2017年12月04日21:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/12/04(月) 17:20:13.87 ID:CAP_USER9.net
http://www.zaikei.co.jp/article/20171204/414851.html
今年秋になって音声認識で機器を操作するスマートスピーカーが次々とリリースされている。10月上旬には、LINE社の「Clova WAVE」とGoogle社の「Google Home」が、11月にはAmazon社の「Amazon Echo」が発売開始となった。
11月21日、株式会社マクロミルは消費者のスマートスピーカーに対する認識に関する調査の結果を公表した。この調査は今年10月下旬に全国の20〜59歳の男女1000人をサンプルにインターネットを経由して実施されたものである。
調査結果によれば、スマートスピーカーを「すでに保有している」が1.1%、「どのような製品か知っている」が22%、「名前は聞いたことがある」39%で、これらを合計すると62%がスマートスピーカーを認知していることになる。調査対象者の全てについてスマートスピーカーについて説明をした上で、スマートスピーカーの購入の希望について質問したところ、「是非購入したい」が1.8%、「やや購入したい」が11.9%で、両者を合わせると13.7%となり、これに既に「保有している」1.1%を合計しても14.8%のみが購入への希望をもっているにとどまった。
「スマートスピーカーの流行予想」について尋ねたところ、「絶対に流行る」が2.6%、「流行りそう」が37.3%、「あまり流行らなそう」が52.7%、「絶対に流行らない」が7.4%となり、「絶対に流行る」と「流行りそう」の合計は39.9%で半数に満たず、「流行らない」の合計が6割を超えており、現段階では消費者のスマートスピーカーへの関心は極めて薄いと言える。
スマートスピーカーで魅力を感じる機能について質問したところ、「音楽を再生する」に魅力を感じると答えた者が60.3%と最も多く、「天気やニュースを読み上げる」が51.1%、「スマート電気(照明、エアコン、テレビ、等)の操作」が49.7%、「タイマーを設定する」が47.7%、「メモをとる/メモを読み上げる」が47.0%の順になっている。
この調査結果からは消費者のスマートスピーカーへの関心は極めて薄く、普及する見込みは極めて低いと考えられる。しかし、インターネットの登場の際も、これに当初から強い関心を示していたのは少数派であったことも考慮すると、ある程度の普及段階で消費者の認識にも変化が生じることも予想される。現段階では発売開始から数ヶ月も経っておらず、スマートスピーカーの普及については未だ不透明であると言える。(編集担当:久保田雄城)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/20171204081144410ecbig.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512375613
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:20:55.91 ID:29oyBSsJ0.net
貧困にあえぐ日本人に似合う製品では無いもんな、このスレは負け惜しみで伸びる
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:21:22.44 ID:Yo9umnWL0.net
スマホあれば、こんなのいらねーし
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:21:37.92 ID:/jNK7J/00.net
使えないことばかりなんだもん
- 5 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:21:45.08 ID:/uIaHa8K0.net
インターネットを利用している情報強者の1%ということだろ
- 7 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:22:12.38 ID:OCsE99Fz0.net
朝飯作ってくれるなら欲しい
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:22:41.96 ID:GX/46oU10.net
ボリューム大き目にして置いたスマホじゃダメなのか
- 12 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:23:27.33 ID:YlrQ5QVu0.net
これについても日本はガラパゴスとか言い出す人が湧きそう
- 13 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:23:30.68 ID:IfqC/JTa0.net
しばらくしたら実は盗聴というか音声が勝手に送信されてましたってニュースになるんだろう
- 470 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:21:49.88 ID:HYDomfBl0.net
>>13
グーグルがとっくにそういう「バグ」を仕込んでいたじゃん
- 528 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:44:59.21 ID:QWY8ovtC0.net
>>13
スマートスピーカー持ってるけど、音声取られたところで別に困ることないから
普通に便利につかってるわ
- 534 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:47:09.03 ID:ZCqqE5mT0.net
>>13>>15
でもお前らの個人情報なんてブラウザとスマホからだだ漏れやん
Googleにリアルタイムの位置情報からクレカの使用履歴まで渡してるのに
いまさら日常の音声拾われるのに恥ずかしがるのは意味わかんないですね
- 18 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:24:25.52 ID:hAavjCZz0.net
日本は未だガラケーの後進国だからね。
- 19 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:24:33.64 ID:tl3vBf//0.net
「申し訳ありませんがお役に立てそうもありません」ばかり
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:25:23.49 ID:ShgjWOnY0.net
結局、ハードだけじゃ売れない。コンテンツ力だよね。
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:26:16.38 ID:PNZJrZH00.net
三四郎小宮とかでも使えるの?
- 30 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:27:02.61 ID:PXwkcC2c0.net
招待メールが来ないから買えねーよ
- 34 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:28:20.55 ID:qw5cXAR20.net
炊事洗濯してくれるまでは待ちだな
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:30:03.46 ID:e2wQFO2R0.net
黒物白物家電が全部ネットワークに繋がるようになるまでまだまだ必要のないものだろうな
- 55 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:31:53.86 ID:Cgz7qrwu0.net
こんな盗聴器誰が買うんだよw
- 62 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:33:35.82 ID:s6im2UD60.net
MCとか自動制御機器と絡ませること出来ればかなり使えるのにね
- 68 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:34:13.35 ID:62bk31yx0.net
会話が全部筒抜け事件あったから無理
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:34:44.92 ID:+jVNn3b90.net
正直手を動かした方が早いんたよな
- 70 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:34:47.18 ID:N/ZlqM8H0.net
アメリカ人って意外と電話が大好きでvoicecallも健在だし言葉で命令するのが違和感ない。そういう文化圏でないと流行らない
- 73 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:35:10.21 ID:hAavjCZz0.net
ルンバに同機能を仕込み、ついでに音声家電操作とテレビのスピーカー機能も集約した場所とらない高性能製品出してくれたら買ってもいいかも
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:35:39.70 ID:B5HKaPaD0.net
結局リモコンってだけでしょ?
- 77 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:36:42.32 ID:tORACiK70.net
Amazon Echo Dotの招待メールを待ってるうちにGoogle Home miniが半額セールになったので注文した。発送済メールと同時に招待メールが届いた。仕方がないから両方買うことにした。プライム会員無料体験中だから2000円引きで合計しても定価の1台分に少し足すだけだから。
- 82 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:37:39.33 ID:e2wQFO2R0.net
なんかテレビの音声拾ってピザ何十人前も勝手に注文するらしいね
- 87 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:38:32.40 ID:ZHG3r4rh0.net
「オッケーグーグル、スマホのナビを起動してディズニーランドへの道案内をセットして」とかできるの?
- 88 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:38:37.94 ID:MSDY1+kT0.net
新しい物好きのオモチャにすぎない
- 89 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:38:40.84 ID:3YJH6Zda0.net
欲しいけど招待メールが来ませんねん(´・ω・`)
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:40:08.90 ID:Vm9IQiAl0.net
もしハッキングされたら盗聴器に早変わりだなw
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:42:12.27 ID:xFZMEtTp0.net
amazonが限定商法やってるから普及せんのよ
- 101 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:42:50.47 ID:U6XaLbwm0.net
エコー買ったらスマホがアプリ対応してなかった泣いた
- 107 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:44:27.38 ID:hAavjCZz0.net
この手はイフトで自己流にアレンジできるが、そもそもそんな機能を知り得ないし、活用できる知識もない低脳な日本人が増えてから売れんだろうな
- 110 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:45:06.87 ID:Q4cm9mP40.net
googleHomeはIFTTTと連携させてこそ面白い
- 115 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:46:39.45 ID:Yl75qDEG0.net
認知症の年寄を騙して買わせるのかと思った
- 117 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:47:09.41 ID:OWflDbzP0.net
取り敢えずこんな盗聴器絶対家に置きたくないわw
- 118 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:47:27.97 ID:O675Bxei0.net
たいしたことできないし声で指示するより行動した方が早くて確実
- 122 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:48:24.73 ID:4RTzykl+0.net
古いスマホにアプリ入れてコンセント挿して放置すれば同じこと出来そうなんだよなぁ
- 127 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:49:47.32 ID:rPMsjfU20.net
何をしゃべったか全部筒抜けってイヤ過ぎる
- 128 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:49:47.56 ID:SBprqpzc0.net
スマホでさえ「OK、グーグル」とか恥ずかしくて試せない
- 134 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:51:09.72 ID:hAavjCZz0.net
盗聴なんてLinux機器使うから悪いんだろ。
- 135 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:51:12.65 ID:oRNe66wX0.net
そもそも日本人はスピーカーよりイアホン、ヘッドホンを使う
- 138 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:51:51.81 ID:6MX9nGRg0.net
そらおっけーぐーぐるとかと一緒でいちいち口にしていいたかないよw
- 147 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:53:39.96 ID:xxfiCYRX0.net
アレクサの予約してあるけど、返事来ないな。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:54:05.81 ID:hAavjCZz0.net
どうせならジャービスかレイと呼びたいんだけど
- 154 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:54:21.93 ID:IAkUHU3x0.net
「おい!」で立ち上がれば売れる
- 156 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:54:51.45 ID:ZI9IDFTq0.net
突然奇声を発しだしたら怖いからいらない
- 160 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:55:46.94 ID:hAavjCZz0.net
ブレストファイアーに反応して欲しい
- 162 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:56:11.41 .net
ペットのオウムがAmazon Echoを音声で操作し勝手に商品を注文
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:59:40.33 ID:gjwnBmNR0.net
>>162
ペットどころか、テレビニュース見てて注文される
https://roboteer-tokyo.com/archives/7270
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:56:23.66 ID:YtgX21w/0.net
買ったけどクソすぎ。いらねえw
- 166 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:57:04.26 ID:5jksNZd5O.net
オッケーグーグルは流行語大賞にノミネートもされなかったな
- 167 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:57:24.51 ID:tA8WbX9n0.net
スマスピでクルアーンを聞こうぜ
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:57:25.56 ID:7So8gI6C.net
(´・ω・`)ファービーと何が違うの?
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:58:20.66 ID:hAavjCZz0.net
スピーカーから「はぁ?何言ってんのお前」とか応答してくれると面白いんだが
- 174 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 17:58:49.54 ID:Ot1GgsSl0.net
日本は集合住宅ばかりだから
- 183 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:01:05.97 ID:szRLribe0.net
声だすのがめんどくせーのに
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:02:48.84 ID:6GAIa52j0.net
物があっても対応したものが無いなら意味なし
- 195 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:03:40.20 ID:4ydxfu8a0.net
これが流行るならそもそもPCで音声キーボードが普及してるわ
- 196 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:03:50.25 ID:SwMA06xp0.net
スマホですら音探で声出すのめんどくせーのに
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:06:32.57 ID:IeO7P7/L0.net
エコー買う権利メールがまだ来ねえ
- 212 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:07:55.59 ID:906aT+bH0.net
ドモリのオレには無用の長物
- 215 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:09:34.11 ID:nRdJhPKK0.net
AlexaとGoole両方買ってコンビ組ませM1優勝狙う
- 216 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:10:01.85 ID:c/TA0X850.net
忖度できるようになったら、買ってもいいわw
- 220 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:10:33.95 ID:QNzH2i140.net
合法的に盗聴するスパイスピーカーだろ
- 221 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:10:41.09 ID:ZAHOqmzp0.net
エロ動画くれとか静止画も出せねえのかよとか言ったら、こいつ泣くのか?
- 225 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:11:21.78 ID:mXkaLrgP0.net
スマートテレビ同様に音声が勝手にサーバにあげられてそうなんだが
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:13:12.80 ID:vcLmjSNC0.net
アメリカでこの手のスピーカーの前でテロ計画の作戦会議したら警察がすっ飛んで来そう
- 231 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:13:16.54 ID:dt3JB2iF0.net
独りで声出すのが虚しい気がする
- 240 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:15:21.21 ID:/BV/pYmt0.net
携帯のイヤフォンマイクも電話してるように見えず何か気持ち悪いって言われてたのになw
- 242 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:15:54.44 ID:ENyj8QLo0.net
ウサギ小屋ジャップランドじゃ近所迷惑だからな
- 243 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:16:27.88 ID:OuL99iY00.net
スマホにhey siriでええやろ
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:16:30.66 ID:wP/c7Yrb0.net
みんながコンポ持ってるような世界ならあんなものでも需要あるだろうけどねw
- 245 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:16:34.34 ID:zpcY5sri0.net
一人で話すのが恥ずかしいし
- 247 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:17:46.99 ID:YA7ZBZ7C0.net
その内個人情報から勝手に紐付けた情報ばかり流すようになるんじゃないの?
- 248 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:17:47.07 ID:CrDBIvbb0.net
そうは言っても誰かが買わなきゃ進歩しないんだからお前らが買えよ
- 251 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:19:14.83 ID:5Udm72f00.net
スマホで似たような事出来るからあまり新鮮味はないかな
- 257 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:20:31.99 ID:iMHEucMO0.net
オッケー グーグル 自殺の名所教えて
- 262 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:22:53.76 ID:TB3Y3U4a0.net
今のところ目覚ましくらいしか役に立たない
- 263 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:26:17.64 ID:iMHEucMO0.net
電気製品のオンオフって電気製品が対応してないと無理だよね?
- 266 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:27:33.32 ID:pTiYI9bU0.net
企業と消費者の温度差がすげーよな
- 272 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:32:49.27 ID:w/DkCHls0.net
レオパレスで使うと隣室の住民の声に反応する
- 276 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:35:26.01 ID:AARgBo1D0.net
「ねぇ」と声のトーンで自分に話しかけてるって判断してくれな
- 278 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:35:31.85 ID:V/zFxz1O0.net
今の音声認識って俺が言っても認識してくれないんだよなぁ
- 281 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:37:45.35 ID:I5w7wrAm0.net
飲み会のプレゼントにしたけどみんな喜んでたけどな。
- 282 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:38:07.54 ID:cfaGCXzw0.net
持ってないと家電が動かないよ。
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:41:42.15 ID:cfaGCXzw0.net
家電からリモコンやスイッチや操作盤が無くなるのに、持ってないでどうやって動かすのか。
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:41:46.50 ID:2k40v1Nj0.net
googleのやつ買ったけど、まだおもちゃだな。朝起きて ニュース再生するのとカップラーメンタイマーが便利なくらい。調べ物はスマホにオッケーグーグル言った方が情報量多いわ。
- 289 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:42:56.94 ID:3hfWrvQ+0.net
スマートと言いながら結構ぼってりしてるよな。
- 292 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:44:54.46 ID:w5Fkd0PT0.net
俺は結構肯定的。家の中のリモコンはこれで置き換えたい。エアコン、テレビ、ビデオ、明日の天気、ラジオ、ストリーミングとか、こういうのでできるのが当たり前になるんじゃないか。入力面倒い。声のほうが楽。
- 294 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:45:16.95 ID:pKobdp8X0.net
買ってない奴が的外れなこと言ってるスレだな
- 297 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:47:45.80 ID:JAPz+q9w0.net
家の電化製品が全部対応するくらいにならないと普及しないだろうな
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:50:51.58 ID:3kfmzg5Y0.net
まったく利便性が理解できない
- 300 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:51:26.81 ID:6tvP3jP00.net
エアコンやテレビが各々音声入力対応するのとこれとどっちがいいんだ
- 305 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:55:28.44 ID:5YZy34wX0.net
eremoteもポチってもうた
- 306 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:56:15.16 ID:VftAWFY20.net
今日になって招待メール届いたという報告が続々と上がっているけどウチはまだだ(´・ω・`)
- 308 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:56:52.90 ID:sk3Xq6na0.net
エロい機能はあるのですか?
- 312 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:01:15.98 ID:iMghOQgE0.net
これが売れると思ってる経営陣が怖いわ。特に日本じゃ壊滅的に売れない。誰もいない部屋でコンピュータに向かって話す奴なんかいない。
- 319 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:07:09.77 ID:draoWfn60.net
隣の国は無いからって悔しいんだね
- 331 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:19:23.76 ID:dRuQq+l30.net
買うならアマゾンエコーだな
- 340 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:24:35.85 ID:gtOVXeYD0.net
コミュ障が多いこの日本で、わざわざ機会に話しかけてあれこれしてもらおうと思う日本人はあまりいない気がする
- 341 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:27:06.44 ID:GbX+nHFy0.net
スマートスピーカーって盗聴器のことけ?
- 345 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:31:30.61 ID:2L3Rn0gG0.net
何でもとっついて駄目にするのは上記の会社の朝鮮系人たちだ
- 350 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:35:58.02 ID:W3QuF0Ps0.net
寝言で変なことになりゃせんのか
- 352 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:36:15.66 ID:ylHeYIsV0.net
人間がぐうたらになるだけだべこれ
- 354 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:37:46.73 ID:TrAgnQ/50.net
これ、Androidが内蔵された小型スピーカーって考えると、結構面白いぞw
- 365 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:45:31.08 ID:bkPH+g9C0.net
というか、このマイクは、日本語が通じるのでしょうか?
- 374 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:49:43.02 ID:2L3Rn0gG0.net
しかし松茸風ご飯とかチャーハンパックもあるからな
- 381 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:51:31.82 ID:h+Eqb71b0.net
ハンバーガーって言ったらそれが出てくるようになった時に購入考えるわ
- 393 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:56:40.69 ID:hAavjCZz0.net
appleから出る奴は買う予定
- 395 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:56:55.46 ID:2L3Rn0gG0.net
おまえ、「やらせて!」といったらなんて答えるか知りたいんだろ
- 398 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 19:59:50.73 ID:J9EFcbVm0.net
2年前に死んだ母親のミイラと話す死体遺棄犯
- 402 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:01:01.40 ID:oReib9Gd0.net
3日で飽きて物置殿堂入りしそう
- 410 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:03:07.68 ID:XuqDPSp40.net
別にスピーカーなんぞいらんしなあ
- 417 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:05:27.66 ID:pUu0vWU6O.net
勝ち組の一社が飛び抜けたら検討するその程度
- 429 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:08:55.09 ID:YvzR4zRB0.net
スマホのアプリ版は出ないのかな?
- 436 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:12:23.02 ID:s4O7TgYs0.net
テレビのCMの最後に○○買ってという音声が入るようになりそうだな
- 437 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:12:25.70 ID:CJe0Yifn0.net
まず、スマホに声かけて「お前どこ?」と言ったら、「ココだよ」と答えてくれる機能が欲しい。
- 441 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:13:49.98 ID:iWQwdjvC0.net
スピーカー12本持ってるわ。これ以上要らない。
- 444 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:14:44.90 ID:+HvONkOZ0.net
対応機器が無ければ音声でネット検索ができるだけのスピーカーなんでしょ?
- 450 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:16:00.75 ID:PLv3yWUO0.net
はよ日本でも買い物出来るようにしよーやー
- 453 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:16:32.90 ID:vj86PFzw0.net
ぜんぜん欲しいとは思わない
- 458 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:19:08.41 ID:UBAfBr1w0.net
結局音声UIってのは障害向けにしかならんわけで。喋るよりそのうち身体動かしちゃうわな
- 459 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:19:32.99 ID:Tppdt1Hi0.net
クイズ番組の回答者全員をスマートスピーカーにする実験してくれ
- 460 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:19:59.62 ID:vj86PFzw0.net
目の不自由な人は利用したいんじゃね
- 466 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:21:34.35 ID:YvzR4zRB0.net
ユビキタスの時代からどれくらい変わったのかというと?
- 468 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:21:47.03 ID:q+uloaHh0.net
見られて聞かれてが気持ちいい人は買うと思うけど
- 469 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:21:47.67 ID:2rsTrYVD0.net
不動産屋や大家が借主の生活状況知りたいから 室内に設置する場合もあるぞこれ
- 474 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:23:53.35 ID:kSSje4jB0.net
俺には、エモパーがあるから大丈夫です
- 489 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:30:38.88 ID:OVXHLXZl0.net
わざわざそんなん買わなくてもスマホで尻に言うしなぁ
- 495 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:31:50.56 ID:YvzR4zRB0.net
インターネットに仲介としてAIが入るんですか。
- 501 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:34:13.22 ID:PTaiYhEn0.net
ヌケるエロ話をしてくれるとか“エロ”の要素が無いと普及しないと思う。
- 502 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:34:28.41 ID:DLrljNIC0.net
洗濯物畳んでくれるんなら買うわ
- 508 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:36:49.37 ID:YvzR4zRB0.net
クラウドでの設計がキーワード検索で見つからない……
- 516 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:38:51.98 ID:0Nrqe2Cj0.net
電気屋行ったら買うのやめとけって言われたわw
- 517 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:40:19.45 ID:8cQT0nRz0.net
職場で毎日Google homeでラジオ聴いてるんだけどOK googleって話しかけるのウザいわ
- 522 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:42:37.24 ID:Gq+iecD00.net
おまえら「アレクサ!ラブライぶ買ってきて」アレクサ「気安く話かけんな」
- 523 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:42:44.80 ID:DUZjKYZN0.net
招待メール来ないんだもん。
- 524 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:43:19.03 ID:vCEeKofr0.net
まぁ、賃貸だと使いにくそうではあるな
- 527 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:44:36.47 ID:k04bs05C0.net
一人なら良いがたとえ家族でも人が居る時に言葉を発するのは恥ずかしい
- 529 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:45:12.63 ID:evpsR+XZ0.net
未来ガジェットだと思うけど出きることが漠然としてて生活してて「今有れば快適なのに!」って思うことが無い、むしろ誤作動や痒いところに手がとどかなそうな心配ばかり現実味を帯びている
- 537 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:48:00.39 ID:ufbcgXNy0.net
名前を聞いたことがあるを認知層に入れるのはいかがなものか
- 538 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:48:37.24 ID:cv45uPXU0.net
四六時中会話音声を聞かれて何が嬉しいわけ?
- 539 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:48:59.87 ID:JkbacPt30.net
エアコンの温度の自動すらつかわんしな
- 541 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:50:44.26 ID:BASQW0Sj0.net
認知症患者に使わせて送信データをぐちゃぐちゃにさせてやりたい
- 542 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:50:55.19 ID:iBAtY4Vz0.net
ルンバが遭難しそうな部屋で使ってもなあ
- 543 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:51:53.52 ID:nqhU8o0s0.net
キチガイストーカー新宿古着屋ワタナベは誰もが知るキチガイですがダイバクショウ
- 545 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:52:18.32 ID:YvzR4zRB0.net
ZDnetのアンケートで多数派だったからちょっと安心した。
- 547 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:53:28.12 ID:eDNOm6SZ0.net
しゃべるというのは結構めんどくさい
- 548 名前:名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:53:41.61 ID:xcPaX/nd0.net
ボリューム上げたら部屋で叫ばなきゃ認識しないんだろ?w

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 21:22 ID:kMzjzFBh0
Googleの音声認識では、名前はまず認識しない。
イライラするし、直に入力した方がマシ。
イライラするし、直に入力した方がマシ。
2. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 21:22 ID:9MGV3e5w0
俺11/14日にリクエストしたけど
また招待メールこねえなあ
また招待メールこねえなあ
3. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 21:33 ID:OYt5xbWF0
フルで使うほどセキュリティが不安要素が大きくなる上にメインターゲットがメカ弱者層っていうなんつーか褒めにくい商品にしあがってる。
製品的にもかなり完成度として疑問視されてる。まぁ前評判の割には売れたほうじゃね?実際は1%も持ってないやろ。
今年は未完成品な技術を先行販売するドタバタした商品ばっかりだったな。
すっかり初動3ヶ月様子見が基本になってしまった。
製品的にもかなり完成度として疑問視されてる。まぁ前評判の割には売れたほうじゃね?実際は1%も持ってないやろ。
今年は未完成品な技術を先行販売するドタバタした商品ばっかりだったな。
すっかり初動3ヶ月様子見が基本になってしまった。
4. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 21:49 ID:Ed4M754w0
このまとめ見てると日本の凋落の原因がわかる気がする
保守こじらせてもはや動脈硬化レベルwww
保守こじらせてもはや動脈硬化レベルwww
5. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 21:49 ID:w5HNvrDq0
わざわざ金を払って盗聴器を設置するって凄いマゾだよなw
6. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 22:06 ID:vw84buNT0
聞いたことがあるで認知になるのか・・・
7. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 22:16 ID:FGo3Irpf0
いちいち喋るのがかったるい
8. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 22:44 ID:4lg29jZz0
俺がイク時の雄叫び聞かれると恥ずかしいから///
9. 名前:名無しマッチョ 2017年12月04日 23:55 ID:G5NjkMmB0
あのCM観て買いたいって思う人いるの?
ゆっくり・大きく・はっきり喋らないと認識してくれない感じだし、あのCM何回撮り直してるの?って思ってしまう。
リモコン手に取って操作した方が早い
ゆっくり・大きく・はっきり喋らないと認識してくれない感じだし、あのCM何回撮り直してるの?って思ってしまう。
リモコン手に取って操作した方が早い
10. 名前:名無しマッチョ 2017年12月05日 00:20 ID:IEa5I1Xk0
三四郎小宮より滑舌悪い俺には使いこなせいだろう
OKgoogleもマトモに聞き取って貰えた事がない
OKgoogleもマトモに聞き取って貰えた事がない
11. 名前:名無しマッチョ 2017年12月05日 02:22 ID:sneRkQ6V0
これでもまともに使おうと思ったら
家を相当改造しないと使い物にならないきが
まだ金持ちのおもちゃの域を出ないだろ
家を相当改造しないと使い物にならないきが
まだ金持ちのおもちゃの域を出ないだろ