2018年04月04日19:00
- 1 名前:ガーディス ★:2018/04/04(水) 15:24:57.60 ID:CAP_USER9.net
10分1000円のヘアカット専門店「QBハウス」を運営するキュービーネットホールディングスが東証1部に上場したが、公開価格を6%も下回るという厳しい船出となった。
株価下落の直接的な原因は、投資ファンド主導の案件で、巨額ののれん代が重くのしかかっていることだが、それだけが理由ではない。
QBハウスは10分1000円で洗髪なしというお手軽なヘアカット・サービスで知られる。当初は、時間を節約したいビジネスマンや外国人などを中心に利用者数を伸ばしてきたが、その後、同社の認知度が高まるにつれて、女性客も来店するようになり、客層が広がってきた。
2017年6月時点におけるQBハウスの国内店舗数は532店舗、女性客を意識した単価の高い「FaSS」の店舗は10店舗、海外は117店舗となっている。フランチャイズによる店舗もあるが、多くは同社が直接運営する直営店だ。
10分1000円のヘアカット・サービスは以前からよく知られていたことを考えると、もっと前に上場していてもよさそうなものである。実際、同社には上場の噂があったが、資本構成が何度も変わるなど経営体制が安定しなかった。
QBハウスは、創業者である小西国義氏が1995年に前身となる企業を設立し、1996年に第1号店をオープンさせた。その後、順調に店舗数を伸ばしたが、2006年にオリックスが同社を丸ごと買収している。この買収は創業者から株式の譲渡を受けたものであり、当初はオリックス主導での上場が検討されていた可能性が高い。
だが、オリックスは2010年に保有する株式をベンチャーキャピタルのジャフコに売却。今度は投資ファンドのインテグラルが2014年に同社を買収し、インテグラル主導でようやく上場にこぎ着けた。
一連の買収は、買収先企業の資産やキャッシュフローを担保に資金を借り入れるLBO(レバレッジド・バイアウト)の手法を使って行われているが、これが上場後の株価を重くしている最大の原因である。
同社のバランスシート(貸借対照表)には、150億円という巨額ののれん代と、125億円の借入金が計上されている。
(のれん代とは、企業の買収の際に支払った金額と純資産の差額のことを指すが、この買収にはLBOの手法が使われているので、当該のれん代は自身の買収に使われた分と考えることができる)。
同社の資産総額は約240億円なので、のれん代は資産のうちかなりの割合を占める。
2017年6月期の売上高は約180億円しかなく、売上高に近い規模ののれんを抱えた状態で、負債を返済しながら事業を展開しなければならない。ローンは複数の契約になっているが、基本的に年間7億円の返済を続ける必要があり、2021年には95億円の一括返済が待っている。
事業から生み出すことができるキャッシュフローは年間20億円程度しかなく、この中から事業展開に必要な投資資金を捻出してしまうと、返済に回せる資金はそれほど多くない。2021年の一括返済の際には、何らかのファイナンスが必要となるだろう。
同社に対する縛りはそれだけではない。銀行との間でかなり厳しい財務契約が締結されており、2期連続の赤字や自己資本比率の低下など、当初の条件をクリアしない場合、銀行から一括返済を迫られる可能性もある。
ここまで厳しい融資条件が設定されているのは、銀行が負うリスクが大きいからである。
LBOは投資先の資産や収益を担保に銀行から資金を借り入れる手法なので、投資ファンドは株式を取得する部分のリスクだけを負えばよい。買収資金の大半は銀行が提供していることから、銀行は厳しい条件を設定せざるを得ない。
また投資ファンド側にも事情がある。上場申請時点で、同社の株式の約9割以上を投資ファンドのインテグラルが保有しており、同社は完全に投資ファンドの所有物だった。しかも、インテグラルは上場と同時に保有株式の大半を売却している。
せっかく上場したにもかかわらず、同社が新規の資金調達を実施しなかったのは、投資ファンドによる売却を最優先したからだろう。うがった見方をすれば、インテグラルは今後の同社の事業展開をあまり楽観視しておらず、株式の売却を急いだとも読める。もしそうなら、上場後の株価が冴えないのは当然の結果といえるかもしれない。
続きはこちら
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180404-00055104-gendaibiz-001-2-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180404-00055104-gendaibiz-bus_all
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522823097
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:27:39.96 ID:TnvojDIg0.net
遊ばれているような買収様式美
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:28:13.33 ID:EZhtnods0.net
おしゃれカットしてくれる?
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:31:55.47 ID:vfrUez2f0.net
あえて言うなら掃除機の吸引力が弱い
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:33:18.58 ID:KNGtGdP70.net
ここ以外にも千円カットたくさんあるし
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:36:11.92 ID:vb8+FsCP0.net
どんだけ効率上げようと、単位時間あたりで捌ける人数は限られてるものなー
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:36:45.56 ID:/ivSyRJ50.net
どこのお店を見ても閑古鳥鳴いてるのによく潰れないなあと思ってた
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:36:49.64 ID:PtffDMrV0.net
キユービーハウスにしなかったのがそもそもの間違い
- 34 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:39:06.33 ID:pXCJt67v0.net
みんな身だしなみなんかに金使わなくなって、ただですら競争激しいレッドオーシャンだわな
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:39:47.79 ID:vfiuoyDi0.net
慣れるとあからさまに手抜きするからな
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:40:18.26 ID:pswPrKkx0.net
安くたって態度が悪くていいということじゃないんだぜ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:40:49.09 ID:zI6SLmj30.net
聞きたいんだがプラージュとここだと品質はどっちがマシなの?
- 42 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:41:33.33 ID:lRUBG/Ia0.net
結局待たされて30分以上かかる。予約した方が早い。
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:41:58.45 ID:5R0XBnmT0.net
床屋だからといって株価までカットする自虐は如何なものか。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:42:36.82 ID:dYg7ZzF30.net
IPOで売り逃げすればいいと思ってる馬鹿ファンドにはいい薬だわwwww
- 50 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:44:15.83 ID:xhOJwZ7c0.net
そりゃ理容師も使い捨てじゃし・・
- 53 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:44:54.98 ID:e5jPw4vS0.net
QBもいいけどプラージュ行くかな。プラージュは地域によって値段違うからプラージュが高ければQB行く。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:46:03.12 ID:pXCJt67v0.net
昔はQBで奴隷すると5年ぐらいで自分のサロンの開業資金貯まるって聞いたが、今はどうか?
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:48:10.97 ID:qMQdVZqM0.net
耳元とか切る時に刃先がチクチクあたる人がいるんだよな
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:50:15.25 ID:xNkTQsMJ0.net
総合調髪で2000円の店使ってる。1000円なんて底辺定員に刃物使われるのは怖い。
- 71 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:50:20.74 ID:dyktpK510.net
俺もここ20年ほど1000円床屋しか行ってない。QBじゃないけど
- 72 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:50:40.63 ID:aoGHSjf60.net
投資家はハゲが多そうだもんな
- 73 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:50:43.70 ID:qtJT5TUZ0.net
イオンのテナントで入っている店が多いからな。イオンのテナント代が馬鹿にならんのだろ。
- 79 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:54:06.13 ID:DhTByX7z0.net
回転寿司の創業者もここもそうだけど大金が手に入るなら簡単に身売りしよるな
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:54:18.03 ID:Rs3xGb6Y0.net
むしろ勢いのあった10年前にしておけよ。
- 99 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:58:14.97 ID:hxOyLFzn0.net
店の人が変わってから行かなくなったな
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 15:59:47.99 ID:kzjw/jqw0.net
株価暴落しそうな時に上場するからだろ
- 107 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:00:15.96 ID:9oHfZwB20.net
どんな女が来るの 悲しすぎねーか
- 112 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:02:03.11 ID:cS6HBq7W0.net
彡⌒ ミ また株の話してる…
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:02:10.90 ID:9IQLH9qC0.net
激安のチェーンは刑務所で理容師とったのが多いと聞く
- 116 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:03:06.09 ID:lLigzta+0.net
理容師・美容師不足の時代に突入してるから 人材確保が厳しくなるだろうね
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:03:19.13 ID:R+jep1+z0.net
態度悪い奴がいてそれ以来行ってない。今後も行かない
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:04:07.47 ID:zI6SLmj30.net
QBにもメリットあるだろ安いだけ
- 130 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:06:04.83 ID:iOj145g60.net
GANTZの田中星人みたいにされっぞ
- 135 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:07:46.24 ID:JsI6Gwrs0.net
何でもかんでも上場させすぎ
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:08:50.23 ID:E98ZC/XN0.net
前科者が多いってホントかなあ
- 151 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:12:14.47 ID:cl62TYJM0.net
これ以上店はそれほど増えんでしょ。
- 157 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:13:45.61 ID:uWYz3VZD0.net
俺の近所は2人とも腕悪くない
- 163 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:14:52.34 ID:lF5Rs1Gf0.net
前に普通の床屋さんだった人に当たるとすごく嬉しいな
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:15:04.37 ID:fPDKl8230.net
頭を掃除機で吸われるのが屈辱的だから嫌だ
- 166 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:15:12.54 ID:EV8pcpx20.net
公開価格をしたまわることなんてあるんだ
- 170 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:16:22.01 ID:kw4yez3l0.net
以前はQB利用してたけど1000円から1080円になったのを機会に自分で切るようになった
- 171 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:16:22.42 ID:tVfFutef0.net
1000円で切るぐらいなら自分で切る
- 183 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:18:44.33 ID:zNxo5SHy0.net
お前らハゲには関係ない会社じゃん
- 185 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:19:10.68 ID:P1eP5J1W0.net
お前らの頭なんか適当でいいだろ
- 189 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:20:13.09 ID:2RUPXdZq0.net
安売りしか能がないのに投資するのは馬鹿
- 190 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:20:14.73 ID:mt3kins+Q.net
いつも心の中はヘトヘトです
- 191 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:20:27.52 ID:+7VPcx5r0.net
しかしまぁ資産240億でのれん150億なんて会社でも上場できるんだねえ
- 194 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:20:52.41 ID:GUflg6nS0.net
そら人口にモロ左右される商売に期待はできんわな。
- 195 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:21:03.40 ID:mt3kins+Q.net
掃除機で頭をブッ叩きます
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:21:55.64 ID:VfPNHKZ/0.net
明確な上場ゴールってこと?
- 201 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:22:23.77 ID:98aMOTEk0.net
QBハウスは襟足を剃ってくれないからなー
- 207 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:23:38.77 ID:G/WRCJxp0.net
1000円行くぐらいこだわりないならセルフカットの方がいいぞ
- 210 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:23:47.48 ID:b0oDZZRk0.net
★アイデア、ノウハウがくそ
- 223 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:27:17.68 ID:wUOsv06e0.net
美容院は4000円で顔すりも何にもしてくれん
- 225 名前:あ:2018/04/04(水) 16:27:39.87 ID:vJW83ron0.net
ハゲだと行きづらい(´・ω・`)
- 226 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:27:40.48 ID:6KMNAumS0.net
1000円カットは基本刑務所上がりなの?
- 233 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:28:35.13 ID:/rD2m1QS0.net
カット500円でおながいします
- 236 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:28:37.70 ID:7KHmTa5s0.net
5年前くらいまではお世話になったけど今は行く必要がなくなった
- 240 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:29:33.55 ID:C0qoqt+40.net
おっさんよりおばちゃんの方が上手い
- 257 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:38:12.45 ID:566lGki10.net
野田佳彦に取り憑かれたからね。
- 267 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:41:41.46 ID:QFoJeInz0.net
二千円だしたら、阪南グループのチェーン店あるしなぁ
- 269 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:42:11.30 ID:PejmVEiR0.net
床屋に縁の無い女に顔剃り教えたげたい。化粧のりスゲー良くなるはず
- 270 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:42:29.46 ID:kzDUkQta0.net
10分1000円は普通にお高いですわね
- 273 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:43:57.19 ID:w83YBh4f0.net
まどかを発掘できたらワンチャン
- 276 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:46:04.68 ID:o0kEWoWe0.net
少人数でずっと仕事回して、労働条件いい様にはは見えないけど、よく上場出来たな
- 277 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:46:47.59 ID:mBRm/puL0.net
上場ゴール案件だしな。IPOキャンセルして正解だったわ
- 283 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:47:40.20 ID:ZlG40pe50.net
ソフトモヒカンしてもらってきたわ
- 287 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:48:21.56 ID:XD7KdxZ10.net
テンバイヤーにむざむざ甘い汁を吸われるような仕組みの東証がわるくね?
- 289 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:48:47.00 ID:vRVQf6dP0.net
バリカン使いこなせれば1000円カットにも行かなくて済むもんなw
- 290 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:49:48.47 ID:oPfE39HV0.net
1300円〜2000円でちゃんとやってくれる店がどんどんできてるからなあ
- 293 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:50:22.28 ID:TpIphwN10.net
元々微妙IPO感でまくってたが
- 294 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:51:06.86 ID:eMvb2GfO0.net
うまくなればセルフでもわかんないからね。
- 305 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:53:04.70 ID:IElApT1l0.net
QBハウスから出てくる時は、忍者のようにすばやく消える
- 306 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:53:08.24 ID:Gt8VmM7d0.net
単なるフランチャイザー商法だろ
- 310 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:53:53.87 ID:m7wUShnw0.net
イマドキのオサレ男子は美容室が普通だからな
- 312 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:54:21.11 ID:oxiro5700.net
1部って、東証そんなに困ってるのか
- 317 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:54:44.02 ID:AejEKyeJ0.net
まともな人はちゃんとした美容室いくよ
- 321 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:55:33.23 ID:mOuiJE9L0.net
刑務所で資格取った人がいそうで怖い
- 330 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:57:39.24 ID:53Mzqi1I0.net
ハゲには床屋の需要がわからんのか
- 332 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:57:58.85 ID:vIGSLBWr0.net
頭を突っ込んだら3分でカットしてくれるマシーンを作れ
- 333 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:58:07.96 ID:jQ0t64Em0.net
カミソリ使わなきゃちょっと器用なら誰でもできることなのになんで国家資格がいるんだろうな
- 334 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 16:58:42.09 ID:K7XZKt4+0.net
だってQBハウスの店員の態度って悪いもん仕方ないね
- 337 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:00:06.67 ID:7rVykYU60.net
ていうかここより安いカット平日タイムサービス690円っていう店もあるのですがf^^;
- 340 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:00:37.49 ID:vtKLepy50.net
当たり前のようにバリカン出してくるんだろ
- 350 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:03:34.50 ID:XxqPqBJr0.net
海外展開できないとジリ貧になりそう
- 354 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:05:12.99 ID:0qSDdFGi0.net
無駄話いっさいしないとこと、掃除機で吸われるとこが好き(*´∇`*)
- 357 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:06:26.43 ID:lD28zDpI0.net
俺40歳過ぎてるけど大学時代の学生証見せて学割850円でいつもカットしてもらってる
- 368 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:10:38.01 ID:FNX3vNRs0.net
1080円カットのくせにw
- 371 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:11:10.87 ID:ujxn4zyK0.net
安いところって技術もやっすい
- 372 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:11:35.10 ID:QNOJXLUu0.net
個人でやってる美容院とかチラホラ見かけるけどああいうの採算取れてんのかね?
- 373 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:12:07.14 ID:EeAHh5JU0.net
QBハウスのQBはクイック・ブサイクの略な
- 374 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:12:08.43 ID:VMpjCp/U0.net
QBのアプリ使ってる人いるの?
- 376 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:12:40.91 ID:lBjrZG/o0.net
みんなハゲのくせに良く他人に頭をゆだねられるな。理容師、美容師が対応に神経すり減らすからハゲはセルフカット
- 384 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:14:53.25 ID:/Ax0bz3v0.net
髪があるやつは大変だな...
- 390 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:16:51.15 ID:1cBG8Eo10.net
1200円くらいのカットでも20分くらい掛けてくれるので10分1000円とか高いところに行くわけ無い
- 392 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:18:31.69 ID:PXlIxk1A0.net
QBはいいんだが最近は1000円カット多いんだよな
- 396 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:19:57.96 ID:+Wp3wdwb0.net
よく似たのいくらでもあるしな
- 397 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:19:58.23 ID:FV4mBjmf0.net
デフレの象徴は値上げすべき
- 400 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:20:48.03 ID:A57JUHZ/O.net
(・∀・;)最近フロービーのCM流れなくなったな
- 402 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:21:44.75 ID:W7AfR0al0.net
安いとこ、いっぱいあるからね。シャンプー髭剃りしたい時もあるし。
- 403 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:21:50.62 ID:n3a2XHms0.net
役員報酬1000円カットな
- 404 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:22:00.02 ID:T7APjX/20.net
クシ要りますか?って終わった時毎回聞くけど持って帰るやつ未だに見たことない
- 411 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:24:47.93 ID:n3a2XHms0.net
ハゲ具合に応じた価格設定にしないから…
- 412 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:25:07.55 ID:A57JUHZ/O.net
(・∀・;)いつも行く散髪屋は3500円だな
- 416 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:25:52.73 ID:ZXvkIOM10.net
うちで散髪して魔法坊主になってよ
- 417 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:26:12.70 ID:N3Xs94PS0.net
ファミリーカット1000派
- 419 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:28:13.15 ID:YxdGqBDU0.net
動画流れるショートカットの女の子店員はかわいい
- 424 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:29:34.97 ID:c7pP+/T+0.net
この前初めて旦那連れて行ったけど、1000円なのに丁寧な仕事するし上手かったよ。また同じ人にしてもらいたいけど、1000円だし指名は無理なのかなぁ。
- 431 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:34:37.58 ID:CY0cVZ91O.net
俺は一回4200円だが、3か月に一回しかいかないからいいや。
- 433 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:35:48.62 ID:A57JUHZ/O.net
(・∀・;)顔剃りで耳の裏を剃られるのがゾワゾワして好き
- 435 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:36:00.63 ID:sE8m+oww0.net
昔やたら手際よくて仕上がりも1000円でこれなら全然アリって人に当たった事があったが、数年後、席のモニターに流れてる研修シーンで指導役っぽく映ってた
- 436 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:36:01.54 ID:r0tslYwW0.net
はなから買う気なかったから調べもしなかったがなかなかひでーなw
- 437 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:36:49.37 ID:zI6SLmj30.net
スーパー銭湯のやつ最近見るよね
- 442 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:40:45.13 ID:nF0ZxlP/0.net
ヒゲそりなしならイワサキ690円一択、美容師は美人だし
- 447 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:43:35.42 ID:uGdXd0nt0.net
今では1000円床屋どころか、1000円未満の床屋もあちこちに増えているからね。初めてQB見たときには驚いたけど、次々と真似した床屋が近所に誕生していった
- 449 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:44:35.79 ID:X0xEW8KP0.net
1000円カットの店で年間7億円の返済って出来るものなのかね
- 452 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:47:45.08 ID:0FcxAxkB0.net
投資ファンドの売り逃げ上場ゴール
- 457 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:52:48.71 ID:L0JE1Qn30.net
パパス&ママス最強伝説
- 458 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 17:52:55.02 ID:nyeJsr840.net
つうかファンド屋の単なる資金回収だろ
- 462 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:03:36.20 ID:duKQWe2A0.net
自分で切る人が増えたもんな
- 466 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:16:25.83 ID:uGdXd0nt0.net
うちの近所は1000円床屋は沢山あるけど、QBが一番下手かな。うまいところだと、小さな子供を連れて、若いママさん達で行列している。しかも1回行くたびにポイントくれて、8回行くと次回無料だし。
- 469 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:19:03.69 ID:2usFLZ5c0.net
もっと内部で講習しないとあかんな。とんでもなく短く切るやつがいるし。ギャンブル。
- 476 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:24:37.14 ID:WU6LziId0.net
類似店を増やした功績はある
- 479 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:28:52.51 ID:W13UN4Yn0.net
タイムサービスで690円のとこに空いてる夜行ってるわ
- 481 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:29:34.93 ID:TTynor970.net
人口減少やしどうせバリカンでやるなら家でも刈れるからな
- 485 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:36:41.59 ID:Yl8R0XWU0.net
よく行ってたとこにカットの時髪グイグイ引っ張る人が入ってあんま行かなくなったな
- 493 名前:名無しさん@1周年:2018/04/04(水) 18:52:06.79 ID:pxY43BtJ0.net
まともな美容室に予約して行けば、シャンプーもついて4000円もしないし、待ち時間もなくて外を歩ける髪型になる。

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年04月04日 20:51 ID:hf4d1qQX0
上場する必要があるのかが疑問
2. 名前:名無しマッチョ 2018年04月04日 22:04 ID:yLk5IPAT0
投資ファンドの玩具で終わる予感。のれんとかいう帳簿上の資産が半分占めるって凄い詐欺だなw売り建てできる証券会社がカモ待ち受けてやんの。古い業態だし、従業員はこの会社に愛着なんかないから、人手不足で潰れるのは時間の問題だな。上場がゴールだった企業の末路、持って3年。
3. 名前:名無しマッチョ 2018年04月05日 07:38 ID:ijGTcnMJ0
美容師はハサミ以外使えんからな
顔剃りして欲しかったら床屋行かんとあかん
顔剃りして欲しかったら床屋行かんとあかん