ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:583472408-PLT(14015).net


    民進代表選きょう告示 前原・枝野氏、一騎打ちへ

    8/21(月) 7:55配信

     民進党代表選(9月1日投開票)が21日、告示される。これまでに前原誠司元外相(55)と枝野幸男元官房長官(53)が立候補に必要な20人以上の推薦人を確保した。

    出馬を目指す井出庸生衆院議員(39)は推薦人集めに苦労しており、選挙戦は前原、枝野両氏の一騎打ちとなる公算が大きい。
    共産、自由、社民との4野党による選挙協力の是非や憲法改正が主な争点になる。

     前原氏は20日、東京都内のイベントに出席した後、埼玉県北本市の党員・サポーター集会に臨み、
    「野党共闘ありきではダメだ。相手に気兼ねし、言いたいことを丸めるような政党になったら、野党第一党としての矜持(きょうじ)がない」と述べ、共闘路線を修正する可能性を改めて示した

    。憲法改正については「共産党は反対だが、政権を目指す政党なら憲法の議論は堂々としたらいい」と述べた。

     枝野氏は、国会内の議員事務所にこもり、党員・サポーターや地方議員に電話をかけ、支持を訴えた。記者団に対しては、若狭勝衆院議員が代表を務める「日本ファーストの会」を含めた
    野党再編について「まずは単独で自分たちの努力で政権を目指す」と距離を置く姿勢を示した。憲法改正については、衆院解散権の制約に関しては党内議論ができるとの認識を示した。

     告示を前に、前原氏は党内5グループの支持を集め、枝野氏は1グループにとどまる。
    このため国会議員票では、前原氏が5グループ分だけでも約80人に達し、枝野氏は岡田克也前代表らを加えても50人程度とみられる。

    ただ、代表選は「ポイント制」で争われ、総ポイントの約半数を党員・サポーターと地方議員票が占める。両陣営は選挙期間中も地方での独自日程や電話作戦などを徹底し、地方票の獲得を図っていく。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000052-san-pol


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503275042


    6 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:26:10.71 ID:dHtT39560.net

    共産党が含まれてる時点で野党共闘なんて無理があるんだよ

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:28:43.45 ID:3qdGyzd10.net

    与党になるつもりなら共産党とは組めないよな

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:30:34.25 ID:wJLeKWJ30.net

    前さんでもマスコミが応援するんだろうか?

    19 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:31:03.97 ID:GXVcumP+0.net

    前原優勢なら、元々共産と組むのが不服だったって事だな

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:31:52.97 ID:aLbFGHZ30.net

    どうせ社民党のように消えてなくなる



    26 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:33:12.66 ID:ujNor14q0.net

    直ちに問題ないとかいい放った枝野はねーわ

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:34:26.71 ID:ZBZGCDwB0.net

    枝野が勝って共産化してくれ!頼む!

    36 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:45:52.75 ID:4mSjJA5W0.net

    前原勝利でパヨク完全終了だな

    38 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:47:49.93 ID:UJk88umK0.net

    どっちも財務省の犬だから本質は変わらん(´・ω・`)

    39 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:48:02.41 ID:cdbqx7cY0.net

    退くも地獄進むも地獄アピールうざいわ

    45 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:49:46.02 ID:DY+0z36c0.net

    外国人が投票権があるサポーターになれるような政党は日本の政治全てから退場して下さい

    50 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:53:04.13 ID:BM2Bj9390.net

    全然興味ない(^-^)それより、拗らせパヨちゃんの書き込みに興味深々、頭の中を覗きたい

    56 名前:名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 09:54:52.03 ID:DHh3uwdx0.net

    泡沫政党すぎてコップの中の渦どころかコップの泡だな





    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 10:07 ID:i0BjbfV80
    前原もカタカナで書いてあげろよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 10:41 ID:BJVU6hNB0
    本スレ>>50
    >全然興味ない(^-^)それより、拗らせパヨちゃんの書き込みに興味深々、頭の中を覗きたい

    書きたい事を先に書きやがってww
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 10:49 ID:F5s1X3zE0
    これからも共産と続けていくと連合から切られるんだろ
    共産党だってある程度都市部に戦力を集中するから議席を確保できてるんであって他に回す力は持ってないだろ
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 10:55 ID:pKCryX8o0
    民進なんて連合の支援なきゃどうしようもないw
    パヨクは連合まで敵視しはじめてるなwまあ中身が共産党員だからだろうけどな
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 11:34 ID:oDR48VEb0
    マスコミはどっちかというと

    テロ運動の枝野より背い乗りの前原寄りだろうな
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 11:36 ID:b3vbNOMC0
    連合もとっととこんな党棄てりゃ良いのに
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 13:04 ID:BN4ESaxI0
    民進党が生き残る道は
    前なんとかさんが当選し憲法改正に前向きになり
    憲法改正に消極的な公明党と自民党の手を切らせて
    連立政権を樹立する以外
    この先生き残る事は出来ないだろう
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 13:57 ID:W6bAb3Jb0
    枝野が勝って社民党吸収。これでOK。
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 14:18 ID:LowTnFTC0
    さて未来の社民党にはどっちがなるのかな?自民的とパヨク的には枝野オンリーのはずだろうけど。
    どっちが勝っても共産党の中国人の下請けや弾除けになるのは確定してる。

    ※8
    ないだろうな。社民の爺どもは枝野が金の使い方下手なのしってるから自分達の支援金を渡すわけないと思う。
    社民系は社民系で割としっかり溝ある見たいやん。
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 15:30 ID:.HoYhvb10
    野党共闘とかけば表向きはかっこよくみえるかもしれない
    でも中身は理念も何も違うごった煮で、なんの信念も持たない人の発想でしかないかな
    お互いの建前すらズレているのに、敵の敵は味方!と協力をしても整合性がつかない
    本音の反政権という部分だけは寸分の狂いもないが、その後どうしたいってビジョンはあるのかな
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 15:33 ID:WRJ3TK8k0
    前原はアタマが固すぎるからなぁ、自民党にしてみれば扱いやすくて良いかもね
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年08月21日 15:37 ID:IFbjWW9Q0
    安倍の友達じゃなくて石破の友達だろ
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年08月22日 15:18 ID:LmVKl5sN0
    ???「民進党はですね。自民党の派閥と違って、掛け持ちで色んなグループに顔を出してる人も多いので、まだ判りません」

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ