2018年02月14日20:00
22
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:27:34.54 ID:5w6dRIuQ0●.net BE:218927532-PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国メディア・東方網は12日、「呂布は2度も主君を裏切った小物なのに、どうして日本では愛されているのか」
とする記事を掲載した。
記事は呂布について「年少時から勇猛で名を馳せたが、数多の武将と異なり、忠義に欠けていた。
利益に惑わされて最初に仕えていた丁原を殺して董卓になびいたと思えば、
今度は王允に唆されて董卓という主君を再び殺めた。このため、中国では『三姓家奴』と罵られてきた。
しかし、意外なことに、日本では好きな三国時代の人物ランキング上位に呂布の名が出てくるのだ。
こんな小物が、どうして日本人にはこんなに愛されるのか」としたうえで、その理由を2つの点から考察している。
まず1つめは、呂布が自身の理想のために突き動いていた点を挙げた。
「実は呂布は努力をし続けて出世した人物なのだ。丁原を殺して董卓についたのも、王允に従って董卓を殺したのも、
出世をしたいという理想を捨てなかったため。そのやり方は提唱されるべきものではないが、夢を諦めないという点が
日本人の価値観に合致しているのだ」と説明した。
2つめでは、日本人が悲劇のヒーローを愛する傾向を持つ点を指摘している。
「日本人の好きな歴史人物ランキングでは、早世だったり、悲壮な最期を遂げたりした人物が多く選ばれる。
曹操に徐州を破られ、呂布は投降を申し出た。曹操は劉備の進言により投降を受け入れず、呂布を処刑した。
この死にざまは悲壮だろう。そして、呂布の年齢は当時40歳過ぎだった曹操よりも下だったとされることから、早世と言える」とした。
そのうえで記事は「日本と中国の文化には大きな差があることから、呂布に対する評価もかけ離れているということが理解できる」
とまとめている。
https://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1653570/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518600454
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:29:15.21 ID:iHHVGcJt0.net
Koeiの三国志で武力100だからだろ
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:32:14.71 ID:vkJnTYr50.net
>>5
これあるな koeiの影響力やばい
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:32:50.44 ID:P30vmlJS0.net
>>5
ハイ
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:35:41.49 ID:PY93KizB0.net
>>5
実は補正かかって120くらいになってるらしい
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:35:54.88 ID:dLjap1Fy0.net
>>5
これ
- 80 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:43:10.83 ID:xatXcHXr0.net
>>5
この一点に尽きるw
呂布つええええ〜ってなw
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:46:12.31 ID:ZGXUtJS60.net
>>5
これ、三国志人気の半分はkoeiで残り半分は横山光希
- 157 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:55:49.79 ID:OloT81Sf0.net
>>5
はい、コーエーのせいだ
- 239 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:10:37.67 ID:/XLf9aa20.net
>>5
だよね
- 302 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:25:52.62 ID:h7sjw8Ao0.net
>>5
これだって教えてやれよ中国人にw
- 409 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:55:51.08 ID:hzThjSAS0.net
>>5
これ
終了
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:31:23.19 ID:tGCBa+7s0.net
蒼天航路と三國無双の影響かなー
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:32:23.54 ID:KWVXM6Fn0.net
蒼天前から陳宮好きの俺に隙は無かった
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:33:25.02 ID:cVTPZc3F0.net
呂布部下にしても直ぐ忠誠下がる
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:33:56.31 ID:2i87Ht5x0.net
呂布って同じ名前の人もう一人いたんだろ確か
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:34:26.73 ID:7ca0BzoO0.net
アホの子を愛でるという文化があってだな
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:34:31.57 ID:7QFEUitk0.net
光栄のせいか横山光輝のせいか、それが問題だ
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:35:21.00 ID:r2vpRgpC0.net
SLGの三國志のほうでも戦法やら特技やらでめちゃめちゃ強くなってるしなw
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:35:39.76 ID:cT6XTJow0.net
中国でも光栄史観が浸透汚染してきてると聞いたが
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:36:17.12 ID:L+Ry5AmO0.net
蒼天航路で戦闘時に帯電してるから
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:37:13.70 ID:XdPFUqhE0.net
3人同時に相手するとかアシュラマンじゃないと無理だろ
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:37:44.33 ID:6l4h+icS0.net
そもそも中国人はいうほど三国志が好きじゃない
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:37:53.27 ID:krilqWPS0.net
出稼ぎ中国人はちょっとした時給でコロコロ寝返るけどな
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:38:33.19 ID:evPYUmdo0.net
ゲーム的に考えれば上杉謙信と同じで何も難しい事考えないで敵をぶっ殺せるから
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:38:53.09 ID:2AMl9xP50.net
だいたい肥と横山先生のせい
- 64 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:39:23.13 ID:dLjap1Fy0.net
女に騙されたからってのもある
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:40:04.52 ID:yZ3erXoQ0.net
呂布はゲームではすごいからw
- 74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:41:15.87 ID:xK2FpyaL0.net
三国志における日本だけの不思議な現象は全部koeiのせい
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:42:45.08 ID:KiguU/fd0.net
頭は悪いが最強って尖りっぷりが良いんやろな
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:43:39.33 ID:Wm+EAChO0.net
姓は呂!名は布!渾名はたけし!!
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:43:41.85 ID:LMe1rXwv0.net
スリーキングダムって中国のドラマ見てたけど、呂布めっちゃ人気ある扱いされてたぞ
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:44:04.09 ID:XdPFUqhE0.net
天地を喰らうって漫画は糞だがゲームで成功してるよなアーケードでも
- 88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:44:21.15 ID:KiguU/fd0.net
横山から入ったら呂布嫌いになりそうじゃね
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:44:27.09 ID:rGV3yf940.net
強いからだろ、あと自分に正直、アホだけど
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:44:35.25 ID:H5r5bFs40.net
突き抜けてるからな。得てしてこういうタイプはすぐ殺されたり弱かったりするけどタイマンでは抜群に強かったし
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:45:17.68 ID:wSHlQ7uu0.net
光栄が武力最強にしたせいじゃね?
- 98 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:46:40.46 ID:zpWnN6hf0.net
Koeiのせいて書こうとしたらすでに溢れてたわ
- 99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:46:45.24 ID:WQ/dYA8S0.net
裏切りが得意な中国人なのに、同族嫌悪ってやつなん?
- 100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:46:47.23 ID:xF+vPgTx0.net
無双の所為で武だけを崇拝する巨漢の暴漢みたいな扱いになってる
- 101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:46:52.82 ID:lBS2BGoh0.net
呂布が持ち上げられるのが本当に理解できない
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:47:01.59 ID:qW/Zi/K90.net
吉川英治の三国志の中国語訳でも作って読ませたらどうだ
- 103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:47:25.39 ID:vMWysCcU0.net
呂布は漫画やゲームなどから武力で突き抜けてるイメージが強いよね
- 105 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:48:10.16 ID:f58qe6uM0.net
本当の正史の中国の歴史を知らないからさ
- 116 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:49:03.17 ID:cZqTYKne0.net
初登場時あからさまな強キャラ感で出てきた直後にコロっと騙されて主君裏切ったの見てずっこけた
- 117 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:49:11.58 ID:sUlzSqE30.net
中国のドラマでもイケメンポジで扱い良くなってるやん
- 118 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:49:19.21 ID:V0xLUjzk0.net
逆に張飛より弱いとされる関羽が武神のように扱われてるのが不思議
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:50:24.85 ID:Ec3dMaDt0.net
あーーうーーしか言わないから
- 127 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:50:36.76 ID:qLxDUSuN0.net
中国では松永久秀が愛されてるんでしょ?
- 134 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:52:23.66 ID:RqOdGBQy0.net
だんだん人外みたいな扱いになってきてる
- 135 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:52:30.48 ID:pnRoTyF+0.net
愛されてるって言っても序盤でカカロットに勝利した強キャラ悪役の桃白白ぐらいの愛され方だろ
- 138 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:52:48.61 ID:bLkWJyf70.net
為朝の逸話って呂布をモデルにしてるよね
- 139 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:52:56.34 ID:yQG+p7vu0.net
貂蝉、赤兎馬とか厨二心くすぐる要素満載やからな
- 140 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:53:13.15 ID:QvPAji850.net
趙雲もなぜか強キャラ扱いされるしな
- 143 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:53:54.48 ID:pOukKsu70.net
司馬懿が好きなわしは理解されない
- 144 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:54:07.84 ID:eF5Jp4NW0.net
武力パラメータ最強武将はコレクター心をくすぐるから
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:54:30.70 ID:3WvK7XaG0.net
冉閔のほうが強いんだよなあ?
- 152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:55:05.03 ID:dDaYzNGu0.net
暴走機関車イメージが抜けない
- 153 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:55:25.52 ID:hTKPzS630.net
中国では張遼人気あんのかな
- 158 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:55:50.91 ID:cU4Od7vu0.net
さすがにもう、日本で三国志が人気ということは周知されてるのか
- 161 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:56:22.44 ID:gwfqSSKz0.net
蒼天呂布は愛される他仕方ないやん・・・
- 166 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:57:08.87 ID:oI8cp1Ip0.net
三国夢想やりたくなってきた
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:57:52.28 ID:RgJh4mzn0.net
テンポイントとかライスシャワーとかサイレンススズカ好きだもんな
- 172 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:58:04.82 ID:H5r5bFs40.net
呂布の配下で言えば張遼とか高順も強かったよな。劉備裏切らんでタッグ組んだままだったら面白かったのに
- 173 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:58:44.90 ID:jpkJeUK20.net
KOEIシリーズだと呂布は計略に弱い面もある
- 174 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:58:49.10 ID:tXvRwslQ0.net
三国志って天の華・地の風しか読んだことないわーw
- 179 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 18:59:27.52 ID:tomJMs0b0.net
鉄アレイと溶鉱炉の3すくみ
- 185 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:00:33.86 ID:ffoy81Tj0.net
中国人とか東北人は呂布みたいな性格
- 188 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:01:01.42 ID:+xDYB1AL0.net
だって三国志なんて無双でしか知らんし
- 192 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:02:18.95 ID:mtA7W/Nb0.net
別に愛しちゃいないと思うが
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:03:03.41 ID:nEQzBVRd0.net
なんか海老の尻尾生えてるよな
- 197 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:03:11.31 ID:wDVpiEL50.net
そういや、曹操一回倒して孟徳新書かな、計略無効化するアイテム獲得した呂布は、その後はもう無人の野をいくがごとく敵部隊を消し飛ばし続けたなぁ
- 198 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:03:12.46 ID:lIPFgsbd0.net
一番人気のあるのが曹操という事実
- 201 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:03:32.55 ID:HMqwPWFu0.net
やってることは松永久秀だし貂蝉がいなかったらここまで人気には
- 205 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:03:52.28 ID:OOwrRZ7f0.net
中国は何度日本を裏切った小物なの?
- 206 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:04:00.79 ID:uFLWfZqE0.net
関羽や張飛の武力が99なら呂布の武力は1000くらいないとおかしいと思うの
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:04:11.26 ID:6Huy2JyF0.net
三國志好きな奴ってなんで決まってキモオタなの?
- 213 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:05:32.55 ID:cT6XTJow0.net
横山光輝の三国志はなんでebookにしかないんだ
- 214 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:05:50.30 ID:OOwrRZ7f0.net
演義の呂布は、楚漢戦争の項羽がモデル
- 215 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:05:50.99 ID:GvYldntwO.net
(´・ω・`)三國志の華だからな
- 218 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:06:19.64 ID:mgR02sE20.net
中国人に「中国人誰でも詳しいわけじゃないんだから中国人ってわかると三国志の話題振ってくるんじゃねぇよ」って言われたことがある
- 219 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:07:23.81 ID:ZIo8EwQm0.net
き、きき、金正日だぁー!!
- 222 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:07:54.61 ID:eqr6G+0w0.net
ゲーム内じゃ強いから好まれるってだけで、本質的に好きな奴なんてマイノリティでしょ
- 228 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:09:13.70 ID:9liFae7+0.net
強さや体躯よりも武侠の精神を好む人が多い
- 241 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:11:07.47 ID:lg4E4q1c0.net
多分中国人より日本人のほうが三國志に詳しいから
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:11:19.38 ID:kiswnvaa0.net
大物、小物とか言ってる時点で中国人の狭い裁量が判る
- 245 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:13:16.82 ID:+LOrLkLs0.net
そのへんの女子とかにも三国志のキャラの名前広めたKOEIの偉大さ
- 250 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:14:03.35 ID:hi5GgM8L0.net
単純にゲームで強キャラだからだろ?
- 264 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:16:28.56 ID:1lP9J2bx0.net
そら無双で複数の有名武将1度に倒して最後に3人掛かりでようやく逃走させるとか、弓強いし馬速いし稲田ヴォイスだし
- 269 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:17:20.70 ID:5fME3sSX0.net
これ半分コーエーのせいだろ
- 271 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:17:34.60 ID:ZZJWiSQw0.net
俺も疑問なんだけどなんで自国民を何千万と殺しまくった大間抜け毛沢東が神聖視されてるの?
- 274 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:19:13.12 ID:uXrzWlIH0.net
わし公明 徐庶 賈詡 が好き
- 275 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:19:13.87 ID:wyfhMqJ50.net
別段愛されてるイメージ無いけど
- 282 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:21:11.03 ID:HH+xAHo30.net
光栄が武力100にしたからw
- 294 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:23:53.99 ID:OydoW9ax0.net
呂布の生き方が好きって人は少なそう
- 296 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:23:59.75 ID:2KEdTh7F0.net
呂布は昔のコーエー三国志だと戦場で何回も鞍替えするから、愛すべきキャラだが、実際なんて知らん
- 299 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:24:40.96 ID:+1Cn12jX0.net
北方謙三のせいじゃないのか?
- 306 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:26:42.03 ID:cT6XTJow0.net
范蠡はもっと知られるべきだと思う
- 309 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:27:32.20 ID:Ipk23zpa0.net
マジレスすると、強さへの憧れ。コレだろうな。
- 310 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:28:01.17 ID:FWSLlKMZ0.net
初期の三國無双ではマップ1週するぐらい呂布から逃げ回ってたわ
- 313 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:28:41.37 ID:KfdAAhNa0.net
そいや昔のコーエー三國志は序盤のシナリオから始めたらまず呂布を全力で引き抜く事からやったなぁ
- 314 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:28:51.37 ID:X2atl3qI0.net
蒼天航路の呂布カッコ良すぎ
- 318 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:30:34.96 ID:GpLJYCWY0.net
正史だとだいたい大した事ないんだろ
- 321 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:31:36.66 ID:x+A01TDz0.net
日本人はこういう突き抜けたワルみたいなのがすきなんだよ
- 322 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:31:46.67 ID:5+/XrZI60.net
書籍のリバイバルブームで復興してた原哲夫的な「漢」の文脈とマッチしたからでしょ
- 327 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:33:50.60 ID:RlW9glDy0.net
呂蒙みたいなバランス型はダメなの?
- 328 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:34:12.98 ID:EUAJbjMz0.net
中国人も三国無双をやれば呂布欲しくなるよ
- 330 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:34:33.26 ID:Xp6qNT+a0.net
ワン・フーこそ中国が誇る最大の異人だろう
- 332 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:35:09.81 ID:naDuztdS0.net
光栄の三国志3のパッケージ絵が呂布と貂蝉なんじゃなかったか
- 334 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:35:34.99 ID:by0+nsmc0.net
高校生位のときは嫌いだったけど、おっさんになるにつれ好きになってくるのが不思議
- 340 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:36:14.01 ID:yDlhcJav0.net
実は本当の人物像全く知りません、ごめんなさい
- 341 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:36:20.47 ID:DpKes9bg0.net
もとからそこそこ人気だったが北方三国志のせいでさらに人気がでた
- 357 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:39:45.06 ID:dYqSBFz20.net
これって坂本龍馬が人気あるのといっしょだよな
- 360 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:39:52.70 ID:9r5/Ej3C0.net
日本は二次創作が優秀すぎんだよ
- 362 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:40:19.18 ID:2ikGV4h00.net
とりあえず光栄のファミコンの三国志が高かったことの方が謎だろう
- 364 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:41:07.77 ID:lF3dEuJW0.net
正直裏切ってなんぼの世界だっただろ
- 380 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:45:27.67 ID:aWMP1yjp0.net
むしろ敵を舐めプした挙句負けて首チョンパされた関羽を何故好きなのか聞きたいがな
- 383 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:47:39.09 ID:TkfMBvAb0.net
レア馬ドロップするからやで
- 384 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:47:57.14 ID:Tb60jAJ9O.net
そんなの無双をはじめとするゲームの影響でしょ
- 385 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:48:07.85 ID:U6G0iSjM0.net
でも習近平はマイクロペニスじゃん
- 387 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:48:39.83 ID:8CAQYTsT0.net
主に無双のせいだと思う・・・
- 392 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:50:13.44 ID:mcFhYCj+0.net
だいたいシブサワコウのせいじゃないん?(´・ω・`)
- 394 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:51:29.40 ID:JbvGrMBG0.net
忠誠100で裏切るのもキャラとしては面白い
- 395 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:51:34.28 ID:R/pRj8Xm0.net
呂布なんて自身の議席確保のため裏切り渡り歩き上等の辻本清美みたいなもんだろw
- 396 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:52:14.90 ID:W8Z2Wn1F0.net
呂布と項羽ってどっちがつおいの?
- 400 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:52:42.38 ID:A2vvZvJ+0.net
蝶蝉と一発やった男の中の男、他に何があるというのでしょうか
- 411 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/14(水) 19:57:37.16 ID:w2FFdBRv0.net
日本では鬼神ゴキブリのイメージ

新型PS4スリム用 縦置きスタンド ★静音ファン付き★ コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【1年保証付き】【Orange Line】【ホワイト slimfan】
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:10 ID:PHQQqwad0
ダーティヒーローって割と人気ある
2. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:24 ID:p.54zEhZ0
そもそも中国人って自らが忠臣に憧れるようなイメージないな。自分に仕える忠臣(使い捨て可)は好きそうな経営者はおもいつくが。
日本の孔明好きも理解できないらしいのも有名やな。連中はそれを曹操アレルギーとかなんか色々言ってたまとめとか見たことある。
そうでもないんだよなぁ。
日本の孔明好きも理解できないらしいのも有名やな。連中はそれを曹操アレルギーとかなんか色々言ってたまとめとか見たことある。
そうでもないんだよなぁ。
3. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:37 ID:M.Kn.hI90
>>395
流石にウジ本ごときと比べるのは呂布に失礼
呂布は戦力として優秀という取柄があるが、ウジ本はあらゆる分野において役立たず
流石にウジ本ごときと比べるのは呂布に失礼
呂布は戦力として優秀という取柄があるが、ウジ本はあらゆる分野において役立たず
4. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:43 ID:k.MQ4EjF0
三国志で自分で使うのは楽しいからだろ。
武力でどうしようもなく強くてすぐ裏切る奴なんて現実にいたらそら評価せんわ。
武力でどうしようもなく強くてすぐ裏切る奴なんて現実にいたらそら評価せんわ。
5. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:47 ID:PlPhaOKw0
生き方は言うほど日本でも評価されてないと思うんだが…
6. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:48 ID:HWtrvPOV0
横山三国志の頃から一番好き
主君を裏切るっていうより武のみを頼りにする飼い慣らせない虎みたいなキャラが魅力
主君を裏切るっていうより武のみを頼りにする飼い慣らせない虎みたいなキャラが魅力
7. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:48 ID:Lj95jOCf0
北方三国志でも呂布はなかなかええのよね
中国ドラマの呂布なんか結構なダメ役でがっかりする
中国ドラマの呂布なんか結構なダメ役でがっかりする
8. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 20:59 ID:DkYFmofE0
DBだとブロリーみたいなもんやね
9. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 21:10 ID:AdkzZRcV0
俺は呂布とか好きじゃないけどな。
10. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 21:13 ID:F39HddCW0

11. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 21:17 ID:wfaOl1Qw0
呂布は本国では美男子なのに何言ってんの?
12. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 21:18 ID:UXXSCZ6e0
あれ?中国って張飛益徳とか、水滸伝のリキとか基地害パワー系DQNが大人気じゃなかったっけか?
13. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 21:18 ID:3JzWedbG0
それ言ったら関羽が商売の神様ってのが解せない
14. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 21:36 ID:yXf71Fut0
キャラが立ってるからだろ?
大物とか小物とかそんなのどうでもいい。
キャラが立って絵になる面白い奴が日本人は好き。
大物とか小物とかそんなのどうでもいい。
キャラが立って絵になる面白い奴が日本人は好き。
15. 名前:名無しマッチョ 2018年02月14日 22:48 ID:Lj95jOCf0
※13
あれは関羽の一族が塩売って大富豪になったからで関羽とは直接関係ない
あれは関羽の一族が塩売って大富豪になったからで関羽とは直接関係ない
16. 名前:名無しマッチョ 2018年02月15日 01:26 ID:mpTkxIsn0
え、現代の中国人ってすぐ裏切るじゃん。呂布が忠臣に見えるくらいだわ。
17. 名前:名無しマッチョ 2018年02月15日 01:28 ID:mpTkxIsn0
呂布を裏切り者みたいに言うってことは、裏切っちゃいけないという感覚はあるんだな。だったら借りた金は返せよ。債権回収が最も困難な国
18. 名前:名無しマッチョ 2018年02月15日 10:54 ID:sygWdPup0
愛されては無いな。横山三国志からずっと
・異常に強い
・出番多い
・脳筋下衆
って感じだしそら主要キャラとして並び立つよ。
・異常に強い
・出番多い
・脳筋下衆
って感じだしそら主要キャラとして並び立つよ。
19. 名前:名無しマッチョ 2018年02月15日 11:01 ID:saSLkHF90
※2は物事の道理とか順序とかを理解できないタイプなんだろうなぁ
20. 名前:名無しマッチョ 2018年02月15日 12:54 ID:dt5.kgfq0
真の裏切り厨は劉備というのは禁句なのかな?
21. 名前:名無しマッチョ 2018年02月15日 15:13 ID:E6.aCTgt0
>>5>>33これ
22. 名前:名無しマッチョ 2018年02月18日 22:53 ID:s0tqbUiZ0
無双のシナリオで一番おもしろいのが呂布伝なんや。
特に5は軽く逝った。
特に5は軽く逝った。