2018年08月16日00:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:10:43.37 ID:K7UDIsAQ0●.net BE:601381941-PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
中国企業が水に溶ける「飲めるレジ袋」を発明
チリ政府は今月3日、プラスチック袋の配布を禁止する法令を施工した。チリ全国の全てのスーパー、
店舗でプラスチック製のレジ袋配布が禁止となる。中南米で、事業者のプラスチック製レジ袋配布を
全面的に禁止したのはチリが初めてとなる。新華網が報じた。
チリの首都サンティアゴで、報道陣を前に、SoluBag社の社長は、ポリビニルアルコール (PVA)で
作られた袋をガラスの容器に入れ、それが水に溶ける様子を披露。水がミルク色に変わったところで、
コップにそれを移して、「皆さんが健康でありますように!乾杯!」と言って、飲み干した。
この環境にやさしい水に溶ける袋は、見かけは普通のプラスチック袋と一緒であるものの、その主な
原料は親水性が非常に強く、温水に可溶という特徴を持つPVAだ。人体に無害で、使われている他の
材料も全てが「食べれる」材料となっている。
この水に溶ける袋を開発したのは中国企業。普通のプラスチック袋が分解されるには400年もかかるのに
対して、PVAでできた水に溶ける袋は、わずか5分ほどで分解が完了する。
SoluBag社の社長は、「中国企業の材料と技術に感謝している。今後、チリでPVAでできた水に溶ける
袋を生産することができ、プラスチック袋配布禁止令の対応策ができた」と語った。
広東聚益新材有限公司の李玲玉・総経理は、「PVAでできた水に溶ける袋に使われている原材料は
中国で発明された。当社と華南理工大学の合同研究開発プロジェクトの一つだ。現在、当社はチリの
企業と提携し、それを使ってレジ袋を作っている。当社は原料を生産し、技術サポートを提供している。
一方、チリの企業は商品のマーケティングと販売を担当している」と説明する。
雨が降っている時に、そのようなレジ袋を持ってスーパーから出てくると大変な目に遭ってしまうことに
なるのではないだろうか?李総経理によると、その答えは「NO」だ。なぜなら「水に溶ける温度を調整する
ことができる。約25度から75度、さらに、90度で溶けるように調整できる。よく雨が降る国では、お湯でないと
溶けない袋を作ることができる」ためだ。(編集KN)
「人民網日本語版」2018年8月15日
http://j.people.com.cn/n3/2018/0815/c94689-9490776.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1534342243
- 2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:12:17.86 ID:OTsWdKiN0.net
ん?暑い日にペットボトルの水とか買ってこの袋に入れたら
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:12:30.29 ID:roug8y540.net
この手のものは日本企業はずっと前に開発してそうだけどなあ
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:14:10.11 ID:w6ecK0UL0.net
でも飲んだ後の2年後はどうなってるか分からないよね。
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:14:15.13 ID:N3stiVe30.net
さすがダンボールで肉まん作る国
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:14:54.73 ID:fen9nov10.net
春巻きの皮的なもので作れないのかな
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:15:00.84 ID:E5Cb7R240.net
飲める(健康に問題がないとは言わない
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:15:20.96 ID:v+oeDj7p0.net
とりあえず自国民で試して下さい
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:15:48.33 ID:6s8pBZVH0.net
雨に降られたらどうすんの?
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:17:25.91 ID:jbP+mxN30.net
お湯で溶けてもダメなんじゃないか
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:19:06.75 ID:7UZW9n1s0.net
90度だと結局自然界で溶けなかったり75度だと高温に気を使ったり設定難しそうだな
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:19:48.93 ID:HjRokI3e0.net
読んだだけで寒気がしてくる
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:21:09.18 ID:XY+GShDY0.net
無能な日本人が否定してるから優れているんだろうな。
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:21:22.24 ID:VGLVhhb20.net
ゴミはゴミ箱に捨てるというルールを中国人に学習させる方法はまだ発明できないのか
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:22:28.25 ID:2KS12gdm0.net
飲めるまでやる必要あるか?
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:24:00.16 ID:mmnKIXus0.net
「飲める」じゃなくて「溶ける」だろ
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:24:17.14 ID:sJKekNA10.net
日本どんどん置いていかれるな
- 33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:24:55.52 ID:pDIsMFH90.net
大陸育ちは内蔵も丈夫だからな
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:25:20.83 ID:QYFvKu070.net
PVAを飲んで健康被害がないはず無いだろ
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:25:28.39 ID:jeXvNjlj0.net
1枚50円ぐらいしそうだがw
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:26:03.52 ID:4fPd9yCa0.net
無害であると信じられないのですが
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:26:23.98 ID:aXMOkB/i0.net
食べられるからおkってもんでもないと思うんだが
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:29:01.66 ID:zuVR9oAP0.net
おにぎり便器で転がして食えるんだから支那人はなんでも食えるだろwww
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:29:09.53 ID:enz3Hvgv0.net
溶けるのは良い発想だけど床やどこにでも置くような袋を溶かして飲む発想はありえんわ
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:29:43.01 ID:w6O8ISFt0.net
溶けても無くなるわけではないんじゃ
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:30:24.81 ID:j6YckxAp0.net
消化はしないので盲腸がパンパンになります
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:30:28.69 ID:6EcBrtR50.net
雨対策で高温に設定したら結局自然では溶けないから本末転倒な気がする
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:31:26.61 ID:n1OrtDwd0.net
普通の生分解性プラスチックではいかんの?。
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:32:44.12 ID:h2BNbu6x0.net
自然界で90度とかだと生物かなり居なくなるなw
- 67 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:34:38.17 ID:eXH6MMyX0.net
雨地域用にお湯でないと溶けないレジ袋なら自然環境で溶けることなんてほぼないんじゃないの
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:35:26.77 ID:EHovsILb0.net
お湯で溶かして冷ましたらどうなるの?
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:37:05.72 ID:FPKhYNJP0.net
爆ぜるゴミ袋まだー?チンチン
- 75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:37:35.02 ID:RkCWxjDf0.net
溶けたら溶けたで大丈夫なのかって気がするんだが……
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:39:16.24 ID:lDj0sU5w0.net
露骨なプラスチックバッシングの裏には・・・
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:41:21.58 ID:FPKhYNJP0.net
アルコールの一種で作られてるようだから、つまりこれを
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:41:34.15 ID:plL6Ymde0.net
プルトニウム飲んじゃうオジサンとかパフォーマンスとして強烈なもの残したいんだろうけど無理すんなよ
- 86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:42:05.09 ID:OS4WYqwP0.net
ポリビニルアルコールってのはアラビックヤマトなんかの糊の主成分らしい
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:42:50.95 ID:qb7QVCOR0.net
ここだけの話この石鹸飲めるのよ
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:44:00.62 ID:ZAGbXvEe0.net
飲める(有害)とかだろどうせ
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:45:17.69 ID:PWKbYBzG0.net
さすが、四本足なら何でも食べる国だな。
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:47:02.89 ID:XQ6tfJ3c0.net
食ったり飲むのはともかくこの素材は結構いいのでは
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:47:44.22 ID:U75MG13e0.net
クラゲと間違えて海の哺乳類が食っちゃう対策なら良いんだけどね
- 95 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:49:46.49 ID:2fb75JT70.net
常温で溶けないならポイ捨てされても溶けねえやん
- 97 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:49:47.93 ID:dDkyHcNK0.net
なら川に捨ててもいいか→マイクロプラスチック激増

真・三國無双8 - PS4
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 00:13 ID:wuZSZ0GM0
一定温度で溶けるならポイ捨てする現状
今までと全く同じじゃね?
今までと全く同じじゃね?
2. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 00:34 ID:UvWAyCra0
お湯で解けると言っているけど
常温で溶け出さないとは言ってない
常温で溶け出さないとは言ってない
3. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 00:40 ID:zieHdolS0
・・・・・・常温で溶けなきゃゴミのままじゃん?
4. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 00:41 ID:.kvG4.UK0
すごいようで全然ダメじゃ無いこれ?
雨で溶けないようにすると自然界じゃ溶けないし、捨てられてない物をわざわざ溶かす意味も無いし
雨で溶けないようにすると自然界じゃ溶けないし、捨てられてない物をわざわざ溶かす意味も無いし
5. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 00:46 ID:UbmSVjEn0
利点としてはゴミとして捨てる必要はなく、お湯を沸かしてそれに突っ込めば処理できるってところか
中国製だと結局健康被害ある可能性が高いけどな
中国製だと結局健康被害ある可能性が高いけどな
6. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 00:55 ID:3Nc2W3rK0
ただちに影響はないレベルだろ
7. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 01:29 ID:n3vHLgmG0
スクラブ問題から何も学ばない特亜
8. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 01:39 ID:UbWhukzb0
コレがうまくいったとしても
偽物が出てこない保障もない。
偽物が出てこない保障もない。
9. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 03:14 ID:vSA.oFEt0
雨がよく振らない地区で使えばヨロシ
10. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 03:50 ID:4avu1JjV0
レジ袋のまま中にうんこ入ってケツから出て来たらおもろいのに
11. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 04:11 ID:t1QzyWij0
私は日本大好きだが、認めるところは認めてさらに向上しないと追い抜かれるねきっと。
12. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 07:18 ID:ipMLOM8Q0
生分解性プラスチックで無害
フィルムはビニロンと呼ばれ日本でも一般的に販売されているものだそうです
フィルムはビニロンと呼ばれ日本でも一般的に販売されているものだそうです
13. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 12:38 ID:V8yko8aY0
おまえらが生み出すのは批判いちゃもんだけでなんの役にもたたないゴミ
14. 名前:名無しマッチョ 2018年08月16日 20:52 ID:u0JdaX8z0
いやいや、高温のお湯に溶けても、そこらに捨てられてるゴミになってる袋は無くならねぇのは事実だろ。
低温で溶けちゃ使い物にならんし、ゴミ箱に捨てるという行為すらめんどくさがる連中が、わざわざお湯沸かして袋溶かすと思うかね?
低温で溶けちゃ使い物にならんし、ゴミ箱に捨てるという行為すらめんどくさがる連中が、わざわざお湯沸かして袋溶かすと思うかね?