ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ニライカナイφ ★:2018/06/10(日) 22:24:29.70 ID:CAP_USER9.net

    ◆【G7サミット】北、貿易 安倍首相が議論主導 欧米間の「裁定役」 トランプ大統領も「シンゾー、どう思う?」

    8日に開幕した先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)では、安倍晋三首相が昨年に続いて北朝鮮問題などで議論を主導した。
    米国と欧州・カナダが激しく対立する気候変動問題や貿易問題でも「裁定役」を務めるなど、存在感を発揮している。

    8日夜に行われた安全保障に関する討議の冒頭、議長国カナダのトルドー首相の指名を受けて、口火を切ったのは安倍首相だった。
    「昨年のイタリアでのタオルミナ・サミットでは、自分から北朝鮮がこれまでに幾度となく約束を守らなかった経緯を説明した。その後、情勢は大きく動いた」

    タオルミナで安倍首相は、北朝鮮の弾道ミサイルが欧州をも射程に収めるようになったことなど、拡大する北朝鮮の脅威を説明し、「今は対話より圧力が必要だ」と訴えた。
    その前年も安倍首相の発言を聞いており、タオルミナで「安倍首相が昨年言っていた通りの展開になりましたね」と語っていたのがトルドー氏だった。

    110分に及ぶ安全保障に関する討議の半分は北朝鮮問題で、発言したのはほとんどが安倍首相だった。
    ほかの首脳からは質問が相次ぐなど、同行筋は「完全に安倍首相の独り舞台だった」と振り返る。
    サミット直前の日米首脳会談で対北朝鮮政策で綿密にすり合わせ、足並みが完全一致していたこともあり、トランプ米大統領も安倍首相の発言に耳を傾けた。

    一方、混乱を極めたのが地球温暖化防止のため、温室効果ガスの排出に関する各国の取り組みを決めたパリ協定問題だった。

    「パリ協定なんてだめだ!」

    トランプ氏がこう断じると、フランスのマクロン大統領が顔を紅潮させてこう反撃した。

    「昨年のサミットの声明に、パリ協定を守ると書いているじゃないか」

    そこに今回のサミット議長で、本来は裁定役であるはずのトルドー氏まで食いついて議論を始める始末だから話は進まない。
    同行筋は「裁定役がいないから、最後はすべて安倍首相に頼ってくる」と苦笑する。

    貿易問題でも、各国が関税率などの数字を挙げてトランプ氏とやり合った。
    そしてトランプ氏が日本を除く5カ国の反発を受ける度に、困って振り向く先は安倍首相だった。

    「シンゾーの言うことに従う」「シンゾーはこれについてはどう思うか?」

    安倍首相も本来は欧州、カナダに近い立場だ。
    だが、世界貿易機関(WTO)に批判的なトランプ氏にも配慮し、言葉遣いを選んだ上でこう投げかけた。

    「WTO体制には機能が不十分な面も確かにある。できるだけルールを強化するのはどうか」

    するとトランプ氏は「う〜ん」と言いながらも矛を収めた。
    ドイツのメルケル首相は、こう言いながら安倍首相にウインクした。

    「みんなでWTOを作ったのに、朝起きたらトランプ氏のツイッターで関税を25%かけられると知った。どうしたらいいの」

    結局、再び「シンゾーどうだ?」が繰り返され、トランプ氏は最後にこう言って去っていったという。

    「きょうは、素晴らしい会議だった」

    写真:集合写真に納まる(左から)EUのトゥスク大統領、メイ英首相、メルケル独首相、トランプ米大統領、カナダのトルドー首相、マクロン仏大統領、安倍晋三首相、イタリアのコンテ首相、ユンケル欧州委員長=8日、カナダ・シャルルボワ(代表撮影・共同)
    http://www.sankei.com/images/news/180610/plt1806100009-p1.jpg


    産経ニュース 2018.6.10 13:17
    http://www.sankei.com/politics/news/180610/plt1806100009-n1.html


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1528637069


    5 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:26:45.73 ID:wbw0Wwpx0.net

    カナダすげーイケメンで浮いてるな

    6 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:27:31.43 ID:kx/DYUpq0.net

    安倍ちゃんは英語がわからないのに



    51 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:35:56.72 ID:F6vjXXYd0.net

    >>6
    英語は分からなくても未来は分かる
    ドイツは移民は控えめにとアドバイスを受けたのに甘く見て失敗、イギリスは国民投票なんてやめとけと言われたのに軽く考えて大惨事
    今や安倍はグリーンスパン並みの世界指標だ


    10 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:28:58.39 ID:ByEi8I9b0.net

    二級紙の産経だけあって頭の悪い記事だな

    12 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:30:00.73 ID:ncQJuyVi0.net

    シンゾーがこの面子の中じゃ、一番の古株なんかね



    17 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:30:47.51 ID:pg2FA3J30.net

    >>12
    メイちゃんのが長いんじゃない?


    16 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:30:43.27 ID:IT0XOcZj0.net

    安倍さんがいなければ、G7も下手したら崩壊してもおかしくない状況にあったのかもな・・・

    21 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:31:46.11 ID:JiJZmV+v0.net

    まぁ信用ゼロなのはそうだな

    26 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:32:29.65 ID:U04jWqQD0.net

    経験があるから意見を聞かれるってことでしょ、良いことだろう

    29 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:32:57.50 ID:53Ovlw2V0.net

    ツイッターでトルドーをディスってたのも安倍さんの指示か?

    31 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:33:16.38 ID:MmkCRJ7t0.net

    産経は朝日毎日とは別のベクトルのしょーもない記事だな

    34 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:33:51.95 ID:Sif6CpTT0.net

    サンケイとアサヒの作文を本気で信じる奴はアホ

    41 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:34:47.44 ID:OEdfBDoz0.net

    安倍は英語が分からんから蚊帳の外だろう

    44 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:35:17.47 ID:WT6sHEmf0.net

    メルケルの色仕掛に名倉を見た

    49 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:35:45.71 ID:Lxbgb3Aj0.net

    スレタイみただけで産経新聞余裕でした。

    62 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:40:03.02 ID:53Ovlw2V0.net

    海のプラスチックゴミの問題で米国が後ろ向きだったのはこういうことだったのか

    67 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:41:51.11 ID:8phKU3++0.net

    G7の議長国が韓国だと議論はすぐにまとまるのだがな。

    78 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:44:47.70 ID:X12U261b0.net

    日本も時間が稼げるならそれで十分だろ・・・



    80 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:45:19.42 ID:J5T/Xkmg0.net

    産経余裕 俺も体得してきたわw

    87 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:46:07.89 ID:X/vpC5Tz0.net

    やっぱリーダーがコロコロ変わると発言に説得力がなくてダメなんだな

    88 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:46:39.31 ID:dfaKU1j20.net

    産経の官邸記事は田北ファンタジーだから

    90 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:47:13.57 ID:cRLTH/YP0.net

    ぼた餅は絵にかいた餅かー?

    91 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:47:47.86 ID:r8rBEKBb0.net

    安倍外しで北朝鮮との話を進めて来たのに、安倍を頼りにしているとか堂々とフェイクニュースを流すようになったな

    95 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:48:29.15 ID:GJv19bCQ0.net

    産経だとバレないようにやらなきゃ意味ないだろw

    97 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:49:39.83 ID:8DHXuagN0.net

    産経の記事は客観的事実だよ。

    98 名前::2018/06/10(日) 22:50:09.07 ID:B0i4SvYE0.net

    まあ堂々こんな適当なこと書くわけ無いだろうしなほんとうだろう

    99 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:50:34.02 ID:Gl8S66Pg0.net

    産経金なくてシンガポールにも記者送れないのに脳内会談で記事でっち上げるから恐ろしいような

    100 名前::2018/06/10(日) 22:50:34.50 ID:B0i4SvYE0.net

    実際共同声明も安倍の意向が完全に盛り込まれてたし

    103 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:51:08.13 ID:ssS5qVuF0.net

    ポッポじゃなかったことが悔やまれるな

    104 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:51:37.78 ID:dTnpR1sv0.net

    アホだから支援するとか言いそう

    106 名前::2018/06/10(日) 22:52:05.77 ID:B0i4SvYE0.net

    安倍の後の総理は大変だな 多分国際社会でここまで中心に回れるのは安倍ポチだけだわ



    112 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:53:50.85 ID:0YxX/1Qt0.net

    >>106
    金ばらまくだけならお前でも外交出来るぞ


    110 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:53:05.98 ID:0YxX/1Qt0.net

    で、日本は何を手に入れたん?トランプの信頼を得たとかもうそんなのはええからw

    111 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:53:34.75 ID:r8rBEKBb0.net

    トランプは二国間協定迫っているのに、何で安倍に伺いを立てるんだよ?



    120 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:56:15.74 ID:J6HYT3Jk0.net

    >>111
    周囲の反発が想像以上なので、こういう時は一旦安倍に話し振って聞いてみる
    トランプは周囲が思うほどワンマンじゃないってこと
    ただ、気に入られてないと話し振ってもらえないw


    113 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:54:01.03 ID:O0aiiSCH0.net

    産ゲイ記者活躍中だよ 田舎で

    114 名前::2018/06/10(日) 22:54:20.98 ID:B0i4SvYE0.net

    安倍が活躍が気に入らないパヨクがたくさん



    122 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:56:34.15 ID:0YxX/1Qt0.net

    >>114
    韓国に謝って10億円あげたり、北と話したがったりするのを批判するのがお前にはパヨクなのか。不思議なパヨク感をお持ちだね。


    116 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:54:40.29 ID:LI9a/Pcu0.net

    NHKで安倍ちゃんの雄姿みたぜ!

    121 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:56:21.38 ID:FcNxcXFE0.net

    ぱよが産経だと言って嘘であるかのように印象操作に必至だなw

    124 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:56:48.55 ID:FcNxcXFE0.net

    単発でどんだけ飛行機とばすきだよパヨか在日か知らんが

    126 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:57:06.71 ID:OqSNHAbx0.net

    安倍さんはついに米大統領補佐官も兼任か

    129 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:57:36.68 ID:3LFNm7mB0.net

    アメリカもおしまいだな日本と同盟組んだ法則でさっそく朝鮮戦争敗戦国になった

    132 名前:名無しさん@1周年:2018/06/10(日) 22:58:08.77 ID:O0aiiSCH0.net

    日経200社の株操作で好景気を装うとか とんでもない奴



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年06月10日 23:16 ID:Yjp5ZU4o0
    必要な情報ではあるが、俺たちには意外ではない

    ワンショットの戦後補償ではどう考えても北朝鮮の発展は無理で、そうではなくて、
    「和解」という長いスパンで日本は北朝鮮を助けることができるのに、どうやったら金正恩はわかってくれるのか

    いままさしく目で見えてるものを追うだけでなく、目には見えない日本人の魂を信じてほしいんだけど
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年06月10日 23:18 ID:Yjp5ZU4o0
    中国との関係もあるから難しいのかな・・・
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年06月10日 23:44 ID:yts9tmg30
    ネトウヨ気持ち悪い
    英語出来ない総理って、論外でしょ
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年06月10日 23:47 ID:j13IWCIO0
    実際この中じゃサミット出席回数はメルケルの次だし立ち回り方はよくわかってそうだよな
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年06月11日 00:00 ID:gfYI7fQW0
    G6とトランプの飼い犬が1匹(英語できないワン)ww

    6. 名前:名無しマッチョ   2018年06月11日 00:16 ID:WZ1.M5.00
    産経ソースは信用しない
    朝日毎日は「いまいち信用できんから裏取ろう」と思うが産経はそも見る気がしない
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年06月11日 00:47 ID:O6CnrCN20
    メルケルのウインク云々はさすがに願望が強すぎ
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年06月11日 09:08 ID:c.BcBn040
    世界的に、北朝鮮にみんな興味あるの?
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年06月11日 11:52 ID:sjYl9M.u0
    蚊帳の外ガー
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年06月11日 14:11 ID:yaJSCgsB0
    >>51
    へえそうなんだ?
    安倍自身も初耳だわ。www
    11. 名前:Maria S Gibbons's answer to What is the best craps strategy? - Quora   2018年06月11日 22:38 ID:qDTWO26F0
    1 I think that what you said made a bunch of sense. However, think on this, suppose you were to write
    a awesome headline? I mean, I don't wish to tell you how to rrun your blog, however what if you added a
    post title that makes people wasnt more? I mean G__�_ _ ____<_
    ____
    �___�_�____:__�e___ is a little boring.
    You should look at Yahoo's home page and see how they wrife news headlines to grab peeople to open the links.
    Youu might addd a vjdeo orr a related pic or two to get peoplle interested
    about everything've got to say. Just my opinion, it coulld make your posts a little bit moire
    interesting. https://Www.Quora.com/

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ