ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2018/02/02(金) 10:23:31.90 ID:CAP_USER9.net

    https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201802/sp/0010948560.shtml

    「わが子の結婚が心配で…」。
    年頃で、未婚の子を持つ親の悩みに応えようと、兵庫県丹波市内の仲人4人がタッグを組み「親のお見合いパーティー〜我が子の為の釣書交換会〜」を企画した。

    親の目線でわが子にぴったりな結婚相手を探す婚活パーティー。
    お見合いにつなげ、仲人のサポートを受けながら成婚を目指す。

    3月24日、丹波市柏原町柏原のル・クロ丹波邸で開く。 
    「年頃の娘が全然婚活しなくて」「独身の息子にどう声を掛ければ」。

    丹波市氷上町成松で結婚相談所「マリッジサポートごえん」を営む小南三誉子さん(54)の元に寄せられた“親の嘆き”がきっかけで、1月に企画が始動した。
    仲人の本田哲夫さん(45)、西垣雄一さん(43)、徳舛綾奈さん(28)も共感。「親という第三者の目線で相手を探すことで可能性が広がる」と4人は話す。 

    当日は、人柄や職歴、PRポイントなど、わが子の情報を詳しくまとめた「プロフィールシート」と顔写真を用意し、歓談する中で気に入った相手とシートを交換。
    後日、子同士の面談を設け、仲人の助言を受けながら縁談を進める。

    4人は「さまざまなタイプの仲人4人が連携し、縁談を手厚くフォローします」とアピールする。 
    婚活対象は20代後半〜40代で、男女各先着10人程度。
    父母のどちらかが参加する形で、子どもの同伴はできない。
    飲み物とデザート付きで8千円。
    午後1時〜4時半。成婚料は別に必要。

    https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/201802/img/b_10948561.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1517534611


    3 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:25:11.33 ID:aUuL+R9l0.net

    お見合い制度は、そう悪いもんでもなかった・・・と。



    401 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 16:12:00.17 ID:+zgdHHKc0.net

    >>3
    子供に断る権利はあったぞ


    5 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:26:59.43 ID:kfdSqMcW0.net

    結局原点回帰してお見合いか

    7 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:27:27.65 ID:Lyv98Z9T0.net

    ある種の原点回帰だな。戦前までこんなの普通だっただろ。

    8 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:27:29.94 ID:isC7iini0.net

    結局、恋愛結婚など一時の流行に過ぎなかった感はある

    11 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:29:26.92 ID:ckK1YNyF0.net

    うちの婆さんの時代と同じっていう



    12 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:29:41.50 ID:eYIwJ76U0.net

    自分の人生なのに勝手にコントロールされるのは吐き気がするな



    120 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:01:43.06 ID:DdE7ja/u0.net

    >>12みたいな人ほど何かあると人のせいにしていそう。

    16 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:33:35.17 ID:jxo4Kz/v0.net

    何故か相談に来た親同士が結婚するオチ

    17 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:45:30.14 ID:0bUgNvP20.net

    お見合いは合理的だったんだな

    19 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:47:09.17 ID:y8eybhhD0.net

    ニート引きこもりも刑務所へ入れば、社会復帰できるわけよ

    20 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:50:17.32 ID:NjPccofd0.net

    サブタイトル付けるとこが古くさい(笑)



    23 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 10:52:49.55 ID:D8l1RPIk0.net

    お金の搾り取り方わかってるね

    30 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:04:18.13 ID:XMQaHGUH0.net

    老後の世話をまかせる奴隷だから親も必死やね



    35 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:07:00.70 ID:dYrLdWmt0.net

    >>30
    勘違いしてるけど田舎でお見合いを考えてる親とか基本資産持ってるからな
    親同士のお見合いとか貧乏人お断りだぞ
    お前は凄く勘違いしてるけどさ
    この人達基本老後は自分の年金と預貯金だけで毎月20万円前後の老人ホーム行けるだけの蓄え持ってる


    37 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:10:38.64 ID:9dIjXhuD0.net

    何の意味が?と思ったけど夢を見させてあげる商売と考えれば納得した。



    41 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:13:26.64 ID:WchNkWhJ0.net

    こうしてネグレクトが始まるのであった

    46 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:18:23.60 ID:pFDZHy7i0.net

    見合いも親任せ奴はよほどな事がない限り相手がどんなのでも頓着しなさそうだからいいんじゃないか

    49 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:21:15.34 ID:34cWw60N0.net

    子の好きなタイプなんかわからんだろ

    58 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:27:19.36 ID:Vhv8AYun0.net

    お前らも早く親を安心させてやれよ(笑)

    61 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:29:09.08 ID:eT+xCOqz0.net

    キモ過ぎる。。。こんな親早く死んじまってやった方が、子供の為だ。。。。

    68 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:36:00.24 ID:x1/Ls6JR0.net

    正直、結婚相手は親同士で決めてほしいわ 

    84 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:45:12.24 ID:xuaHBYnm0.net

    過干渉だからそんな子供に育ったということに気付かない毒親

    97 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:51:30.63 ID:EiPvVkbL0.net

    バツ2だけど紹介してほしい

    101 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 11:52:32.46 ID:xHUvQuJX0.net

    こういうの半島にあったよね

    119 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:01:24.17 ID:KkQDmkcc0.net

    こういうのを毒親って言うんじゃないのw

    140 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:10:25.61 ID:7UM060E6O.net

    今年のプロフィールだけでなく親の肩書きや資産がモノを言うな

    144 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:13:25.70 ID:Rt5FS9/c0.net

    結婚する気満々だけど漫画みたいに何十人もの女性にフラれるという人は実際にいるのかな



    152 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:24:23.95 ID:3TUmjyzC0.net

    親は余計なことばっかすんなよー。

    158 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:32:54.65 ID:3NYbKjAN0.net

    息子がホモだったらどうするんだ。

    159 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:37:33.98 ID:Jwte1+se0.net

    子供が心配と言い換えて実際は親の世間体のためだろうな、子供が結婚しなくて恥ずかしいって気持ちが強いと子供に伝わってくるから、子供が親を避け始める。

    166 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 12:53:00.02 ID:ZEwNNOUL0.net

    お前らみたいな自分から動かないくせに人並みに彼女や結婚相手欲しがるヘタレばかりだからこうしたのが流行る

    175 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:09:51.07 ID:riBgo3F80.net

    なんか年の離れた兄弟ができそう



    183 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:18:34.98 ID:VkR5uAWZ0.net

    5ch名物独身オッサンスレもビットコスレに埋もれてしまってるな

    193 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:36:01.11 ID:WsRzg4sx0.net

    まず毒親なのは間違いない。

    196 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:38:56.31 ID:pWi4cgmi0.net

    親が子供の生命力や行動力奪う典型の事例だね



    199 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:43:03.62 ID:xwv8aAFk0.net

    >>196
    完全に私物化だよね。個として育ててこなかったツケだよな


    197 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:40:12.62 ID:xCCipdI+0.net

    親同士先に話してるとか、昔かっ!

    200 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 13:43:22.68 ID:Lhjia1E40.net

    こんなくだらない婚活商売にひっかかるバカがいるのかwww



    214 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 14:20:25.04 ID:Lhjia1E40.net

    むしろ結婚というすでにオワコンなシステムにのみ焦点を当てて少子化対策してるから効果が出ず、さらに少子化が進むんだよ

    240 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 14:39:10.03 ID:xK4POZ8uO.net

    本気で日本人増やしたいなら国でカップリングしろ



    253 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 14:43:48.07 ID:SChEm8wP0.net

    >>240
    お前の相手がとんでもないドブスデブでも国に従うの?


    248 名前::2018/02/02(金) 14:42:30.24 ID:7RMz3+4Z0.net

    親同士が結婚しちゃったら重婚罪じゃあないの!

    284 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 14:55:12.80 ID:42QWSabw0.net

    35歳で一度もデートしたことすらない俺でも結婚できますかね



    285 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 14:55:26.59 ID:25FDZpBG0.net

    そんなことぐらい自分で探せよと思うが、親が決めるのもある意味間違ってない

    299 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 14:59:28.52 ID:3rerFM6Q0.net

    子供をペットだとでも思ってんのか

    314 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:04:13.24 ID:pwrmaeCg0.net

    なんか性格悪そうなうるさい親の集まりみたいになりそうだ



    322 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:07:51.56 ID:1ciPH/vqO.net

    「わが子に幸せな結婚を」とは言うけどもその結婚を「わが子」が望んでいるのか結婚=幸福と認識してるのかは親は理解している上での行動なのかな



    330 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:09:43.32 ID:wNKlzTFY0.net

    >>322
    我が子が望んでることは、干渉されない人生な気がしなくもない


    329 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:09:33.66 ID:4zaVQjnx0.net

    同年代の男女集める時点で不倫の温床になるだけの気がする

    345 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:15:28.19 ID:YLkNK3Bz0.net

    自分の人生なんだから自活してるならほっとけよ

    385 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:34:15.17 ID:+5MhzJV10.net

    応募写真には全体と顔アップと性器アップの三点は義務づけて欲しい



    390 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:38:40.86 ID:dYrLdWmt0.net

    >>385
    お見合い結婚とか顔ってそこまで重要じゃないだろ
    親が認めた資産を持っていて仕事ををしてる事が重要なだけでさ


    405 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 16:28:51.41 ID:n/RSV5r10.net

    20代後半の婿嫁探しに来る40代の子持ち老人が集まる場にしかならんなw

    406 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 16:32:24.78 ID:IrdMGtHY0.net

    自分の親がこんなのに参加してる事は知ってるんだろうか

    412 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 18:20:35.84 ID:Ygds7cdN0.net

    ダビスタで馬の配合を考えるくらいの感覚だな

    413 名前:名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 18:24:11.76 ID:+VLJ++Qt0.net

    べつにちょっと前まではこれが普通だったしおかしな感覚じゃない


    ニード・フォー・スピード ペイバック - PS4
    ニード・フォー・スピード ペイバック - PS4


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 21:19 ID:tpkTbd9S0
    中国かよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 21:43 ID:E7IgDvhx0
    丹波市とかド田舎農民ばっかだろ
    跡継ぎ目当てだろうからいいんじゃね?
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 22:04 ID:HY.6B1BK0
    ネトウヨくっさw
    やたら結婚なんかに憧れる奴なんて、低収入と低学歴なんだよな(^-^)v
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 22:26 ID:0EBi3hzj0
    親にとって都合がいい相手は地雷。
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 23:18 ID:Uc3WtiWd0
    中国ゴキブリが釣れるってことはやっぱ結婚妨害が一番効果的な戦略なのか。
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 23:27 ID:tpkTbd9S0
    五毛注意報
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年02月02日 23:38 ID:tpkTbd9S0
    おまえ等ほんとこういう日本のニュースには興味示さないよな
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年02月03日 09:38 ID:gNvBN2Kv0
    だって現実から逃げたいじゃん
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年02月03日 12:04 ID:GlU5BmSb0
    別にいいんじゃないかね
    恋愛至上主義になりすぎてたし
    一種の揺り戻しでしょ
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年02月03日 12:52 ID:UNQjDHge0
    毒親の家庭でないなら、お見合いでもすんなりだろうけどねとは思う
    親にトラウマがあるとね
    11. 名前:名無しマッチョ   2018年02月03日 18:23 ID:yzmO0ees0
    消極的な人間には周りの人間が半ば強制的にお見合いさせてしまうのがいいと思うわ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2018年02月03日 21:32 ID:FkYcolL.0
    折角恋愛下手が自然淘汰で減らせるチャンスなのに
    しょーもないでしょこんなんで遺伝子残せても

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ