ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/11/08(水) 08:04:24.55 ID:CAP_USER9.net

     日産自動車の無資格検査問題で、第三者調査の全容がわかった。近年の生産拡大に伴うシフト改編や、団塊世代の退職などで各工場の検査員が不足したのに、有効な手段を講じなかった実態が判明。工場に何人の有資格者がいるのかすら把握しないなど、経営陣の検査に対する意識の薄さが、現場の規範意識を鈍らせた疑いも浮かんだ。

     日産は近く、この調査結果などをもとに改善に向けた報告書をまとめ、国土交通省に提出する。

     調査によると、無資格者による検査は1980年代から続いていたとの証言がある一方、近年、生産拡大に伴って検査員が不足したことが、無資格検査の原因・背景になっているとの証言が多かった。

     国内向け生産が多い追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)には2016年秋、国内生産拡大を目指す社の方針のもと、主力車種「ノート」の生産が移管された。昼だけだった生産体制が昼夜の2交代制になり、検査員が不足した。工場にとっては活気を取り戻す好機で、人員不足を理由に移管を断れない状況だったという。

     その後無資格の従業員を検査に従事させることが増え、有資格者しか押せないはずの検査印は「予備印」を購入するなどして、無資格者に貸し出していた。

     日産車体湘南工場(同県平塚市)でも、今年9月の2交代制導入が人手不足の原因とする証言が多く、「『コストがかかるから人を減らせ』と会社は言う。それで無理をしてしまった」と話す従業員もいた。

     ほかの工場では、団塊世代の退…

    残り:390文字/全文:996文字
    http://www.asahi.com/articles/ASKC75JPNKC7UTIL04P.html
    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171107004684_comm.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510095864


    2 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:05:15.60 ID:JuoCpVhj0.net

    そもそも意味のある検査なのか?



    71 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:56:56.70 ID:YkL7Mn1k0.net

    >>2
    抜けたほうが悪いだろう。無意味なレベルでもできないならやばくないの


    103 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:23:13.62 ID:c2HlGoQr0.net

    >>2 もしそうなら非関税障壁扱いされるね。

    3 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:05:23.06 ID:xyZ/vsuD0.net

    1980年代からなら人手不足はいいわけにならん

    4 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:07:02.30 ID:cMDHbQx00.net

    あのミスタービーンみたいなフランス人のせいじゃん



    10 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:09:01.29 ID:/ak6Y9Du0.net

    >>4
    間違いない。
    責任をとらせろ


    69 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:54:14.00 ID:I5IxdGvc0.net

    >>4
    だな
    あの莫大な役員報酬がなければ
    作業人員増やせた筈だ


    5 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:07:03.34 ID:Hp7wIWG/0.net

    日産の操業を1年凍結して全社員が検査員の資格をとれば問題は解決する。

    6 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:07:28.87 ID:e3PNisOU0.net

    レパードの頃からやってたのか



    7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:07:59.22 ID:zkMwi75K0.net

    なんでみんな日本車なんか好き好むのか理解できない



    478 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 22:19:25.14 ID:3IOvF3dk0.net

    >>7
    部品が入りにくいと修理に時間かかる


    14 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:11:41.24 ID:wRM60PUP0.net

    今度の金曜日娘が日産の工場見学に行くんだがどうなるんだろう

    19 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:14:07.38 ID:0jmzkf890.net

    俺のシルビアもリコールかな



    91 名前::2017/11/08(水) 09:16:14.55 ID:HGhCq/TR0.net

    >>19
    池谷先輩は下手くそだから
    関係ないっすw


    28 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:21:37.62 ID:5oQdWbDl0.net

    だって本来無意味な検査を国が押しつけるんだもん



    35 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:24:42.71 ID:imoSs/SQ0.net

    >>28
    車もってる? 車検受けたことある? 保険はいっている?
    ひょっとしてすべて不要と考えるタイプ?


    34 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:24:36.88 ID:w28ybGbV0.net

    アホほど日産叩きたがるってスレタイ見て思う

    37 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:25:53.61 ID:v5Ig/X8V0.net

    ガソリンスタンドの危険物資格名義貸しみたいだなw

    42 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:32:52.25 ID:qJC4toor0.net

    人手不足関係なくてワラタw



    44 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:33:22.11 ID:KMnUo5Ao0.net

    ゴーンを減らしてみたらどうかな

    45 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:33:35.09 ID:+f3vT+OZ0.net

    神戸製鋼といい定年退職した人達は勝ち逃げ

    46 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:34:00.70 ID:voOka5An0.net

    上が相当なアホなのがよくわかる。ケチは回り回って損をするな(笑)

    47 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:35:36.70 ID:YUQUZcwX0.net

    日産社員でハワイ勤務の旦那持って自慢しまくってた女がいたわ。さっさと潰れてほしいw

    51 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:37:34.37 ID:47o3YcrO0.net

    人減らせって言ったやつが全部責任取れよ

    55 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:38:43.85 ID:iCyHU9J50.net

    ゴーン自身は数百億円ゲットしてトンズラ

    57 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:39:40.37 ID:voOka5An0.net

    企業は経済ヤクザってことがまた証明されたな。。。

    60 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:42:05.64 ID:KMnUo5Ao0.net

    「日本経済の要」とか言って経営陣を甘やかし続けた結果がこれだよ!

    63 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:43:28.72 ID:SnijmTTj0.net

    日産スバルだけじゃないと思いますよ。製造業はどこもそんな感じだろう

    66 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:46:54.36 ID:KMnUo5Ao0.net

    「仕事が減ったので従業員の首を切ります」



    72 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:57:17.49 ID:nRl/L+MT0.net

    カルロス・ゴーンを使用人関門しろ

    75 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 08:59:33.09 ID:35MpO9dY0.net

    上からの人減らせの結果と人手不足は違うだろ。

    79 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:06:55.75 ID:m36efGWu0.net

     で その張本人のゴーンのお出ましは いつ



    82 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:11:07.54 ID:mRMvlhxd0.net

    カルロス・ゴーンを逮捕しないといけないんじゃないだろうか

    86 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:13:59.36 ID:S3s6iSe+0.net

    https://i.imgur.com/ZwdBifk.jpg



    113 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:32:53.23 ID:voOka5An0.net

    >>86
    なるほど、先の戦争の負けと同じで笑えるな


    88 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:15:05.82 ID:PFI/v/bv0.net

    上層部に現場仕事させてみるしかないな、こりゃ

    102 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:22:18.13 ID:BOCgnwcN0.net

    人件費が高すぎ、海外へ出すべき



    110 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:26:06.35 ID:BWBlliHg0.net

    ゴーンは今までの給料全額返還しろや

    116 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:33:56.47 ID:IraQR2nH0.net

    ゴーンの報酬の5%でいいから人件費に回せば解決できるのに

    126 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:52:56.33 ID:8t0QPRxt0.net

    スバルもひどいよな スバルも

    128 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:54:11.34 ID:T7Q5emGL0.net

    無駄な資格と検査なんかやめちまえ

    131 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 09:59:20.62 ID:GJX7NM8j0.net

    とりま30年分さっさとリコールしろよ、話はそれからだ

    133 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 10:04:34.76 ID:zWKUt+s20.net

    カルロス・ゴーンがリストラしすぎた結果だよ

    137 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 10:09:32.80 ID:dyNa35Yc0.net

    CMまだバンバン流れてるんだけど・・・

    140 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 10:17:24.78 ID:Ie4DFZtx0.net

    カイゼンのやりすぎで現場が疲労してる



    147 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 10:45:19.43 ID:4Ys1euBq0.net

    贅肉落としてるうちに筋肉をなくして骨まで削ったケース。

    149 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 11:16:00.54 ID:zWKUt+s20.net

    人手不足なら検査不正行為も許されると思っている日産

    152 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 11:21:22.48 ID:z/Z2g9SQ0.net

    なぜ告発にならないの?悪質だろこれ。



    155 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 11:25:47.96 ID:5hjOxnF60.net

    きまり切ったテストをルーチンでやってるだけなんだから作業員の測定結果が正しければそれだけの話だろ



    332 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:58:26.93 ID:6to9oOEh0.net

    >>155
    ルーティンだから、一人当たりのキャパは決まってる。
    それ以上の生産計画してる経営陣と人事が問題。


    156 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 11:35:44.19 ID:1DLpu73S0.net

    やっぱりゴーンのせいじゃね

    158 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 11:38:59.75 ID:An/a5dV00.net

    ゴンちゃんのサラリーで何人雇えた事か

    165 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:20:22.48 ID:Xnzg33Io0.net

    いくら上がいうても日産クラスの企業が余剰人員抱えていないわけも無いだろうに



    166 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:21:46.93 ID:d+fiu5L/0.net

    これでゴーンに何十億も支払ってるとかホント頭おかしい

    168 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:32:45.28 ID:389Got/d0.net

    この検査で不合格になるのはあるのかな



    175 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:48:42.38 ID:OXye7t530.net

    >>168
    お前が期間工だとして、生産能力オーバーの仕事がガンガンやってきているときに、
    お前の責任にならない他人のハンコを押していいとなれば、
    不具合がある製品に対してどう対処する?
    糞マジメにラインを停めて、怖いライン監視の社員にリジェクトを申し出るか?


    173 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:46:52.52 ID:YgNRlqZA0.net

    原因は必要以上のコスト削減要求だろ

    174 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:47:26.96 ID:ytPhHf1q0.net

    会見での人手不足が原因ではないという発言も嘘だったということか

    180 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 12:54:17.50 ID:ielnA9ca0.net

    国内向けにしか必要ない検査なんかやめてまえ

    185 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 13:01:23.81 ID:AOPSWfb00.net

    悪いのは法律の方だって馬鹿な擁護があちこちから出てることに失笑

    190 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 13:09:37.70 ID:X6lkrMDM0.net

    日産に乗ってると恥ずかしいからマツダに替えることにするわ

    193 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 13:13:23.16 ID:/tg/6Qga0.net

    1980年って調度氷河期が産まれた頃だな下手に利口なこいつらが入るとやりづらいから入れなかったのか

    199 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 14:16:55.19 ID:eM/2Dhn/0.net

    ゴーンを庇うために1980年からって事にしたいのか

    205 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 14:59:16.43 ID:YmD7qtlu0.net

    コストというなら、ゴーン1人で全て解決

    207 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 14:59:43.29 ID:voOka5An0.net

    ん?人減らしすぎたから、人手不足なら矛盾はないな

    219 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 15:19:59.40 ID:FCfI1xdH0.net

    俺のB10も期間工が検査してたのかよ

    222 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 15:23:02.91 ID:i5SYmyNu0.net

    スバルはあまり触れないで日産ばかり話題にしていてワロタ



    227 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 15:32:15.21 ID:oBXEz7r20.net

    マツダは大丈夫だったらしいが、ロック、シート止め具、エアバックの三箇所リコールだったわ。

    228 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 15:33:36.50 ID:DUyjqFxp0.net

    ゴーンの給料に消えましたw

    232 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 15:37:14.98 ID:voOka5An0.net

    リストラしまくったんだから人手不足は当たり前なのに。。。



    235 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 15:47:00.97 ID:6bEW8shi0.net

    生産再開しました(^o^)

    253 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 16:23:23.56 ID:yYpviV9R0.net

    さすがコスト・カッターの異名を持つカルロス・ゴーンさんだな。

    258 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 16:38:53.26 ID:RzOHYHEB0.net

    法令よりも、上司が怖いのが、日産?



    259 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 16:42:38.64 ID:DRfZWCxh0.net

    >>258
    追浜になるなるが、係長など元ヤンキーだったりするからな。
    確か、今はなき#3ラインの部長も元ヤンだったはず。


    266 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 17:40:47.84 ID:YvYm4sj30.net

    ゴーンの毒だったのか・・・最悪やんけ・・・



    269 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 17:51:42.43 ID:gG6WO8Z30.net

    検査のコストをケチる企業は将来潰れる

    282 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:04:18.20 ID:nLHan5//0.net

    そもそも資格持ってる奴がチェックすればいいだけなんじゃないのか??



    284 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:05:32.83 ID:Xnzg33Io0.net

    >>282
    そーいう事やね


    292 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:11:53.79 ID:nLHan5//0.net

    正直、この問題が大事になってる事が理解できないんだが・・・・



    296 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:13:29.21 ID:59uxuBJ80.net

    >>292
    牛乳に2割くらい白色絵の具を溶いた水を混ぜるくらい悪質


    307 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:18:42.87 ID:aHk44zAq0.net

    人が足りないから、ちょっとした座学を受けるだけで取れる資格をゆ

    308 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:19:06.29 ID:/MuzDKV20.net

    人を減らすだけで評価されるなら、こんな楽な役員はないわな。

    313 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 18:21:39.12 ID:T6nxHA2u0.net

    40年近くもやっていて問題ないんだから、制度自体に問題があるんだろ

    340 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:06:09.04 ID:rFIpYpqE0.net

    ちょっと前に軽で燃費か何か偽装してたのもここじゃ無かったか?

    341 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:07:31.60 ID:i8/BFWmD0.net

    検査だけじゃなく製造ラインも人手不足で劣化してるんでしょ?

    348 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:14:33.12 ID:BBnlzf1S0.net

    人減らしてゴーンにお金払う

    352 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:17:11.50 ID:zHastCo70.net

    ゴーンちゃんにいっぱい払ったからさ

    354 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:18:04.41 ID:tW+u5JMH0.net

    NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

    389 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:44:37.02 ID:oGayxuUV0.net

    日産はもっと余罪ありそう。

    393 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:49:25.46 ID:hHPOje760.net

    コストカット?人減らせばいいんじゃない?(はなほじ



    398 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:55:38.13 ID:+nRD/RMu0.net

    30年以上前から不正してたなら10年前に買ったノートを買値で引き取ってほしいんだけど

    400 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:57:11.38 ID:0uuIXr4/0.net

    ゴーン「ルールは破るためにある」

    402 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 19:58:23.95 ID:lBXiKSUW0.net

    この検査っそれほどたいした資格なんて本当にいるのか?



    404 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:01:26.37 ID:3x4IvvZx0.net

    >>402
    無資格者がやると違法行為に該当したりするのかな


    408 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:06:33.16 ID:gBzwe5yK0.net

    こうなることは分かってたんでしょうね。で、やって人は定年退職で逃げ切った訳だろうな

    410 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:14:50.16 ID:7mMYmty20.net

    何かコメントしろよミスタービーン!



    415 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:34:55.91 ID:jUpOQxcZ0.net

    >>410
    たぶらかした
    仙台陸運局
    赤塚 妙子 韓国人
    080 4996 1996
    仙台538
    あ70-77
    日産 エルグランド 黒ツートン
    無免許 無車検 無税金


    423 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:43:37.63 ID:KIWQ9v2U0.net

    人減らしなら上の人間からにするべきだな

    424 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:44:13.56 ID:NsonJnSO0.net

    ゴーンは頭下げに出て来もしないのか



    431 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:47:07.66 ID:tW+u5JMH0.net

    これやらなかったら日産のV字回復はなかったんだろ

    434 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 20:48:59.36 ID:OSUGqDOB0.net

    ゴーンがいない!大変だwww

    446 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:02:35.60 ID:hHPOje760.net

    ビーンが神格化されてた時代がありました

    448 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:04:35.60 ID:ukoqVGxW0.net

    人手不足だからもっと人減らせ。

    466 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:22:20.11 ID:UiL0AjVg0.net

    日産の検査員試験不正 ^w^w^w^w^w^w^w^

    470 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:31:40.39 ID:AegtWetO0.net

    検査不正の車を、「わけありカー」で安く売ってくれよ

    471 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:32:32.03 ID:O+5zyaDe0.net

    あら、ワイのHCR32はだいじょぶなのかな?

    475 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:51:35.78 ID:t5fcU4ex0.net

    昔からなんだから人手不足問題じゃないだろ

    477 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 21:52:47.80 ID:6Ks3lRKK0.net

    NHKで現役社員がカルロス・ゴーンからの圧力があったと発言してるが大丈夫か?コイツ



    481 名前:名無しさん@1周年:2017/11/08(水) 22:48:39.03 ID:a5XpiCGQ0.net

    >>477
    そんなこと言う時点で社員じゃないことは明白



    アライアンス・アライブ
    アライアンス・アライブ


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2017年11月08日 23:21 ID:7NUs8.sN0
    コストカッターはろくでもないっていうごく当たり前なことが、わずかでも表に出るなら多少の意味もあったのかもしれない
    2. 名前:名無しマッチョ   2017年11月08日 23:57 ID:dUeTZPsR0
    真の愛国者ならこういう問題を糾弾すべきなのに
    自称愛国者どもはこの問題から目をそらし
    今日も隣国をあざ笑うことに勤しむのであった
    3. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 00:00 ID:cgGc58.f0
    マネジメントできないくせに無理な指示出して、問題起きても責任を取らない経営陣が悪い
    4. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 00:07 ID:.Tpb.nHV0
    正直、必要のない基準を作る糞どもは氏ねばいいと思うわ。
    クソ暇で能無しの馬鹿共が、綺麗事抜かして
    標準だの基準だの作っても現場の負担にしか
    ならない。
    無駄な基準なんて無視すりゃいいよ。
    やるだけ意味ないし何か起きても責任とっ
    て辞めりゃいいんだろ?
    5. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 00:11 ID:L6RPb6U70
    つまり経営陣が無能
    6. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 00:16 ID:HCWxat9h0
    必要ない試験だの基準だの言ってるのは何なんだろうね
    必要な部分までコストカットし、会社を立て直したことにして大金くすねた奴が一番悪いと思うんだけどさ
    辞めて責任取る前に損害分の金置いてけよ
    7. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 00:27 ID:qwSuPAp50
    社員でしょ
    8. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 00:58 ID:vLAuqbAL0
    人的資産の食いつぶしか
    何十億も報酬とるのなら、もっとしっかり経営しろ
    そもそも役員報酬取り過ぎとちゃいますか
    9. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 01:00 ID:vLAuqbAL0
    組合は何しているのか
    労働組合の存在意義のない会社だな
    10. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 01:39 ID:X8Rlh1dt0
    日本企業らしい無能マネジメントやんけ
    11. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 01:57 ID:VbW5xy6Q0
    コストカットのために安全性と信用まで投げ捨て捨てて、その結果が何倍ものコスト増
    東芝や不正ばかりの最近の大手企業の経営陣に言える事だが、
    先見の明が無い。想像力が足りない。自浄作用もない。
    12. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 05:53 ID:oQvxupoa0
    ※11
    ほんそれ
    すべき検査に必要なものをカットしなきゃ回らないような経営なんてすでに破綻してるわけで
    本来カットすべきはそんな状態にした経営陣の給料でしょって話
    海外企業の実態がどうかは知らないが、少なくとも日本の企業はそういうとこ多すぎ
    13. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 07:17 ID:pftwOulF0
    ※6
    そもそも国交省が天下り利権確保のために
    資格(とそのための受講)制度設けた側面があるらしいからね
    コスト最優先な日産の企業体質は糾弾されて然るべきだけど
    この際にこうした岩盤規制の緩和を検討しても良いとは思う
    14. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 09:44 ID:RknvHSN.0
    ゴーン来てから従業員が減って今までの6割になったのに
    生産計画だけ上げるから
    現場にしわ寄せきてるんじゃねーかよ
    15. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 09:49 ID:bV0pGGOb0
    日産とスバルは反日報道番組のスポンサーも長くやってたしなにより起用される芸能人がお察しだったからそういう組織だったんだろ。
    Mr.ビーン解雇したら日産コントロールできなくなるんじゃね?
    でもそういう組織だからこそ日本共産党の志位みたいに絶対に責任問題に持っていかせないうようにするとおもうぞ。

    そもそも役員が天下りやん。
    社員に給料をやらず株主と天下りに金渡すだけの組織になってしまったのが今の結果やろ。
    そしてその体質を改めようって態度には今のところ見えないね。
    16. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 09:58 ID:8zSAQued0
    15
    いってることめちゃくちゃだわ
    長くやってるならビーンも荷担してんだろうし、天下りがあるからこそ組織が改善するわけがない
    17. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 10:29 ID:UhWfSPr60
    もう社会で働く前にOL進化論でも読ませようぜ… 個人の社畜魂は大企業すら追いつめるな。
    18. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 12:12 ID:wA1fHkIA0
    本スレにも書いてる奴居るけど、ガソリンスタンドも常駐の有資格者が店長一人の店が多いけど、配達も有資格者限定だから、店長が配達に行った時点で店閉めないと違法だよ
    資格の有無で厳密に取り締まると、日本中のガソリンスタンドの半分は営業停止になるだろうよ
    19. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 12:33 ID:0rB4xe2L0
    つまり無資格者でも出来る検査なんだろ。だいたい普通の工場なら最終チェックするための資格とか無いし
    20. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 16:10 ID:K7RbThr80
    人を減らして 人手不足は 人事部が無能ニダ‼️
    21. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 16:55 ID:5l4Db4Vd0


    22. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 17:12 ID:All3.rHH0
    目先の金だけに執着する金だけ出して労働をしない資本家が、経営に際限なく干渉することで、労働者を奴隷化する経営方式=資本主義の暴走=新自由主義・グローバル経済の行き着く結果がこういうことが頻発する社会ってことだろうね。

    所謂グロ−バル資本家にとって、ヤバければ株売って損切りできる以上、企業や製品の信用・信頼獲得による事業の継続性より目先の金だし、いざとなれば金使って外国へ移住できる以上、労働者≒国民が必要とする社会の安全・治安よりも目先の金、国家や社会の継続的成長・繁栄より目先の金だからな。

    こういう連中が自身の利益の為に企業にコストカットを経営者に強要すればこうもなるわな。

    結局、80年代くらいまでの資本家=経営者一族という形が多かった、旧来の制限された資本主義が最もバランスが取れていたのだろう。
    23. 名前:名無しマッチョ   2017年11月09日 17:15 ID:FPWFVP6V0
    業績良いんだから給料上げて募集しろよ
    すぐくるぞ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ