2017年12月30日19:00
- 1 名前:ばーど ★:2017/12/30(土) 14:48:52.28 ID:CAP_USER9.net
ここ最近、ネットで話題になっていたサントリーの缶酎ハイ「ストロングゼロ」。12月27日には、NHKの「ニュースウォッチ9」で”ストロング系缶酎ハイ”として紹介され、ネットがざわつく事態となった。
番組によると、ストロング系缶酎ハイはアルコール度数が高めで、若者を中心に愛飲されている。実際に街中でストロング系缶酎ハイを飲んでいた若者は、
「仕事の疲れとかストレスが吹き飛ぶ。ストロング飲むと幸せっす」
「弱いのいっぱい飲むよりは強いの1本飲んで『ちょっと酔ったな』くらいが安いしいいかな」
と語る。酔いたいときに飲む人が多いようだ。
「あれは孤独を枕に飲むものだ」 文学的ツイートが頻出
孤独とストロング
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2017/12/171229st01.jpg
人気はかなりのもので、「若者のビール離れ」が叫ばれる中、アルコール度数が8%以上の缶酎ハイなどの市場規模はこの5年で2倍以上に拡大。第一生命経済研究所の永濱利廣さんも番組中で、「同じ酔うのであればできるだけ安いコストで酔いたいと、時代を象徴するような動き」と評した。
また12月からツイッターで盛り上がっている「#ストロングゼロ文学」も紹介された。自身の置かれた状況を、文学のようにストロングゼロに寄せて書くというムーブメントだ。
「ストロングゼロは誰かと席を並べたり、向き合ったりして飲むような酒ではないという気がする。あれは孤独を枕に飲むものだ」
「ストロングゼロを胃にジャーっと流し込めば将来の不安が少しだけ緩和する気がするってそんなんで緩和する不安なんてやすいもんだな」
詩人で社会学者の水無田気流さんは、孤独や不安感をあえてさらけ出し、「ある意味ではダメな自分を客観的に認めてもらう自己確認の表現だったりする部分もある」という。さらに不安や孤独の吐露を共感してくれる人がいることへの安心感があるのでは、と指摘し、
「誰かに反応してもらわないと自分が存在していないかのような、新しいタイプの孤独感を抱えている人たちは増えていると思う」
とコメントしていた。
「口当たりもよく、価格も安い気軽さがアルコール依存症を引き起こす要因になっている」
番組ではストロング系缶酎ハイの危険性も指摘された。500ミリリットルのストロング系酎ハイに含まれるアルコール量は、テキーラのショット3.75杯分に相当する。ストロング系缶酎ハイを大量に飲み続け、アルコール依存症と診断された人もいる。
アルコール専門外来の中田千尋院長も、「口当たりもよく、価格も安い気軽さが依存症を引き起こす要因になっている」と指摘。さまざまな臓器障害を引き起こす可能性もあるため「ちょっと立ち止まって考えてもらうということ」も必要だとしている。
NHKも、ストロング系缶酎ハイは「ツイッターに孤独や不安を書き込む人たちの心のよりどころになっている」とした上で、飲み過ぎ注意を呼びかけていた。
ネット上では「(ストロングゼロ文学は)ただの大喜利」であって、若者の孤独感が背景にある、といったことはない、という指摘も出ていたが、いずれにせよ度数の高い酒を飲み過ぎるのはよくない。ツイッター上でも
「NHKでストロングゼロ中毒やばいみたいなのあったらしいけど、あれマジで頭痛くなるから飲めない…みんなよう飲むな…」
「ストロングゼロ文学がNHKで取り上げられるとは。 孤独とアルコールは非常に危険な組み合わせ。 混ぜるなキケン!!」
といった声が出ていた。
配信2017.12.29
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=48142
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514612932
- 2 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:49:21.45 ID:GrSjFUjT0.net
エナジードリンクと似たような感じ?別物?
- 14 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:53:06.46 ID:XlfoBGkd0.net
>>2
アルコール度数高めの缶チューハイ
- 66 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:04:57.44 ID:rvCWa6jX0.net
>>2エナジードリンクとは真逆の発想
- 183 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:38:04.38 ID:C9mPxa0y0.net
>>2
孤独とアルコールのシナジードリンク
- 356 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:40:19.27 ID:tAxG5eXR0.net
>>2
エナジードリンクはアッパー系
アルコールはダウナー系
真逆です
- 393 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:54:52.20 ID:r5Q2AU7W0.net
>>2
意識低い系エナジードリンクだぞ
- 3 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:49:50.80 ID:014Tlyh50.net
田布施システム ストロング
- 4 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:50:36.59 ID:5/QH/xUs0.net
こんなのに視聴料払うなんて馬鹿らしい
- 8 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:52:06.14 ID:GrSjFUjT0.net
ポンジュース飲んで真面目な文学をツイートしようぜ(・∀・)
- 9 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:52:18.73 ID:iL3BFhjX0.net
原材料は韓国産ビールと同じようなもんなんだろ?
- 11 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:52:28.69 ID:AhN+894g0.net
強制的に受信料盗って作る番組がこんなクソ番組
- 16 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:54:00.51 ID:cZTOdg9x0.net
文学ってwアル中ポエマーとか救えないな
- 21 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:55:19.57 ID:34yILorM0.net
電通絡んでからのNHKってこんなんばっか
- 24 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:55:35.30 ID:L/+dTdFr0.net
たかだか9%で日本酒やワインより全然軽いわけだが
- 26 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:56:19.22 ID:+Rh9RoMc0.net
>>24
甘いからガンガンのんでしまうんだろうな
- 32 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:58:37.25 ID:rGUEeIukO.net
>>24
馬鹿?
酒は飲むペースの方が危ない
しかも日本人はウォッカとか分解するの苦手
日本人より酒に強い白人でもストロングはめちゃくちゃ酔うって言ってる
- 442 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:12:37.24 ID:jZXhi2cK0.net
>>24
9%で炭酸ってのが味噌なんだと思う
- 27 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:57:27.93 ID:wR5TRLrF0.net
お酒弱い人はこれ油断して飲むと翌日ひどい目に遭うから気をつけろよ。
- 28 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:57:33.34 ID:/YlLA9AH0.net
俺もこれでアル中寸前だった
- 31 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:58:16.81 ID:VGPgGuG80.net
小室のカミさんが脳溢血起こす前もゼロ中毒っだったときいたぞ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 14:59:13.45 ID:dqhfrEy50.net
NHKとサントリーの反日タッグ
- 41 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:00:01.95 ID:PoxyQiuL0.net
ワイン飲みながらシメ鯖が良く合う
- 42 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:00:15.06 ID:sQQhYrPo0.net
韓国製のウォッカもどきの怪しいアルコールなんかすすめんなよ
- 46 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:00:59.53 ID:OdTqv+HT0.net
ストロングはコンビニで (・∀・)ニヤニヤ
- 49 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:02:13.17 ID:lSEBGpY00.net
日本がドラッグ規制強すぎて、ケミカルで退廃的な気分になるもんがないんだろ
- 51 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:02:40.45 ID:OdTqv+HT0.net
ストロングゼロ=氷河期 (・∀・)ニヤニヤ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:03:10.73 ID:Ql7QnBZk0.net
この件取り上げるマージンとして電通がサントリーから金貰ってたよ
- 56 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:03:26.06 ID:NgIfBZsx0.net
岩塩と大五郎を交互にペロペロやってる時が一番幸せだわ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:03:49.99 ID:/YlLA9AH0.net
若者が飲めなくなるようストロング系の税率を上げないと
- 59 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:03:53.55 ID:tfF74EVv0.net
安く酔いたきゃ4リットルウィスキー最強なんだが
- 65 名前::2017/12/30(土) 15:04:55.25 ID:HL3QnpqC0.net
ガブガブくんに手を出さない限りあと十年は戦える。
- 69 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:05:49.04 ID:p8HHdNE70.net
ストロングゼロ飲むくらいなら安ワイン飲むわ
- 71 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:06:06.59 ID:cU2tIhOv0.net
アルコール受け付けない体なんで
- 74 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:07:01.32 ID:reOUPTds0.net
甘いアルコールと濃いコーヒーとビタミン剤をまとめて飲んだら30分だけ元気出る
- 75 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:07:05.05 ID:pqa3ZeXq0.net
甘味料がダメなのか頭痛くなる
- 84 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:09:05.23 ID:8b7R6vuN0.net
サントリーは昔から宣伝強いからどこかでテコ入れはしてるだろうけど
- 87 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:09:27.27 ID:jPY1ze4L0.net
ストロングゼロ好きな奴は悪酔いしてるイメージしかなくて好きになれん
- 92 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:10:17.34 ID:BN8Gonvp0.net
キリンやアサヒビールの商品だったら取り上げなかったんでしょ?
- 95 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:11:11.68 ID:vM2JzCK+0.net
粗悪アルコールの缶チューハイを大量に飲んでると肝臓逝かれるの早いぞ
- 99 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:12:18.12 ID:pqa3ZeXq0.net
ストロングゼロ買うくらいなら麦焼酎買ってテキトーなジュースで割った方が安上がりだわな
- 105 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:14:14.57 ID:00UNxZhf0.net
職場の40歳独身女がこれ買って一人酒してるの知って悲しくなった。
- 120 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:20:05.56 ID:e8NrQNo10.net
やだやだ、こんな安酒飲むような底辺にはなりたくないわ
- 131 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:23:23.31 ID:7hbz3U5f0.net
酒に酔ってるんじゃなくて、こういうことしてる俺というのに酔いたいだけの、くっそ寂しい構ってちゃん連中だろこんなの
- 142 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:25:54.76 ID:k6jwE7Fc0.net
ストロングゼロのダブルレモンの味が変わってしまった。
- 148 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:27:03.43 ID:x9o3D8hN0.net
アナル注入のが少量でトリップできる
- 151 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:27:38.28 ID:sSy6W0BI0.net
アルコールと甘味料で肝臓に往復ビンタやぞ
- 153 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:28:12.27 ID:HocfnATc0.net
ストロングゼロよりウイスキーのほうが安く酔えるぞ
- 162 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:32:21.86 ID:p8/2dw0S0.net
工業用アルコール飲んでるの
- 163 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:32:48.32 ID:Hr8Eljp50.net
試してみたが、350ml一本では全然酔えない、眠くもならない。500一本でようやくポーっとなる感じ
- 165 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:33:06.13 ID:czmyAVv50.net
要は現代人向けアレンジのワンカップ。
- 168 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:33:53.51 ID:MdTtjZl/0.net
そんなもんウイスキー一本買っても知れてるだろ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:34:00.93 ID:0kYwELhd0.net
缶チューハイなんぞで満足できる人が羨ましいわ。
- 171 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:34:18.47 ID:CvYQzIqj0.net
普通にボトルのワインとか日本酒とか焼酎買って、自分で割って飲めばいいのに(´・ω・`)
- 172 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:35:00.81 ID:LCkr+gqd0.net
無理矢理「我々恵まれ選ばれたものとは違うかわいそうな雑魚たち」を作り出して悦に入る病気のが哀れ度高いな
- 176 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:35:59.40 ID:Mm/WW4hD0.net
チューハイ飲むなら本搾り一択だわ
- 188 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:39:59.72 ID:cZTOdg9x0.net
デパス飲んで構ってしてるメンヘラとなんら変わらない
- 189 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:40:05.30 ID:1zYRVqSz0.net
アルコールが抜けた時にひどい鬱状態に落ちる
- 193 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:41:47.67 ID:czmyAVv50.net
プロレタリア文学だろwwwww
- 196 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:42:24.34 ID:eZ7ROXkc0.net
ラムのストレートが飲めないような下戸がw
- 197 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:42:37.54 ID:KifnPDXN0.net
アル中と文学は親和性が高い
- 201 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:44:38.75 ID:nB5ufDin0.net
健康など捻じ伏せなければ文学など創れない
- 204 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:45:38.94 ID:IMs5JlU30.net
安く酔いたい、それだけやろ
- 207 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:46:25.15 ID:QYS51mPC0.net
ストロングゼロの空き缶とか見ると切なくならん?
- 209 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:47:04.61 ID:b0IiV9DI0.net
安く酔おうとするやつは安倍ちゃんの輝きを受けとれないパヨク
- 229 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:54:52.90 ID:lj5FESLgO.net
大五郎「なあにまだ俺がいる!」
- 233 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:56:39.24 ID:tbqK/7An0.net
チョントリーの糞ステマですね
- 244 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:58:56.06 ID:p8/2dw0S0.net
チョントリーは貧乏人御用達
- 250 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 15:59:59.25 ID:x9o3D8hN0.net
今の若者はスマホとストロングゼロがあれば生きていけるのかな
- 257 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:03:19.36 ID:Gw4i2j1V0.net
そこまでして酔いたいのはアル中
- 263 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:05:48.64 ID:D41lKdSL0.net
20代のアルコール離れは嘘だったのね
- 266 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:06:26.27 ID:wJ8DKTMI0.net
薬用アルコールで手を消毒するだけで酔っぱらうンだが
- 277 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:09:06.55 ID:ffCcKBeS0.net
特定の商品名いいのかね、nhkさんよ
- 279 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:09:22.49 ID:kr7lOjv00.net
若いのに酒を飲んで現実から逃げる日本の男たち
- 285 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:10:26.14 ID:D41lKdSL0.net
こんな寒い日でもチューハイ飲むのかな
- 287 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:10:44.93 ID:JprlW/In0.net
普通に芋焼酎とか泡盛とか缶入りのハイボール(ただし、トリスは邪道w)あたりを飲んでた方がいい
- 288 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:11:20.14 ID:onJtDl5G0.net
肛門にストロングゼロ注入するのも流行っているよな。あれは一発で気持ち良く酔える。正月だし暇な人は試してみな。
- 289 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:11:34.15 ID:WPu3q+oo0.net
で、なんで文学なのか、よく分からんな。
- 299 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:16:53.59 ID:Xzw6mNQ/0.net
NHKはやっぱチョントリー繋がってんだな
- 303 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:19:30.68 ID:2jLxfsaw0.net
映画マトリックスみたいに現実逃避VRマシーンを作ればよくね?
- 306 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:21:14.80 ID:DzPZn8+Y0.net
お前らは「アウトレット酒」で十分
- 311 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:22:47.02 ID:/xApTZVY0.net
缶酎ハイとか底辺御用達じゃん
- 312 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:23:25.48 ID:ej2+rQ1i0.net
業務スーパーの2L合成清酒450円の方がいいな
- 323 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:26:23.31 ID:fmpqKabY0.net
何でNHKが熊襲サントリーの宣伝やってるん
- 334 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:30:10.71 ID:C/5NsQDR0.net
アメリカみたいなアルコールに厳しい国だったら、普通に違法化されるだろうなw
- 339 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:32:16.03 ID:X+k1K9sd0.net
45度の泡盛ロックより酔う気がする
- 344 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:34:07.79 ID:fMpBh4FF0.net
最近は焼酎のストロングゼロ割飲んでる
- 348 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:36:20.66 ID:HM3W0hph0.net
NHKにお金を払ってるのはサントリーの宣伝を見るためではない
- 349 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:36:38.18 ID:ZmIagfsk0.net
そんなことよりNHKのドキュメンタリーは子供だましすぎてつまらん
- 360 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:41:16.33 ID:2yXOhlYK0.net
ストロング金剛の文学だって?(難聴)
- 365 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:43:46.77 ID:ZS2KkmrN0.net
NHKのドキュメント72とかいう番組見てたらNHKは一般庶民を汚物か何かと勘違いしてるように見えるわ
- 367 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:44:55.55 ID:GctaqvIa0.net
世の中ストロングゼロが流行ってるみたいやけど、ホントの殺しやはスコスコいけるTakaraハイボールなんやで
- 369 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:46:32.41 ID:BRxvGngT0.net
アルコールもだが添加物がヤバいんだろ
- 370 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:46:37.71 ID:GrCi8shh0.net
他社やPBのストロングもあるよね
- 372 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:47:08.52 ID:W14AKMdA0.net
メルシャンの1.5Lのワインはセーフみたいやな
- 376 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:48:46.75 ID:KjVE0vEz0.net
天海祐希のCMはあんなにうるさくみんなで飲んでるのにw
- 385 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:52:35.42 ID:PZL7jmi40.net
糖質ゼロの酎ハイってストロングシリーズしかおいてない店多いんだよ…
- 389 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:53:29.50 ID:ZKN27iEY0.net
ストロング系でなくともチューハイみたいな安い変な甘さがある酒は頭が痛くなるから嫌い
- 391 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:54:05.02 ID:g6Dp431E0.net
スレタイでペプシと思ったやつ
- 396 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:55:28.95 ID:rbtkWno80.net
ストロングゼロ毎日飲んで糖尿で死にかけるやつ続出
- 397 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:56:08.86 ID:L0mXPi8R0.net
味はともかく酔えるのが良い
- 403 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 16:58:27.51 ID:Zkwod3cM0.net
NHKがネタになにマジレスしとるとかしかおもえないんだよね
- 412 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:00:47.53 ID:6olRmHzG0.net
スピリタスがメッチャCPええぞw
- 413 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:00:55.55 ID:kIKgkj2c0.net
心に闇がある時に飲むやつみたいな印象が定着してるな
- 414 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:01:56.40 ID:Cmoovuat0.net
まあ俺も強いからなぁ九州と新潟の混血児だから
- 421 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:04:07.18 ID:k5CGWH6b0.net
アルコールやニコチンその他、薬物の依存症になるほど惨めなことは無いな
- 425 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:06:13.78 ID:6IPB0MZt0.net
さすが犬HK。チョントリーとビットコインはちゃんとゴリ押し
- 428 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:06:57.68 ID:Cmoovuat0.net
程よく酔えるように調整出来てやっと二流
- 433 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:08:11.10 ID:RwwJAh7m0.net
また朝鮮スピリッツのステマか
- 439 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:10:02.00 ID:h4uIn0Xl0.net
酔いやすい安酒は内臓に悪そうで
- 453 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:16:23.04 ID:uXKrFI570.net
景気が悪いと、強いばかりが取り柄の安酒が流行るって聞いた事ある
- 462 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:25:21.64 ID:RU0h6ZFw0.net
エリック・ホッファーみたいなもんだな。
- 468 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:30:16.01 ID:7nKl9E6P0.net
未来人もアルコールは危険と言ってたな
- 481 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:38:24.12 ID:Cmoovuat0.net
エナジードリンクも最近は飲まないな、まだリポDとかのほうがいいわ
- 482 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:39:20.23 ID:AdxY4hAS0.net
毎日飲むだけでこの世から逃避できるぞ
- 487 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:46:25.47 ID:mAEthYY1O.net
飲める人ってあの甘味料まずくないの?すごいね
- 492 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:48:29.14 ID:z0Wn7CnC0.net
山岡「ストロングゼロなんてものをお酒だなんて言ってほしくないね」
- 497 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:52:01.84 ID:fpbQYCuy0.net
ウォッカにジュース入れれば安いし色んな味が楽しめるのに…
- 498 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:52:17.26 ID:X7wX/KQC0.net
世界最先進国のイギリス人の舌は牛の舌と言われています
- 502 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:53:37.96 ID:bjAE2ftZ0.net
社会学者のコメントが父親にカンペ書いて貰ったのかと思うくらい旧くてワロタ実はそれだけ翌々勉強して居る証なのかも知れないがそれでもワロタ
- 506 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 17:56:31.42 ID:mONmJ4otO.net
あれ、甘すぎて全然ストロング感がない...
- 514 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:09:36.08 ID:y1muXq3n0.net
ロング缶3本飲まないと酔えない
- 522 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:13:08.61 ID:KTu2yOiT0.net
NHKにも電通が入り込んで平気で宣伝するからな最近
- 567 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:41:14.34 ID:/c+CTuV20.net
安く酔えるだけの酒が流行るようになるとは、日本もいよいよ駄目かもわからんね
- 572 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:44:46.06 ID:Vz4mwpkJ0.net
ストロングゼロだと500を数本飲まないと酔いが来ない耐性あるからアルコールよりカロリーが気になってなぁ
- 574 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:44:54.68 ID:hOgbhKT90.net
ストロングゼロとか、頭おかしいやつらの巣窟じゃないの?
- 575 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:45:06.87 ID:o4EKTw3U0.net
40代後半無職だが正規になりたい
- 582 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:47:47.63 ID:gmz83cjO0.net
やっぱみんなストロングゼロなんだな。
- 584 名前:名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:48:11.10 ID:gi33uIyK0.net
ストロング系ってロング缶がデフォなの?

戦国無双 ~真田丸~ - PS4