:49:13.34 ID:e6uiE1Ew0.net

    >>556
    ないだろう。自社制度なんて法的拘束力に疑問があるし、
    何より未成年との契約書なんてなんの盾にもならない。


    560 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:48:51.50 ID:7OUGPk+k0.net

    これ利用した場合ウジシマくん読ませろよ

    561 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:49:05.29 ID:AzSk4gW50.net

    払えなければ、買ったものをゾゾフリマで売ればいい

    563 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:49:18.27 ID:PlQ7b3oC0.net

    クレカ無しでどうやって回収するの?

    564 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:49:35.57 ID:Cm2lVXZR0.net

    これ売り上げは増えるけど現金は増えないから決算の時見栄え悪いな

    570 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:51:11.00 ID:gJtahIQI0.net

    年齢制限なしってどう考えてもダメだろ



    573 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:52:32.15 ID:e6uiE1Ew0.net

    >>570
    まあ、自分の会社でその辺は責任持つのかも。
    トータルで黒なら続けるし、だめそうならすぐ止めようって腹かもな。
    それにしたってなんかすげーけど。


    572 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:52:07.90 ID:Sj6NPDip0.net

    踏み倒し前提で注文してみるかな



    589 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:55:37.54 ID:R7VHA873O.net

    >>572
    それ鷺じゃね?


    578 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:53:36.80 ID:MogcdNX+0.net

    なんでそんなに服欲しいの?



    593 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:56:49.91 ID:e5tDHFX30.net

    >>578
    奇麗な子(特に若いと)は着飾るとわくわくするんだよ
    ブサイクやデブは何しても似合わないから、
    服なんて単なる裸隠し(保温や防護の意味もある)の布だけど


    581 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:54:04.85 ID:pC6rc6OR0.net

    これ子供が親に内緒で買って、子供が払わず、親も知らんって言ったら取り立て不可能じゃないか?



    630 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:03:50.62 ID:FdMibRmD0.net

    >>581
    取り立て不可能だね
    このシステムだと


    585 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:55:19.79 ID:tLNwoTOl0.net

    踏み倒すケース多発しそうだけど、ちゃんと利益でるものなのかなあ

    586 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:55:30.14 ID:Pg8D+SV10.net

    金払わなかったら道仁会が来たりしてw

    590 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:55:54.58 ID:3yP7BqP50.net

    zozoって送料のクレームに文句いった社長のとこだっけ?(´・ω・`)



    596 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:57:13.96 ID:3y7ZDXnF0.net

    >>590
    ちょっと頭のおかしいサエコな人よ
    痛い目にあわないとわからないんだよ


    595 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:57:09.02 ID:gyQXcFUn0.net

    アプリ課金だと「子供が知らずにやった」で逃げられるケースも多いけど、まあ大量に返品されるぐらいのリスクは折り込み済みかな



    604 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:58:44.11 ID:MpNB8XQm0.net

    >>595
    アプリは踏み倒されてもダメージ少なそうだけどこれは物があるからなあ


    608 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:59:49.30 ID:EFfCcWzn0.net

    リボ払いの恐怖を最近知った

    610 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 14:59:56.19 ID:GE2Al9pH0.net

    高利貸しのみなさん、顧客探すならTwitterですよ!

    613 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:00:23.19 ID:zVUlxbQ00.net

    ZOZOそろそろ潰れそうだな

    619 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:01:22.01 ID:e6uiE1Ew0.net

    いずれ年齢制限設けるかもしれないけど、無制限って事自体話題にはなるよな。

    623 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:02:48.66 ID:Zl2GbKGQ0.net

    お前らがとても貧乏人であることだけがよくわかるスレだな

    625 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:03:16.20 ID:329zHbHU0.net

    紗栄子が金使いまくって経営不振か?



    633 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:05:35.52 ID:cEJerCqf0.net

    5万も用意できない貧乏人から搾り取ろうという発想がすごい



    638 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:06:33.80 ID:FdMibRmD0.net

    >>633
    子供にしたら大金だよ


    634 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:05:44.93 ID:hiBauByi0.net

    ZOZOのおかげで夜の仕事に

    641 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:07:11.13 ID:X6XpKJQS0.net

    ニュー速民が服を買いに行く服が無いと言っていたのも過去の話になってしまったな



    643 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:07:50.10 ID:TPoZvCtU0.net

    朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政治

    644 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:07:59.07 ID:c36CcFlo0.net

    子供を食い物にした(そう受け止められる)やり方は印象悪いな

    649 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:09:18.28 ID:6nAjOIiA0.net

    これでリボ払いまでやり始めたら社会的信用無くす奴が大量増産されるだろうな

    651 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:10:14.60 ID:e6uiE1Ew0.net

    ウジシマくんですら最初は3万なのに。

    652 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:10:38.04 ID:E6bCTKfe0.net

    賢い若者が引っかかるのかね

    654 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:10:51.73 ID:TOCsQf9M0.net

    とにかくどんな手使ってでもあとちょっとの間通販サイトナンバーワンって言えれば、株価でペイできるって踏んでるんですね?

    656 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:11:14.38 ID:t7PgfsOm0.net

    回収リスク<購入動機のサポートになったのか

    658 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:11:32.38 ID:GoyrWQV30.net

    こういうのって893への取立て出来るのか

    661 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:12:02.22 ID:hXDSWnVQ0.net

    明確な同意取ってないなら逆に裁判で契約の不備を主張できる



    668 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:13:55.83 ID:FdMibRmD0.net

    >>661
    今がある意味チャンス


    666 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:13:05.18 ID:seqYPSLCO.net

    どうせここも俺が買おうとしたらお客様はご都合によりツケはご利用出来ませんとか審査で跳ねられるんでしょ

    671 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:14:59.04 ID:rn2vyILd0.net

    捨ててあるダンボール見るたびベールダンス単体にラ系魔法全体に使われて即死を思い出す

    674 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:15:20.59 ID:IVrjfbMM0.net

    世の中には、想像を下回るバカがいるからな

    677 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:16:56.54 ID:liKcxM0l0.net

    子供が勝手にした契約は解除出来るんだっけ?



    681 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:18:59.40 ID:6K0TrzV80.net

    >>677
    課金はそこそこ返金してるね
    あのAppleでも


    680 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:18:13.27 ID:6K0TrzV80.net

    服を通販で買うとか考えられん

    682 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:19:34.09 ID:cVU511Ci0.net

    5万もない奴がツケで買い物するなよ・・・

    683 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:19:37.24 ID:ebwpnp7Q0.net

    全然関係ないけど服にぶっかけてから返品する変態いそう

    687 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:20:09.17 ID:LOQ6PTBK0.net

    未成年者の契約の取消し可能だから商品返してキャンセルすればいいじゃない

    689 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:21:58.36 ID:WHDX+p3I0.net

    サイズ違いとか思ってたのと違って返品するには、手間かからずにいいだろ

    691 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:22:21.71 ID:rAusjlki0.net

    そして、将来のツケにつながり、ますます少子化になるのであった

    694 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:23:42.27 ID:TL1rm3lJ0.net

    未成年だったら余裕で反故にできそう



    695 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:24:14.15 ID:8ggnWCNk0.net

    クレジットカードのボーナス払いと何がちがうん?



    698 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:25:02.53 ID:PN8ayhls0.net

    >>695
    与信審査甘くして未成年とがばがば契約


    699 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:25:04.68 ID:SylLG/040.net

    >>695
    中高生がクレカ作れるかって話


    700 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:25:21.48 ID:UKdZZyXK0.net

    これ利用して転売で利益出せっかな



    702 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:26:33.28 ID:biK2yI8G0.net

    >>700
    やるバカいそう


    710 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:29:07.48 ID:4t03CRdL0.net

    オーナーがスーパーカー炎上させたから子供から収奪!!

    711 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:29:12.31 ID:OwvKiSry0.net

    いま金のないやつは2ヶ月後もないと思うの

    712 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:29:47.10 ID:YwMWugbz0.net

    会社にも相応のリスクはあるからいいんじゃない?

    714 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:30:38.53 ID:8+TSAkZe0.net

    ZOZOなんかで買い物するバカいねーだろ

    718 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:32:25.84 ID:85fIQKXy0.net

    これ要はよくある満足できなきゃ返金しますってのと一緒でしょ?違うの?

    721 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:33:02.70 ID:PN8ayhls0.net

    つけ払いではなく、払えなかったら債権譲渡してごらあと請求される払い



    723 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:34:33.93 ID:A4Z2eFK40.net

    >>721
    しかしそんなものは
    「けどお金が無いので」
    で済む話ではないのか?


    725 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:35:16.97 ID:Nw8KcgC+0.net

    限定レアものなら転売現金化で儲けが出るかもしれん

    734 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:38:54.66 ID:xKhZuVfn0.net

    支払猶予して延滞利息掛かってこないのか?

    735 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:39:01.81 ID:yqtPah+b0.net

    5万程度すぐに払えないようなら買わないほうがいいね

    756 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:47:27.05 ID:PN8ayhls0.net

    親がきちんと争えば払わないでいけるかもだけど買うほうもアホやから親に殴られて親が尻拭いかな

    757 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:48:19.82 ID:IQTD/Xdt0.net

    ゆーさくハードコアだな()

    761 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:50:31.24 ID:rfhceZdN0.net

    吉岡里帆まで、大打撃だな。

    763 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:51:13.17 ID:zb+AJdZF0.net

    支払いが難しいような子供でも買えるようなシステムは駄目だと思うなあ…

    765 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:52:24.66 ID:y3N0Oe3O0.net

    裁判起こされて支払い無効連発で終了しそうだが



    767 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:53:42.37 ID:Ncq698+S0.net

    >>765
    普通の神経してりゃ払うからな
    それだけで充分利益になる


    768 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:53:43.11 ID:oJFC1uN3O.net

    あの手この手とよくまあ考えるなw

    771 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:54:48.17 ID:ExUss4c/0.net

    働いてない十代でもカード持てるよね?私エポスカード18で持ったし一年でゴールド招待きたよ



    781 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:58:51.86 ID:iMDDUN3m0.net

    これでネガキャンできるんだから楽だよな〜(笑)。

    782 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 15:59:03.34 ID:YG4NJJRG0.net

    5万ごときで風俗とかアフォカかよこの記者w

    785 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:01:42.17 ID:9vh8qvbE0.net

    ツケ払いから風俗って話飛躍しすぎだろ馬鹿かよ



    792 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:03:21.41 ID:A4ELEHmi0.net

    ゾゾっとするサービス😱

    794 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:03:47.76 ID:k0aQrSN50.net

    2ヶ月で5万程度の借金で「そうだ!援交しよう!」なんて考えるアホの発生まで配慮してたらなんもできんわな



    795 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:04:07.17 ID:QsvLmHdW0.net

    リボ払いに誘導とかかコスイことやるんでないの

    796 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:04:12.09 ID:2PC1er4i0.net

    未成年が保護者の同意なく購入したのなら、契約無効主張して取り消したれよ。



    801 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:05:17.01 ID:PN8ayhls0.net

    >>796
    全てが無効じゃないから穴突いてきてるのよ


    804 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:06:33.44 ID:H4E7QjZd0.net

    >>796
    >未成年が保護者の同意なく購入したのなら、契約無効主張して取り消し
    んなことはない。
    ちゃんと事前に確認はとっている。
    ガキの悪意の偽造の場合、私文書偽造で子供を訴えれば
    保護者の責務はなくなるだろうけど


    810 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:08:04.73 ID:sF+6DGBm0.net

    体で払ってもらうから無問題



    815 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:10:27.13 ID:H4E7QjZd0.net

    >>810
    >体で払ってもらうから無問題
    洋服回収して、顔写真付き古着を売るのか?


    814 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:10:17.60 ID:rREovvv60.net

    最後はヤクザが債券回収するん?



    822 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:11:51.28 ID:2PC1er4i0.net

    >>814
    小金の回収は回収費用の方が高いつくから、貸倒引当金で処理だろ。
    簡単に言えば税金と相殺。


    824 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:13:12.42 ID:Ncq698+S0.net

    >>814
    回収代行の会社が熱い取り立てしてくれるだろうな


    817 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:10:33.77 ID:h/X5Jhq20.net

    吉岡…かわいいのに大変だな

    830 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:15:21.62 ID:N+tsCC310.net

    福袋スレで、もう既に結構買っててヤバイ感じの人がZOZOのツケ払いで〆の福袋を買うって見た時は少し引いたな

    840 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:20:39.14 ID:0D/xWwVYO.net

    まともな会社なら未成年相手にこんな商売せんわ

    865 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:29:46.47 ID:A4ELEHmi0.net

    中国人がツケまくってトンズラする

    870 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:30:55.26 ID:PN8ayhls0.net

    裁判も小額裁判で起こされてzozoっすねw

    873 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:31:56.98 ID:vhkrjhHH0.net

    ソシャゲだとガチャで同意なく遣われたって言って返金してもらってなかったか?



    875 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:32:15.96 ID:h81raAUj0.net

    あんな怪しいもんに飛びつく馬鹿は破滅していいだろ

    876 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:32:22.07 ID:vhkrjhHH0.net

    あれはクレカも絡んでたか。

    880 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:33:45.80 ID:2PC1er4i0.net

    規約より民法が優先するんやで。



    892 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:37:50.68 ID:3Q+6DFHS0.net

    萬田はんが取り立てにくっぞ!!

    907 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:42:54.50 ID:fsxK8w4m0.net

    通販の後払いなんて前からあっただろw



    921 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:48:35.23 ID:e5tDHFX30.net

    >>907
    昔の通販の先払いって、はがきで注文内容を送って
    請求書(振替用紙)がきて、企業が振り込み確認後の発送だっけ?
    クレカ番号を葉書に書くんだっけ?

    昔(葉書のころ)は、商品と振込用紙同封の後払いしか買ったことがないw


    908 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:43:52.11 ID:eyulLen+0.net

    リボ払いで、風俗落ちするやつもいるしな。

    912 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:44:51.27 ID:CP8Lh70j0.net

    まるで風俗嬢が悪い言い方だな

    914 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:45:44.37 ID:VM9rCPWU0.net

    金利がないならなんとかなるだろ



    916 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:46:11.40 ID:PN8ayhls0.net

    >>914
    債権譲渡されてから金利スタート


    926 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:50:47.22 ID:PN8ayhls0.net

    893が高い金出して法務部に金かけてるから素人の生兵法でも瞬殺ですわ

    947 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 16:58:35.17 ID:vzgwZPCI0.net

    そもそも、服なんて金貯めてから買えよ。

    951 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:00:04.68 ID:X7Tq6bEO0.net

    五万円ちょっとをツケ払いしなきゃいけないやつに、五万円の商品なんて良く売るよな



    955 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:01:42.86 ID:/fZ9FLK70.net

    >>951
    そのぐらい危ない橋を渡らんとやっていけないってこと。
    今時アマゾンの一強だから、アマゾンでもやらんことしないとな。


    960 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:05:04.97 ID:e35qZlR60.net

    GMOってネットで後払いにしてもここから請求書くるよな 色々やってんだなあ



    969 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:06:52.50 ID:Cmc+jUTP0.net

    >>960
    税金のカード情報お漏らししたとこか?


    965 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:05:57.75 ID:NPeGkvGq0.net

    おバカホイホイか...(´・ω・`)

    970 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:06:55.72 ID:HWZXZrn70.net

    新しい貧困ビジネスのきっかけになる可能性も



    976 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:08:41.42 ID:/fZ9FLK70.net

    >>970
    そりゃアマゾンに対抗するにはそのぐらいのリスクとらなきゃ客は来ない。
    普通の客ならゾゾなんか行かずアマゾンでいいわけだから。


    972 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:07:47.89 ID:GzjmKJHf0.net

    ラララ無人くん♪とか言ってる人は40代ニートかな?



    977 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:08:57.79 ID:e5tDHFX30.net

    >>972
    分かるお前も私もお仲間!どーん!


    993 名前:名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 17:14:43.90 ID:GzjmKJHf0.net

    与信、与信とか言ってる人はおまえらクレジット会社に勤務した経験があるんじゃないか?


    東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.
    東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年04月10日 21:53 ID:m7dO.d6K0
    たった五万で勉強になるならいいんじゃねと思ったけど、他所から工面して泥沼の可能性もなくはないのか
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年04月11日 12:46 ID:bBzLq.MJ0
    未成年をターゲットにした詐欺商法の最高峰が奨学金制度だな。
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年04月11日 14:02 ID:DtG8cp7J0
    普通に契約キャンセルでおk

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ