ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:08:40.34 ID:bSVANDlX0●.net BE:659060378-2BP(4000)


    画像
    http://i.imgur.com/LunU6kA.jpg


    http://


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502716120


    7 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:09:56.09 ID:DTL5w3nx0.net

    レオパレスとか朝鮮玉入れ屋もそこかしこにあるもんな。

    9 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:11:07.05 ID:xi0+zaiR0.net

    チャーン店は確かにつまらんな

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:11:47.19 ID:AI3OqV+F0.net

    風景がこれだから遠出しようと思ったら自然が多い山とか行ってるわ。

    16 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:11:56.93 ID:00lOTHC10.net

    その初代エスティマが写ってるカビが生えたような画像をいつまで持ち出してくるんだよヒキコモリ



    65 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:23:37.76 ID:PH1fP/ze0.net

    >>16
    二代目じゃね?


    21 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:12:52.00 ID:hxmyI9cl0.net

    地方って国道とかチェーン店とでっかいパチンコ屋ばっかだよね

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:13:23.19 ID:22Prw1df0.net

    わざと誤字してスレ立ててその反応を期待するような人生はみじめで嫌だ



    27 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:14:08.49 ID:hmxlWsmA0.net

    俺の田舎チャーン店も無いわ

    32 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:15:42.75 ID:AuGfp3At0.net

    個人店は照明や内装が暗すぎて客を逃がしてるな……

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:16:08.88 ID:DL07+SKS0.net

    で、結局お前ら個人経営の店には行かなくてチェーン店に行くんだろ。



    36 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:16:51.98 ID:Bui15QuG0.net

    >>34
    チャーン店に行くよ


    45 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:19:26.26 ID:QpxOzunN0.net

    >>34
    僕は逆だな、チェーン店はなんとなく避けたいと思ってしまう
    個人経営のほうが大当たり多くてハズレがない


    128 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:45:34.31 ID:6Q2yz5gW0.net

    >>34
    だって個人経営店に行って味変だったらいやじゃん


    139 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:49:29.03 ID:iO9wk3Ec0.net

    >>34
    必ず地元にしかないお店に行く。当たりも外れも半々だな。


    163 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:59:22.63 ID:P3Ftdm820.net

    >>34
    普段は半々だな
    旅行に行った時は極力当地の店で済ます


    224 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:39:34.04 ID:DY6vYWca0.net

    >>34
    俺は年一回の結婚記念日は必ず地元のイタリア店に行く。この街をいい感じに盛り立ててくれている
    存在だと思うもん。ちょっと高いけど、毎年必ず行きます。その店があることで、この街がイケてる街だと
    思えるもん。全力応援ですわ。年に一回だけどw


    35 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:16:36.64 ID:jjjfyt040.net

    チェーン店がないド田舎が一番困る

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:17:56.95 ID:mP96WjEP0.net

    どこのイオン行っても入ってるテナント同じでレイアウト違うだけだしな

    48 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:19:56.65 ID:BDMGMzFc0.net

    チャーン店も最近は馬鹿にできんよ

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:20:30.04 ID:6qvM9Ndv0.net

    トーホグ新幹線乗ると左右の景色が田んぼと山なんだべ

    53 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:20:39.07 ID:SIswT7ch0.net

    地方銀行とかの看板でその土地らしさを感じる



    54 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:20:39.57 ID:ScXDsxSq0.net

    天下一品はどこも天下一品だ



    59 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:22:26.99 ID:FcDV5+dP0.net

    >>54
    仙台の店舗は麺が違うから注意


    55 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:21:44.86 ID:SIswT7ch0.net

    地方都市の幹線道路沿いはほんと郊外型店舗だらけで驚愕する

    56 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:21:58.22 ID:uNN9HbjT0.net

    旅行に行ったが昼は餃子の王将に行って餃子とビール飲んでた。2日目まで何も言わなかったが3日目もそうしようか?と提案したら嫁がプチ切れたw

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:22:57.99 ID:SIswT7ch0.net

    スマホいじりながら食える様な気楽さが必要

    68 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:25:03.96 ID:oK2hYAT+0.net

    便利さを追求したらこんな形になっただけで文句あるなら自分で満足いくような街にしたらいいんでないの

    73 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:26:10.95 ID:bA/GYWPs0.net

    最大公約数的な日本の風景は有るんだけど、それでもバージョンが5つくらい有るだろ

    76 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:28:08.67 ID:7I5vI6Qv0.net

    流石は天皇マンセー馬鹿国家(笑)

    78 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:29:05.15 ID:n2SPMI3x0.net

    長野は共産党が支配しているクソ国家だからな



    82 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:30:43.38 ID:PH1fP/ze0.net

    >>78
    そうそう、皆頭おかしい。


    84 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:31:11.85 ID:BDMGMzFc0.net

    気まぐれ八兵衛画像検索したら結果うまそうだけどヌルいのかw

    86 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:31:59.85 ID:7hnvURou0.net

    隣の半島にはチョーン店がたくさんあるぞ

    87 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:32:04.91 ID:W4IYVwpk0.net

    大五郎ーーーーーーー!!!

    88 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:32:26.86 ID:bQMu//oU0.net

    グーグルマップで暇つぶししてる奴は人生の半分くらい費やしてもまだ足りないのだろうなあ

    92 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:34:59.97 ID:OuLBzNKj0.net

    確かに。。東京と沖縄でも大して変わらんかった。

    96 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:35:52.55 ID:WxR+0Gj70.net

    象の店なんか日本に無いわ!

    97 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:36:31.25 ID:tLg+X9A/0.net

    こいつらいちいちツッコまずにはいられん早漏野郎かよ

    101 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:37:02.83 ID:SIswT7ch0.net

    地方ならではのチャーンが増えればいいんだ



    105 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:38:51.06 ID:JiUYpy590.net

    まぁ地方都市なんてどこも一緒。日本飽きてるなら海外旅行した方がいい

    106 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:38:59.92 ID:gkdBh1rP0.net

    虎ノ門ニュースしかみてないわ

    107 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:39:04.56 ID:I3pKUX5h0.net

    チャーン食いたくなってきたわ

    108 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:39:27.56 ID:nvg9zbq00.net

    リスクとってもっと田舎の辺鄙にいかないからだ

    109 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:40:06.78 ID:tNgXt//J0.net

    スレタイチャーンとなってるね

    110 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:40:14.45 ID:6rBI6zeK0.net

    いまさらだけど、、、ちゃーん店で、捧腹絶倒wwww

    111 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:40:23.51 ID:t6xFCbjg0.net

    家並みはともかく、チェーン店なら食い物は同じだろ

    113 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:41:37.21 ID:6rBI6zeK0.net

    ただのパンチミスだろうけどwww ちゃーん店はツボったwwww

    114 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:41:43.14 ID:+2WYXLoC0.net

    ナルニアの『魔術師のおい』かよ



    116 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:42:10.34 ID:ABC/Hfj+0.net

    どこへ行っても同じ店がある方が安心できるだろ

    117 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:42:19.90 ID:NP2GArP30.net

    そんなチャーシュー出す店ない…

    118 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:42:54.58 ID:PPEqKh720.net

    わーわー言ってもどうせ看板に県庁が関わっているマスコット書き足すだけだろ

    119 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:43:04.06 ID:6pj9hU/e0.net

    マスコミが東京の話やチェーンの宣伝ばっかするから田舎の人も全国チェーンとかイオンとか出来ると喜ぶんだよね



    151 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:53:28.88 ID:qcwGLHxQ0.net

    >>119
    チェーン店は都会の象徴ですからね


    122 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:43:33.46 ID:G5a5HNad0.net

    チャーン店で客がテイクオフと聞いて

    123 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:43:46.93 ID:2G3BFB1w0.net

    子連れ狼派多すぎどんだけ高齢化してんだ

    134 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:47:09.30 ID:pBPiWSLT0.net

    確かに大して違いがないな。特徴が欲しい。、

    137 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:47:51.60 ID:SIswT7ch0.net

    ラッキーピエロとかすなば珈琲みたいなのが増えればいいんだ

    140 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:49:48.29 ID:oGDDuw+r0.net

    沿線のスーパーも全部イオン

    148 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:51:42.04 ID:87SXcyw+0.net

    生まれてこの方一回もチャーン店利用した事無い奴って果たして居るの?・

    158 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 22:57:03.19 ID:bbz36jOZ0.net

    お前ら、こんな糞野郎の糞スレに釣られてマジレスとかどんだけ馬鹿なの?

    171 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:02:44.91 ID:nGytVBy40.net

    嫌儲あたりからパクった上にチャーン店とか恥ずかしすぎる。

    173 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:03:12.68 ID:NlCS4J2i0.net

    Twitterの埋め込みで記事作ってるゴミブログ消えろ

    174 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:03:15.53 ID:3WtUHwqt0.net

    どこに旅行行けば、チャーン店で楽しめるんだ



    175 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:03:17.21 ID:RY658UHi0.net

    チョンとチュンのホモ野郎がチャーン店でデートかよw

    176 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:03:29.38 ID:AHvwxDBZ0.net

    まぁ、このくらいの間違いは許そうぜw

    182 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:05:56.70 ID:KQfFaaoN0.net

    飲食チェーンは存在価値ゼロ

    183 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:06:13.10 ID:ixjqnIrU0.net

    海外エアプ「外国と比べて日本はー」

    185 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:06:49.76 ID:LyZ5yoFx0.net

    北海道のセイコーマート率は実感してみたい

    186 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:07:47.41 ID:Vc3UTZOb0.net

    何処に行っても東京スカイツリーいっても沖縄行っても中国人、韓国人ばかりだしw

    189 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:11:35.09 ID:L9uxPEKy0.net

    お!この店良いな!と思ったのに実はチェーン店だった時のがっかり感

    195 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:14:50.98 ID:adkeBOEV0.net

    最近はドラッグストアがめっちゃウザイ

    197 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:16:03.65 ID:XxoA0GGL0.net

    チャーハン買っちまったじゃないか!



    202 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:21:00.56 ID:vlyQUoks0.net

    感じ方によって人生って変わるよな

    204 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:22:00.58 ID:5H1xQRv00.net

    ν速に大五郎ヘアーの人ひとりくらいはいそう

    205 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:22:29.25 ID:bYtuTg7p0.net

    今さらだがスレはチャーンとたてろよ

    207 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:23:39.52 ID:xtHIOy+i0.net

    片側二車線とか大都会じゃん

    210 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:24:25.33 ID:RLF68ihX0.net

    たしかに一瞬スレ見たときはどこに旅行行ってもチャーハン食ってるにみえたわw

    213 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:25:00.58 ID:8vbL3bL60.net

    チャーハンが完成したと聞いて

    216 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:26:00.58 ID:MrvoQ3qW0.net

    チャーハンにはナルト入れてくれ

    220 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:28:04.29 ID:4UrTQzT40.net

    大五郎、いつの間に炒飯店がそんなに増えたんだ?

    222 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:38:21.77 ID:EIKyyAeg0.net

    ちゃーんの仕事は 刺客ぞなー

    223 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/14(月) 23:38:57.92 ID:vB5PBTMC0.net

    駅前のパチョンコ屋が減ってきてるのは良い傾向


    マリオカート8 デラックス
    マリオカート8 デラックス


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 00:54 ID:Uejy6r110
    大通りしか通る勇気が無いんだろうな
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 01:10 ID:NkRhO9IH0
    封建制を通ってるんだから、それぞれの地域に特性なり文化はあるだろ
    同じと思えば同じ、違うと思えば違う

    とことん違うのが好きなら例えば天理市に行ったら日本の他の地域と建物が違うから堪能してこいと思うが
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 01:17 ID:yY8.r9RE0
    そんなに異世界が好きなら西成にでも行ったら
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 01:30 ID:WVlRBuCf0
    そんな事よりチャーン店の話をもっとしろよ
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 02:37 ID:ipuvkRLe0
    県道6号野田バイパス沿い
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 02:37 ID:MVKQJzFG0
    それチェーン店が個人店を潰した結果だろうけどなあ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 06:27 ID:k9puCENk0
    87まで大五郎がでないとは
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 09:16 ID:GntUWLCH0
    チェーン店をチャーハン店に見間違えたのかと思ったが
    いろいろ違ってどうでもよくなった
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 10:11 ID:rMbxcC2.0
    イクラちゃん、かと
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 11:54 ID:9K.h8cD90
    ハーイ
    バブーン
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 11:55 ID:Jle9OzX30
    何処にも無いような所は叩かれるからな
    外人には大人気だけど
    同じような人間、物文化しか生まれて来なくなるだろうな
    もうなってるけど
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 13:12 ID:cN6yc4FM0
    チャーン店もない田舎に来てみろ
    ツキノワグマとサルが大歓迎してくれるぞ
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 16:11 ID:XoR2EvSe0
    国道も駅前も、どこへ行っても同じ風景になったな
    誰かのなんだろうけど誰なんだろうチャーン
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年08月15日 16:33 ID:M1P.lrnz0
    都会のが個人店多いからなあ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ