ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ガーディス ★:2018/07/07(土) 15:30:20.20 ID:CAP_USER9.net

    2018年7月7日 14時59分
    NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、この大雨のため、7日午後3時現在で、全国で21人が死亡し、7人が意識不明の重体になっているほか、少なくとも47人の安否が不明となっています。

    死者21人
    このうち、広島県三原市では、6日午後11時ごろ、久井町の住宅に土砂が流れ込みこの家に住む60代の男性が死亡するなど、合わせて3人が死亡しました。

    また、東広島市で4人、府中市で1人、呉市で1人、安芸高田市で1人、福山市で1人が死亡していて、今回の大雨で広島県内で死亡した人は合わせて11人に上っています。

    また、愛媛県西予市で5人、岡山県笠岡市で1人、兵庫県猪名川町で1人、京都府亀岡市で1人、滋賀県高島市で1人、愛媛県大洲市で1人が死亡しました。
    重体7人
    さらに、土砂崩れなどのため、広島市で2人、愛媛県宇和島市で2人、松山市で3人が意識不明の重体となっています。
    安否不明47人
    このほか、広島県で22人、愛媛県で6人、岡山県で6人、京都府で4人、福岡県で3人、佐賀県で2人、兵庫県で1人、奈良県で1人、高知県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

    各地で消防などが活動に当たっていますが、救助や状況の確認が難航しているところもあり、被害の全容はわかっていません。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/K10011520771_1807071508_1807071510_01_02.jpg



    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530945020


    2 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:31:15.97 ID:ou4EloLf0.net

    これだけ警報出てるのに??



    158 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:58:14.00 ID:Zn6YLYblO.net

    >>2
    被害が出てから警報を発令するのが気象庁


    654 名前:k:2018/07/07(土) 16:29:28.61 ID:9cMG4UD90.net

    >>2
    大したことない


    3 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:31:50.61 ID:E+zmguMB0.net

    うわー最悪安倍が死ねばよかったのに



    767 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:34:56.16 ID:RIILp0LL0.net

    >>3
    森友加計お友達にはカネをだすがそれ以外は自己責任かよ


    927 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:42:42.66 ID:TlkiTnxj0.net

    >>3
    カス


    4 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:31:51.33 ID:5Wa66VVD0.net

    そろそろ今回の大雨に命名しないとな。



    538 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:23:13.54 ID:tSZhuR090.net

    >>4
    安倍の豪雨


    674 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:18.09 ID:4msJVbmh0.net

    >>4
    麻原の涙雨


    737 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:33:37.83 ID:1LBaHHxN0.net

    >>4
    岡山の悲劇


    797 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:23.52 ID:CI6YWKp10.net

    >>4
    タイよりヤバいのにダイバー助けにきてくれない雨


    811 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:10.67 ID:Vb7C1khl0.net

    >>4
    七夕にちなんだ名前がいいんじゃない


    5 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:31:58.45 ID:AG/NWChi0.net

    これ死者3桁いくんじゃねーの



    165 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:59:14.38 ID:zE+335+J0.net

    >>5 広島豪雨越えたりして。

    8 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:33:15.09 ID:pQmjIgL10.net

    タイの洞窟どころじゃないな

    10 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:34:52.55 ID:OyyYV6VP0.net

    雨で死ぬのはヤダな(´・ω・`)

    12 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:35:15.15 ID:ydpTarb40.net

    地震と違って避難する猶予はあるのになぁ

    16 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:35:46.00 ID:q53wzf+00.net

    へえ〜すげえことになってんだなあ

    17 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:36:00.23 ID:v1IJ81Zh0.net

    人類にとって最終兵器は水ってことだな



    23 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:37:25.67 ID:UnFoSA+P0.net

    >>17
    一番身近にあって危険なのは酸素だけどな


    19 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:36:52.59 ID:r+eQmfbu0.net

    なんか知らないうちに凄い死者が出てるんだな

    21 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:37:08.15 ID:q53wzf+00.net

    ハレー彗星が来る時買ったタイヤのチューブでなんとかならんの?



    182 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:01:13.18 ID:qBx7Wb+90.net

    >>21
    すっこんでろよ団塊


    28 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:38:24.30 ID:ONTvdW7o0.net

    梅雨前線が今年はどこを襲うのか先に予測しなきゃ

    29 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:39:13.17 ID:w6xS39w+0.net

    大雨土砂崩れで死ぬのは馬鹿w

    31 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:40:03.40 ID://YYFB610.net

    凄い災害なんだけどメトロノームがあってから心が動かない

    34 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:40:48.93 ID:jmL57r3u0.net

    麻原の命を対価にした呪いすげーな

    38 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:42:05.41 ID:NeH+qwAa0.net

    安倍ぴょん外遊行くんすか?

    42 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:42:55.63 ID:L3ANICSc0.net

    ここではしゃいで安倍のせいにしてるのは在日朝鮮人か老害左翼ジジイな



    47 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:44:06.06 ID:9x4wDj2J0.net

    >>42
    お前も朝鮮人と老害左翼のせいにしとるがな


    49 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:44:38.83 ID:6g277jHJ0.net

    >>42
    安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍安倍うるせーよ!


    45 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:43:38.16 ID:UrtosEX70.net

    自己責任だろ。安倍さんとか普通の日本人に迷惑かけずに死ねよ。税金使うな。

    48 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:44:27.53 ID:dIYdFj/d0.net

    広島っていつも被害大きいイメージだけど山が多いから?

    52 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:45:13.28 ID:fl0CKw+Z0.net

    もう東日本大震災の東北で見た光景になってんじゃん

    55 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:45:26.61 ID:SS6pakts0.net

    なんで命令みたいな強い言葉で避難させないの?



    67 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:48:19.42 ID:eyyg7xFd0.net

    >>55
    移民推進したいから、安倍政権とか経団連としては、日本人に死んで欲しい。


    220 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:04:46.23 ID:HFcbTjpV0.net

    >>55
    アメリカ?だっけ?
    避難命令に従わないと逮捕されちゃうのって


    504 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:21:32.59 ID:Vv4GEQSP0.net

    >>55
    この前災害の研修受けたけど、近くに崖がある人以外は夜外に出ない方が安全なことがあるらしい。 マンションとかは家の中にいた方がいいという方向に行ってるらしい。
    そういうのもあるからむやみに外に連れ出さないのでは?
    老人が夜避難中に死んだことは結構多い。
    今回広島は特別警報が出たのが夕方7時くらい、すでに薄暗かった。
    被害が起きるまであまり時間がなかった。


    61 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:46:53.71 ID:QZLc4blq0.net

    日本は水が一番の恐怖なんだな

    63 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:47:10.26 ID:TqBtzmRv0.net

    案外、大災害クラスじゃん 死者100人近く行くんじゃね



    74 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:49:07.79 ID:R5NETPiD0.net

    >>63
    だから避難しろってテレビでも散々言ってた


    65 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:47:49.40 ID:Cn7Dv1Yo0.net

    国交省の職員も通行止めしようとしとるところ流されてんだよな

    68 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:48:34.11 ID:9hIGoOmY0.net

    なんでこんなに水はけ悪いの



    69 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:48:36.06 ID:FlowxZ3tO.net

    死者が100人超える規模になるかもしれないね。でもいつも思うけど災害に対して西日本とか東北はなんであんなに鈍感でいられるのかね?



    130 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:55:52.31 ID:YklrSGoO0.net

    >>69
    東京人はすごい敏感だよな
    積雪15cmで東京の終わりだー!みたいにそればっかりニュースやるもんな


    195 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:02:24.99 ID:Ltv3Gu0H0.net

    >>69
    地方の人間の死に鈍感なのは東京のメディアな


    70 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:48:38.99 ID:RosJIyLF0.net

    ポジショニングが悪いんだよな

    71 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:48:46.67 ID:761i0dOE0.net

    '82年の長崎大水害の犠牲者299人という数字が、いかに大きな被害であったかわかるね

    76 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:49:22.40 ID:+8M8+5Uq0.net

    あー、これは水道民営化する必要がありますわ。

    80 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:49:50.77 ID:vG/DdHMQ0.net

    1億人もいれば何人か畑の様子見に行くバカがいても不思議じゃない

    83 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:50:11.31 ID:qzyYjWh40.net

    この間近畿地方でおこった地震より死傷者数多いんだな



    93 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:51:39.34 ID:vG/DdHMQ0.net

    >>83
    地震より水の方が強いってこった


    88 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:50:45.43 ID:O0shdnE30.net

    安倍政権の水害対策がなってない証拠

    92 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:51:22.74 ID:QY87cIBR0.net

    急斜面の山の隣に建ってる家とか山ほどあるからな

    97 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:52:09.65 ID:PZzd5Zx00.net

    高齢で動けない人とかもいるだろうし(´・ω・`)

    98 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:52:09.82 ID:fCDv7rZ60.net

    死者も多いが復興にどれだけかかるんだよ…

    101 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:52:44.19 ID:UjxrD49k0.net

    珍しく死人多いよな(´・ω・`)

    108 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:53:23.80 ID:UjxrD49k0.net

    まだもう少しだけ雨来るみたいだし(´・ω・`)

    110 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:53:28.83 ID:LdM59gW80.net

    山口県で数百世帯と連絡つかないのはマジ?

    112 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:54:00.10 ID:FiVqGmsK0.net

    麻原が怨霊となって暴れ回っとるがな



    152 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:47.50 ID:R4AHfaf/0.net

    >>112
    しかし供養塔立てるわけには…


    118 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:54:29.01 ID:UjxrD49k0.net

    行方不明の半分は死んでるべ(´・ω・`)



    122 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:55:03.10 ID:jXA9XBnH0.net

    まあ立憲支持は老害ばかりで時期いなくなる



    135 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:56:20.27 ID:88d1lovF0.net

    >>122
    日本人全体が移民にとって代わられるがな。


    125 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:55:15.52 ID:cpPFinl30.net

    九州は土建王国とかコケにされてたけど、やってただけの事はある。

    128 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:55:38.21 ID:QoprPAZj0.net

    雨が止んでも土砂崩れがあるから怖い

    136 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:56:21.90 ID:uR/IFer90.net

    平屋に住んでるのに何で逃げないかな

    138 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:56:34.43 ID:rMu6ch6S0.net

    東京は結界に守られてるおかげで平和そのもの。



    144 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:07.84 ID:Fg6u+pmXO.net

    人はなぜ雨がふって死ぬ場所に住み続けるのだろう

    147 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:19.81 ID:W2L2V1cO0.net

    311にくらべりゃ大した事ねーな

    149 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:24.18 ID:QoprPAZj0.net

    夜になるとヘリの救助は無理じゃない?

    153 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:51.59 ID:KYcKeIZI0.net

    雨で死ぬって何かマヌケ感があって嫌だな

    154 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:55.06 ID:LNyWjvrY0.net

    雷神様、風神様!怒りを鎮めてください!

    156 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:57:58.63 ID:ch5G2UA60.net

    雨ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

    159 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:58:24.26 ID:rfEBZ9Z00.net

    これって逃げる場所がなくて逃げなかったの?

    160 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:58:26.29 ID:2zHuF1zz0.net

    これって、たかをくくってた人のリストだよな

    169 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 15:59:51.31 ID:1Jw3XNE60.net

    南海トラフ来るとこの被害の約10万倍になるのか



    203 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:03:08.90 ID:SdVNdrMR0.net

    >>169
    細かな情報は入ってこないだろうな
    生きててSNSにアクセス可能だったら動画や画像うぴるわ


    172 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:00:12.13 ID:f4RdJJ3o0.net

    で、この災害状況にしたのは誰の責任?岡山はやらかしたなぁ、



    177 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:01:02.40 ID:1hdkky3A0.net

    >>172
    誰のせいでもないな
    山のそばに住みすぎなんだよみんな


    174 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:00:29.03 ID:Yw6hPmUK0.net

    日テレはお祝いソング歌ってやがる



    180 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:01:10.57 ID:zE+335+J0.net

    >>174 不謹慎だな。

    183 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:01:17.64 ID:Vb7C1khl0.net

    このタイミングでトラフ来たらおもろいのに

    185 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:01:36.23 ID:CI6YWKp10.net

    行方不明ってのも、たぶん死んでるよな

    186 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:01:44.12 ID:jgAJyDio0.net

    周りに声かけしても平屋の人から返事がないとツイで見た



    189 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:02:09.89 ID:KekNavkp0.net

    >>186
    避難したんだろ


    193 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:02:13.75 ID:iITMaQsN0.net

    某政党が政権をとっていた時に得意げな顔してやらかしてた「仕分け」でインフラ劣化が進んだせい



    213 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:04:18.96 ID:JBTv9vvo0.net

    >>193
    いつまでくだらん妄想に生きてるんだ?
    気候が変動したんだよ


    266 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:20.33 ID:EoPh/ksp0.net

    >>193
    それから何年たってんだよ


    194 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:02:24.03 ID:up/YuI7I0.net

    ほんでいつまで降るんやこれ(´・ω・`)

    199 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:02:36.74 ID:DimRnBju0.net

    東京は地震がくる。 のんびりしてると。

    200 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:02:43.77 ID:Qw9g5HS60.net

    悪政への天の怒りが今月も止まらない…

    202 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:03:02.75 ID:KekNavkp0.net

    札幌はホントに災害なくていいわ

    206 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:03:30.80 ID:rMu6ch6S0.net

    まあ何だかんだで東京住みはそれだけで勝ち組だよな。

    208 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:03:46.67 ID:sZRvYYjH0.net

    南海トラフでヤバイとこ住んでる奴も避難しとけ

    211 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:04:07.60 ID:bV1yRKpk0.net

    本来なら日本中が壊滅するところ。尊師パワーに救われたということか?

    215 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:04:25.99 ID:2zHuF1zz0.net

    牛乳配達の人は見つかったのか?



    221 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:04:49.19 ID:eWbUqfJN0.net

    >>215
    鼻から泥水


    219 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:04:43.94 ID:5rBgK5KG0.net

    やっぱ高層マンションに住まなきゃ。



    226 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:05:07.43 ID:Vb7C1khl0.net

    もっと死ぬかと思ったのに、

    228 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:05:08.01 ID:d4p05EWE0.net

    死にすぎじゃねwどんだけトロいんだよ

    231 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:05:23.44 ID:qjxRPVPY0.net

    やばくね?ここ数年なら被害最大じゃね

    234 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:05:54.72 ID:f4RdJJ3o0.net

    広島県と国は4年前の惨事からなにも学んでいなかったんだな。



    238 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:06:21.94 ID:6aGHNoiV0.net

    >>234
    そうは言うがどうしろと?


    250 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:07:10.01 ID:Qw7/Lgr80.net

    >>234
    広島県民をみんなマンション住まいにするしか、解消法はないぞ
    ほんと山だらけだから


    263 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:14.21 ID:D6NCqAMP0.net

    >>234
    よし、じゃあ西日本災害対策税で国民一人あたり1万円徴収してもいいな


    300 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:34.02 ID:R+v8honw0.net

    >>234
    住民もな


    236 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:06:12.98 ID:D6NCqAMP0.net

    小高い緩い丘の上で、2つ水系の中間にあるうちは水害だけは縁がない



    242 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:06:52.19 ID:Vb7C1khl0.net

    今NHKの視聴率どんなもんかな?結構あるんちゃうの



    295 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:06.22 ID:zE+335+J0.net

    >>242 NHKに課金するなよ。

    243 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:06:53.20 ID:Xwmzn1be0.net

    ほえー俺がpubgしてる間にいっぱい死んだなぁ

    246 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:07:02.59 ID:yDAgCJ0K0.net

    死亡も不明も増えてる…どうなってんの

    249 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:07:09.79 ID:Z9rskeP00.net

    これだから平屋は駄目なんだ!

    253 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:07:29.66 ID:2zHuF1zz0.net

    関東なら岸辺のアルバムとかドラマにもなるのに



    256 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:07:37.42 ID:nCciOl4j0.net

    犠牲者、三桁いきそうな勢いだな



    270 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:34.00 ID:Qw7/Lgr80.net

    >>256
    100ぐらいかな、と思ってる


    264 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:17.42 ID:Vb7C1khl0.net

    東京は一回でけえ地震来てビルとか潰れまくったとこ見たいw

    265 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:19.86 ID:Hn1HQtY50.net

    人の命も救えない気象予報士

    273 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:45.04 ID:f4RdJJ3o0.net

    安倍はなにしてるんだ?小野寺ばかりで顔がみえんぞ。どれだけヤバいか理解してるか?



    279 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:11.18 ID:1ie9Tpxv0.net

    >>273
    楽しそう
    https://pbs.twimg.com/media/DhecelRUcAA9EF0.jpg


    274 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:08:48.33 ID:FT3WFdPC0.net

    しかし毎度毎度のことながら田んぼ見に行って流されるパターンが無くならないのはなんなんだ?しかも今回も複数箇所でさ



    287 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:39.62 ID:jBNa2OTE0.net

    >>274
    田んぼの見回りは日課だからねえ


    277 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:03.52 ID:OET7hOio0.net

    奈良県ヘリコプターで助けに来てくれてありがとな

    280 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:14.74 ID:JyxkIpXS0.net

    節子「なあ。何で大雨降っただけで死んでしまうん?」

    281 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:19.07 ID:pGpoXFOg0.net

    あれ、26人になってるじゃん、つらいけど

    284 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:09:28.72 ID:AU8KYe9x0.net

    メシアを処刑したので神の怒りに触れたんだなw

    301 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:35.90 ID:f4RdJJ3o0.net

    安倍晋三は働いてなくないか?大丈夫か?自民党は?



    338 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:12.55 ID:zE+335+J0.net

    >>301 広島豪雨の時も77人死なせただろ。

    303 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:45.04 ID:qdNSsOr60.net

    これだけの大災害を午前はスルー気味だったな

    307 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:53.75 ID:R5NETPiD0.net

    これ日本は今のままだと農業終わるな、去年も北海道ヤバかったし毎年水害は増えるから全部輸入になりそう

    308 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:53.85 ID:XAhdVS/e0.net

    安倍さん増税延期しろ。大変な事になるぞ

    309 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:10:55.81 ID:EacY0w9r0.net

    岡山これあの地域全滅やな…建物が

    315 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:11.65 ID:jePXg6OC0.net

    西日本壊滅やな どーすんだ?これ



    316 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:17.14 ID:yPS+1TL10.net

    大変だねー水が引いたら下水臭いし虫が大量発生だ

    319 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:25.87 ID:Vb7C1khl0.net

    いっそ全部田んぼにしてはどうか?



    357 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:21.46 ID:zE+335+J0.net

    >>319 田んぼの様子で犠牲者増えるぞ。

    322 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:35.08 ID:x+eAf1IT0.net

    (´・ω・`)広島飛びぬけて犠牲者多いけど何があったんだ?



    333 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:01.95 ID:Vb7C1khl0.net

    >>322
    水爆(´・ω・`)


    347 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:43.96 ID:iITMaQsN0.net

    >>322
    もともと埋め立て地だからな


    417 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:17:30.36 ID:M8cqT4yS0.net

    >>322
    広島は平成はじめまで殆ど山だったんだよ
    中心部すぎるとすぐ山そこを開発で切り開いた地域が多いからなあ
    愛媛も半端ないくらい酷い状況だよ
    やっと雨が弱くなったけどさ


    330 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:54.21 ID:N2mebys90.net

    どこまで苦しめるつもりなんだ?

    331 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:55.34 ID:qH/PMyQV0.net

    安部さんは、外遊にどうしてもいきたいから、災対のトップにならないようにしてるとしか思えん。

    332 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:11:59.34 ID:BMEyKJNr0.net

    しかし避難しておけば助かったのばかりだな

    334 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:03.42 ID:AU8KYe9x0.net

    取り敢えずノアの箱舟でも作っとけ

    342 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:23.57 ID:GkF4E/vg0.net

    この程度で311並感出してんじゃねぇよwww雑魚



    425 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:17:48.36 ID:JZVyqdG90.net

    >>342
    何年経っても毎回どこかで災害がある度にこれ言う人いるよね


    343 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:24.02 ID:3my+3NV10.net

    目を放した隙に死者が増えてる



    371 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:14:13.52 ID:ZtG/7hxk0.net

    >>343
    安否不明が減らねえ


    345 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:12:37.15 ID:DC4aZKd/0.net

    タイのこと気にしてる場合じゃなかった



    356 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:17.55 ID:Vb7C1khl0.net

    >>345
    タイとか勝手に死ねってレスするとこじゃんw


    352 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:03.05 ID:uBUYrXpW0.net

    屋上でヘリに手降ってたおっさん集団って中国人ぽかったなw

    355 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:11.41 ID:f4RdJJ3o0.net

    安倍晋三にとっては岡山や広島や京都は他人事なんだろうな。



    481 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:20:28.49 ID:WBMvjruT0.net

    >>355
    安倍の山口だって無傷じゃないのに…


    360 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:42.43 ID:+OHiq4H60.net

    広島とか福知山とか毎年災害ある所は逃げなさいよ



    520 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:22:18.44 ID:jwbRwouZ0.net

    >>360
    というか引っ越しすればいいのに
    空き家なんてくさるほどある


    364 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:55.22 ID:cpPFinl30.net

    自治体の浸水ハザードマップ見て、大雨降ったら浸かるのが判ってる地域はさっさと避難するに限るぞ。



    473 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:59.67 ID:yiCPaXBw0.net

    >>364
    市からハザードマップもらってるけどちゃんと見ないで自宅が危険かどうか分かってない人も多そう
    テロップで〇区、と避難勧告や指示の地域が流れるけど該当者自身が分かってないのかと思う
    〇区の危険地域はここと地図を出してどうせなら番地まで指定して避難するようにやれば動く人が増えるんじゃないかな


    365 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:13:57.98 ID:EacY0w9r0.net

    あの何千とある建物どうすんだ?



    373 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:14:24.66 ID:f4RdJJ3o0.net

    安倍晋三はワールドカップの録画見てるんじゃないだろうな?全然顔が出てこないが?



    395 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:16:02.80 ID:IG+p/mhO0.net

    >>373
    気持ち悪いよ キミ


    374 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:14:29.87 ID:MuxXiSkw0.net

    今度はみんなが特別警報に慣れっこになって

    383 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:14:53.80 ID:gUGJSp6K0.net

    関西の日没時間は19:30くらいかな

    386 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:15:05.33 ID:7CWA/+J60.net

    どうせ全員避難指示出てるのに家にいた奴等だろ?バカか?

    387 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:15:12.03 ID:7jI3xy4E0.net

    住宅が2階まで沈没したとか、、

    398 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:16:15.22 ID:Vb7C1khl0.net

    さっきから一緒な家族ばっかリ

    411 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:16:58.59 ID:yPS+1TL10.net

    地震じゃないんだから十分に避難する時間ありましたよね

    414 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:17:07.65 ID:+z3j+W7/0.net

    NHKはツイッターの声とか、すごいネットに擦り寄ってきて本当に気持ち悪い。

    419 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:17:33.34 ID:jlnhSTuq0.net

    そういえば昨日の深夜に大爆発したのなんだったの



    431 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:18:14.09 ID:b2ePTJ+E0.net

    >>419
    アルミ工場


    427 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:18:01.36 ID:Jopaj5Ri0.net

    どうせ死ぬなら何の役にも立たない自宅警備員が死ねばいいのに

    439 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:18:41.54 ID:vTkh9iUw0.net

    特別警報が出てなければ大丈夫と思ってしまうが四国酷いんだな

    440 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:18:43.36 ID:AU8KYe9x0.net

    関西は地震に水害って呪われてるとしか思えないな・・・

    441 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:18:47.65 ID:Y0Mkj8180.net

    「避難指示出たけど町内全員が避難所に入れるわけもないしテレビ見てるは」

    443 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:18:50.00 ID:VfZKX3SW0.net

    小倉智昭「東京で死者出てないのでピンと来ませんね〜」



    475 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:20:06.31 ID:zE+335+J0.net

    >>443 早く失せろよ。

    490 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:20:57.05 ID:6aGHNoiV0.net

    >>443
    殺人事件の時も同じこと言ってほしい


    521 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:22:18.73 ID:NsvrvFxZ0.net

    >>443
    素直な反応だと思う
    だからこそ報道機関は東京に集中させるんじゃなく
    全国に広げるべきなんだ


    905 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:28.06 ID:x4Amy3N40.net

    >>443
    マスコミが東京一極集中しているから報道の扱いが小さい


    454 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:15.59 ID:YbUG19w00.net

    このあいだの地震より人死んでるのにNHK以外はバラエティ流して呑気だな。子供が残念の死に方しなきゃ視聴率取れないのか



    510 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:21:50.48 ID:Qw7/Lgr80.net

    >>454
    NHKだけ視聴率がすごそう
    西日本民は災害情報きになるだろうし


    591 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:58.55 ID:yQXf/cKx0.net

    >>454
    生放送で歌番組…
    宮根なんとか言えよ
    麻原の執行日の問題言ってたよね?


    679 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:26.55 ID:T2hXgsN90.net

    >>454
    本当に信じられんわ
    東京以外は日本じゃないとでも思ってんのかと


    706 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:32:11.35 ID:6aGHNoiV0.net

    >>454
    小倉「東京は晴れてるから」


    457 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:21.90 ID:ct7wRNWb0.net

    いつの間にかまた死人が増えてるじゃねーか。

    459 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:25.74 ID:B1a91qNp0.net

    今回の大雨は中々手ごわかったなw

    462 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:36.53 ID:eGXyTaZ00.net

    台風と違って降ったりやんだり繰り返すから厄介だな

    466 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:39.58 ID:MuxXiSkw0.net

    土着民じゃないとどんな災害があったかわからないことも多いからな

    472 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:19:59.05 ID:KgTGyZLe0.net

    たぶん行方不明者はこの数倍いる

    493 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:21:01.91 ID:Qjv1UbLz0.net

    テレビ局はうれしそうだな。



    518 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:22:17.66 ID:zE+335+J0.net

    >>493 不謹慎厨ですからぁ〜。

    501 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:21:25.03 ID:MQw5FpxA0.net

    昨日の夕方から広島やばい広島やばい早く逃げろ言ってた人いたけど当たったね

    511 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:21:51.98 ID:xW0uCX/m0.net

    タイの洞窟の子供の人数超えてるじゃんw



    533 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:22:50.86 ID:zAsRonWE0.net

    >>511
    本当にやばいところはネット不通で、報告すらないんだぜ
    落ち着いたところから情報が入っている・・・


    515 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:22:05.88 ID:V4Gwnfo40.net

    東京だけ快晴ってなんなんだろうね



    548 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:23:35.32 ID:7IIYbsGq0.net

    >>515
    結界


    541 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:23:16.38 ID:t+J3vWQr0.net

    あとからならなんとでも言えるわ

    554 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:24:03.62 ID:f4RdJJ3o0.net

    はぁ、悲しくなる映像ばかりだな、

    567 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:24:41.26 ID:uibmkwDf0.net

    マジで避難所大増設すべきだわ自民支持層の土建屋も喜ぶし国民の命も助かるやらない理由がない消費増税の理由にしない手はないぞ



    577 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:19.63 ID:zAsRonWE0.net

    >>567
    公務員と政治家を皆殺しにしてからな
    そうしないと同じことの二の舞になる


    610 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:04.56 ID:BzWFnXI50.net

    >>567
    県の方針がその他>災害対策なんだから諦めろ


    615 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:18.72 .net

    >>567
    避難所に限らず、安全な場所に避難すればいいだけの話
    道の駅だっていいし、被災地域外に親戚知人がいるなら一時的にそこに避難するとか

    とにかく災害時にどこに避難するか事前に決めておかない奴が悪い


    641 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:00.87 ID:CIJS6v8/0.net

    >>567
    学校ばっかに頼ってたら駄目だよな
    学校も3、4階建てだし、老朽化ひどいし
    公民館はどこもかしこも川沿いの平屋建てだし
    町に一つ5階建ぐらいの災害拠点義務つけるべきだよな


    572 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:24:59.83 ID:ImCYobZl0.net

    外に出ないから雨が降ってるのかさえ分からない

    573 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:00.13 ID:GO+ACD1P0.net

    にしても近畿は地震に雨と災害が珍しく続くな



    578 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:22.39 ID:Nrk4ANPS0.net

    台風が梅雨前線刺激すると大雨になるって学校で習っただろ



    611 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:08.27 ID:zE+335+J0.net

    >>578 台風7号の残骸。

    579 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:26.26 ID:T2hXgsN90.net

    安倍がこんな時に呑気に酒飲んでたのはさすがに呆れたわ

    583 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:25:32.67 ID:rfGyBcqp0.net

    用水路見に行ったバカは放置しといていいぞ

    597 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:26:13.31 ID:+e8Z8Ufr0.net

    売国安倍は宴会してるみたいだなw

    598 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:26:17.87 ID:tSZhuR090.net

    田んぼとか用水路の様子の様子を見に行く奴がいる、ほぼ年寄り



    629 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:30.41 ID:KLnX2kYv0.net

    >>598
    田んぼの草刈りやってきたぜ


    612 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:08.57 ID:XpmtkqKj0.net

    なんで避難しなかったのさ〜アホなのかな?

    613 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:13.48 ID:JIQ1dlHZ0.net

    雨が降ってるってだけで大げさやなぁ

    618 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:45.48 ID:k0Ja2WYM0.net

    オウムの死刑囚と一緒に三途の川を渡るとか嫌だな

    619 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:27:50.68 ID:/yhiaUOH0.net

    持ち家禁止にしてマンション住まいを義務化するしかないだろ



    621 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:00.46 ID:rWzpJiyC0.net

    まだ水没してる地域の平屋の住人の安否確認なんて全然できてないだろうからもっと増えるだろうな

    624 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:07.04 ID:t+J3vWQr0.net

    東京だって台風近づいてるって言われても避難どころか出勤してるじゃんw

    626 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:08.82 ID:6AWrp7d10.net

    畑とか近くの川が決壊しないかと確認しに行って流されて死ぬケースも多いよね。行ったらダメだよね



    653 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:19.52 ID:kAR6BofI0.net

    >>626
    仕事だからしゃあない


    627 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:16.24 ID:39FtFxX30.net

    川と川に挟まれてさらに小さな支流もあって昔から洪水に悩まされてる地域に何で住み続けるんだろ

    628 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:21.24 ID:7v4+q8m00.net

    標高が高いとこに住んでる俺に死角はない



    640 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:59.26 ID:vPmABgw90.net

    >>628
    斜面の家ですよね、分かります


    634 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:44.26 ID:EacY0w9r0.net

    これで台風もくるならたまらんね

    639 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:28:57.27 ID:7qm7QKi70.net

    立憲民主党は大雨降らせたのはアベ政権!と辻元が号泣パフォーマンスやるな( ^ω^ )

    644 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:08.52 ID:gYeTzEkH0.net

    岐阜の人、油断しないでまだ明るいうちに自治体指定場所に避難してね

    648 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:16.19 ID:eJQ8VFhM0.net

    川と山の近くは住んだらいかんな

    649 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:17.16 ID:IPKBBgpj0.net

    大阪のしょぼい地震より死んでてワロタ

    656 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:30.47 ID:nFkjBQbt0.net

    地震と違って大丈夫と思った人が多いんだろうな

    661 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:29:46.19 ID:XEGBtw5b0.net

    今年は保険会社が大忙しだね。

    666 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:02.57 ID:k1CZa5750.net

    明日から パンツなくなっちゃう

    672 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:13.43 ID:iWMiQEls0.net

    西日本でよかった、これが東京だったら…

    680 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:27.41 ID:u4w6fVWs0.net

    タイの心配してる場合じゃない

    688 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:30:56.26 ID:ImCYobZl0.net

    Amazonの荷物がこない

    701 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:32:04.15 ID:6xaTpDK20.net

    避難指示が出て消防団が一件ずつ回って避難を呼びかけてきたから避難所に行くけど閉まってる

    710 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:32:15.19 ID:Q81V+3kz0.net

    安倍が午前で仕事放棄して自宅に帰って寝てるみたいだな

    712 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:32:18.98 ID:jYSmBVkw0.net

    地震をなめるなと他国に口うるさく忠告する割りに水害には鈍感なジャップ

    724 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:32:45.79 ID:7qm7QKi70.net

    東京はそれほど天気悪くないけど東京にも大雨来るの?



    745 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:34:01.43 ID:Nrk4ANPS0.net

    >>724
    天気は西から変わるんやで


    726 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:32:48.88 ID:VaffGZyw0.net

    この雨で直下の農畜産物は全滅だろうから今年も作物高くなるだろうな



    732 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:33:21.58 ID:k9rilr3X0.net

    進め一億総火の玉でオリンピックを進めます

    740 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:33:50.19 ID:/jrqPAsT0.net

    安倍晋三はラグジュアリーホテルで昼寝中



    795 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:18.53 ID:zE+335+J0.net

    >>740 そのまま一生寝てろ。

    741 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:33:52.88 ID:zPAw+jz30.net

    災害に強い国日本とかいうコピー使えないね



    755 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:34:29.02 ID:N4aRvAMI0.net

    >>741
    いや強いだろ
    他国ならもっと被害でてるんじゃね?


    746 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:34:03.12 ID:O3OouVhS0.net

    この前の大阪地震より死者多いじゃないか。。。

    756 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:34:31.50 ID:OyRfa+Mb0.net

    事前に「確実に」こうなると分かっていて避難しない人はそうそういないだろ

    760 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:34:42.78 ID:5Ks45mZ20.net

    絶対こんなもんじゃないだろ

    770 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:35:01.10 ID:KCs1Cj5g0.net

    二階まで水に浸かったところとか安否確認これからだろうしな

    779 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:35:23.31 ID:Vb7C1khl0.net

    ひっさーん(´・ω・`)w

    788 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:05.22 ID:D/AhIFLl0.net

    関東は涼しくて過ごしやすい良い日だけど・・・

    789 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:05.39 ID:junjatqX0.net

    先日の大阪地震より被害大きいな



    844 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:38:34.96 ID:jgAJyDio0.net

    >>789
    うちの近所は地震で亀裂はいり雨で土砂崩れだよ


    790 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:05.66 ID:VaffGZyw0.net

    人手不足で絶賛人募集中の土木建築

    800 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:29.33 ID:04qfrhxj0.net

    関東被害なくても来週から野菜めっちゃ値上がりするで



    842 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:38:32.31 ID:ImCYobZl0.net

    >>800
    野菜がなければウナギを食べればいいじゃない


    878 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:34.23 ID:rdNKNr9iO.net

    >>800
    関東の食料は千葉、埼玉、群馬、長野、山梨、東北が死ぬと死ぬんだよ
    西は関係ない


    810 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:36:59.50 ID:dliMuU1D0.net

    大したことなくて良かったな

    820 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:39.31 ID:Sl9HyF6u0.net

    いたるところで土砂崩れ、街の川が溢れてるしゴミが道に散乱。電車も止まって車が渋滞



    821 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:41.45 ID:f4RdJJ3o0.net

    まあなんだ、今安倍晋三がいなくても問題ないということは安倍晋三は要らない子ということでFA?

    822 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:42.96 ID:GssA1sgS0.net

    気象庁がリスク喚起をしたら地方自治体は遅滞無く警報を発令しないとだめ

    823 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:44.31 ID:USXLYLSa0.net

    スギばっか植えてるから土砂崩れは増えるわな

    827 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:47.46 ID:ljoSUZuK0.net

    お前ら危険な所に今いる奴はマジで逃げろよ。

    832 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:37:57.07 ID:pTrJOZtE0.net

    アベマだと31人になってる

    848 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:38:44.71 ID:rfGyBcqp0.net

    随分ショボいハルマゲドンだなw

    849 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:38:46.25 ID:VaffGZyw0.net

    家が壊れたの不法占拠地区が大半だから他人事だろ?

    850 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:38:47.62 ID:N/8gcsFD0.net

    こんな災害大国に子供作るのは残忍な行為だ

    852 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:38:58.66 ID:a7Fd30Pp0.net

    なぜ田んぼを見に行く人が絶えないのか



    868 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:01.72 ID:IgzfJ58J0.net

    >>852
    心配でたまらないのだろうけど
    何かあった所で何もできないのにな


    880 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:35.42 ID:zE+335+J0.net

    >>852 農家は田んぼが命より大切なんだよ。

    885 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:44.56 ID:EIOghNiN0.net

    >>852
    そこに田んぼがあるからだよ


    856 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:39:19.05 ID:XENwP9wn0.net

    今キャスで福山市の人が外の光景映してたけど、床上浸水して車も水に浸かっていて大変な状況だった



    893 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:07.80 ID:IDp/R9LH0.net

    >>856
    動画配信でもしたくなる気持ちは分からんでもないが
    自宅の場所とかバレて後がめんどくさそうとか
    考えないのかなーとか思うわ


    860 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:39:27.50 ID:VocF0fjc0.net

    茨城の水害のときは、日本市民が現場で泥棒やってたな

    867 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:39:57.54 ID:efXnxj/90.net

    安倍は外遊するの?さすがに中止だろこれ



    889 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:57.43 ID:1e+7/0KK0.net

    >>867
    天気良くなるまで帰らない


    897 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:15.64 ID:zE+335+J0.net

    >>867外道なので海外に金をばら撒きます。

    872 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:13.75 ID:D27nrku40.net

    岡山の爆発はどうなったんだ



    911 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:45.26 ID:8yHU71890.net

    >>872
    大都会岡山様にはあり得ないだろ
    この災害は岡山様レベルでは微細なことでしかないはず
    大都会岡山様だからな


    986 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:17.70 ID:2RXad0NH0.net

    >>872
    爆発の1時間以上前に炉の稼働を停止して従業員も全員退避してたらしい


    875 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:29.34 ID:Vb7C1khl0.net

    バカパヨチンは本当に安倍さんのこと好きねえ

    879 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:35.17 ID:WsJAOWzI0.net

    安倍首相は11日からの外遊は取りやめるべきだ。

    883 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:39.08 ID:5mZyasJP0.net

    やっぱ人的被害が大きいいのは広島か

    890 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:40:58.99 ID:+gRXU1ip0.net

    広島は大田川沿岸の構造上全国でも最も大雨の被害が出やすい

    891 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:01.21 ID:RYNAFc/00.net

    前の土石流も危険な場所に新興住宅地作ったらやられてたし。

    902 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:19.83 ID:RtkDano50.net

    今回の大雨災害を命名 アベノミクスブラッドレイン

    914 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:41:56.09 ID:eeZ+3rvd0.net

    タイの少年たち心配してたら日本のほうがヤバくてわろたw

    926 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:42:40.00 ID:7IIYbsGq0.net

    南海トラフ来たらこの数千倍はやばいから対策いそげ

    930 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:42:51.86 ID:LokXZT6L0.net

    ちょっと田んぼの様子みにいってくる



    991 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:41.87 ID:IPQt44nO0.net

    >>930
    冠水した道路の真ん中歩くと危ないから端っこ歩くんだぞ


    938 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:43:04.73 ID:lbV+kU3J0.net

    今回、被害規模が半端ないじゃねーか・・・

    945 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:43:17.80 ID:EIOghNiN0.net

    東京五輪の予算を西日本の復旧に回さざるを得ないな

    951 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:43:40.02 ID:Vb7C1khl0.net

    少しずつでも世界をさっぱりさせんとな

    952 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:43:42.06 ID:9x4wDj2J0.net

    2ちゃんねるもモラル崩壊してるな、もう長くなかろう



    966 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:44:29.44 ID:Nrk4ANPS0.net

    >>952
    ここにモラルなどかつて一度も無かったが?


    970 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:44:33.94 ID:lOcwJg5U0.net

    >>952
    おまえここ初めてか?力抜よ


    977 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:00.71 ID:jgltFpuz0.net

    >>952
    え……


    984 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:14.59 ID:D6PXdhkh0.net

    >>952
    5ちゃんな


    999 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:55.22 ID:8yHU71890.net

    >>952
    ここ5ちゃんねるですよおじいちゃん


    956 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:43:59.83 ID:Vy5Jamxn0.net

    逃げる途中車ごと川に巻き込まれたばあさんはかわいそう

    958 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:44:08.11 ID:LokXZT6L0.net

    割と内陸部の高所にに住んでるからか こんなに水貯まる場所に住むって想像できねーわ・・・

    960 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:44:09.11 ID:rniDtg/u0.net

    国会はまだモリカケとか言ってんだろうなwwwww

    975 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:44:58.58 ID:O26SyImF0.net

    最終的には死者50人超えるな

    988 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:29.46 ID:+PX3ThTk0.net

    関東じゃ今日全然雨降ってないんだけど他じゃまだ降ってるの?

    989 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:32.51 ID:hVDDJ7x+0.net

    車何台くらい浸かってもたかな

    992 名前:名無しさん@1周年:2018/07/07(土) 16:45:43.35 ID:LokXZT6L0.net

    規模は311のが上だろうけど 死亡する当人なら どんだけ小規模であっても


    GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE IV
    GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE IV


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年07月07日 21:59 ID:n6m3H0M60
    ずいぶん長いまとめだなあ。
    西日本なんてのはどうでもいいだろ。日本じゃなくて中国なんだから。
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年07月07日 22:09 ID:E0aZ6ZOr0
    去年の出来事から何も学んでないし仕方ない
    来年もまた同じことを繰り返してそう
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年07月07日 22:15 ID:A1.fTr7Q0
    >>被害が出てから警報を発令するのが気象庁
    被害が出る前からガンガン地域メールで避難要請来てたわ
    もしかして無視してたんか?
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年07月07日 23:38 ID:Bc8TcfJE0
    政治家がしねよな、
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年07月08日 00:03 ID:bxFEGvOB0
    ※4
    まず最初にお前がしんだほうがいい
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年07月08日 00:08 ID:xaR5.BhT0
    てめぇらホント好き勝手いうな
    被害者コケにし腐って楽しいんか...と思ったが、楽しいんだろうな
    クソ野郎共が
    7. 名前:    2018年07月08日 01:11 ID:8x9u8Unb0
    ※6
    このスレも※欄もクソすぎてな
    テョンと同じレベルだわ
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年07月08日 03:16 ID:sDr.TS230
    まず管理人がそういうレスを選んでまとめてるからな
    アクセス乞食なのかパヨクなのかは知らんがこのサイトの過疎り具合がよく分かる
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年07月08日 12:28 ID:aQgtX8ca0
    ※1
    半島へ帰りなよ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ