ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:39:23.97 ID:4vgHhiJv0●.net BE:324064431-2BP(2000)

    http://img.5ch.net/ico/nida.gif

     手術などで必要となる輸血用の血液を支えるのが献血。だが、若い世代の献血者は減り続け、三十代以下では二十年前と比べて半分に。このペース
    で減り続けると、需要に追いつかなくなる恐れがある。献血への協力者を増やす必要があり、日本赤十字社(日赤)は大学生のボランティアらと協力し、若い世代を中心に献血への協力を呼び掛けている。 (河野紀子)

     「献血にご協力をお願いしまーす!!」。今月十九日、名古屋市港区の名古屋港水族館前の広場。手作りのプラカードを持った学生たちが、家族連
    れや若いカップルなどに笑顔で声を掛けたり、「サマー献血キャンペーン」と書かれたうちわを配ったりした。

     愛知県内の大学生でつくる県学生献血連盟のボランティアで、総勢百五十人。代表で愛知工業大三年の市橋拓也さん(20)は「同じ世代が呼び掛けることで、興味を持ってもらえるし自分もできると知ってもらえる」と話す。

     市橋さん自身、若者による献血の減少が深刻化していることを知り、二年前に初めて献血。これまでに計四回に上る。「献血は学生でもできるボラン
    ティア。一度経験すると必要性を理解してくれるケースが多いので、多くの人に呼び掛けたい」と話した。

     日赤によると、献血ができるのは十六〜六十九歳。心臓病などの持病があったり、輸血を受けたりした人はできない。加齢とともに健康上の理由で献
    血ができなくなる人は増えるため、若者の協力は欠かせない。だが、二〇一六年度の献血者数はおよそ四百八十三万人で、うち十〜三十代は百九十三
    万人(40%)にとどまる。二十年前は六百万人のうち四百一万人(67%)だったのと比べると、若者の減少が際立っている。

     少子化の影響もあるが、人口の減少ペース以上に献血者数は減っている。愛知県赤十字血液センターの担当者は「高校への献血バスの派遣が少なくなり、献血を
    経験する機会が減ったこともあるのでは」と指摘。二十五年前は、全国の高校のうち七割近くで献血が行われていたが、一六年度は三割以下にとどまった。

     内視鏡手術の普及などで血液の需要は減少傾向にあるとはいえ、このままでは、需要に追いつかなくなる恐れがある。日赤によるシミュレーションでは、血液の
    需要がピークを迎える二二年に必要な献血者数は四百八十五万人。しかし献血への協力者はその数を下回る見通しだ。

     不足分をまかなうためには、献血に協力する人の割合(献血率)を一六年度の5・7%より0・4ポイント上げる必要がある。厚生労働省は、二〇年度の十〜三
    十代の目標献血率を年代ごとに7・0〜8・1%に設定しているが、一六年度実績ではそれぞれ2ポイント近く足りなかった。

     献血への協力者を増やすため、日赤は、都道府県ごとに学生による献血推進ボランティアの活動をサポート。二年前からは、大学生ボランティアが講師役となり
    献血について若者が学ぶ「献血セミナー」を全国各地で開催している。二十年前と比べて七割近く減だった十代の献血者数が、一七年度は増加に転じるなど、少しずつ効果を上げている。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201808/images/PK2018082802100094_size0.jpg


    http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201808/CK2018082802000199.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535535563


    2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:40:24.01 ID:wYDmkQRo0.net

    血圧の薬を飲んでるから断られる



    52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:57:30.64 ID:W3DstuAF0.net

    >>2
    減圧剤一個までならおKって聞いたけどな


    58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:03:09.87 ID:hFvp/mlQ0.net

    >>2
    10回くらい献血してけるけど、高血圧の薬で断られたことないぞ?
    勿論事前に申告してるし複数の献血所で献血してるけど全く問題ないな。


    3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:40:43.39 ID:GLHnpAjV0.net

    だってセックスしてたら駄目やん

    6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:41:44.59 ID:5VuzOuvS0.net

    上級国民の医者のために無料で血を抜かれるのは嫌だわ

    11 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:42:56.92 ID:+wJOuJrA0.net

    だから人の善意だけを当てにするな。

    12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:42:59.95 ID:2UhDNCkO0.net

    そろそろ人工的に作れるうようにならんのかね



    14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:43:08.16 ID:elqHqfMF0.net

    お薬飲んでいるのでむりっすね

    17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:43:44.04 ID:OoMtHp/I0.net

    年寄りの血はダメなんだっけ?

    20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:44:14.39 ID:I89mYKsO0.net

    若者は老人の生命維持装置ではない

    22 名前::2018/08/29(水) 18:45:27.92 ID:cp66lDiv0.net

    若い人の人口減ってんだから当たり前じゃんか

    23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:46:03.17 ID:36nBLD380.net

    エイズ検査の為にやろうと思ったが、痙攣起こして意識失ったヤツを目の前で見て逃げた



    185 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:32:56.66 ID:e0oNRFrT0.net

    >>23
    しね


    26 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:46:53.25 ID:w75l7Qo80.net

    無料で血を提供するより、治験で血を抜かれて金にした方がいい

    30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:47:43.29 ID:PxOMIkw60.net

    男は女みたいに血を流さないから瀉血するために定期的に献血するのもいいよ

    32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:47:53.21 ID:2UhDNCkO0.net

    わかった!AKBがナースコスで採血すれば大量に集められる! オレ天才

    34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:48:07.85 ID:QeVnEh0K0.net

    自分を犠牲にしてまで見ず知らずな人の役に立ちたくない。復活した相手に襲われるかもしれんしな

    35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:48:12.52 ID:BW4spP3J0.net

    ハゲを拡散させたら大変だからな

    38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:50:23.55 ID:kU7/qhTk0.net

    30歳以下は売血可能にしたら?

    39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:51:04.24 ID:AmSA3Efg0.net

    してもいいけどこの田舎のどこにあるのか分からん

    40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:51:27.66 ID:MIOcU/Md0.net

    イギリス渡航歴があってダメだった厳しすぎ



    139 名前::2018/08/29(水) 19:58:55.37 ID:5/2SqXWH0.net

    >>40
    >イギリス渡航歴があってダメだった厳しすぎ

    いや滞英期間が6か月以上じゃなかった?
    これで引っかかって留学後一度も献血できていない…orz


    41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:52:03.05 ID:uPuSuELr0.net

    献血するとジュース飲めるしお菓子もくれるし暇つぶしにはオススメ



    46 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:53:32.24 ID:yNLyabpy0.net

    >>41
    休みくれよ


    42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:52:18.36 ID:gMYnSZNL0.net

    心臓悪いから献血できないんだよなあ

    43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:52:22.35 ID:chFSYyUB0.net

    ボロ雑巾の様に働いてる若者から血なんて抜いたら倒れちまうよ

    45 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:53:25.45 ID:Yenwwn5G0.net

    以前、献血してぶっ倒れそうになった事あるわ。1回に100mlだったら気軽に出来るのに

    49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:54:52.80 ID:tbZCJUJk0.net

    マイナンバーを紐付けてマイナンバーで管理してる人だけ金出せば?

    51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 18:56:14.40 ID:ZWZ94VGQ0.net

    デブとか血小板とかギッシリ詰まってそうでいいんじゃない?

    54 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:00:59.53 ID:E3f0GFu60.net

    献血好きなんだけど、なんで期間空けないといけないの?

    55 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:01:59.53 ID:mLqsN/T00.net

    ヘモグロビンが低いって断られた

    60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:05:01.23 ID:m9PeArBX0.net

    可能な限り注射など見たくもない



    62 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:05:07.88 ID:YQ24S/yU0.net

    俺も抗うつ剤飲んでるからダメだな

    66 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:07:51.20 ID:18zpsP4Z0.net

    無報酬で苦痛を与える制度がいまだに崩壊してないのがすごいわ



    100 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:32:41.22 ID:ARSrxr9X0.net

    >>66
    昔は売血があったけど、それで生計を立てるアホが出て
    赤血球が減って黄色い血になった
    だから、国際的に売血は禁止

    日本の献血でお礼に金券を渡してたということで国際的に非難された


    118 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:42:04.44 ID:GzPKylpyO.net

    >>66
    アフリカで報酬出したらなんの動物の血液なのかわからないモノが溢れたんだそうだ。
    そしてザルな検査で他の血液と混ぜ混ぜされて輸血用血液や血液製剤になって出荷→HIV感染など今まで無かった病気が発生


    68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:09:33.50 ID:L78t64ik0.net

    人間ドックとか健診とかで抜いた血って検査終わった後どうしてるの?

    74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:12:18.49 ID:Plym1/so0.net

    感染症とかアホやろ危険大杉

    77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:15:44.49 ID:jNW0/9as0.net

    数か月に一回お菓子とジュースを楽しみに行く場所

    78 名前::2018/08/29(水) 19:16:29.98 ID:iwK2A5Pv0.net

    男だけど、何回かヒトプラセンタ注射したことあるから無理だわ。



    281 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:15:17.67 ID:XDGqM7Bf0.net

    >>78
    俺もだ。輸血ダメなんだっけ?
    確か聞いた覚えあるけどすっかり忘れてたわ


    80 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:18:41.44 ID:J7KWxIq30.net

    減税とかやってくれるなら行くわ



    103 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:34:15.77 ID:bIahtqhi0.net

    >>80
    それいいな
    売血したい怪しい貧乏人には縁がないというね


    135 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:55:49.25 ID:4tAakOCC0.net

    >>80
    これが一番いいと思う。


    184 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:31:41.80 ID:UXwJxvWW0.net

    >>80
    したくても、体が弱くて献血が出来ない人もいるんですよ!

    とか言うやつが出てダメになりそうw
    体が弱いお前らがケガや病気して輸血が必要になったらどうすんの?


    85 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:22:36.14 ID:QnIGP7U70.net

    このスレ糖尿とハゲ多すぎだろ

    89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:25:13.17 ID:SRnpLFpQ0.net

    224回やったが、誰も褒めてくれない。辛い。

    90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:25:33.42 ID:23QT/hQB0.net

    売血ビジネスってバレちゃったしな

    92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:26:19.53 ID:xe+7VLgD0.net

    赤ん坊の頃輸血経験あるから献血は遠慮してる

    93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:26:34.39 ID:KHKoYKzR0.net

    昔ほどいいもの貰えなくったのもあるだろうな

    98 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:31:08.31 ID:FPapmwJ30.net

    でも俺が献血しても「お前の血汚いから捨てたはw」って葉書を送ってくるじゃん



    189 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:37:00.16 ID:PQEJWYcFO.net

    >>98
    えっ、そんなのあるの?
    エイズとか、なんたら肝炎とか、そういう血液の人に通知届くんだ


    104 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:34:21.55 ID:bLflM+Qm0.net

    世の中のために少しはなってるかなって気分良いけどね



    107 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:37:57.31 ID:y8+HiMNH0.net

    また景品にアニメグッズつけてアキバのキモオタたちに頼めばいいんじゃね?



    115 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:41:04.90 ID:tJZay3ed0.net

    >>107
    もうグッズ作るために版権料やら材料費出すのも嫌なんじゃない?


    108 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:38:40.87 ID:roeM+K/k0.net

    そもそも若者の数が半分になってるのだから、当たり前だろ

    109 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:39:07.19 ID:xe+7VLgD0.net

    献血100回以上で、賞状だか褒賞授与されるんだろ?

    111 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:40:08.98 ID:S5u5WfKj0.net

    日赤が血液を病院に売って稼いでるのを知って献血する気が失せた

    112 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:40:34.71 ID:TUb6n6mu0.net

    俺が学生の頃はカップ麺貰ったな

    113 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:40:47.48 ID:x0z06PT80.net

    先ず若者の人数が半減してるだろ

    116 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:41:14.15 ID:L8aCLJBe0.net

    若者が人数半分だから、当たり前

    117 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:42:04.33 ID:7ntQqATV0.net

    せっかく献血しても使われずに捨てられてるって聞いたことある



    119 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:42:29.72 ID:wZhJoigb0.net

    人数が減ったのか、人数に対する献血比率が減ったのかどっち?

    120 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:43:45.88 ID:KGjZx8I30.net

    献血って50人分の血をまとめて検査するからその中に一人でも異常があると50人から集めた血液全て捨てられるんだよな。今でこそ50人だけど以前は100人単位だったって。



    202 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:41:58.47 ID:PQEJWYcFO.net

    >>120
    ん?一つ一つ検査しないのか?

    申告しない、服薬者もおるやろ
    エイズとかゲイとかも申告しないのいそう


    124 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:46:55.81 ID:zIMcLNiX0.net

    血欲しかったら金払えアホンダラ

    125 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:48:04.65 ID:dC9FnlHy0.net

    かわいい女の子の血なら5万まで出すぞ

    130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:52:42.28 ID:ttsgJsnq0.net

    今日おっぱいタッチしてきた

    140 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 19:59:15.72 ID:N13LRcA+0.net

    そのうち18歳以上50歳以下は半年に1回の献血が義務化したりして。



    147 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:02:49.11 ID:5VuzOuvS0.net

    >>140
    日本ならありえるな


    142 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:01:24.80 ID:bOC/ljRi0.net

    べ、別にお気に入りの看護婦さんに会いに行ってるだけだからね!

    143 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:01:53.47 ID:/yiTDk0C0.net

    コレステロールたっぷりの血液とか使えるんだろか

    149 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:05:44.16 ID:mjzbBLfT0.net

    献血履歴がある人だけ輸血出来るようにすればいい

    152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:08:54.34 ID:xKTE/Bu40.net

    登録してるし行くけど、事前の血液検査でいつもお断りされるんだが

    153 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:10:34.50 ID:kAXAjO+20.net

    若者が減ってるんだから当たり前だのクラッ、いや何でもない

    154 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:11:23.22 ID:dKQu33W90.net

    いっぱい献血したいんだけど、手術経験者は5年間ダメなんだってさ

    155 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:12:49.38 ID:0tZEcT4M0.net

    足りないなら暇な老人にお願いして回れよ

    158 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:13:41.42 ID:UU9EmHiz0.net

    166センチ45キロだから痩せすぎでダメって断られそうで食わず嫌いだわ



    159 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:15:08.74 ID:d9OFgoPx0.net

    母数が減ってるから献血数が減っても変じゃないのでは?

    160 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:16:17.92 ID:5Y542ISY0.net

    昔アトピーの時に連れていかされたが、案の定断られたてから行ってないや

    161 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:17:32.58 ID:2CCTBs4z0.net

    勲章型の有功章廃止しちゃったのは地味に失策だと思う。日本で一般人が必ずもらえる勲章だったのに。杯型になってモチベーション無くしたのは結構いる



    186 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:35:36.90 ID:FK+/fvSQ0.net

    >>161
    古いお宅に行くと献血の表札があるよね。
    名前入ってるやつ。
    あれ欲しいんだよな〜w


    194 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:38:53.31 ID:mT9Bnpoi0.net

    >>161
    え! あれ勲章だったの?
    捨てたかもw


    163 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:18:22.21 ID:OdlmGxOl0.net

    したいけど、ちょっと太ってたら、デブのはイラネーって断られるんでしょ?

    165 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:20:06.52 ID:mT9Bnpoi0.net

    で、赤十字はお菓子と交換でゲットした血をいくらで売ってんの?

    166 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:20:55.32 ID:dBrJ2GLR0.net

    すまんなフィナ飲んでるから行こうにも行けない



    168 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:22:32.62 ID:LBewPCMP0.net

    >>166
    黙ってろハゲ


    172 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:24:00.92 ID:Azh2p72Z0.net

    >>166
    マルチポスト乙


    176 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:26:01.37 ID:RASEfEmC0.net

    赤十字は100ccを5000円で売ってるよ

    183 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:30:36.31 ID:s+Qpyrnu0.net

    きつめの感染性のアレルギー持ってるから自主的にやってないが、関係ないものなのかね?



    193 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:38:26.05 ID:SnemVwXP0.net

    定期健康診断で200抜けばいいだろ



    199 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:41:00.19 ID:U4YszmRa0.net

    >>193
    それだ
    社畜は健康診断を受けられる代わりに200cc抜く
    これを法律で決めたら万事OK!


    196 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:39:57.22 ID:1HUJ6/NZ0.net

    100万ぐらいくれるなら行ったるで

    197 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:40:00.82 ID:l3/Mh0TO0.net

    他人の金儲けの為にボランティアなんてアホくさい

    201 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:41:51.80 ID:uJ2KFTMi0.net

    まだハーゲンダッツ食えんの?

    208 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:46:08.70 ID:ExZFNHu60.net

    献血の萌えアニメ作ればご当地キャラの何かで村おこしできんじゃねーの

    224 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:54:54.66 ID:rlqotFke0.net

    美味えもんくってんだから医者がやれよボゲ

    226 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:56:08.06 ID:B4JyIC+J0.net

    いい加減血ぐらいiPS細胞あたり使って作れや無能

    227 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 20:58:40.49 ID:VxdCGwLd0.net

    ほとんどは老人が生き長らえるために使ってます。そりゃいくらあっても足りないわな。

    228 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:01:46.27 ID:sXCtpAVa0.net

    外に出る時間にやって無いのが悪い

    229 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:07:08.83 ID:6ukYd/Eb0.net

    はたらく細胞の血小板ちゃんブームでちょっとは献血する人増えるかもよ

    243 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:30:47.25 ID:LdMFBYzD0.net

    行こっかなーと思ってそういえば薬飲んだわとか昨日歯医者行ったわとかで行けない

    245 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:35:29.34 ID:s+YtsIRa0.net

    人様の大事な血をただでよこせというのが通用しなくなった

    246 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:36:56.58 ID:IdVrVcZ90.net

    行くと大抵余ってるってでてるからなあ

    251 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:43:39.69 ID:yE4I+hZN0.net

    だって血が出てるの見るだけで血の気引いて倒れちゃうもん



    253 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:45:17.90 ID:pwPhAIk30.net

    献血したいがドクターストップされてる



    256 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 21:56:59.31 ID:fU9wV+wd0.net

    綺麗なナースに血抜かれたから実質タダで風俗行ったようなもんやで

    259 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 22:17:24.60 ID:eDzWUFsG0.net

    輸血してもらった経験があるから恩返しに輸血したのだけどそういう人に限って輸血を断られる

    260 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 22:19:43.78 ID:eDzWUFsG0.net

    ムチャクチャな文章だ。輸血をしてもらったから献血で恩返ししたいけど断られた。まだ血が足りないのかな

    268 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 22:46:26.85 ID:MUMDTqPK0.net

    ゆとりは半端なく自己中だからな。

    270 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 22:50:41.47 ID:9RAHgVeI0.net

    献血所のおっさんが女子大生に呼び掛ける姿がナンパみたいで嫌だ

    277 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:11:00.46 ID:x0z06PT80.net

    献血したいけど成分足りなくて断られる

    279 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:13:45.72 ID:4AGjJBge0.net

    どうせならただのジュースじゃなくて鉄分ジュースとか鉄分サプリとかくれよ



    285 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:29:21.03 ID:s+YtsIRa0.net

    定期的に血を抜くと肌が綺麗になるよな

    287 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:41:22.51 ID:CYgjkXRD0.net

    デパスとか飲んでるので献血無理

    288 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:42:04.60 ID:nMaLR9zu0.net

    国民年金払うか献血か選択できるようにしたらいいのに

    290 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/29(水) 23:45:45.92 ID:57PlgXAG0.net

    年1回税金3万円分控除するくらいやったら、腐るほど集まるんじゃない


    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇 PlayStation the Best
    金田一少年の事件簿 悲報島 新たなる惨劇 PlayStation the Best


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 00:22 ID:8viOPeBR0
    海外行くとNG
    ピアスしてるとNG
    手術歴あるとNG
    NGどんどん増やしといて献血する人が減ってるとか
    ぬかしてんじゃねーよ
    2. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 01:14 ID:zatu8zSI0
    献血しても結局、延命老害に消費されるからあほらしい
    3. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 01:33 ID:7oTPA64t0
    結局今の献血に対する報酬を考え直さんと無理だろ。
    リスクにたいしてリターンが少なすぎる。
    4. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 01:33 ID:HNm5NsXd0
    公務員がやれよ
    5. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 03:27 ID:EKhrplgk0
    酷いささくれだとか口内炎だとかで断られたことあるな
    6. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 03:40 ID:sen0VQky0
    原価が只で、売価の輸血であの価格じゃなあ。なっとくいかんわ。
    7. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 06:42 ID:TfJHrqnD0
    金だけじゃなく血までも搾り取ろうというのか
    8. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 12:29 ID:uJm6KT630
    献血した若者/献血しない若者

    だと、物凄く増えてるだろ
    9. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 13:47 ID:lcwWjiRS0
    ぶっちゃけ今の物価だと献血1回で提供者が得るべき報酬は昔の報酬額だと1万円近い。それをパックジュース1個で暴利を得てる利権組織。

    ※4
    確かに公務員には義務化してもいいな。健康関連は国が把握してるし。
    ただどうせ特別手当とかで汚い利権ができるだけだぞ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2018年08月30日 15:41 ID:p2DMSuQU0
    組織に関してはデマもかなりある
    堂々と損得で語れる奴は論外だと思うわ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ