2018年07月20日21:00
- 1 名前:記憶たどり。 ★:2018/07/20(金) 14:44:16.73 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011498001000.html
まだ6月というのに強い日ざしが照りつける日が続いています。SNSを見ていると話題になっていたのが「日傘男子」でした。
恥ずかしがらずに男子も日傘を使おうという呼びかけに、賛同の声が集まっているのです。
でも、もはや恥ずかしがっている場合ではありません。日本の夏、男子を救うのは日傘です。
■みんなで使えば怖くない?
まずは、ネット上で今、注目されている日傘男子のツイート。
「昨年来、日傘を使ってる。えぇ、おっさんが恥ずかしくない。皆で日傘をさそう。そうすれば恥ずかしがらずにすむ、私が」
「認識が変わりました!日焼け防止のイメージしかなかったのですが、体感温度が変わるのですね。真夏の体調がイマイチの日にはぜひ利用しようと思います」
「近いうちに自分のための日傘を買う(これまでは嫁さんのを借りてたので)」
日傘に目覚めた男子たちがこの夏、街を闊歩(かっぽ)しそうです。
■案外古い日傘男子
でも「日傘男子」の歴史は案外古いのです。
NHKが注目し始めたのは8年前。猛暑だったこの年の夏、「日傘男子は本当にいるのか」というテーマで、ニュースとして放送していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271936_1806272006_01_03.jpg
取材の舞台は、サラリーマンの街、東京 新橋。探すこと30分、日傘をさしている男性が3人も見つかりました。
さらにその3年前から日傘を使っている会社員も取材。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271936_1806272006_01_04.jpg
■流行語大賞にもノミネート
5年前には「日傘男子」という言葉が「新語・流行語大賞」にノミネートされたこともありました。
大賞に選ばれたのは、「今でしょ!」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」
「日傘男子」は大賞からはもれたものの、けっこう前から「日傘男子」に注目が集まっていたことがわかります。
■傘専門店で聞いてみた
現在、男性用の日傘は、どれくらい広まっているのでしょうか。
東京 目黒区自由が丘にある傘専門店を訪ねました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271941_1806272006_01_05.jpg
店に入ると500種類およそ1万本のカラフルな傘が1階から3階まで所狭しと並んでいます。
その中で取り扱っている男性用日傘は30種類ほど。
店によると、最近暑くなってきたこともあり、熱中症対策として1日に数名ほどの男性客が日傘を買っていくいうことです。
特に多いのは年配の方や営業で外回りをする男性。
「ウォーターフロント」の村上健二マネージャーは「男性用日傘は少しずつ市民権を得てきたのかな、というのが実感です。
ただ、年々問い合わせが多くなってきているのは実感しています」と話してくれました。
■15年前に男性用日傘
ここまで話を伺ったところで逆質問。
「『日傘男子』という言葉が話題になるずっと前から男性用の日傘があったことをご存じですか?」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271940_1806272006_01_06.jpg
広げて見せてくれたのは、「銀行員の日傘」と呼ばれている、やや大きめの銀色の傘。店を運営する傘メーカーが15年前に作った傘で、
メーカーに出入りしていた銀行の営業担当の男性がいつも汗だくだったことから、少しでも涼しく外回りをしてほしいと開発されたそうです。
この日傘、当時は男性にさほど売れなかったそうですが「絶対に焼けたくない」女性たちや長時間スポーツ観戦をする人たちなどに好評で、
ロングセラー商品になっているということです。
なるほど、男性用日傘に歴史あり。女性のものというイメージからか一気には広まらないものの、21世紀に入ってからじわじわと
その数を増やしつつあるのが日傘男子なのです。
- 2 名前:記憶たどり。 ★:2018/07/20(金) 14:44:31.11 ID:CAP_USER9.net
■熱中症男子を救え!
しかし、じわじわと広まるのを待っていられない人たちがいます。
埼玉県温暖化対策課の職員たちが中心となり結成した「日傘男子広め隊」です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271936_1806272006_01_07.jpg
隊員たちは、通勤時や外回りなどの際に積極的に日傘を利用、市民にその涼しげな姿を見せつけることで日傘男子を広めようとしています。
隊員の1人、荘埜純佑さんは「駅から庁舎まで10分ほどですが、日傘をさして通勤しています。やや気恥ずかしい気持ちもありましたが、
実際やってみると、直接日ざしがあたらないので体感的にとても涼しく感じました。ことしも日傘をさして啓発を続けます」と話しています。
■なぜ、そこまでするのか。
県温暖化対策課によりますと、地球温暖化の影響で埼玉県内で記録される日中の最高気温のうち、35度を超えた猛暑日の日数は、
この50年間でおよそ7倍になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271934_1806272006_01_08.jpg
注目しているのは熱中症で運ばれる人の男女別の数。おととし(平成28年)の場合、熱中症による救急搬送者およそ2500人のうち、
7割以上が男性だったのです。県では、女性に比べ日傘などの暑さ対策をしていないことが一因なのではないかと見ています。
■「暑さから男子を救うために何か手を打たねば」
考えたのが、手軽な日傘を広めることでした。温暖化対策課の安西智美さんは「環境省によると、日ざしを遮ることで体感温度が
3〜7度低下するといいます。日頃なじみのない男性にもぜひ日傘を使っていただき少しでも快適に夏を乗り切ってほしい。
より多くの男性に使ってもらえるようことしもPRに力を入れていきます」と話しています。
■お父さん、日傘を持つべきです
子育て中のお父さんこそ、日傘を持つべきだと訴えている男性もいます。
横浜市の角谷和昭さん(43)です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/K10011498001_1806271936_1806272006_01_09.jpg
「幼い子がいるお父さんは、日傘を持つべき」と、つい最近のブログで発信しました。
「日よけについてはこれまでは無頓着でしたし、正直、男1人ならどうでもいいと感じていました」という角谷さん。
考えが変わったのは、2歳の長女を保育園に送り迎えしている中で「最近の殺人的な日ざしから幼い娘を守りたい」と思ったからです。
「本物の陰の下を歩いている感じです。光や熱を遮り涼しいですよ」
日傘を使うようになるとその心地よさだけではなく、同じように送り迎えをしているお父さんたちが、強い日ざしから
子どもを守る手だてをとっていないことが気になるようになりました。
実は長女が保育園に通い始めた去年、一度デパートで日傘を購入しようとしたものの、どれを買おうか迷っているうちに売り切れてしまい、
近隣の店にもなかったため断念したといいます。
角谷さんは「多くの人が使うようになれば『男なのに日傘なんて差して』と言われることもなくなり、いろいろな店で男性も使える日傘を売ってくれるはず」
と期待を込めて語ってくれました。
そろそろ日傘男子という言葉がネットで話題にならないくらい広まってほしい。この原稿を書きながらそう願っています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532065456
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:48:01.26 ID:PpH1hoVR0.net
アラブ首長国連邦みたいな白衣を着たら
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:52:31.52 ID:8oRZshtpO.net
>>15
日本が亜熱帯みたくなった今となっちゃ、あれも良さそうだよね
- 58 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:54:02.82 ID:jame+9W50.net
>>15
麻素材だと涼しそうだね
- 273 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:10:50.42 ID:AumnzErO0.net
>>15
どこで売ってる?
- 350 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:36.88 ID:P8KXKoCc0.net
>>15
女性は アオザイで
- 354 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:16:07.23 ID:vnfZPYU+0.net
>>15
蒸れない?
- 379 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:17:48.05 ID:Wp5sX0X/0.net
>>15
寧ろあれが欲しい!
- 491 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:25:06.13 ID:QKVogUAS0.net
>>15
今は日本製が主流らしいな。日本製のが涼しいらしい。
- 583 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:31:15.95 ID:8Io2Mfhy0.net
>>15
なら浴衣で良いだろ
- 826 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:47:12.88 ID:ONkmNtPO0.net
>>15
あれは湿度が無いから使えるんじゃないの。
日本で着たら蒸れそう
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:48:16.05 ID:Je+SQ6jR0.net
元はヨーロッパの汚物除けだっけか?w
- 18 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:48:23.40 ID:jwaRmjPf0.net
爺が雨傘さしてるのは見るな
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:50:41.22 ID:/EPvUYR/0.net
Weathernewsめちゃしこ
- 30 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:51:03.55 ID:KdNZxXTz0.net
お遍路さんが被ってるあの笠がもっと一般的になったらいいと思う
- 31 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:51:07.05 ID:+bvHTtjm0.net
俺は帽子男子です、仮性ですけどね
- 32 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:51:10.69 ID:JwD5h5K30.net
使うから和っぽく綺麗で色気を感じるのがいいな
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:51:36.50 ID:bnkwdzjh0.net
編笠にすれば両手が空いて楽だよ。
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:51:36.63 ID:xnt4LC1v0.net
日傘だらけになると邪魔だな
- 41 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:51:44.26 ID:gSbrOqzz0.net
さっき外国人男性が日傘してた。インドとかそっち系だと思う
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:52:32.25 ID:2CInnBQq0.net
観光地のバス停で共に降りた日に焼けた海の男みたいなおっさんが日傘差してたな
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:52:34.31 ID:GfzCmaVc0.net
遮熱の日傘はほんまに涼しい
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:53:12.52 ID:RsARhQ+h0.net
人毛を植えた帽子じゃいかんか
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:53:39.51 ID:smz+U1wH0.net
さしたいのはやまやまだが手がふさがるのがいたい
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:54:29.30 ID:gSbrOqzz0.net
コンビニや100均で日傘キャンペーンすりゃ買う男いるんじゃね
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:55:49.68 ID:KQJR4eD00.net
周り全く見えてねえのが使ってる事多くてうぜえんだよ日傘
- 83 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:55:53.29 ID:YGGMrack0.net
一方ロシアは帽子をかぶった
- 87 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:56:11.54 ID:HvuNS1AZ0.net
https://i.imgur.com/hkHmHFj.jpg
- 91 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:56:51.63 ID:6IDNcBMh0.net
寅さんだって帽子かぶってるのに今のスーツ男子美意識低いな
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:57:17.37 ID:vgGvMk990.net
雨合羽着るやつはおらんのか?
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:57:27.11 ID:J1VlXNP00.net
雨天時のビニール傘は300円とかで買えるけど、日傘はどうなん?
- 104 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:58:09.50 ID:gSbrOqzz0.net
ババアのフルフェィスのサンバイザーは止めて欲しい。それで自転車乗ってるとどこ見てるか分らんから怖い
- 106 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:58:12.21 ID:KQJR4eD00.net
日傘ステマよりもまずハーパンで出社するのが当たり前な社会にしろよカス
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:58:44.50 ID:cAmCtiet0.net
>>106
ビジュアル的に不快だわ
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:59:38.87 ID:qE+MbwPr0.net
>>106
うちOKや
今も履いとる
- 135 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:00:28.62 ID:jLFWYJO2O.net
>>106
省エネルックは総スカンだったのだよ
死語連発
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:01:15.97 ID:gSbrOqzz0.net
>>106
先ず、国家公務員からやな。警察官は短パンでいいと思う。ハワイのポリみたいに
- 109 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:58:21.36 ID:cAmCtiet0.net
やはり傘製造メーカーのマーケティングかな?
- 112 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:58:43.11 ID:qzMJrjCw0.net
日傘使いたい、男も普通に持てるようになれ
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:59:13.76 ID:scO8Kht3O.net
日傘差してる女ってたいていブス
- 122 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:59:39.75 ID:OoAPeCy00.net
おしゃれ三度笠を開発すべき
- 126 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:59:48.49 ID:cWUTTr4I0.net
日傘良いんだけど、肘の内側に汗が溜まってあせもになる
- 128 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:59:53.03 ID:O9dHAh4S0.net
花札に載ってなかったっけ?
- 129 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 14:59:57.33 ID:OVTY46BO0.net
ネクタイ締めなくて良くなった時点でだいぶましになったよ
- 136 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:00:31.15 ID:C35sQii90.net
はれのひ「日傘レンタル始めました。」
- 138 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:00:42.01 ID:ap6Qx/Pn0.net
いい年して男子とか言ってんじゃねーぞハゲ共
- 141 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:00:52.45 ID:E2Shkn9U0.net
もうさ歩道に屋根付けようぜ
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:01:11.56 ID:6FPuhIw40.net
面倒臭いから日傘生地を高層ビル間に張って道路を日陰にしたら良い
- 148 名前::2018/07/20(金) 15:01:22.20 ID:D9ZPc0y/0.net
あだ名がメグちゃんになりそうだからなぁ。
- 151 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:01:39.09 ID:47LBZMw20.net
三度笠にしろよ サムライらしく
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:01:51.13 ID:nonscDWlO.net
男が日傘とかいらんやろ 粋じゃねぇな
- 153 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:01:52.19 ID:KdNZxXTz0.net
下半身を露出するのは平気なのに日傘が恥ずかしいという不思議
- 161 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:02:34.62 ID:TOT/bdYr0.net
雨も降ってないのに傘なんかさせるかぼけえ
- 171 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:03:16.54 ID:m1LfI8hd0.net
いかにもナプキン臭いまんこが考えそうな事だな
- 173 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:03:19.39 ID:ipDC6kXY0.net
アラブの人達が被るクーフィーヤでいいんじゃない?
- 176 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:03:27.94 ID:C35sQii90.net
新宿とか大手町辺りなら地上に出なくて用を足せる
- 180 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:03:41.46 ID:GuQ/OvZz0.net
小津安二郎の映画に出てくるような麦わらっぽいハットとかおしゃれだけどな。
- 193 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:04:48.21 ID:tqPcaXWq0.net
雨傘でもいいんだぜ(´・ω・`)
- 195 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:05:08.46 ID:qLEhyajY0.net
観光客に配慮して三度笠でいいんじゃね
- 197 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:05:14.87 ID:MvtfJlfY0.net
日傘さして一服したらどうなるのっと?
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:05:28.84 ID:l6fadPR70.net
アスファルトからの照り返しが強すぎてほとんど意味がないと嫁が言っていたが…
- 204 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:05:41.64 ID:WJhQui9w0.net
帽子と首にタオルでいいんじゃない
- 206 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:05:55.87 ID:mraJn3R30.net
家から出たら負けかなと思ってる
- 208 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:05:58.07 ID:C35sQii90.net
なんかID被ってるんだけど
- 210 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:06:02.01 ID:qqITQ4SU0.net
和傘なんか洒落てていいんじゃないか
- 212 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:06:30.23 ID:iyqzvHAn0.net
アラブの人みたいに布をすっぽり被りたい(´・ω・`)
- 214 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:06:55.90 ID:c52ptUh+0.net
日傘とか持ってねぇよw 雨傘でいかんかね
- 223 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:07:15.13 ID:3nsD46jB0.net
前田慶次が松風に乗ってる時に使ってたようなのが欲しい
- 226 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:07:23.70 ID:GuQ/OvZz0.net
頬かむりを復権させたいね。
- 229 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:07:36.63 ID:4cSvRoxi0.net
男の日傘ってなんかゲイの合図みたいでイヤだ
- 239 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:08:17.57 ID:9CRfbXnt0.net
正午ごろに10キロウォーキングしたらヘロヘロになったわw
- 243 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:08:41.94 ID:mraJn3R30.net
ババアのウォーズマンみたいな異常につばの長い帽子なんなの
- 246 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:09:13.02 ID:YkVqN5wf0.net
フンドシ推しかとおもたら日傘かよ
- 247 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:09:15.72 ID:z9SyfsBC0.net
麦わら帽子は持ってないが何か逆に新鮮だな
- 249 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:09:31.12 ID:DgBiJHHp0.net
おれは帽子使ってるけど、こんなヤバイ日に帽子ないやつは確実にハゲる
- 251 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:09:36.58 ID:LaCWZjUV0.net
日傘をさしてでもなにがなんでも外出しろって言うのからなんとかしたらどうだ
- 252 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:09:39.93 ID:xGB8YYVQ0.net
ビニール傘さしてみたけど体感あんま変わんねーな
- 257 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:09:58.20 ID:ncO4aNwb0.net
男子とか付けるから可笑しくなる。
- 258 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:10:04.24 ID:Ap9WRo450.net
日傘が駄目ならつば広の帽子被れば良いんじゃないの?農家のおっちゃんが被ってるヤツ
- 260 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:10:06.19 ID:SGdadjGF0.net
皮膚ガンが怖いから日傘を推奨する、っっていう世間の空気になれば良いのにね。
- 261 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:10:14.99 ID:ipDC6kXY0.net
アフガンストールって検索したら、Amazonでも売ってるんだな。
- 263 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:10:25.11 ID:YCtMLRDX0.net
あぶねーから町中で使うなよ
- 268 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:10:40.46 ID:qMZUPllU0.net
スカート男子とかいう基地外を無理矢理流行らせようとして失敗した事もあったな
- 281 名前:名無しさん@九周年:2018/07/20(金) 15:11:21.00 ID:6RjMmLTt0.net
巨大な麦わら帽子で十分だわ
- 292 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:03.45 ID:E09UQ4JJ0.net
恥ずかしがってる場合じゃないよな男も日傘さしてミニスカで街を歩こう
- 297 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:26.59 ID:bk6paq5C0.net
男で30代なのにシミ凄いと悲しいから多少のスキンケアもした方がいい
- 299 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:39.35 ID:KBTcIAlT0.net
日本人だから普及したら日傘差すよ
- 300 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:42.19 ID:2IQ67GpZ0.net
数年前から少し見かけるな。見ながら俺もそれ要るって思ってる。
- 301 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:42.48 ID:vYcIx9sv0.net
アホか むしろ日焼けしたいのに
- 302 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:45.33 ID:mEoxcnX10.net
日傘指すくらいなら、白のパーカーきてフード被るわ
- 305 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:12:58.56 ID:MUXpdU7D0.net
人通りの多い街中で日傘さすのは辞めてくれ
- 310 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:13:16.75 ID:hSyvpUeb0.net
今どき日傘差してない男がいるのは松戸市ぐらいだろ
- 314 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:13:35.42 ID:yK0fNPKG0.net
恥ずかしい恥ずかしくないじゃなく純粋に邪魔だから日傘はNOセンキュー
- 316 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:13:43.79 ID:FhHbd8JA0.net
レースの日傘使うのはやめてくれ
- 333 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:14:44.35 ID:uNCzmoxG0.net
そもそも女にしても差してる人間のほうが圧倒的に少ないやん
- 340 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:00.10 ID:1yCxCcZ90.net
三度笠に青白ストライプのポンチョで風来のシレン風になれ
- 341 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:04.00 ID:d6hOsUo60.net
チンコ出したら意外と涼しい
- 342 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:05.34 ID:uiXQttfl0.net
柄はちゃんと小指を立てて持つんだぞ
- 346 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:26.68 ID:87jjfQTO0.net
片手で持てないくらいの鉄傘とかなら硬派でかっこいいかも
- 347 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:29.24 ID:roXHXcUO0.net
男に日傘持たせたら凶器にして暴れるからやめろ
- 349 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:15:30.75 ID:g15CFv560.net
最近は外国人旅行客でさえ日傘率高くなってきてるぞ
- 355 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:16:09.10 ID:2IQ67GpZ0.net
夏なのにニットボー被ってる馬鹿いるよな。
- 360 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:16:29.66 ID:075YJGE30.net
日傘っつーかポータブル日陰
- 363 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:16:37.03 ID:zKrG75ZF0.net
まだテキサス的な帽子のほうがいい
- 373 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:17:10.70 ID:BXMBjxKU0.net
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201307/20130729-1.jpg
- 385 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:18:13.73 ID:5FJqN/N5O.net
帽子を飛び越えて何で日傘やねんw
- 395 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:19:12.91 ID:dfRwBAR10.net
照り返しも防御できる日傘発明してくれよ
- 396 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:19:16.25 ID:4b8ZooRo0.net
来週の月火はマジで休んだ方がええ
- 398 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:19:29.41 ID:Q+bmQAUI0.net
ビルの影になった、いらいち閉じるんか。面倒だな。
- 406 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:19:50.20 ID:kwpFNwIf0.net
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
- 410 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:20:05.47 ID:AMhDXysj0.net
○○男子だの女子だのやめろや
- 416 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:20:26.97 ID:RHOJ9rUZ0.net
みんなで「日笠陽子」になろう…って見えた気が
- 420 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:20:38.00 ID:KaZf1xaX0.net
日傘が恥ずかしい、って男いるのか?
- 423 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:20:43.15 ID:cARjK7XL0.net
日傘持ってるおっさんは昔からけっこういたような
- 429 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:20:58.37 ID:2I8snAEB0.net
よーしパパ、Marlboroのパラソル買ってくるぞー
- 436 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:21:14.19 ID:k6kQgY6P0.net
欧米圏だと女性でも日傘差してると、奇異な目で見られるからね・・・
- 440 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:21:30.17 ID:jwQdCygj0.net
夏場にマスクしてる男見ると殺意が湧くw
- 458 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:22:48.22 ID:uNCzmoxG0.net
たまに外人観光客が真似して差してるが雨傘なんだよな
- 459 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:23:05.94 ID:j7g1HapT0.net
日傘さしてまで外回りするよりお昼寝がいい
- 464 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:23:15.95 ID:mtMkFDP80.net
使おうかと考えたこともあるけど折り畳み傘を畳めないことを思い出して断念した
- 466 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:23:20.80 ID:X537jlBmO.net
雑誌とかで日を遮るだけでだいぶ違うもんな
- 467 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:23:25.90 ID:F+Rz3hwg0.net
紫外線がクソは認めるけど男が日傘はないわ
- 472 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:23:41.35 ID:pmrbmsyf0.net
女でもほとんどさしてないのに男が日傘か…
- 475 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:23:49.34 ID:c7+TEYlt0.net
そもそも傘自体さす男はホモとイエローだけだって
- 481 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:24:35.18 ID:slOg5BTm0.net
日本人の時点で恥ずかしいだろ
- 485 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:24:50.80 ID:YJXqYEQ30.net
化粧品に続いて傘業界が男をとりこもうとし始めたか
- 488 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:24:59.06 ID:rgL91XNm0.net
ネタでもらった日本刀の柄の傘を日傘用に使ってみようかな
- 492 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:25:17.55 ID:y+qr8cp10.net
日傘の前にパナマ帽でもかぶれよ
- 501 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:25:52.76 ID:rKSzxS9A0.net
みんなが夜型になればいいね
- 503 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:25:56.88 ID:D66m3+nX0.net
江戸時代の旅人が被ってた菅笠被ればいいじゃん
- 506 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:26:19.91 ID:OfIK+ZXp0.net
好きにしてくれて良いんだけど、目に突き刺さりそうで危ないから高く差してね
- 510 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:26:31.62 ID:JEfoJy2X0.net
ベトナム笠みたいな頭に乗せるやつが欲しい。
- 511 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:26:39.21 ID:wvLRTOx+0.net
日傘使うなら死んだほうがましだわ
- 512 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:26:39.69 ID:K1U9zykj0.net
雨でも雪でも傘なんて使わないのが日本男児とか思い込んでるヤツ多すぎ
- 513 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:26:46.86 ID:X8LunO0v0.net
歩道沿いの店がシェード張り出させれば済む話
- 515 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:26:53.98 ID:oJzCxAZ50.net
帽子と熱中症はなんの関係もないぞ
- 517 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:04.36 ID:m8finGKi0.net
日傘さしてる奴って引きこもりだろ?顔隠して歩けるからさしてるんだろ?
- 520 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:25.88 ID:1vwm4SU10.net
日差しあった方が気持ちいい
- 521 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:26.18 ID:NBvSJQYi0.net
ベトナムの日傘ノンラー最強
- 524 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:29.17 ID:p9I76MCR0.net
日傘まじで涼しい。おばあちゃんの知恵や
- 525 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:33.76 ID:4b8ZooRo0.net
帽子と違って体感温度も下がるけどな
- 530 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:49.34 ID:onoX1egF0.net
ふんどしに着流しであるけばよか
- 533 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:27:55.28 ID:/kbixteM0.net
体感温度落ちるのはわかるんだけど日本のリーマンラッシュの混雑で傘って凶器なんだよ
- 545 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:28:45.82 ID:p9I76MCR0.net
傘は武器になる。侍としては常に持たねば
- 546 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:28:49.02 ID:qp4VGojh0.net
最終的に田んぼで作業してるじじいのスタイルに行き着く
- 547 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:28:49.59 ID:r8l6HVOz0.net
熱線カットのいい奴は涼しいよね
- 548 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:28:52.74 ID:ipDC6kXY0.net
昔、下田逸郎って男性シンガーがアラビア人みたいな格好で移動してたらしいんだが、今ならそんなに奇異の目で観られることも無いんじゃないの?
- 554 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:29:22.60 ID:b9zhItUl0.net
傘持ってたらいイザというとき武器になるからいいかもね
- 556 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:29:26.99 ID:4b8ZooRo0.net
手軽に日傘を作れるだろ、帽子帽子言ってるのは外出ない人種かな
- 568 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:30:06.58 ID:F+Rz3hwg0.net
せめてuvカットのグラサンと陣笠だろ
- 572 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:30:23.54 ID:1vwm4SU10.net
男どころか女が使っててもアホだなとしか見てないのに
- 577 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:30:49.26 ID:ipDC6kXY0.net
あっしにゃ関係ございやせん
- 579 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:31:02.27 ID:oJzCxAZ50.net
そういやサングラスもそろそろ常備するレベルだな
- 587 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:31:23.50 ID:ukQJ7rXI0.net
わっちには関わりのないことでござんす
- 588 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:31:28.19 ID:075YJGE30.net
このすれ見てるだけでも頭が固すぎるor空気が変わったことに気づけない奴多すぎw
- 596 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:31:50.84 ID:vvRrNOAM0.net
日傘を差していいのは白いワンピースを着て白いハットをかぶった美少女だけ
- 597 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:31:54.48 ID:GbOXfeko0.net
日傘持ち歩くの邪魔だし手荷物増えて余計暑いわ
- 602 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:32:22.42 ID:Eyoid+k50.net
渋谷で中学生の女の子が何人か日傘さしてたのには驚いた
- 604 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:32:29.41 ID:FZ22kqc/0.net
日焼けがどうのより、単純に直射日光が当たるのは辛い
- 605 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:32:46.91 ID:ejQVPvLH0.net
男性用衣服で最も涼しいのは甚平。
- 606 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:32:50.04 ID:3C630BIs0.net
あれって日焼けによるシミやソバカス回避のためちゃうん
- 607 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:32:54.51 ID:jtrTpxag0.net
貴様らそれでも帝国軍人かっ!
- 608 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:33:01.33 ID:qBb/ub6h0.net
スカートのほうが涼しそうだからそっち関連のステマもしていいよ
- 611 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:33:10.57 ID:JwHm9erL0.net
ハゲも隠せる帽子がいいんじゃね
- 612 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:33:10.78 ID:3W4w7EfIO.net
手が塞がるから麦わらのカウボーイ風のをがぶってるわ
- 619 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:33:58.04 ID:wtCWLCbB0.net
その前に帽子かぶってくださいよ…
- 620 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:34:01.18 ID:sVXTNOKs0.net
日傘がダメならスターウォーズのジェダイのローブみたいなの流行らんかな?
- 623 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:34:09.27 ID:ukQJ7rXI0.net
ナウなヤングのテンガロンハット
- 624 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:34:10.50 ID:jtrTpxag0.net
サラリーマンがお得意先に行くときに日傘が恥ずかしいなら、野球帽かぶっていけよ。
- 628 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:34:31.56 ID:pO4VnDWP0.net
ていうかもう日本の炎天下はキツイよな
- 634 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:34:49.69 ID:rgL91XNm0.net
そういやドローン傘ってどうなったんだっけ
- 636 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:34:56.17 ID:EnTry1kk0.net
日傘なんて片手が使えなくなるし、電車に乗る時などは邪魔なだけ。
- 642 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:35:13.92 ID:+bvHTtjm0.net
誰かっ、灼熱ファッションのリーダーになれるチャンスよっ(*´▽`*)タダシイケメンニカギル
- 644 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:35:25.23 ID:/FQccu7k0.net
あんまり増えると邪魔なんだが
- 645 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:35:26.48 ID:NTlZvsvA0.net
また妙なモン売り付けようとしてる
- 646 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:35:28.88 ID:RVIpX6AY0.net
農業用の麦わら帽子でいいだろ。
- 651 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:35:46.07 ID:oJzCxAZ50.net
外回りで日傘を使って体調管理に気を使ってるタイプとそうでないタイプどっちが信用されるかな
- 659 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:36:04.19 ID:tdL4aWBp0.net
四国巡礼や沖縄離島の菅笠、クバ笠でいいんじゃね
- 665 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:36:22.93 ID:9UeHFCsh0.net
おっさんなら帽子(ハット)よくね
- 667 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:36:30.89 ID:zGWccKXJ0.net
男が可哀想なのはスカートはけない事ね
- 671 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:36:44.13 ID:p9I76MCR0.net
紫外線は体によくない。ハゲも加速するぞ
- 673 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:36:52.29 ID:eLxOKm3/0.net
沖縄だとアロハ着てるおっさん多いよな
- 676 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:37:06.70 ID:WaIhJ5bB0.net
日笠さしてる方が有能に見える
- 685 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:37:38.77 ID:iRd65L1Z0.net
まあスーツ着たリーマンのおっさんとか見てるとホントに大変そうだからこれはいいと思うわ。帽子だと逆に熱籠もって熱くなるし。日傘は確かに涼しいからな。
- 686 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:37:39.99 ID:1V1H8ty40.net
わざわざ○○男子なんて呼び名を付ける方が恥ずかしい
- 702 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:38:42.48 ID:rgL91XNm0.net
帽子はとった時髪ペッタンコになっちゃうからなあ
- 703 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:38:43.32 ID:i7BgV/f90.net
つーかそんなに暑けりゃ外出控えるし
- 705 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:39:00.82 ID:tDdD08uE0.net
と言うかこのスレは熱中症対策が話題なのに、帽子でいいだろと言ってるアホが多すぎる
- 710 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:39:23.69 ID:jtrTpxag0.net
日光に当たらないと、ビタミンDが作られず、カルシウム不足になる。
- 713 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:39:27.55 ID:wd+AtTDC0.net
果樹とかトラクターとか日影に困らない場合以外、農家だって炎天下では作業しないけど。
- 715 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:39:37.71 ID:qMKyLrP00.net
アラミド日傘とアラミドマントを付けてる。
- 716 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:39:41.61 ID:j3rO+WZj0.net
虚無僧スタイルが良い。笛はマスト。
- 731 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:40:33.87 ID:egBLqx1I0.net
地方ならともかく都会の暑さは日光防いだ程度じゃ変わらんだろ
- 733 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:40:43.15 ID:5v0z6buq0.net
っていうか日傘邪魔やぞ。雨も降ってないのに傘さしてんじゃねえよクソブスが
- 736 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:40:52.65 ID:7P9pflrL0.net
小倉「帽子かぶってるからいいや、常時。」
- 740 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:41:04.99 ID:zM3OCURL0.net
和服で和傘の日傘なら絵になるかもしれん
- 741 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:41:05.91 ID:p9I76MCR0.net
日傘さしてないおっさんと今まで日傘さしてるおっさんとではハゲ率が違うと感じる。傘会社はデータを取るべき
- 742 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:41:06.15 ID:8RKllfu+0.net
「日傘なんて・・・」とか思ってる男の方がダセェわ
- 743 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:41:07.41 ID:mD4rAceB0.net
男は麦わら帽子で冒険の旅だろう
- 748 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:41:39.17 ID:PpH1hoVR0.net
ドクロかいた日傘とかあればオカマっぽさが消える
- 750 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:41:41.83 ID:mraJn3R30.net
紳士は全裸にネクタイと靴下と日傘差してる
- 755 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:42:17.81 ID:MzvbLKzg0.net
マツコデラックスとか、ウッチャンとかが、暑いから日傘使ってるよと言えば、使ってみてもいいかなという人が増えそう
- 760 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:42:45.21 ID:GYJxcfyH0.net
じしいの5割くらいは傘さしてるよな普通の傘を
- 761 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:42:55.63 ID:z9SyfsBC0.net
ビタミンDとか言ってるのサプリ飲んでないのか
- 765 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:43:04.89 ID:3C630BIs0.net
旧日本兵みたいな帽子でいいじゃん。首が焼けるのを防ぐだけでなく、気合も入るし心頭滅却できるだろ
- 766 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:43:07.67 ID:Y6gm9OD80.net
そこまでして外出する日本人を見た世界の反応「日本人バカじゃね?」
- 767 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:43:07.73 ID:j3rO+WZj0.net
治安が悪くなってるから仕込み傘なんて需要が有るかもな。
- 770 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:43:12.70 ID:mZBWNs9o0.net
【猛暑】もはや恥ずかしがっている場合ではない!日本の夏、男子を救うのはフルチン!みんなで『フルチン』になろう
- 777 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:43:32.71 ID:pPYCaCcu0.net
誰も注目してないぞ、NHKってほんと暇なのかね
- 788 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:44:31.87 ID:05zx4VfX0.net
近所の男スカートはいて日傘さして歩いてるぞ
- 796 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:45:11.36 ID:PpH1hoVR0.net
https://img.alicdn.com/img/bao/uploaded/i4/i2/1910927895/TB1qyZlqNSYBuNjSsphXXbGvVXa_!!0-item_pic.jpg_196x196Q50s50.jpg
- 797 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:45:15.98 ID:LB+rvKxG0.net
日傘重いから、それで身体的疲労増えているから・・・
- 816 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:47.04 ID:2//I9ap30.net
>>797
折りたたみだと200g300gからある
それが重いとかお姫様か
- 846 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:48:35.76 ID:k6l5W3XL0.net
>>797
100g切る晴雨兼用折り畳傘がある
ゲリラ豪雨対策にも持ってた方がいい
- 876 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:50:10.34 ID:49HuPIL90.net
>>797
フリルの付いた如何にもな日傘じゃなくて
雨昼兼用の軽い折りたたみって売ってるよ
しかも男が持っても違和感ないようなシンプルなデザインもある
- 803 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:45:53.88 ID:u3GVRe/v0.net
女でも日傘さしてる方が少ないのに男が日傘とかw
- 805 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:10.42 ID:+oJrHAJg0.net
夜兎族のコスプレと言えばハゲたおっさんでも日傘はアリや
- 809 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:21.10 ID:+XW57sSO0.net
俺がなぜ刑事になったかわかるか? 変身できないからだよ
- 818 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:50.18 ID:61U5KcQK0.net
こんなん、もう少ししたら使ってないやつが馬鹿みたいな雰囲気になるよ
- 821 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:57.57 ID:Dsl8AffX0.net
いっそターバンでも流行らせた方が日傘よりまし
- 822 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:59.11 ID:XWLwxodv0.net
こんな小さい日傘じゃ麦わら帽子の方がマシだわ
- 823 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:46:59.56 ID:4Pq/h1uY0.net
Amazonで買おうとしたら、支那の提灯レスがついたゴミしか出てこない
- 824 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:47:02.51 ID:whG+Ls3V0.net
スポーティな男子用日傘とかどうかな
- 827 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:47:19.86 ID:j3rO+WZj0.net
クレージーキャッツの映画なんて見ると夏場の男のファッションの参考になりそう。
- 829 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:47:31.05 ID:CYFJKIOi0.net
ベトナムのとんがり帽被りたい
- 831 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:47:36.67 ID:lawNdtUo0.net
そもそも、猛暑の日中に外でる作業をやめさせろよ
- 834 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:47:45.63 ID:+c5R4aoI0.net
日傘よりシエスタ流行らせろよ
- 838 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:48:06.49 ID:9tg+czAg0.net
そう言われるとますますやりたくなくなる
- 844 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:48:32.00 ID:FLaWAHXS0.net
バカンスで 引きこもりでいいだろ。
- 849 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:48:53.02 ID:oqLZsaU00.net
オラフの雪雲が頭上に欲しい
- 856 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:49:20.99 ID:pPYCaCcu0.net
三度笠にしろ、浪人笠なら外国人にも売れるかもしれん
- 866 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:49:48.70 ID:tgGU+lPy0.net
キチガイ男に日傘持たせたら終わりやで
- 868 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:49:51.18 ID:lGmYZvww0.net
https://shop.r10s.jp/akagi-aaa/cabinet/item2/11-102.jpg
- 878 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:50:24.03 ID:nWYuijTn0.net
電通「流行ってる!流行ってるよ!だから買えよ消費しろよ!お前ら庶民はそれしか能がないんだからな! 」
- 887 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:51:02.21 ID:Z+OeY2Pn0.net
思うんだけどなんかいっつも帽子かぶってる奴ってハゲる割合高くない?帽子って頭皮に悪い気がする。
- 889 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:51:15.74 ID:QR3UKVg80.net
頑なに帽子を被ろうとしないのはなんでなの?
- 891 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:51:21.30 ID:oJzCxAZ50.net
スーツに日傘は結構見るがスーツに帽子は見たことないな
- 893 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:51:33.59 ID:/6zQ7rNB0.net
10年前から折りたたみ傘を使ってるけどね
- 904 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:52:19.55 ID:N82kRkwC0.net
割とまじでこの気候が加速するようなら三度笠復活させたほうがいい
- 912 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:52:57.52 ID:p9I76MCR0.net
ハゲにくい日傘として売り出せば大儲けできそうだな。データ集めよう
- 918 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:53:11.81 ID:WaIhJ5bB0.net
紫外線云々より命に関わる問題
- 919 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:53:14.37 ID:3C630BIs0.net
やっぱ暑熱順化だな。毛細血管のシャントが皮膚の表面で機能して、高速で汗腺が開閉するようになると30度が涼しく感じるぜ
- 920 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:53:15.14 ID:UidhvmVp0.net
ピコーン!むしろ背の高い男達が日傘して歩けば歩道が全部日陰になる!
- 921 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:53:16.04 ID:0xMD6waQ0.net
いや、日傘くらい恥ずかしくも何ともないが
- 926 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:53:37.58 ID:nD6WmWxsO.net
死ねる暑さだから日傘しとけ
- 932 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:54:03.75 ID:G8arU3940.net
普通の黒い傘にさらに紫外線避けコーティングした奴もっと普通に売ればいいんだよ。日傘男子とか気持ち悪いこと言わないで
- 933 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:54:10.46 ID:A5mA0jEJ0.net
男はただでさえキチガイなのに日傘持たせるなよ!日傘振り回したらどうすんだよ
- 934 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:54:14.40 ID:dxTCssOE0.net
日陰が出来ても横から熱風が漂うのだぞ
- 938 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:54:32.16 ID:PuFWyXXm0.net
黒くないし少し持ちづらいし重いけど、和傘を使ってる
- 940 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:54:42.22 ID:LnWqoHup0.net
折りたたみの雨傘使えばいいとおもう
- 943 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:54:46.77 ID:gH5yrbtz0.net
大き目のソンブレロがいいよ
- 958 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:55:37.42 ID:G8WWLfgc0.net
笠とかいってるやつがいるが、問題があったから現代では使われなくなったんだろ
- 968 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:56:37.36 ID:rgL91XNm0.net
>>958
たためないし顔に紐の跡がつくからかな
- 989 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:58:05.37 ID:LJFirPCv0.net
>>958
単に文明開化で洋風がオサレとされて
帽子ブームになって今よりずっと帽子だらけになった時代に廃れただけ
理由は流行だよ
NHKの朝ドラなんかで帽子男よく見るだろ
- 992 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:58:19.86 ID:KeaHbBzf0.net
>>958
情報を伝播するのに
ネットを使うか紙を使うか
状況によって優位性が変わるタイプ
- 961 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:55:49.31 ID:W8cpiLKe0.net
フンドシ・ブームと同じシステムか?
- 969 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:56:40.32 ID:/LuZtWab0.net
普通に使ってる恥ずかしいなんて思ったことない
- 973 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:56:53.61 ID:zKrG75ZF0.net
「君、日傘派だよね?外回りよろしく」
- 975 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:57:10.36 ID:g0o8huTt0.net
日傘男子とかオカマかホモだけだろ
- 976 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:57:10.81 ID:9zT+16LXO.net
やきう帽被ってるガキ近年見ないな
- 977 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:57:18.52 ID:0Q1gDjldO.net
男物の日傘求めてイオン行ったけど無かった
- 978 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:57:22.83 ID:u2r4PfKa0.net
さすがに外の移動くらいじゃ熱中症にならねえよ
- 979 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:57:23.94 ID:Ub/I3bbD0.net
男が日傘持ち歩くとか刀持ってるのと同じくらい危険だろw
- 981 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:57:28.28 ID:gaXtJ/800.net
別に恥ずかしくもないが、恥ずかしがる情けない男子もいるんだな。
- 991 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:58:14.96 ID:3C630BIs0.net
手ぶらが一番涼しげでいいよ。なんか持ってると暑苦しい
- 997 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:58:41.79 ID:dduBhSSA0.net
とりあえず帽子屋はもっと頑張れ
- 998 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:58:43.39 ID:TU/9LoRT0.net
日傘じゃなくてスカートを流行らせろ
- 999 名前:名無しさん@1周年:2018/07/20(金) 15:58:44.09 ID:pgPFJ/eW0.net
普通に傘さしてる40代おっさんだが

GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE IV
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年07月20日 22:13 ID:yU.L34Dv0
まぁこれが産業になるならいいんだけど、ぶっちゃけこれ以上暑くなると日中は仕事に集中できる気温じゃなくなるって世界保健機構が将来の提言だしてるよね。
この国の産業はデスクワーク割合案外少ないから影響大だとおもうんだわ。
この国は官僚と政治家を働かせるシステムは古く、ただでさえ将来への備えや予測はとにかく遅いから本当に備える必要性があることに関しては未来の観測と国の方針とか長期計画を国民に公表するために研究してほしいね。
この国の産業はデスクワーク割合案外少ないから影響大だとおもうんだわ。
この国は官僚と政治家を働かせるシステムは古く、ただでさえ将来への備えや予測はとにかく遅いから本当に備える必要性があることに関しては未来の観測と国の方針とか長期計画を国民に公表するために研究してほしいね。
2. 名前:名無しマッチョ 2018年07月20日 22:27 ID:fpEl1AVF0
恥ずかしいじゃなく面倒くさい。
3. 名前:名無しマッチョ 2018年07月20日 22:44 ID:oW1B88HF0
そもそも恥ずかしいという発想が理解できない
4. 名前:名無しマッチョ 2018年07月20日 23:19 ID:BphNZNBg0
さしてたって別に何とも思わんけどな
5. 名前:名無しマッチョ 2018年07月20日 23:57 ID:CxUlq6p90
俺は雨傘さしてるぞ
幕末の侍もこうもり傘さしてたよ
幕末の侍もこうもり傘さしてたよ
6. 名前:名無しマッチョ 2018年07月21日 01:12 ID:dnJunt440
団扇とか扇子で十分だ
7. 名前:名無しマッチョ 2018年07月21日 01:32 ID:YlZa6rEL0
普通の折り畳み傘で十分。日陰の無い道を5分以上歩くのなら差しておいたほうが汗のかき方がまるで違う。
8. 名前:名無しマッチョ 2018年07月21日 02:20 ID:NqrQF3SC0
いきなり日傘は難しいけど麦わら帽子とかをもっとカジュアルにできれば流行りそう
9. 名前:名無しマッチョ 2018年07月21日 14:37 ID:CLCrgfAb0
通勤時シルバーコートの日傘さしてるけど熱中症なりそう
日傘ささないスーツのおっさんが倒れても納得する
日傘ささないスーツのおっさんが倒れても納得する