2018年06月05日23:02
- 1 名前:ニライカナイφ ★:2018/06/05(火) 17:45:45.81 ID:CAP_USER9.net
◆JR西、「新快速」区間に有料席 22年度までに導入へ
JR西日本は在来線「新快速」運転区間を念頭に、有料座席車導入の検討を始めた。
運行形態や車両などを詰め、2022年度までの実現を目指す。
鉄道各社は料金収入増も狙えることから、大都市近郊路線で快適に移動できる有料座席車の導入を加速させている。
JR西の新快速は関西エリアの都市間移動に使われ、長距離の乗客も多い。
着席移動のニーズに応えて、サービスの向上につなげる。
写真:https://i.imgur.com/PXrIXro.jpg
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
日刊工業新聞 2018/6/5 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00476159?twinews=20180605
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528188345
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:49:39.93 ID:3GuQr1GW0.net
サンダーバードが無くなる伏線かな
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:51:25.14 ID:gzDrCZyo0.net
そんなものより女性専用車をすべての電車につけろ
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:52:15.72 ID:qOKeeigO0.net
おけいはんの指定席は成功しとん?
- 17 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:52:50.76 ID:EAt6MykZ0.net
JR東海「ウチも中央線のセントラルライナーで有料席つくってみたんですけどね・・」
- 19 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:53:35.82 ID:d17qinIo0.net
こんなの買うくらいなら姫路か長浜に引っ越すよ
- 22 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:55:58.68 ID:SJwN/b160.net
関空ウィングはガラガラだったな
- 23 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:57:56.88 ID:1yRSBVBj0.net
単に現行車両のまま1両を「指定席」にするだけだったりしてな
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 17:59:20.28 ID:gBl9YtMF0.net
500円出すから米原から岡山の新快速作ってくれ
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:02:52.94 ID:Eh86mjMK0.net
>>24
アホかw
500円程度で何を言ってるねんw
- 33 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:06:00.74 ID:dRqvC8jD0.net
>>24
いいね!
関西から青春18切符使って岡山いくと
姫路からの乗り換えが時間かかるんだよなぁ
冬に相生で待たされると泣きたくなるよ
- 239 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:33:40.10 ID:XOCqzIzd0.net
>>24
便利で快適な東海道山陽新幹線をご利用ください。
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:00:38.16 ID:p/LQnSJ50.net
大阪名古屋で新快速走らせて
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:07:50.69 ID:0IAhEXAU0.net
>>26
速くて快適な新幹線でいいだろ
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:25:25.64 ID:/1elBKBr0.net
>>26
今も走ってるだろ
米原で乗り換えだけど
- 72 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:28:35.96 ID:lGc0539L0.net
>>26
つ新幹線
つアーバンライナー
- 265 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:10:17.27 ID:bKDKsOGS0.net
>>26
近鉄でも一般急行に名古屋上本町通しが一本だけだかあるよね。
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:00:38.18 ID:87mf3azk0.net
時期からして敦賀まで北陸新幹線が延伸されてのサンダーバードの代替も兼ねてるとかかな?
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:02:03.89 ID:Zj7evOdi0.net
新幹線と別会社だからやる気出すんだろうね
- 34 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:07:17.66 ID:ItVjN2Q10.net
どうせだから新快速の本数減らして全席指定の特急作ればいいのに
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:13:18.50 ID:Q5UPmYBt0.net
有料席車に一般客入らないとしたら運輸収入の増加よりより輸送効率の低下で損じゃね?
- 48 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:13:29.93 ID:2ZNlYNaCO.net
新快速を岡山まで延伸したら有料座席も大繁盛間違いなし
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:17:00.60 ID:8gPKFHV00.net
(倉敷)岡山・相生の区間は別でやってくれ?ただの快速で良いんちゃうか?
- 55 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:18:39.40 ID:T8sTFx3X0.net
https://i.imgur.com/yWnwi2C.jpg
- 62 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:21:39.73 ID:hCAOGT+10.net
座席とかそのままで、定員制にするだけかも。
- 63 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:24:55.07 ID:P89vKGb70.net
逆に普通席はオールロング化する予感
- 67 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:26:19.16 ID:tbML4qNT0.net
関空特快で失敗しなかったっけ?
- 75 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:32:02.64 ID:8gPKFHV00.net
関空・和歌山方面を神戸線や京都線と一緒コタにするなよ。阪和線なんか堺市過ぎたらガラガラやろが?
- 78 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:32:49.60 ID:XowSTpkA0.net
特急車両の間合い運用通勤ライナーでエエやんか
- 79 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:33:34.43 ID:pCA9dwM30.net
運賃無料座席も作って欲しいな(´・ω・`)
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:33:38.68 ID:h3g6Vu/70.net
かと言って大阪京都間で金払うのもな
- 84 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:35:43.69 ID:2dxxKBD30.net
ドケチチョン関西じゃ売れない
- 86 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:35:49.56 ID:bI3WX5mw0.net
JR東海に喧嘩を売れる米原大阪間だろ。他の区間でやっても意味ない。
- 87 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:36:34.64 ID:2dxxKBD30.net
関空快速も昔有料席やったけど売れなくて止めたのに
- 90 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:38:31.13 ID:fZUq0P8c0.net
関東ほど混んでないし各停なら3〜4分遅れな程度だし座れるんだが
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:38:57.31 ID:LTbSY2i/0.net
座れないなら私鉄に乗るよ。
- 94 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:39:27.29 ID:2dxxKBD30.net
米原ー敦賀はしらさぎあるしな
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:40:06.61 ID:hJSfgY230.net
京阪のアレがうまくいってるのかな
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:43:32.77 ID:y2lhZ02K0.net
大阪〜京都とか平日の昼間でも、全然座れんからな。
- 107 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:44:19.68 ID:0MHaGDjy0.net
青春18切符で乗れなくしてくれれば賛成する
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:46:23.07 ID:/0QawUMe0.net
ガラの悪い老害に、その席は俺のだと、駅員のいないところで言えますかね。
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:53:33.50 ID:f+1Qlwoy0.net
そんなことより貴様ら!18乞食って一体何様なの?
- 129 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 18:59:41.31 ID:S9krQhqp0.net
関西人はケチだから通勤時間でも空席ばかりになる予感
- 131 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:02:51.00 ID:GHs92vwh0.net
ん〜これだったらサンダーバードでよくね?
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:03:11.83 ID:VevtKEus.net
Wifiも付けたら売れるよ。
- 148 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:28:08.28 ID:4ciTpoTh0.net
滋賀から大阪だったら京都で座れること多いからな、通勤客より観光客狙いだろ
- 149 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:29:22.79 ID:5JdZxgiN0.net
ま、俺は網干駅から乗るから、関係ないし。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:32:54.45 ID:8lYpDr1t0.net
12両のまますんの?ならバカだよな
- 153 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:34:03.98 ID:04RzWIB80.net
ウイングの失敗が書かれているが、あの列車は昼間だけの運転だったから自由席に割合簡単に座れた。それより同時期の朝の関空快速に指定席が1両連結されたが、他の車両は超満員だったのに指定席は1人か2人しか乗ってなかったから、今回も多分これと同じことになるだろう。
- 155 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:36:11.41 ID:qg5gJI200.net
安っぽい近鉄特急の真似をすれば案外いけるんじゃね?
- 164 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:41:43.18 ID:WTJPpX7E0.net
てかグリーン車なんでないの?
- 175 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:48:53.63 ID:lg8Y3qCz0.net
これグリーン指定って扱いになると18きっぷで乗れなくなるなw
- 184 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:56:12.02 ID:Zj7evOdi0.net
増発しないのだろうかね、分かりやすく10分に1本にすりゃいいじゃない
- 185 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 19:56:19.08 ID:n7uhbO330.net
いつJR梅田駅ってできたの?
- 190 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:00:19.16 ID:6RRObfw00.net
そんことより兵庫方面は事故多すぎるから一度大坂止まりにしてくれ
- 193 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:02:46.49 ID:3GuQr1GW0.net
JR 西日本225系 これが快適なんよ
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:06:35.51 ID:66njjXZZ0.net
>>193
確かに225系は快適そう
https://youtu.be/B2BukEwDpK0
かたや常磐線E531系は…
https://youtu.be/gBSFraB-reo
- 195 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:03:28.27 ID:PuVrkB7d0.net
東西線は北新地以外スルーにしてくれ
- 201 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:07:54.66 ID:xHa1evmX0.net
名阪特急に無料席を導入しろ
- 209 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:10:54.96 ID:AWiNt9oz0.net
客乗るんだから、15両にしたら?
- 228 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:21:52.57 ID:5k3xXmJn0.net
三ノ宮?大阪?京都みたいな新幹線乗るまでもないなという区間だとグリーン売れるかもね
- 245 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:39:46.68 ID:i0gc4YOD0.net
まるまる増結ならいいけど差替で実質減車じゃ困るね。
- 246 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:40:17.45 ID:6qYkip150.net
こんなの要らないから昼得を残してくれ
- 247 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:41:27.79 ID:MT/A14V10.net
ただ乗りされて車掌がヒステリーばばあに絡まれて電車が止まるオチは見えた
- 254 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:48:39.09 ID:1I/bucf+0.net
これやると普通車両が混むんだよね
- 255 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:52:09.22 ID:wiKo9Lb10.net
お年寄りや赤ちゃんを連れたお母さんなどには幸便だろう。
- 257 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 20:53:06.33 ID:C0HctLPl0.net
女性専用車両も有料にしろよ
- 263 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:09:35.73 ID:wiqsFBB+0.net
熱海〜豊橋間に新快速を導入しろ
- 271 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:17:27.92 ID:8gPKFHV00.net
ド田舎関空線と神戸京都線を一緒にするなって。
- 278 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:21:36.32 ID:OtTQN4zd0.net
あれ?関東の名鉄じゃなかったか?
- 292 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:36:31.64 ID:OtTQN4zd0.net
マリンライナーはグリーン指定席も普通指定席もあるだろ。
- 294 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:37:15.53 ID:3GuQr1GW0.net
止まる駅が多くて、短時間だと検札は厳しいわな
- 296 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:37:39.97 ID:ton4Im080.net
JR琵琶湖線は新快速でも停車駅多すぎ
- 297 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:37:43.96 ID:+dOyK9eu0.net
12両編成は終日そのままの自由席で、二階建てを作ってその部分を指定席にしてくれ
- 304 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:44:18.42 ID:0/7SpOdf0.net
銭トラレルが不評だったのは全席有料な上に,元々の快速1本の置き換えで実質減便だったから・・・
- 307 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 21:47:26.98 ID:XOCqzIzd0.net
京都駅でしょっちゅうトラブルあるイメージあるわ
- 329 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:19:57.45 ID:VyKV9YEt0.net
南海高野線の特急こうや号も座席指定車2両と普通車2両で組成すればいいのに
- 336 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:37:09.57 ID:Zo7F7nZP0.net
北海道の快速エアポートのuシート快適すぎ
- 342 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:48:40.80 ID:ddBwEMHy0.net
グリーン車つけるん?大阪人はケチだから乗らなそうだ
- 346 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:50:48.20 ID:jiM1A9Q20.net
新快速は、14両編成にするべき
- 350 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:55:35.18 ID:XTW6grrr0.net
マリンライナーみたいにしてくれたら進んで乗るわ
- 353 名前:名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 22:57:24.07 ID:vWtnju9C0.net
はるかはタバコ吸えるし良かったんだけどな 一度東京行ったら空港まで汚い電車に乗せられた思い出がある 車両の真ん中に荷物台があるような電車

PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~ 配信
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年06月05日 23:17 ID:IgL0eJMT0
J尺束をみならって、普通グリーン車の導入あ?
2. 名前:名無しマッチョ 2018年06月06日 02:19 ID:fXcL02tv0
編成数そのままとかなら混雑が悪化するとしか思えない。本数増やす方が先なのでは。
3. 名前:名無しマッチョ 2018年06月06日 13:32 ID:L.V58qu00
そんなことより全車両を女性専用車にしてよ。
4. 名前:名無しマッチョ 2018年06月08日 08:54 ID:HtLSEepc0
女性専用車も有料化だな
それで鏡付けたりシートとか良くしてやれよ
騒ぐの乞食だけだから大丈夫
それで鏡付けたりシートとか良くしてやれよ
騒ぐの乞食だけだから大丈夫