2018年07月04日00:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:32:56.62 ID:U2zCnSJ50.net BE:837857943-PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
ソニーは業務用 (法人向け)Android 4Kテレビ「BZ35F/BZシリーズ」を7月下旬から発売します。
http://socius101.com/wp-content/uploads/2018/07/BZ35FBZ49.jpg
今年3月に発表されるやいなや話題となった、通称「NHKが映らないテレビ」。この製品、チューナーは無いので通常のテレビ放送は映りません。
ただ、PCモニタやディスプレイと異なりAndroid が載っているために、Tverなどテレビアプリを導入すれば民放だけは映る代物に。
業務用とはいえ、一般ユーザーも通販で普通に購入可能。43インチが9万3000円からと、4Kテレビとしてさほど高い価格でもないのも魅力的。
本体価格は43インチが9万3000円、49インチが13万6000円、55インチが19万5000円、75インチが63万8000円となっています
(いずれも価格コムでのもの)。
http://socius101.com/sony-4k-tv-nhk-40588-2/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530628376
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:34:48.79 ID:xQBvyIha0.net
NHKが映る映らない関係無く、受信機があれば徴収しに来るに一票(´・ω・`)
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:35:27.66 ID:xQBvyIha0.net
って、モニターやないか(´・ω・`)
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:35:53.58 ID:4YvNoOMn0.net
マジレスするとテレビじゃなくてもディスプレイがあれば徴収対象です
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:36:03.94 ID:zs4zRU6H0.net
お前ら平均年収2000万のNH◯社員の肥やしでいいんだよ上等だろ
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:36:08.31 ID:WVwWxbDL0.net
ネットに繋がってるから払えこの野郎ってくるに決まってる
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:36:48.06 ID:G4SdS9L/0.net
今のが壊れたら解約してこれにするわ。
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:36:58.13 ID:EiOPrsG+0.net
NHK→ネット環境からも徴収しますで死亡
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:37:08.36 ID:WZgXWFRI0.net
catvなら繋げるだけで映る?
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:37:19.90 ID:m/E+mJHr0.net
これだったらフィリップスの5万の43インチモニタでもええやんけ
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:37:33.52 ID:Nktbf1as0.net
スマホもPCも捨てないとどうせ徴収されるじゃん
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:37:36.68 ID:LE2hbJWR0.net
火に油で、インターネットの受信料に拍車がかかりそ
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:38:06.51 ID:DXuJ6Lo60.net
むしろ、NHKの映らない外付けチューナー売ってくれよ
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:38:06.94 ID:G4SdS9L/0.net
取り敢えず放送法は回避出来そうだな。
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:38:59.07 ID:vRLZc/nE0.net
本当に真面目にNHKを見る事が無いからこれで良いな
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:39:46.23 ID:NpIScO6C0.net
でもNHKは取り立てに来るんでしょ
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:40:37.17 ID:RQv7lyFu0.net
ネットでもNHKがつながらない云々の技術で回避やなw
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:40:38.88 ID:ZctMI9l+0.net
言うてこの仕様でも何癖付けて徴収するんだろ?分かってる
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:40:42.67 ID:j3YJTvbE0.net
NHK来ても居留守使ったらいいじゃん。しょっちゅう来るもんじゃないし、一生居留守でいいじゃん
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:41:34.35 ID:G4SdS9L/0.net
放送法さえ使えなければNHKなんてザコだよ。
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:42:02.39 ID:cE4K7e5F0.net
大々的に売り出したら買うわ
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:42:45.99 ID:18E24xlo0.net
モニタよりはスピーカーの性能は良さそう
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:42:49.23 ID:1OJRi5VQ0.net
ガラケー見せてようやく納得してもらえた
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:43:58.53 ID:jfAEYE950.net
ホテルとかこれにすれば受信料払わなくていいのか
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:44:06.95 ID:OAGKlQw/0.net
CM映らないやつも作ってくれよ
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:45:08.37 ID:j8RNTkcO0.net
NHKだけ映らないの寄越せよ
- 53 名前:ポキタン中嶋:2018/07/03(火) 23:46:08.67 ID:eGgvHDYE0.net
民放しか映らないテレビが無いのは法律があるからなの?
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:46:54.75 ID:gXg4T/cw0.net
犬HK「Android用NHKアプリがインストールできるから、受信料とるに決まっとるだろ」
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:47:07.75 ID:G4SdS9L/0.net
これ買ってNHKに払ってた費用はネット環境の強化に回すわ。
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:47:30.97 ID:EpShpfg80.net
アンドロイド入ってるなら十分やん、NHKと民放なんて老人しか見ないだろ
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:49:10.89 ID:a0tFiAp30.net
おまえら早く放送法ぶっ潰す政治家当選させろよ!
- 72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:50:32.09 ID:To13bYP+0.net
TVの仕様でNHKだけ除外すると何らかの圧力でもかかるの?
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:51:11.38 ID:ECAUlA4w0.net
もう地上波丸ごと切り捨ててもいいと思うけどな
- 75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:51:45.64 ID:VLsPEEwk0.net
そもそもお前らテレビ見ないんじゃないの?
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:52:15.91 ID:EpShpfg80.net
1年間モリカケモリカケだったから
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:53:03.71 ID:/OFnffMs0.net
わーい NHKざまああああ
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:54:26.23 ID:AXtjecRB0.net
そのうちアンテナついてたら徴収に変えるんやろなぁ
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/03(火) 23:54:27.29 ID:qq4i9zZw0.net
罠くさい、NHKってSONYのお得意様ででしょう?つまり仲間

戦国無双 ~真田丸~ - PS4
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 00:07 ID:FE5pA.cl0
遺言実行
2. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 00:28 ID:iIADgzBO0
受信料10年分くらい上乗せしとけばいいのにな
ちなみにホテルの宿泊客は家で受信料を払っているなら2重徴収
ちなみにホテルの宿泊客は家で受信料を払っているなら2重徴収
3. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 00:46 ID:ovK.qAJi0
インターネットにつながれば徴収するでしょ
勝手にWiFi飛ばして徴収しに来る日もまもなくだわ
勝手にWiFi飛ばして徴収しに来る日もまもなくだわ
4. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 00:55 ID:4JHrL5wn0
「でしょ」「でしょ」ばっか書いていないで、この形式のものから徴収できる法的根拠述べろよ。
工作員のどアホが。
工作員のどアホが。
5. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 01:05 ID:hQrzjuVy0
真面目にデモするしか道はないな
6. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 01:21 ID:SlYAAubH0
4KのAndroidタブレットか
ある意味欲しいわ
ある意味欲しいわ
7. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 01:28 ID:0ZgRWONw0
視聴料取るならテレビとスマホただで配れよ
携帯でさえ機種代0じゃねーかよ
携帯でさえ機種代0じゃねーかよ
8. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 02:26 ID:zc8JOcAl0
イメージ画像かと思ったらこういう白枠なのか・・・
9. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 03:59 ID:2btgRsUv0
NHKを断れるのならホテル関係に売れる。嘘なら訴訟。NHKは司法にもコネがあるとか公言する馬鹿(案の定山口組系)がいるらしいぐらいだから難しいところだろうな。
10. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 05:27 ID:wPmijvo80
これを機にNHKの横暴を止めるきっかけになれば良いなとは思う。まあ、権力者と密接に繋がってるから難しいと思うけど
11. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 06:14 ID:lw58kqJ90
「難しい」「けど」は要らねーんだわ。
法的根拠述べろ。クソザイニチ。
法的根拠述べろ。クソザイニチ。
12. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 09:00 ID:ZP.KG1030
今は携帯持ってたら徴収に買えるつもりらしいけどなw
iPhoneうつらねーよばーかw
iPhoneうつらねーよばーかw
13. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 09:46 ID:n8ijgzDu0
W杯のNHKアプリだけはマジで神レベルだったから金払ってもいいって初めて思ったわ
14. 名前:名無しマッチョ 2018年07月04日 18:23 ID:0dEHnb.D0
やったぜ!