2017年09月20日21:01
- 1 名前:ばーど ★:2017/09/20(水) 20:15:05.46 ID:CAP_USER9.net
胃の粘膜に感染して胃がんを引き起こす細菌「ヘリコバクター・ピロリ」(ピロリ菌)について、日本など東アジアに流行するピロリ菌が作る発がん物質の型を調べたところ、欧米などのピロリ菌よりも発がん性が高いとの研究結果を畠山昌則・東京大教授(感染腫瘍学)らの研究チームが20日、米科学誌電子版に発表した。日本など東アジアで胃がん発生率が高い要因とみられ、胃がん予防や早期治療法の開発への応用が期待される。
ピロリ菌は胃の細胞に取り付くと、針を差し込んで発がん物質「CagA」を注入する。CagAは、細胞を増殖させる酵素と結びつき、異常に活発にすることでがんの発症を促す。
チームがCagAと酵素の結合の仕組みを調べたところ、欧米などでのピロリ菌が出すCagAは1本の爪で酵素に結び付くタイプだったのに対し、東アジアの型は別にもう1本、爪を持っていた。結び付きの力は欧米型より約100倍強く、東アジアで胃がんの発症率が高い原因の一つと考えられるという。
東アジアでの胃がん発症率は世界的にも高い。特に日本は最多発生国とされ、胃がんによる死亡者は年約5万人に上る。ピロリ菌は抗生物質で除菌できるものの、効果が少ない人もいるという。畠山教授は「爪による結合を阻むような薬を作れば、日本人などの胃がん予防に役立つだろう」と話している。【斎藤有香】
【ことば】ピロリ菌
胃の中にいる細菌。名称は、初めて発見された場所が胃の出口(幽門部=ピロルス)だったことに由来する。胃や十二指腸の潰瘍を起こすことを豪州の研究者が解明し、2005年にノーベル医学生理学賞を受賞した。数本のべん毛を持ち、胃の中を移動する。
ピロリ菌による胃がん発症のイメージ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170920-00000003-mai-000-view.jpg
配信9/20(水) 1:00配信
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000003-mai-soci
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505906105
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:17:13.05 ID:kxTae5Qd0.net
日本最多てキムチ関係なかったやんw
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:17:18.11 ID:s69mE+ui0.net
なんでそんなことすんの(´・ω・`)
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:21:51.25 ID:/IBCrbYL0.net
ピロリ菌って井戸水の使用が原因じゃなかった?
- 15 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:27:14.06 ID:KSCQZOEo0.net
ヨーグルトとヤクルトどっちが効くんだ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:32:40.65 ID:kMDPz/o/0.net
小学校からこんだけヤラれてりゃ胃癌にもなるだろwwww
- 35 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:41:12.01 ID:0HZmXGcA0.net
日本人が肉食になった、高ストレス時代ってのが転換期かもな
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:41:49.12 ID:QTxSm6GQ0.net
胸焼けけっこう有るから、調べたけどいなかった件
- 40 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:50:25.71 ID:mzk34UYs0.net
名前は、かわいいのにガンの元とは恐ろしい
- 43 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:52:39.16 ID:uNg/akLv0.net
ピロリフリーの綺麗な胃の俺w
- 44 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 20:53:09.16 ID:Mj01Tmgn0.net
ヤクルトでどうにかなるんじゃね

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年09月20日 22:25 ID:JMKSM3CO0
検査して居たから除菌したら、喘息、アトピーがかなり軽くなった、
ピロリが居ると胃ガンだけでなくアレルギーも酷くなるって、
アレルギー持ちの人は検査してみた方が良い
ピロリが居ると胃ガンだけでなくアレルギーも酷くなるって、
アレルギー持ちの人は検査してみた方が良い
2. 名前:名無しマッチョ 2017年09月20日 22:41 ID:slpSUZja0
除菌ってなにするの?
抗生剤?
抗生剤?
3. 名前:名無しマッチョ 2017年09月20日 22:53 ID:hJIx09M90
昔と比べたら日本人の胃がん発生率は低くなんたんじゃない?
その代わり増加したのが肺ガン、腸ガン、膵臓ガン、肝ガン。食生活が欧米化して疾患も欧米人に似てきてる。
その代わり増加したのが肺ガン、腸ガン、膵臓ガン、肝ガン。食生活が欧米化して疾患も欧米人に似てきてる。
4. 名前:名無しマッチョ 2017年09月20日 23:57 ID:ns30.5.s0
※3
その通りで、胃がんは通常のタイプならそこまで怖い病気ではない。
今では早期発見すればほぼ完治する。
ピロリ菌を除去するには抗生物質を集中的に飲み続けるため
体に良い菌まで殺してしまい体調がおかしくなったり、
ピロリ菌がいなくなると、胃酸の逆流により
食道がんになるリスクが増えるという研究結果もある。
風邪の時に抗生物質をむやみに飲んでも意味がないのはよくわかる。
だからといってピロリ菌を持っていると100%胃がんになるわけではないのに
無理矢理除菌治療を薦める医学会がどうにも信用出来ない。
その通りで、胃がんは通常のタイプならそこまで怖い病気ではない。
今では早期発見すればほぼ完治する。
ピロリ菌を除去するには抗生物質を集中的に飲み続けるため
体に良い菌まで殺してしまい体調がおかしくなったり、
ピロリ菌がいなくなると、胃酸の逆流により
食道がんになるリスクが増えるという研究結果もある。
風邪の時に抗生物質をむやみに飲んでも意味がないのはよくわかる。
だからといってピロリ菌を持っていると100%胃がんになるわけではないのに
無理矢理除菌治療を薦める医学会がどうにも信用出来ない。