2018年08月22日02:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:25:09.44 ID:aVMLwUiY●.net BE:593349633-PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
シャチ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/004/95/N000/000/002/141913789415935652179_IMGP5192.jpg
ホホジロザメ
https://animalbattles.wealthyblogs.com/wp-content/uploads/2015/01/sharkbone-500x375.jpg
https://www.nuko-odm.com/wp-content/uploads/2017/07/51e2093a6d8ace29d42cb2ad04b54632.jpg
https://www.sankei.com/west/news/180821/wst1808210031-n1.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1534854309
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:27:50.17 ID:rPUVE4xb0.net
シャチ「フフ、ヤツは所詮魚」
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:29:58.96 ID:1SgeldzE0.net
シャチは噴破!が出来るからだろ何度言わせるんだ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:30:48.87 ID:/r0Rm83k0.net
だからサメってブサイクなの?
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:31:23.86 ID:tMTDwksC0.net
シャチ「七つの海のティコと呼ばれたオレ様に闘いを挑むとは・・・片腹痛いわ!」
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:32:19.05 ID:6nYLwPd/0.net
シャチは硬骨魚類でサメは軟骨魚類ってことか?
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:34:25.84 ID:JvTsvdMp0.net
>>17
はよ宿題しいや
あとな、生き物図鑑な、本棚からとっといで
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:44:15.47 ID:Gb8Zb2iV0.net
>>17
そもそもシャチは魚類ではない、哺乳類や
- 116 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:09:14.87 ID:uDZGmATR0.net
>>17
鯱や鯨は一回陸に上がって海に帰った奴ら
スペックがヤバい
- 243 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:10:58.20 ID:5FJQdlig0.net
>>17
グロ
- 346 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:54:06.74 ID:A0tp2FKu0.net
>>17
釣れますか
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:34:11.97 ID:jUbzt+Ez0.net
大きさ(重さ)も最大3倍シャチの方が大きいんだから
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:34:51.39 ID:FOTT0Ogm0.net
シャチ「俺の名を言ってみろ!」
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:35:07.87 ID:mMHtVBry0.net
午後ローはサメ祭りの季節か
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:38:22.49 ID:sgdw8fL10.net
モササウルスの骨にしか見えない
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:38:45.36 ID:ayyJ/+u50.net
サメの脳とか言われてた人がいたな
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:45:26.23 ID:4c2VJt0r0.net
シャチはしっかり内臓守ってるのに対してサメはノーガード
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:46:35.14 ID:qp1rRSoj0.net
骨を少なく食べやすくその分肉を多くシャチの餌になるためにいる生物ですね
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:48:03.22 ID:7CUwheVm0.net
シャチ 「サメの肝油美味しいねん!」
- 59 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:49:02.46 ID:kiTf1fER0.net
メガシャークvsメカシャーク
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:49:54.51 ID:48yz4PVv0.net
シャチの目の所の白い部分はなんで?
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:52:01.03 ID:pvHcdiFZ0.net
シャチが二足歩行できるようになってからが本番
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:52:18.23 ID:YDJJYVIj0.net
カジキの角もサメに突き刺さるんかな?
- 72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:54:08.32 ID:Dr5cPw/X0.net
人を殺していないシャチは食べていいんだよ。
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:55:28.74 ID:U2TLYj1+0.net
シャチは泳いでる人間とか襲うんか?
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:56:23.20 ID:Smlv9bcF0.net
>>76
不味いって知ってるから意味なく襲うことはないらしい
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:57:13.65 ID:GALUbZPI0.net
>>76
襲わない
- 315 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:09:19.77 ID:hrIBTtlR0.net
>>76
基本的に人間を補食の対象にしていないので大丈夫らしいが、
パドリング中のサーファーを、
海亀と勘違いして怪我をさせた事例がたまにあるらしい。
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:55:52.25 ID:de6l2QPI0.net
シャチってちょっとした恐竜だろ
- 83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:58:03.86 ID:Ev74h7zW0.net
まぁどっちと一緒に付き合うかって告られたらシャチとしか付き合えんよな。
- 85 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:58:56.63 ID:bkPpUyOO0.net
https://i.imgur.com/ZuLg3hz.jpg
- 107 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:03:52.24 ID:XkfMbuNoO.net
>>85
お許しくださいメガロドンさま〜!
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:10:52.21 ID:DhHRmwYM0.net
>>85
なぜハーレー
- 125 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:11:44.20 ID:tsALgHR40.net
>>85
なぜハーレーを持ってきたのか謎w
- 151 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:18:59.78 ID:joNgutjp0.net
>>85
岡君ギリギリ人類だった
- 152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:20:07.74 ID:wUU3TNjZ0.net
>>85
シャチが描かれていない(笑)
- 213 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:51:29.50 ID:k1qXjeAY0.net
>>85
全長がF91だと?
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:59:29.01 ID:zBVddeDl0.net
タイマン勝負ならホオジロザメ
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 21:59:47.46 ID:I3obyGj30.net
シャチも怯む巨体ザトウクジラを人間は仕留めていたんだよな、良くやってたよな昔の遠洋捕鯨のニッスイや大洋漁業。
- 93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:00:10.37 ID:rx9O4qrC0.net
砂浜に逃げたアザラシを追ってたまに座礁するらしいな
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:01:28.44 ID:Ev74h7zW0.net
実際のスペックだけでいえばシャチさんの圧勝よな?
- 99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:02:06.49 ID:eZaStVEu0.net
すまんこのスレ今日の甲子園になぞらえたんちゃうの?
- 105 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:03:36.51 ID:3NkIOLjD0.net
やっぱ海に戻っても陸上で進化した哺乳類の骨格は頑丈だなあ
- 120 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:10:15.01 ID:zzvq2KD50.net
サメに負けるシャチなんてオルカ!
- 126 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:11:58.73 ID:AnrUFWBn0.net
https://i.imgur.com/MUK8TjF.gif
- 137 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:14:38.97 ID:4I9gmh3v0.net
>>126
おやつじゃー!バクッ!
- 144 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:17:07.41 ID:V5LS+Pd/0.net
>>126
最後オイショって体捻る所がキュートすぐる
- 175 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:31:17.48 ID:+ozyXID50.net
>>126
これって人間からもらった魚を餌にして鳥を食べたんじゃなかったけ?
- 248 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:16:39.30 ID:kvcSi55B0.net
>>126
ジュラシックワールドでみたことある
- 130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:13:13.47 ID:zzvq2KD50.net
北斗の拳のシャチなんてみんなもう忘れてるだろ
- 133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:14:18.38 ID:5A2jvDlK0.net
シャチって恐竜の時代に行ってもそこそこ強いの?
- 140 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:15:14.19 ID:sP+tF6010.net
まだメガロドンがいなくなったのは云々と書き込まれていないな
- 141 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:15:50.70 ID:dEMVDFOr0.net
骨格で判断するならワニガメの方が強そうな気が・・・
- 142 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:16:35.38 ID:UnXEFXn80.net
メガロドンならシャチに勝てる
- 146 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:18:01.95 ID:5FY0o3Ra0.net
どんなにイキってもしょせん魚
- 149 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:18:50.05 ID:9KfQMudP0.net
シロナガスクジラの方がシャチより強いだろ
- 160 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:23:14.38 ID:28HocaR20.net
軟骨野郎が勝てるワケねえだろ!
- 161 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:23:36.81 ID:+SldhLFn0.net
軟骨で構成されたサメの体なんてシャチの体当たり食らったら壊れるだろ
- 167 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:27:11.24 ID:GM4YIEcB0.net
ウィキペディア見たけどシャチの方がちょっとでかいけど体重は3倍違うんだな
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:28:22.17 ID:pgVnkmfa0.net
それでもメガドロンなら…メガドロンならきっとなんとかしてくれる
- 174 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:30:47.05 ID:DhHRmwYM0.net
リードシクティス・プロブレマティカスの魅力には敵わない
- 177 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:32:05.39 ID:/Mm1TKaD0.net
サメ映画はシャチ映画よりたくさんあるからサメの勝ちや
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:34:04.17 ID:XgiRI4+L0.net
メガロドンもシャチ夫に絶滅させられたんだろ?
- 183 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:34:58.63 ID:9/nV0Jdc0.net
どこか忘れたが浜辺までアタックしてアザラシ捕まえるシャチの映像みたな。強襲揚陸艦みたいでカッコ良かった思い出。
- 191 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:38:37.54 ID:FpaEII840.net
シャチなんて哺乳類に進化しそうな骨格してるから頭もサメよりいいんだろうな
- 192 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:38:43.52 ID:pK4JVocw0.net
体重だけ見ると、軽自動車vsダンプカーって所か。
- 194 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:39:07.87 ID:OvwfLNQd0.net
お前らのシャチ信仰なんなん
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:39:16.76 ID:pmux4OnL0.net
ホオジロ「メガロドンさん、シャチのやつがイキってるようです」
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:47:28.31 ID:HQjDbG6l0.net
>>195
メガロドン先輩「おうシャチカス、面貸せや」
https://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/d/e/de372279.jpg
- 202 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:41:45.78 ID:aVMLwUiY.net
https://www.youtube.com/watch?v=_fBfcwpmk0k
- 205 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:44:05.34 ID:93zxgiQa0.net
ちゅうかあのミッシングリンクとかでいっかい陸上に上がって生活してた種がやっぱ俺らは海がいいわって水棲に戻ったのってイルクジシャチじゃなかったっけ?
- 215 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:52:01.05 ID:FpaEII840.net
調べてみたらシャチはすでに哺乳類に進化してるらしいな
- 224 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 22:55:36.24 ID:wghOZBC+0.net
メガロドンとかただの餌だろうなw
- 232 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:02:56.63 ID:gOTOHhZBO.net
んなもん集団自衛権かつ 音響データ共有リンクシステムだからだろ サメなんて勝てるわけない
- 235 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:04:44.46 ID:6Y/iUMFv0.net
鴨川シーワールドのシャチショー見たくなったわ
- 236 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:06:01.16 ID:1JI/PPME0.net
ホオジロサメって肋骨ないんだな
- 239 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:08:38.29 ID:RjrpYga90.net
骨がないからファミチキ感覚で食われてんだろうなw
- 240 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:10:14.00 ID:MlUA31Qg0.net
こりゃ、サメさんは勝てませんわ
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:10:54.88 ID:n8aOz3pO0.net
次はジョーズじゃなくてシャーチが映画化だな
- 245 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:11:48.68 ID:93zxgiQa0.net
体格が違いすぎる上に群れで来るからまず勝てんよね
- 251 名前::2018/08/21(火) 23:18:18.07 ID:cOOqFZq50.net
でもシャチに呼吸させなければホオジロザメの勝ちだから
- 256 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:21:02.24 ID:C/WBSrP70.net
南極人間とどっちが強いのか
- 283 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:38:56.92 ID:RncUk24Y0.net
イルカ「お呼びでない!?こりゃまた失礼しました!」
- 302 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/21(火) 23:59:46.37 ID:mAiKfnwW0.net
マッコウの必殺、相手を深海4000mまで引きずり込む。
- 309 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:04:34.53 ID:zo/XNP0M0.net
シャチだってホオジロザメには一目置いてるだろ
- 316 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:11:20.50 ID:wSnDE/Fo0.net
しかし熱帯で繁栄しているのはサメ。シャチは冷却システムに問題があるのか熱帯亜熱帯での生息数は少ない。
- 325 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:23:31.85 ID:VL3qdc+Z0.net
サメさんは死んでも歯の化石しかでてこないのだ(´・ω・`)
- 343 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:51:33.05 ID:I3eEEbtT0.net
ほんとロマンやねえ海洋生物
- 344 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:52:04.26 ID:QZ21z5Bz0.net
シャチすんごい重そうだけど水中だから敏捷性とか関係ないのかな
- 348 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 00:56:43.17 ID:bSriZ0W20.net
全部軟骨だから標本取れないだけですがな
- 358 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 01:12:42.81 ID:YB8biuZk0.net
あと捕鯨してるの見てきたシャチが語り継いでるのもあるんだろうな人間の恐ろしさ
- 359 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 01:13:55.19 ID:eGHsE6hC0.net
鮫肝食ってさらに強くなるな
- 373 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 01:34:28.95 ID:chLbM2Zf0.net
肋骨の有無や骨格の違いによる打たれ強さの差かな
- 377 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 01:41:22.64 ID:kOzMNpJL0.net
ダンクルオステウスは頭が硬いだけで足遅いから微妙(ARK並感
- 378 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 01:41:31.73 ID:402JVgSQ0.net
メガロコエラカンススの魅力は異常
- 379 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/22(水) 01:42:35.88 ID:rohdm/320.net
タヒチ行った時チコとサメに出ていた人がオプショナルツアーをしていた

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch / 3DS 動作確認済 TS32GUSDU1PE (FFP)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年08月22日 05:38 ID:cgzhXMHy0
シャチの骨格知らんやつに想像図描かせたいわぁ〜
2. 名前:名無しマッチョ 2018年08月22日 06:59 ID:3bsv2uNs0
一度陸に上がってるから筋肉量が違う
3. 名前: 2018年08月22日 07:25 ID:sfz3Sb5U0
ID:FpaEII840はネタじゃなかったのか…
4. 名前:名無しマッチョ 2018年08月22日 09:10 ID:.S.Ox5NF0
シャチは哺乳類で内骨格をもっているから筋肉が豊富なんだね。
5. 名前:名無しマッチョ 2018年08月22日 13:53 ID:2Hfk46JB0
シャチはメガロドンに遊泳能力で勝っていたとか
6. 名前:名無しマッチョ 2018年08月22日 19:52 ID:B6oWr0mH0
ん?ここはアクアカタリストじゃないぞ?
こんなネトウヨ御用達サイトにこんなネタ載せても反応薄いぞ
こんなネトウヨ御用達サイトにこんなネタ載せても反応薄いぞ
7. 名前:名無しマッチョ 2018年09月14日 10:30 ID:QANv9AaT0
これもう半分恐竜やろ