ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:NG NG BE:601381941-PLT(13121).net

    http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif

    ファーウェイの大卒初任給40万円 世界標準ではまだチープ

    2017年の新卒の初任給は、厚生労働省の発表によると院卒者が23万3400円、大卒が20万6100円だ。
    経営コンサルタントの大前研一氏は、この金額はまだまだ世界に大きく遅れをとっているとみている。
    スマートフォンなどでお馴染みの中国のファーウェイ(華為技術)を例にとり、グローバルスタンダードな
    給料について解説する。

    以前「70代よりも出不精な20代」の問題を取り上げたが、家に引きこもる内向きな若者の増殖は、今の日本の
    凋落を象徴していると言えるだろう。

    すでに述べてきたように、日本は給料がほぼ20年間にわたって下がり続け、初任給は平均20万円ほどのまま
    である。時価総額10億ドル=約1000億円の「ユニコーン企業」も、世界217社のうち日本企業はわずかに
    メルカリ1社だけというお寒い状況で、国民の心理は冷え込む一方だ。これを反転させるのは非常に難しい。

    だが、光明はある。昨年秋に中国の通信機器大手ファーウェイが日本で大学卒のエンジニアを「初任給40万円」で
    募集して大きな話題になったことだ。日経産業新聞(2017年11月15日付)によれば、この金額について
    ファーウェイ・ジャパンの広報は「欧米企業にやっと肩を並べたレベルで、珍しくはない。優秀な人を採るための
    グローバルスタンダードです」とコメントしたという。

    一方、ソニーやパナソニックなど日本企業の大学卒の初任給は21万円台にとどまっている。それに比べると、
    ファーウェイの給料は2倍近く高いわけだが、グローバルスタンダードから見れば「初任給40万円」も、まだまだチープだ。

    世界の一流のIT企業やコンサルティング会社の初任給は年収1200万〜1500万円である。人手不足が深刻化している
    アメリカのシリコンバレーやサンフランシスコ・ベイエリアなどでは、中堅エンジニアは3000万〜5000万円で他社に
    引き抜かれる。プロジェクトマネジメントもできる人材なら1億円前後、AI(人工知能)やディープラーニング(深層学習)
    などの研究者には10億円以上の値札が付くことも珍しくない。

    だから優秀なエンジニアを引き抜かれないようにするために、給料がどんどん上がっていくのである。そうした
    “世界標準”に比べるとファーウェイの「初任給40万円」はいかにも見劣りする。

    (略)

    実は、私は20年以上前に深センのファーウェイ本社を訪れたことがある。その時に瞠目したのは、全社員のうち
    エンジニアが約8割もいたことだ。しかも、会社の隣にアメリカ風の立派な一戸建てをたくさん作り、将来有望な
    エンジニアの社宅にして厚遇していた。

    それを見て私はいち早く「もし、中国から世界化する会社が登場するとしたら、第一号はファーウェイだろう」と
    予言した。その当時からファーウェイはグローバル企業になる基礎条件を備えていたのである。

    http://www.news-postseven.com/archives/20180107_641068.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515910268


    4 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:14:00.60 ID:L4qzaa/+0.net

    手取り12万の社員にクオリティを求める日本の未来にご期待ください

    7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:16:00.58 ID:y0PXxKEq0.net

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww



    37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:28:54.09 ID:JcODSNyh0.net

    >>7
    在日チョンモウゴキブリの鳴き声w


    11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:19:57.81 ID:RzyAw6FZ0.net

    シナは現場の作業員で20万だよ

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:20:07.66 ID:jqeArZdb0.net

    それでも日本が世界でトップの先進国だとネトウヨは誇らしく思ってんだろうなあw

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:21:18.22 ID:u+JZZFl00.net

    まぁネトウヨは比較対象が韓国のみだから問題ない

    15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:21:31.75 ID:EmMRxled0.net

    そこまで裕福なら支那のODA打ち切って良くね?



    21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:23:15.72 ID:Ae5foVK30.net

    >>15
    まだ欧米からみると貧しいからお願いします。
    まぁ日本はさらに貧しいらしいけど


    22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:23:34.54 ID:4RK8DggD0.net

    そもそも外国に新卒一括採用なんてないのに、単純比較する意味ってあるのか?

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:24:20.52 ID:kEcvQ1fJ0.net

    海外だって金融系やIT系だけじゃんこんな高給なのは

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:26:47.32 ID:KVQ8JMWN0.net

    ・・・日本って途上国どころかヘタをすると内戦に次ぐ内戦の政情不安定な飢餓国家みたいなところより低いんじゃねーの・・・?

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:28:17.92 ID:m9ohFUw10.net

    終身雇用をやめて解雇規制取っ払えば日本もすぐ賃金上がるわ

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:32:02.04 ID:u+JZZFl00.net

    日本は給料安いけど物価も安いからいいんよ。まぁ先進国っぽくはないが。



    54 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:36:12.26 ID:EQ4BoK1n0.net

    >>44
    安いのは外食だけやろ
    物価も税金も欧米より糞高いわ


    50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:34:39.06 ID:okM/ycDU0.net

    三菱ケミカルの偉いさんによると日本人にはハングリーが足りないらしいぞ



    51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:35:02.01 ID:lhlJ2ucu0.net

    どうやったら欧米並の待遇ゲットできるの?教えて



    66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:38:32.54 ID:K1wrc2ls0.net

    >>51
    終身雇用をなくす


    72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:39:58.76 ID:3qN7UzQI0.net

    >>51
    年功序列排して完全実力主義の体制にする
    手っ取り早いのは自分が外資系企業に転職


    74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:40:21.14 ID:c0GblBC90.net

    >>51
    ちょっと努力すればいいだけ
    ジャップは怠けすぎ
    支持待ち人間でリスクから逃げ続けるゴミクズに金を出す企業なんて欧米にも無い


    82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:43:22.15 ID:iw6eSyf10.net

    >>51
    能力と覚悟さえあれば、いくらでもあるだろ


    104 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:48:22.24 ID:sGYBSqp00.net

    >>51
    欧米行く


    53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:36:11.36 ID:6CEsQiu70.net

    あれチョンは? 自称先進国の乳出しバカチョンはランキングしてませんねー(棒)

    58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:36:49.81 ID:W494COVM0.net

    日本人に優秀な人いないからこれくらいでいいんだよ

    61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:37:12.57 ID:gmWPxdF40.net

    雇われはなんの能力もないなんぼでも変え効く人材しかいないから仕方ないよねwwwまあ頑張って

    62 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:37:32.90 ID:aYrl71PE0.net

    そもそも高収益叩き出してる情報企業が日本には無いんでは

    65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:38:12.23 ID:Ix5pbUe50.net

    使い捨ての奴隷なんて値切ってナンボやろ

    67 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:38:40.14 ID:JP+rktZn0.net

    中国製品の質が向上しているのは分かるが、あいつら中に何か仕込んでいそうで怖い

    70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:39:37.26 ID:SP2CBw6W0.net

    欧米は日本の年功序列みたいな糞を敷いてないらしいからな



    91 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:44:55.56 ID:qzxsSude0.net

    国民の賃金は安いほどいいという愚民族だからな

    96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:46:05.72 ID:R1hauegO0.net

    日本は共産主義国に、中国は資本主義国になるんだろ

    100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:47:14.96 ID:F9kmsBt50.net

    文系「エンジニアなんて仕事取って来れない無能だからな」

    103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:48:16.75 ID:LaucS9gf0.net

    ヨーロッパの初任給ってゴーンみたいなやつらが椅子のたらい回ししてるだけだろ。

    105 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:48:50.21 ID:VUtNsLGF0.net

    そもそも大卒と言っても日本のは官僚育成用だからな

    111 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:51:04.93 ID:t7CSjOgE0.net

    割合マジで後進国に仲間入りしてるよな。

    113 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:51:15.16 ID:/jM0X//K0.net

    日本以外の大卒は幹部候補生だから30までに結果を出さ無いとクビだよ

    115 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:51:27.59 ID:7+tvhe3+0.net

    日東駒専レベルでもそれ言えるの?

    119 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:53:36.35 ID:kvPSEcNJ0.net

    中国は年金や税金引かれないからな

    121 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:53:44.02 ID:4okzpiqR0.net

    よそはよそ!うちはうち!中世ジャップ滅私奉公システム∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

    132 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 15:59:11.98 ID:7voTTMgM0.net

    でも物価が上がって困るのは中国だとおもうんっすけど

    138 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:02:02.12 ID:hmP0uLnx0.net

    でも中国の田舎は月給一万円とか言うオチ

    140 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:02:31.45 ID:estMeOYg0.net

    上級国民に支配された奴隷制国家だからね

    141 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:02:52.54 ID:Uen1LA0v0.net

    まぁ退職金も福利厚生もないしな



    157 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:07:19.68 ID:nMRNAile0.net

    自社の競争心を煽る為の役じゃないのこれ

    164 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:10:05.02 ID:HGyuPKS10.net

    日本は文系=クズを優遇するせいで・・・

    169 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:14:12.11 ID:EojUVEMo0.net

    日本国内に還流すべき円を、パナマ文書やパラダイス文書のタックスへイブンしてやがるから、日本国内が潤わない。

    172 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:15:21.76 ID:HCj9p7D60.net

    その大卒生達が日本に来て加工屋なり農家なんかの仕事をしてるのも事実



    176 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:17:21.14 ID:3EIFIVug0.net

    >>172
    いつまでもそんな昔の話してるから抜かれても気づかないんだよ


    173 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:15:28.68 ID:0niJLX4YO.net

    上が総取りみたいな感じでしょ

    174 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:16:11.88 ID:g4a4/Axo0.net

    手当込みで19万で妥協して探しているというのに!

    188 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:24:57.13 ID:mQ2rZYeE0.net

    小日本は大卒でも17万とか普通にあるからな



    193 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:29:00.15 ID:EojUVEMo0.net

    >>188
    いや、ただの大卒だからその賃金..
    まだ、中卒高卒の方良い学歴。
    大学院から専門性のある研究してれば引っ張りだこ..
    専門高卒より待遇良く就職出来る。


    194 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:31:11.89 ID:YyPDPMTk0.net

    mate 10 proって10万近いしiPhoneXも10万越えてるけど世界中で持ってるひと多いってこと?



    195 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:31:35.33 ID:EojUVEMo0.net

    昨年の淡路島での工業高校の就職面接会では初任給25万円平均だった。

    196 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:31:45.83 ID:Wf1Vxvo50.net

    日本かっこ悪い国になったなあ



    201 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:33:56.15 ID:IpTzggbh0.net

    >>196
    四半世紀経済が停滞
    少子高齢化
    入試は推薦だらけ
    キチガイクレーマー
    まんこの優遇
    朝鮮人の増殖



    あかん、これ詰みや


    202 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:34:31.73 ID:EojUVEMo0.net

    団塊が見っとも無い生態の生物だったから、下世代に見っとも無い社会システムをごり押しして来ただけ

    203 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:34:37.55 ID:PZju+1ol0.net

    まあ日本の企業が気前よくなることはないでしょう

    207 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:35:11.61 ID:n94QP88c0.net

    中国企業って日本にも進出してる?働きたいな

    209 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:35:26.39 ID:/OVpmzTg0.net

    これホントに酷いよな。物価は上がっても給料はここ何十年もかわらないんだから。俺が20代の時と大して変わってないんだよ。誰かが裏で糸引いてるんだよな。

    210 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:36:27.22 ID:n94QP88c0.net

    日本がいい国って幻想だったな 他人の悪口ばっかで陰湿

    213 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:37:55.34 ID:py19NL2O0.net

    日本の大学=他国の高校なのが現状だものね



    217 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:40:47.54 ID:IpTzggbh0.net

    >>213
    それは過大評価やろ・・・
    推薦なら中学の勉強がロクに分かってなくても難関大入れるんやでw

    ワシが見た最強のロンダは偏差値40が早稲田、広島、同志社。


    219 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:41:18.56 ID:SdD0+8jK0.net

    団塊とかいう日本の黒歴史が顧問とかに就任して居座ってるうちは日本は良くならんよ



    233 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:50:17.44 ID:EojUVEMo0.net

    >>219
    だから、
    90年代に当時顧問や会長だった戦前、戦中世代が団塊倅世代の世襲を批判往復ビンタ状態で、世襲団塊が社長の企業のM&Aを日本社会システム歪めるチンピラと罵られた訳。
    ただ戦前、戦中世代の会社を受け継いだだけのオリックスが支援した村上ファンドやライブドア広報のホリエモンも世襲企業の支援で活動..


    220 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:42:58.02 ID:IpTzggbh0.net

    偏差値40って模試はほぼ0点、センターも塗り絵ゲームなレベルやぞw

    225 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:46:34.90 ID:mQ2rZYeE0.net

    小日本は中国は破綻するはずって信じてる可哀想な国だよね



    230 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:48:57.05 ID:YyPDPMTk0.net

    >>225
    本当にな

    乞食企業が安い労働力求めて黙ってても仕事舞い込むのが中国なんだよね


    234 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:50:43.44 ID:UIvvIom50.net

    いずれにせよおまえらみたいな時給300円くらいの価値しかない池沼には関係ない話だな



    236 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:53:36.82 ID:EojUVEMo0.net

    諸悪の権化は世襲団塊世代の所為。

    237 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:54:45.21 ID:IpTzggbh0.net

    老いた団塊を支えきれずに沈没しそうwwwww

    241 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 16:57:57.69 ID:EojUVEMo0.net

    謂わば、世襲団塊世代の内戦クーデター

    245 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:01:00.58 ID:EojUVEMo0.net

    あちこちに居る世襲利権、特権者は世襲団塊の信者。

    252 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:05:50.55 ID:t7HW/p9Y0.net

    収入だけで考えるのはもはや時代遅れだけどもそれでも物価(家賃含む)に比べて賃金は安いよ日本

    260 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:15:14.38 ID:08n9HEUq0.net

    お金以外に繋ぎ止める手立てがないと自然と高くなる。

    266 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:21:54.05 ID:EwK9Xhzt0.net

    大卒ってのが当たり前ですし

    267 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:23:08.39 ID:7puKVYZC0.net

    初任給は高くなくていいだろ。なんにもできねーんだから。半年後にちょっとあげて、1年後にもうちょっとあげるのはいいけど。



    270 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:26:33.23 ID:EojUVEMo0.net

    >>267
    大手、財閥系、公務員以外は基本給は何時まで経っても月収は数百円数十円単位しか上がらないからねこの竹中経済界では..


    271 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:26:36.33 ID:/YGneJXx0.net

    日本でも一部なら初任給それくらいのとこもあるやん

    275 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:28:45.00 ID:Xu6XJI010.net

    ソニーは40万円スタートでもいい位儲かってるでしょ

    281 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:31:56.34 ID:BxrSF+/E0.net

    で使えないやつってわかったら速攻で解雇だからな日本も習うべき

    283 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:34:45.73 ID:bGvv0KX10.net

    ジンバブエドル換算で統一しろ



    285 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:35:20.62 ID:dGaYFckJ0.net

    約二十年間もGDPがほとんど伸びてなくて給料上がるわけないだろ

    289 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:37:09.60 ID:U+iGny3d0.net

    民主党が日本を潰そうとしていたが今考えると鮮人には日本を潰すことは無理だった



    291 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:40:14.25 ID:EojUVEMo0.net

    >>289
    はぁ?
    「日本をぶっ壊しす」は竹中&小泉自民党。


    294 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:42:22.35 ID:EojUVEMo0.net

    >>289
    民主党は初与党で無能で現実維持に必死な自社さ連合の村山総理状態だった。


    290 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:39:16.45 ID:dGaYFckJ0.net

    みんなもっと金を稼いでじゃんじゃん使えばいいのだ

    292 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:41:11.14 ID:N/IoYd260.net

    これが凄いと言ってる奴は日本以上の格差社会マンセーと言ってるようなもんだぞ

    296 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:44:13.83 ID:n94QP88c0.net

    老人が死ななきゃまずいと思うが老人が車で若いの轢き殺してるからな

    301 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:51:07.47 ID:El/KFDMn0.net

    日本企業「奴隷ジャップ使ったら過去最高の利益出ててワロタw」

    303 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:52:10.53 ID:FVmQTExk0.net

    正直日本の若いエンジニアも英語さえできりゃ能力としてはシリコンバレーのエンジニアに遜色ない



    304 名前:名無しさん@涙目です。:2018/01/14(日) 17:52:15.51 ID:El/KFDMn0.net

    給料が下がり続けてるといっても、内部留保は過去最高なんでしょ?


    新型PS4スリム専用 縦置きスタンド ★静音ファン有り★ コントローラー2台充電 USBハブ3ポート【1年保証付き】【Orange Line】【ブラック slimfan R1】
    新型PS4スリム専用 縦置きスタンド ★静音ファン有り★ コントローラー2台充電 USBハブ3ポート【1年保証付き】【Orange Line】【ブラック slimfan R1】


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 18:11 ID:CueOASbi0
    今は違うけどな。アベノミクスで庶民の年収もようやく2000万を超えたと財務省も認識している
    2. 名前:※1   2018年01月14日 18:29 ID:eQQNJscT0
    コリアンは失業率大幅アップで税収も滞る始末。今8万未満のはずだぞ。まじでチキンor餓死の時代に。
    なおチキン屋は過剰供給過ぎて3年で5年以内に7割倒産する模様。

    中国はもう不景気が酷すぎて好景気のゴリ押しも嘘ってばれないジャンルを探すのが難しくなってるのか適当なことばかりいう報道ばかりだな。そりゃ日本に逃げてくるわけだわ。でも定着できないぞ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 18:33 ID:NHORX6kU0
    大前は悉く予測を外してるからな。ファーウェイの件だって別に大前が最初に見出した訳じゃない。当時その事に言及したものが何も残っていない。
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 19:20 ID:lyjyYIPK0
    ビックマック1セット5000円な。
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 19:32 ID:Eu874OyN0
    よくあるけどこの手の報道って他国は上澄だけの数値に対して日本は全体平均なんだからそりゃ負けるに決まってんじゃんとしか
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 19:55 ID:6qaQS1.c0
    ちなみにアメリカは黒人期間工でも自給3000円とかの世界やぞ。
    それで、トヨタやニッサンは国内回帰。
    日本人を安い給料でいっぱいコキ使った方が儲かるもんねェ。
    ・・・そんなんだから中国に負けちゃうんだよ?
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 20:05 ID:uacInc4M0
    通貨は発行するだけじゃアカンねん
    誰かが使わんとな
    400兆以上通貨発行できるねんで、それを全部ばら撒けとは言わんけど…
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 20:54 ID:EONQMtUo0
    人民元を円で明記するとイーブンと見えるが、中間手数料が多く取られ、実際は為替をするとかなり安いことが多いい。
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 22:19 ID:36BGIzsx0
    大きな企業ほど仕事できるやつは、金額上がるの早くなってるからあまり関係なさそう。

    てか・・・この20〜35才位の能力の差って、同じぐらいの学歴でも不思議と差がありすぎ、実際に社会で通用するか判断する時間が企業側にも必要だと思う。
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年01月14日 23:05 ID:BJruG6td0
    ぶっちゃけ世界的視点で見たら
    先進国である日本の労働条件はかなり恵まれとる。
    せやけど以前これを否定する報道をマスコミはしていたが、
    やはりマスコミのウソやった。
    まあパイナップル川野で検索したら俺のブログあるから
    いっぺん読んでみたら分かると思うが、
    ブラック企業とかいう用語まで流行させて
    日本の労働問題にここまで悪いイメージを誇大化して
    植えつけたのもマスコミや。
    つまり悪いニュースに関しては100倍ぐらい誇大化して
    報道しよるんや
    11. 名前:名無しマッチョ   2018年01月15日 09:10 ID:ek1qg6y.0
    海外は年棒制でしょ?
    年収を月割りしたらそんなに凄くないかと。
    あと、外資は要らなくなったら即切るよ。
    昇給もあんまりないからスキルアップ=転職、保険、税金関係も会社は面倒見てくれません
    12. 名前:名無しマッチョ   2018年01月15日 12:55 ID:V8bnUMSt0
    じっさい物価高いじゃん
    実家無い奴なんて貯金できねーだろ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ