ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:かばほ〜るφ ★:2017/08/18(金) 12:37:42.49 ID:CAP_USER9.net

    Jアラート訓練 メール電文が文字化けのトラブル
    8月18日 11時51分

    島根県で行われたJアラート=全国瞬時警報システムを使用した緊急情報の送受信訓練で、
    県の防災メールでテスト電文が配信されましたが、画面が文字化けして読めないというトラブルがありました。

    島根県によりますと、防災メールにはおよそ1万5000人が登録しているということですが、
    どの程度の範囲で文字化けが起きたのかなど詳しい状況について確認を進めているということです。

    島根県防災危機管理課は「きちんと情報が伝達できずに申し訳ない。
    現在、原因の究明を進めていて、今後こうしたことが起きないように努めたい」と話しています。

    ■文字化け 岡山でも

    今回のJアラートの送受信訓練で、岡山県内では県が登録した人に災害時や緊急時に配信する
    「防災情報メール」で情報を送信しましたが、文字が読めないトラブルが起きています。

    メールは数字や漢字など意味不明の文字の羅列となり、
    いわゆる「文字化け」の状態になっているということで、県が原因を調査しています。

    ■鳥取 米子では防災行政無線作動せず

    鳥取県で行われたJアラート=全国瞬時警報システムを使用した緊急情報の送受信訓練で、
    米子市は市役所で受信した情報を防災行政無線を通じて市内全域に流すことにしていましたが、
    防災行政無線で流れないトラブルが発生し、市は原因を調査しています。

    このうち市内にある公民館では市の担当者が防災行政無線のスピーカーから正常に情報が流れるか
    確認する予定でしたが、訓練が行われた午前11時になっても情報が流れなかったため
    市役所の担当者に状況を確認するなどしていました。
    市によりますと、市役所のパソコンではJアラートの情報を受信していたということで、
    システムに何らかの不具合があったと見て原因を調べています。

    米子市防災安全課の大塚亮課長は「国からの情報は間違いなく受信していたが、
    そこから防災行政無線に流すシステムに何らかの障害か操作ミスがあったものと見られる。
    原因を究明して住民への情報提供に万全を期していきたい」と話していました。 

    NHK NEWSWEB
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011103391000.html
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/K10011103391_1708181154_1708181155_01_02.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503027462


    7 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:40:00.39 ID:pItV42vo0.net

    読めなかったら意味無いじゃん

    8 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:40:19.21 ID:L7QEh2Ro0.net

    外国船からヤギを貰ったが使わずに食ってしまった日本人



    275 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:10:24.14 ID:qzIk61fU0.net

    >>8
    ヤギを使うって何なんだよ


    284 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:17:29.43 ID:oxsI9P210.net

    >>8
    本気で何言ってるのかわからん


    510 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:29:00.24 ID:tpN5M3iB0.net

    >>8
    オレはヤギよりエイのほうが


    9 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:40:34.06 ID:ChNl55OJ0.net

    北朝鮮から「いま撃ちました」って緊急送信してくるんだろ



    342 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:58:39.62 ID:PUPI2AgG0.net

    >>9
    前の日に連絡くるんだろ


    12 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:41:10.27 ID:rU45fxiv0.net

    ちゃんとUTF-8に統一しとけ



    45 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:46:03.97 ID:jlr94gJe0.net

    >>12
    ドコモのiモードメール受信で文字化けするよね


    56 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:47:56.33 ID:weE3mxcQ0.net

    >>12
    馬鹿だろ
    古いガラケーを考慮するとJISで送った方がいいんだよ
    SJISもダメな
    文字コードだけでなくBACE64 か Qエンコーディングかの組み合わせも機種によっては文字化けの原因になる
    古いのから新しいのまであらゆる受け手の環境を考慮するとJISになるんだよ、30年以上前からプロなら常識だったんだが


    278 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:15:00.08 ID:EiMWvqJt0.net

    >>12
    いや 公務員で自然とハングル
    入れる人が多くなっている影響だよ


    348 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:04:09.22 ID:hQ8PxNH30.net

    >>12
    2ちゃんに言え


    14 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:41:32.99 ID:ZTVjFqxO0.net

    ただの迷惑メールじゃないかそれじゃ

    15 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:41:36.60 ID:XazoE0Rs0.net

    なんか見覚えのある文字化けだな



    337 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:54:52.92 ID:nW9e3k5T0.net

    >>15
    ハングル?


    18 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:42:32.93 ID:DWcUoWkk0.net

    未だにJISでメール送ってるやつwww

    22 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:43:45.79 ID:a3WBswuK0.net

    この後に文字がだんだん消えていって名前を忘れるんだよな



    361 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:22:57.83 ID:rd80O/EY0.net

    >>22
    いまさらなわ


    24 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:43:52.94 ID:dRRbgO+80.net

    オープンのテストする前にクローズドでテストしなかったのかよ



    33 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:44:44.19 ID:DWcUoWkk0.net

    >>24
    テストで受け取ったメーラーでは化けなかったんだろ


    28 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:44:18.76 ID:akmqA3cX0.net

    緊張感伝わってきていいだろ

    31 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:44:29.34 ID:XazoE0Rs0.net

    UTF-8からShift-JISのケース?

    34 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:44:52.56 ID:E0JDB1v+0.net

    本番もこれだったらマヌケだな

    35 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:44:56.48 ID:ZJ5RZo9y0.net

    文字化けってなんだよ、20世紀のインターネッツかよwwwwwwwwwwwwww

    42 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:45:41.36 ID:OVjJEKEn0.net

    PDFで配信すれば大丈夫だねw



    49 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:46:48.15 ID:y1NaLlCL0.net

    >>42
    FAXの方が良いよ


    43 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:45:48.01 ID:xI24FthR0.net

    shift-JISとUTF-8のコンボかな

    44 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:45:58.08 ID:Agm8KlRe0.net

    文字コードぐらい揃えておけよ

    47 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:46:11.38 ID:zN+FOCWV0.net

    急襲警報のサイレンでオッケー牧場

    57 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:48:00.00 ID:PshqXxSo0.net

    いくらでどこに発注したwww



    69 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:49:32.28 ID:y1NaLlCL0.net

    >>57
    NTTデータか富士通かNECだろ


    66 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:49:09.91 ID:iyK+C+9m0.net

    こういうトラブルをあぶり出す為の訓練じゃないの?

    67 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:49:23.07 ID:bL9uA5120.net

    きっとWindows95使ってるんだよ。( ・`д・´)キリッ

    68 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:49:31.11 ID:Uk6BgWXt0.net

    ガラケーはRCFガン無視のやりたい放題だったからな

    72 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:49:37.94 ID:9QuSDjYa0.net

    おらチョン妨害すんなダボ!



    77 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:51:09.12 ID:vYkDKkuh0.net

    Jアラート鳴っていないような・・・@呉市

    83 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:51:56.59 ID:7bUXz2oz0.net

    迎撃ミサイルの運用なんて無理だろ

    92 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:53:59.55 ID:zzVooaoq0.net

    ここのスレには避難訓練のあとにグダグダ話しをする校長先生みないな思考のやつが多そうだな



    94 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:54:14.15 ID:ThbanKVA0.net

    メールの文字化けとか、初歩中の初歩過ぎて色々心配になるな。



    104 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:57:44.91 ID:E0JDB1v+0.net

    >>94
    本番で他の不具合発覚したりしてw
    もっかい訓練した方がいんでないの?


    101 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:56:41.24 ID:Xknh42lk0.net

    全部簡単な英文にすればいい。

    117 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:59:16.39 ID:ytnH6+JY0.net

    島根からは書き込めないのかもしれないけど書き込めたらスクショくれ

    119 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:59:20.31 ID:DAara/+I0.net

    15年前に俺がやったシステムでさえ文字化しなかったのに

    120 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 12:59:22.50 ID:r2valQVd0.net

    Outlookなんか使ってるからだよ!!



    376 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:36:04.71 ID:2RMT2Yui0.net

    >>120
    いや
    Androidで顔文字入れたんちゃう?


    124 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:01:10.74 ID:T5y2pee70.net

    さすが痴呆のお厄人様は素晴らしい仕事っぷりですなぁ



    140 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:05:00.49 ID:1fyrtlcj0.net

    >>124
    訓練で問題の洗い出しをしてるんだろ
    頭の薄いやつだな


    126 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:01:52.27 ID:734QgY5K0.net

    Shift-JISかユニコード統一しろよwwwww

    127 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:02:17.16 ID:CoQ7QCUv0.net

    なぜ、しまねが平仮名なのか

    134 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:03:30.77 ID:cQFouajy0.net

    文字化けしたやつがアラートだから、一応分かるてことね

    138 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:04:46.00 ID:WuxVwZjk0.net

    漢字?中国人によるサイバーテロだろ。

    147 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:06:22.47 ID:eI5YlRPl0.net

    放送は聞こえたけどそんなメールは知らない

    152 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:07:51.40 ID:QurYsFa/0.net

    訓練はそのような問題の洗い出しも含めてるからな

    156 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:09:26.77 ID:A+euA8GF0.net

    これならスパイもヨメな〜いww

    157 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:09:43.65 ID:WuxVwZjk0.net

    これは訓練じゃなく導入時の試験の範疇だろ。

    162 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:11:55.84 ID:x74VDqep0.net

    おかしいな、ちゃんとEUCで送ったのに

    164 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:12:20.14 ID:P+HUV7D70.net

    今日の大喜利スレかと思って来てみたのに・・・がっかりだよ

    165 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:12:30.71 ID:JNlOd38b0.net

    とりあえず英数字は半角にしてくれ

    167 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:13:03.53 ID:yStnh56O0.net

    エニグマと言っておけばよいものを

    170 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:13:57.50 ID:xNSo483A0.net

    文字コード変換すれば読めるから大丈夫

    171 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:14:03.00 ID:agKeeyNl0.net

    ヤバいということは分かるからとにかく逃げろw

    172 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:14:04.27 ID:hMJdEzSj0.net

    世界最高優秀snsアプリでもあるLINEを全国民に強制インストール義務化すればトラブルなどは無縁ニダ!



    174 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:16:13.51 ID:aaR/2oRm0.net

    本番の前にシステムのバグが見つかってよかったんだけど、役所ってシステムのユーザー受入テストはしないの?それともお得意の韓国朝鮮語や中国語でテストしてたの?

    178 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:16:56.81 ID:3Opp6hDW0.net

    不具合のあぶり出しができて訓練の甲斐があったな

    181 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:18:17.57 ID:M1lv21Jr0.net

    人が死んだらシステムのせいにできるしいいんじゃね?

    183 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:18:28.34 ID:wl2Z0Z300.net

    これがご自慢のJアラートやらか

    187 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:19:40.64 ID:Kt4SRCII0.net

    貧乏シムのオイラにゃ警報来ないけど貧乏人は死ねと言うのか安倍ちゃんらしいね

    188 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:19:41.58 ID:4pJW5MJI0.net

    ミサイル撃たない事は分かっててこんな事してやがる。

    192 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:21:23.40 ID:D2nsiqq+0.net

    公務員様って何十年前の脳みそで生きてるの!?



    196 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:22:57.81 ID:XkIUn+/10.net

    >>192
    百年前の腐った誰にも受け入れられない思想で生きている共産主義者の悪口はそこまでだ


    193 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:22:19.45 ID:Ndr5V5u40.net

    儲かるのはNECか富士通?

    198 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:23:12.54 ID:9xrhJaUG0.net

    ウィルスに感染してまき散らしてるんじゃないのか?

    199 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:24:06.67 ID:3VxuYljV0.net

    UnicodeとJISと併記しとけばいいだろ。

    204 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:26:45.44 ID:tYNdN5mY0.net

    製造国が中国でトロイの木馬仕掛けられてて発動したとかじゃないの?

    206 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:26:56.29 ID:8XAE5JsH0.net

    何で今頃そんな問題が発覚してるのよ

    218 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:31:23.64 ID:g7FEyEzk0.net

    今まで鳴らさなかった理由がわかったな。

    223 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:33:23.47 ID:EPURWVpu0.net

    あれほど半角カナは駄目だと言ってるのに。

    224 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:33:55.39 ID:zt2D6B8z0.net

    日本のIT系の練度なんぞこんなもんw

    227 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:35:10.92 ID:V3sMiOKB0.net

    日本のIT技術なんて、中国あたりの足元にも及ばんという事だな。

    231 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:37:08.86 ID:Zcy/fbfU0.net

    てか、ミサイルコマンドを現実体験する日がこようとは。。。。

    232 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:38:00.16 ID:OTTqzJx30.net

    トランプ大統領、パチンコマネーについて言及してくんないかな

    240 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:43:38.92 ID:BgutUjpl0.net

    まあ、よい訓練になったんじゃないかね

    243 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:48:20.72 ID:XlkmmSrO0.net

    「ン膣ン膣膣膣膣」とかに文字化けしたら気まずいな



    250 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:55:11.93 ID:WFDgIWrg0.net

    度々不具合出るけどJアラート完成度低いなあ

    253 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:57:35.42 ID:eZ790M2a0.net

    絶対打ってこないから廃止していいんじゃ?

    255 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:58:25.64 ID:cCnx/3Ur0.net

    本文のとこだけエンコードが違ってるのか

    256 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:58:46.47 ID:DnIcJzr40.net

    speedi同様使わなくなりそうw

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:59:43.11 ID:C8jc/Zao0.net

    飛んでくるかも?怖い!とか信じてる人達なんてごく僅かじゃないのw

    259 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 13:59:44.75 ID:FyMkKXVA0.net

    isisと、北朝鮮ニュースは、インチキだらけだよ?

    260 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:01:05.03 ID:5Dh3qDxD0.net

    そのうちウイルスメール送ってきそうで怖いよ

    268 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:05:39.49 ID:jHrZzIBR0.net

    UTF-8非対応のガラケーで表示とか?



    274 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:08:57.15 ID:d1Hj2fsh0.net

    運用して10年も経ってんのかよwww

    276 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:10:55.76 ID:qJ3bRjvf0.net

    全部ローマ字で送ればいいんですよ

    289 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:20:54.60 ID:1+BAuc/r0.net

    Unicodeの次ってなんなの

    293 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:24:09.58 ID:McvI5pSE0.net

    文字化けの過程で7bit系コードが入ると復元不能に

    299 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:27:51.31 ID:iNA9tZRn0.net

    役所の仕事はこうでなくっちゃ

    308 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:35:53.41 ID:5Dh3qDxD0.net

    ローマ字でAAにすりゃいんじゃね?

    309 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:35:58.20 ID:GkwNUZMD0.net

    ワードからまんま貼ったんだろどうせ。無能。



    310 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:36:16.92 ID:qbZcW1JW0.net

    おら!!やった下請け!!出て来いや!!

    315 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:37:05.11 ID:Th0l/NkS0.net

    というか自治体のシステムが古いのが原因とかありえそう。

    319 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:38:21.18 ID:GkwNUZMD0.net

    まず内部でテスト配信くらいやんなよ。あきれる

    322 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:38:40.66 ID:LWO8xUwt0.net

    訓練でバグ洗い出せて良かったな

    335 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:52:25.84 ID:+SnoeCZG0.net

    2ちゃんアラートじゃないとダメだな

    339 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:55:42.17 ID:YSkjXYyT0.net

    エンコードもわからん奴がメール扱うなよ

    341 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 14:58:03.90 ID:nW9e3k5T0.net

    解かった!!半角ハングルに改ざんされたんだろ!?

    345 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:00:02.52 ID:5nfQtq5DO.net

    朝鮮人によるサイバーテロか

    346 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:02:21.01 ID:8cnoUx+M0.net

    iPadからメールするなとあれほど・・・

    347 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:02:24.90 ID:hoo49PVA0.net

    役に立たない、予算消化が目的の役所仕事

    351 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:11:48.55 ID:XscfxEGw0.net

    サヨク「北チョンを刺激するから辞めろ。」

    355 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:19:32.36 ID:GxbX97xM0.net

    もうPDFファイルを添付して送れよ

    356 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:19:59.67 ID:qUEbhAWd0.net

    何も読めなくて…夏 by Jアラート



    357 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:21:06.87 ID:At1GD8lJ0.net

    これ文字化けじゃなくて暗号文じゃん

    358 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:21:07.45 ID:hJYeBhOl0.net

    おい、全部UTF-8にしろや

    362 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:23:55.42 ID:1IH9mV+A0.net

    J構築したときはS-JISメインで、今のプロバがS-JIS非対応増えて化けたのか?

    363 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:24:08.93 ID:IGGZzLRE0.net

    一部だけ化けてるから途中のどこかだろうね

    364 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:26:12.87 ID:M1lv21Jr0.net

    これが ザ・やっつけ仕事だ!

    369 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:31:23.40 ID:V4igbWO50.net

    2ちゃんねらが大喜びで食いついてしつこいな

    373 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:33:38.30 ID:3oCfyHRAO.net

    (・∀・;)EUC!EUC!



    377 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:40:07.34 ID:24Ornkj40.net

    訓練で失敗が出ないと逆に駄目だろ

    384 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:45:03.59 ID:pr2OvFn70.net

    チョンコ文字化けとも知らず本国に送ってるで!

    387 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:49:26.92 ID:pv6zkbo40.net

    自称先進国、中身は北より下w

    388 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:50:41.72 ID:/KhM8l9i0.net

    これがぁー日本のぉー技術ぅーりょくぅ〜

    395 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:57:22.89 ID:JrYD3OLf0.net

    文字化けとか・・子供みたいw

    397 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 15:58:44.52 ID:3kZg7aW80.net

    今のうちに失敗を繰り返せばいいだろ

    405 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:02:26.71 ID:Wb8OO7mh0.net

    これはもう完全にギャグだろ…

    406 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:03:35.57 ID:U4KShhjl0.net

    岡山県高梁市(くそいなか)では鳴りもしなかったぞ。

    409 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:07:57.37 ID:pkD+uHj/0.net

    このポンコツシステムまともに使えたことあるのか?

    410 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:09:49.95 ID:/zYrdPog0.net

    https://i.imgur.com/faIKMUw.jpg



    427 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:37:29.17 ID:qbLW1H/l0.net

    >>410 これ実物?
    なんか「蟲」とか「蟇」とか妙に虫率が高いな。


    440 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:06:56.30 ID:L2gd376d0.net

    >>410
    文字コードが違うテンプレートをくっつけたんだな


    411 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:10:55.54 ID:/zYrdPog0.net

    ローマ字ならこんなことにならなかったw

    414 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:14:38.39 ID:x74VDqep0.net

    日本はPC8801とかピピンアットマークとか503iとかいろんな環境に対応しないといけないから



    415 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:18:11.89 ID:kNXZinzU0.net

    >>414
    漢字ROM無い機種があること考えたら全文半角カナだな


    434 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:53:20.81 ID:ZetyE31l0.net

    MSのメール送信コンポーネントに癖があって、うっかりするとシステムのエンコードで送っちゃうんだったかな

    437 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 16:58:33.06 ID:IiUBFCKK0.net

    🇰🇵🚀💥🏃🏃‍♀

    438 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:00:44.37 ID:UvJIxfCL0.net

    神様が読める言語になっちゃったのかな

    441 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:09:22.21 ID:aVclDJbp0.net

    不備が見つかったのって、練習してよかったじゃん。



    442 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:11:38.59 ID:Gtf5oc5+0.net

    >>441
    年いちどのテストもしていないことなばれた


    446 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:21:37.30 ID:zvPV5zlz0.net

    unicodeに統一できない理由はなぜなん?



    447 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:30:54.85 ID:1IH9mV+A0.net

    >>446
    未だに重要施設は98x1(x98○○等も)やNECか富士通のコンソールPCが稼働している所があるから
    ただ、スタンドアロンで動かすことを前提にしている施設だから対応させる意味が薄れて
    新しい施設はunicode使って新規構築、古い設備がS-JISのままなの忘れていたって所じゃないかと


    449 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:50:07.91 ID:cI80w7J30.net

    >>446
    管理されてないユーザーがたくさんいるから。
    企業なら管理している人が某月某日から、メーラーをこれこれに変更する、と言えば実現出来るけど、個人ユーザーはそう言うわけには行かないから。


    450 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 17:51:45.34 ID:8Pph2zXM0.net

    ヘッダつけて転送」とかやらないで生で転送してれば、端末側の自動判定対応ですんだはずw

    463 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:18:23.79 ID:UZlntOPv0.net

    ハングル文字は文字化けだわな

    468 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 18:29:05.88 ID:SSjNONM10.net

    もんじゅとJアラートのいい加減さは異常

    474 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:17:12.02 ID:gnd/6YGq0.net

    まあ、そういうのも含めてのテストなんだしええんちゃう

    483 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:40:54.36 ID:g6e79arE0.net

    地面に伏せるだけだから、Jアラートがあってもなくても変わらんだろ。

    487 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:49:02.35 ID:vX3NnbiE0.net

    yahooの防災情報アプリなんかじゃ駄目なのか?

    488 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:49:21.86 ID:Nis4my1t0.net

    総務省公式アプリを作ればいいのにな

    489 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 19:50:47.78 ID:ZL5vMsvx0.net

    くぁwせdrftgyふじこlp

    500 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:02:29.19 ID:G5zBHH8g0.net

    有事の際に使うつもりはない証拠やな

    503 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:06:54.56 ID:+ChUPKqi0.net

    また中国にでも発注したの?

    504 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:07:16.70 ID:x0pX0NKx0.net

    こういうことをあぶりだすための訓練じゃないの



    506 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:09:39.68 ID:wl2Z0Z300.net

    >>504
    Jアラートによる情報共有により
    日本のミサイル対応は万全と言ってた奴は恥をさらしたな


    509 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:28:26.26 ID:WJAZYyuu0.net

    まぁ訓練だから問題点がわかってよかったんじゃね?

    511 名前:名無しさん@1周年:2017/08/18(金) 20:30:12.59 ID:mnNi2Rj/0.net

    どこに外注に出したんだよw




    マリオパーティ9
    マリオパーティ9


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年08月18日 21:13 ID:jyAOTg8t0
    トラブルを洗い出すための訓練やろ
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年08月18日 21:18 ID:ChDIw6yC0
    いつまでこんなことやってんだよ。もう10年以上使ってるシステムだろ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年08月18日 22:14 ID:sdVzMobO0
    北海道から見える距離に落ちてもアラート鳴らないんだし
    実運用する予定なんか無いんだろ
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年08月18日 22:29 ID:EGAORg1D0
    訓練しといてよかったやん

    ※3
    陸地に当たる可能性ない時はならないはず
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年08月18日 22:48 ID:1qxCrqNY0
    11時に訓練するやでーって、
    盛大に1時間毎に三回もメール来たのに、
    なんも来なかったわ

    晩の11時だろうかと思って待ってますけど、もう寝ます
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年08月19日 03:44 ID:Dbfur1v00
    鳥取と島根(どっちがどっちがわからない)付近の無能さはやばい。竹島での韓国軍による漁民拷問虐殺事件とか北朝鮮の拉致問題とか次々と問題あるのに朝鮮系の政治家が当選するとかどうなってんだ?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ