ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:32:56.82 ID:S0XRBz4v0.net BE:945630538-2BP(1500)

    http://img.5ch.net/ico/nida.gif

     今年の就職活動中の学生は、20時帰宅を絶対条件にしています。私は就活生を支援して7年、現在はオンライン個人塾の就活講座を運営しています。
    約130名の生徒を指導しており、さらにそれ以上の学生にOB・OG訪問を通じてコーチングを行う日々です。そこから判明している今年の就活生トレンドを本稿ではご紹介いたします。

    ワーク・ライフ・バランスの重要度が上がった

     2019年卒の就活生においては、電通の過労自殺事件を受けワーク・ライフ・バランスの重要性が高まっています。これだけなら驚くことはありませんが、
    興味深いのは学生の定義する「激務」も変化している点です。

     たとえば、ある就活生は私にこう語りました。

    「体力はあるほうなので、激務耐性は強いと思います。毎日22時まで働くことも厭いません。ですので、コンサルや広告代理店が第一志望です」

     残念ながら、コンサルティング・ファームや広告代理店の多くは24時帰宅が「定時」であり、プロジェクトが燃えれば午前3時帰宅、翌日7時出社などということもあります。
    学生だから現実を知らないのは当たり前だ、とも言い切れません。リーマン・ショック直後の不景気を経験した就活生は、激務の実態をより正確に把握していました。

     学生のマインドが変化した理由としては、「普通の勤務時間」が総合職でも18〜20時退社と想定されるようになった点が挙げられます。
    プレミアムフライデーの導入やノー残業デーなどの取り組みは、実施率は限られるものの意識変化は起こせているものと思われます。「普通の勤務時間」が短くなった結果、
    就活生が想定する「激務」の水準も22時頃帰宅に繰り下がったものと考えられます。
    http://biz-journal.jp/2018/02/


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517923976


    4 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:34:24.06 ID:Z3ApHsKZ0.net

    こういう流れは歓迎したい一方でコレで世界に通用するのかという疑問もある



    32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:40:54.22 ID:utVMR50h0.net

    >>4
    仕事の量自体が少なくなってきて公務員なんか敢えて無駄な仕事してるようなもんだしむしろ定時退社で雇う人数増やした方が格差是正には良いと思う


    114 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:09:26.39 ID:u7auTxYm0.net

    >>4
    必死こいてやらなきゃいけない時点で負けてる


    115 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:09:26.48 ID:ULqFnCkK0.net

    >>4
    日本の労働生産率の低さ調べてみろ
    長時間働く割には結果出してないから


    130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:16:21.13 ID:Ybxe3olj0.net

    >>4
    情けないようで逞しくもある


    138 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:18:12.92 ID:voITegKe0.net

    >>4
    日本の企業はもう完全に世界で敗北したんだから、戦わなくていいんだよ


    5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:34:29.30 ID:T34VdZJF0.net

    あーこりゃ糞茨城のスレだわ



    8 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:35:11.38 ID:Bern499h0.net

    時給換算出来る程度の頭があればそうなるよ

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:36:04.51 ID:hCkT7lWm0.net

    残業しないならエントリーシートにそう書いて面接でもそう言えよ

    13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:36:07.09 ID:Fuu58hte0.net

    あんなにこき使って安い時給の日本企業(笑)

    14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:37:05.15 ID:hJN6pBs50.net

    まぁ気持ちは分かるけど上司が評価して出世するのは効率悪く仕事して遅く帰る方だからあきらメロン

    15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:37:17.53 ID:autxI6k80.net

    残業がいいとは思わんが、仕事を放り出して他人に迷惑かけるような行為は、会社からの評価・査定に間違いなく響く



    129 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:15:40.78 ID:/snshIC/0.net

    >>15
    頑張っても評価されないから
    超勤多いと怒られるし、なら仕事しないで怒られる方がマシ


    16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:37:30.69 ID:l+eW4aQj0.net

    何が言いたいんだこの馬鹿はwしゃべんなアホw

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:38:03.73 ID:l+eW4aQj0.net

    ほんと口悪くてごめんなさい

    18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:38:07.67 ID:TzcF+NlA0.net

    コンサルだけど死ぬほど36煩くて管理職に俺らに全部回ってくる

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:38:39.80 ID:f1TKCMbG0.net

    いざってときに踏ん張りが効けばいいけどね

    24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:39:39.47 ID:X+xWnmWh0.net

    遠い昔だけど残業代出るのは8時までだったからな新卒で入った会社

    27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:40:15.01 ID:QGmeytmM0.net

    こういう違法行為を堂々と言える神経どうにかしてんじゃねーの?

    29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:40:28.89 ID:yGRfLysL0.net

    アホか17時半が定時だボケ

    33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:41:06.73 ID:5lNIIE+60.net

    感覚が麻痺してる上に居残り残業がステータスになる悪しき習慣の典型的な例

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:41:33.64 ID:QGmeytmM0.net

    こういうクズはさっさと死に絶えろ

    44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:44:15.01 ID:0FlolrtkO.net

    (´・ω・`)気持ちはわかる が大魔王からは逃げられないんだぜ?

    47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:45:33.22 ID:wGQVBqPw0.net

    人事評価の基準がおかしいとしか思えん



    48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:45:40.44 ID:cFkfUEEW0.net

    給料安くても、わしは10時−18時でいいや



    52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:48:22.68 ID:nOHGZbZ70.net

    大学のラボの方が黒かったから気にならないわ

    57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:50:03.01 ID:6EdFZBOd0.net

    いつか高層ビルのオサレなフロアの個室の執務室で美人秘書侍らせて指一本で巨額の取引を転がす男になりたいんだけどどうしたらいいんだろう

    61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:51:32.38 ID:VAr7rkFXO.net

    いいぞいいぞ。会社なんてのは奉公したって関係なく捨てられるんだからな。こっちもドライでいいんだよ

    63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:52:16.73 ID:1NX0bchU0.net

    ブラック消費者様の要求を一から十まで聞いていたら、時間なんていくらあっても足らない。会社の上層部は仕事を断る勇気も持て。

    66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:54:02.72 ID:td+W3QRt0.net

    別に働けばいいわけではないけど楽しく仕事できてないんだなーとは思う

    71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:55:44.01 ID:kI9zVIxa0.net

    つーか健全化の一歩でいいだろ

    72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:55:53.16 ID:qv19prO00.net

    残った仕事は明日やりゃいいんだよ気にすんなw

    73 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:56:26.79 ID:pIVnkjHe0.net

    どうせサビ残だろうし20時でも働かせ過ぎと言っていいと思うよ

    83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:59:46.18 ID:bSdFzsMN0.net

    そこまでして守りたいかよクソみたいなプライベートの生活を



    84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:59:54.52 ID:EhVwaAzb0.net

    全員6時間労働になればみんなハッピーみたいな社会実験なかったっけ?



    96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:02:21.93 ID:nn92dBqb0.net

    >>84
    イタリアではすでに平均4時間


    85 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 22:59:57.29 ID:12TEhLgw0.net

    20時に帰宅しても飯食って風呂入ったら2時間くらいしか自由時間無いじゃん

    88 名前:名無しさんがお送りします:2018/02/06(火) 23:06:35.15 ID:yZGLnQtLJ

    それがいいよ。ホント自分の時間は大事。金持ちでも、底辺でもナマポでもアフリカでも一日が24時間なのは変わらないからな。

    89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:01:11.54 ID:u2niPGTZ0.net

    土建業なら17時で仕事終わるよ



    102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:05:10.60 ID:pUfCQ+n90.net

    >>89
    これな
    暗くなったら終業、そしてホワイトカラーより所得高いとか


    155 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:27:27.69 ID:myd3uJRY0.net

    >>89
    運送業だけど16時前後やでリフト積みリフト卸だから体力使わない
    ただ稀に5時出社だが週休2日だから満足してるわ


    91 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:01:22.23 ID:kv4vHv900.net

    まぁ売り手市場だしいろいろ試してみたらいいよw

    92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:01:35.11 ID:J+dB/hiK0.net

    アホみたいな長時間労働しても衰退国家になった劣等ジャップw

    94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:02:07.62 ID:kYv5PPvU0.net

    19時の時点で嫌気してくる

    99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:03:25.21 ID:iq7h2Y620.net

    仕事が終わらないなら他に人を雇えば良いのでは?

    105 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:06:52.75 ID:nn92dBqb0.net

    効率を叩き出しても、効率よくやって暇になった分でまた働けとかぬかすからトイレこもって携帯小説読むようになったよ

    122 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:13:49.96 ID:lpFvflQb0.net

    アメリカとかもそうだけど早く帰る分家に仕事持ち込んでるからな



    126 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:15:06.77 ID:u7auTxYm0.net

    >>122
    向こうのエンジニアと電話会議するけど向こうは夜中だったりする
    でもずっと在宅可能だし良いと思う


    123 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:13:57.84 ID:aNUQM8+T0.net

    昼休憩ぬいて6時間勤務でいけるだろ

    124 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:14:22.56 ID:eQurNBIp0.net

    俺は35歳のオッサンだけど普通に仕事ぶん投げて帰ってるよ?

    125 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:15:04.86 ID:CZ3ff3Km0.net

    会社で勉強させてくれないから早く帰って自宅で勉強したいわ

    137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:17:57.95 ID:n976f1Ga0.net

    金稼いでもハゲたら意味ないしな

    148 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:23:11.97 ID:XMZ2fCrH0.net

    定時帰りだと残業代少な過ぎて残業したくなるんですけどね

    149 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:23:49.69 ID:clQHDw0q0.net

    20時まで残業する気力あるなら十分じゃね

    157 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/06(火) 23:27:58.47 ID:6MpU8FkU0.net

    新人がめちゃくちゃ待ちのスタイルになってきてるというか、バカの採用が増えてる。分からないなりにも考えてみるってことしねーで教えてくれるの待ってやがる。




    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇 PlayStation the Best
    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇 PlayStation the Best


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 00:30 ID:4Ac1TM.b0
    俺もこの世代に生まれたかったわ
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 00:39 ID:APKW.T6y0
    定時に帰らせないのが前提の社会がおかしいだろ
    なんのための定時だよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 01:11 ID:77Q.0RGc0
    余計なことしたら怒るだけなのにな
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 01:40 ID:aFihN6F20
    激務は終電
    こんなにも分かりやすく不動の基準はないだろうに
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 03:04 ID:bMH5Pmgw0
    みんな会社の近くに家を買えばいいのに
    通勤楽だと人生楽しいぞ
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 04:04 ID:fWbVZRRo0
    正直羨ましい。
    こうなったのもそもそも大企業ほど将来の従業員放出を真面目に検討している従業員への雇用と生活安定への構造的な軽視やろ。
    製造・物販・サービスどこもだ。

    税金逃れをするために人を雇わない企業は特定のエリアでは重課税してまともに商売ができないように国が脅していかないとダメじゃないか?
    もっとも今は国がまだ企業側と共犯に近い状況だけどな。
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 04:46 ID:.b46ElK80
    良い流れやんけ
    うだうだ効率悪い残業してる時代は終わったんだよ
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 06:07 ID:i1vs7oNp0
    企業に尽くすってのがもう時代錯誤
    だって今の企業は社員を守ってくれないからね
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 07:06 ID:1dcuibwR0
    というか8時までなら残業してくれるって事でしょ?中々殊勝な心がけじゃない
    仕事に責任は持つべきだが、同時にメリハリもきちんとつけて当然なんだから
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 07:31 ID:dP4zC3jV0
    世界基準で18時退社にせぇよ
    アホみたいに長時間働かせて、生産性はガッツリ昼寝の習慣があるスペインとさほど変わらんという
    11. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 07:48 ID:vDk8AkGj0
    残業100時間して50万以上もらえるならやるけど、たいていは30万もいかないからね。
    12. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 07:50 ID:lP7yHZah0
    その必死に世界でもクソ上位で働く時間長くて世界に生産性も何もかも一切通用してない
    それどころかドンドン落ちていくのに今のやり方が通用するって思い込んでる時点で日本に未来はない
    13. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 08:02 ID:1U3k10TH0
    この慣習で別に生活が豊かになってないからな
    14. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 08:15 ID:M02jzins0
    正直こうなって当たり前
    だって俺ら若い世代はリーマンショックのときに正社員がリストラされたってニュースを見てきたからな
    残業とか馬鹿らしいと思うのも当然
    15. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 08:24 ID:MxEavlnf0
    この長時間労働が普通だと思ってる時点で
    既に時代からずれている。
    期間を短縮したきゃカネを払え。
    そして時間掛けなきゃ出来ねえのは
    無能な証。
    16. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 08:32 ID:Q3fU4AED0
    逆に言うけど、そもそも欧米が残業ないってのが大間違いで
    欧米でも出世したい人は日本以上の激務だからな
    違いは強制か自主的かってところ
    まぁその違いが大きいんだが
    17. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 09:18 ID:tE6Ze8Ku0
    いくら高給でも24時ってちょっと異常な気がする
    18. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 09:44 ID:ZMWtYAee0
    終身雇用じゃないのに残業なんてしてられるか、って事だわな
    19. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 10:07 ID:b3qKOxag0
    終身雇用じゃないのに人より相対的に仕事しないと生き延びれない。
    努力が評価されないじゃない。評価されるために努力するんだよ。
    20. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 10:18 ID:Q3K3fI6B0
    36協定も裁量労働も決算生産成分析もわからない無能はレスせず黙ってバイトでもしてればいいと思うよ
    21. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 17:38 ID:uf2i5JYu0
    歓迎。
    世の中がそういう流れになっていくのは良いことだ。
    22. 名前:名無しマッチョ   2018年02月07日 20:06 ID:WBG5jK9o0
    遅くまで仕事するのは努力じゃなくて無能という
    遅くまで仕事しなきゃ回らないというのは単にブラックなだけなので潰れるべき会社
    23. 名前:名無しマッチョ   2018年02月08日 00:32 ID:lYfpkvy00
    俺も早く帰りたいなぁ
    18時から予定入れたい。
    24. 名前:名無しマッチョ   2018年02月08日 16:37 ID:Tm5aHKAH0
    残業当たり前はおかしいけど、残業しない前提で就職できるなら
    良いんじゃないの?
    常に残業ない仕事なんてそれこそ歯車でしかない
    代わりの利く仕事だと思うので
    おれはやる時はやる休む時は休むほうが
    仕事に気合入るけどな

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ