2018年09月15日23:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ばーど ★:2018/09/15(土) 21:17:40.70 ID:CAP_USER9.net
https://www.sankei.com/images/news/180915/wst1809150068-p1.jpg
台風21号による浸水被害を受けた関西の空の玄関口、関西国際空港。発着便は通常時の4割程度の状態で、大阪の観光地、百貨店などでは訪日外国人客(インバウンド)が減少している。
■日本人が目立つ
訪日客の人気スポット、大阪城天守閣(大阪市中央区)の9月(1〜12日)の入館者数は約5万人で、前年同期の7万7千人に比べて約35%減った。ふだんは日本人と外国人客が半分ずつという館内は「日本人が目立つ」(担当者)という。
人気の観光施設「天保山大観覧車」(同市港区)では「訪れる外国人が半減してしまった」(運営関係者)。普段は中国人や韓国人であふれる戎橋筋商店街(同市中央区)の日本食材店の店主は、「国籍を問わず、商店街を行き交う外国人観光客が目に見えて減っている」と嘆く。
■早く復旧を
高島屋大阪店(同)では台風以降、14日までのインバウンド向け売上高(免税売上高)が前年比で1割以上減少した。担当者は「外国人が大阪に来る手立てが減った影響が大きい」と指摘。中国の大型連休、国慶節を10月に控え、商機を逃しかねないだけに「関空の機能をいち早く復旧してほしい」と訴えた。
2018.9.15 19:59
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180915/wst1809150068-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537013860
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:19:05.19 ID:b663EVFy0.net
穢らしい三国人は来なくていいよ。
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:20:05.48 ID:DlLkmp6t0.net
日本人が目立つがじわじわくるな
- 9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:20:23.19 ID:OJZMkb6NO.net
チョンまじで見なくなったこのまま消えてくれ死ね
- 13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:21:47.40 ID:5zp27YiY0.net
アルカリ性寝屋川市民と重複させるなクソバード
- 22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:23:39.96 ID:fJ9j4ShT0.net
大阪城のたこ焼き屋みたいに脱税してるのばっかじゃないのかオイ
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:25:23.68 ID:yqR3HdWb0.net
覚せい剤をやっていた時はキムチ良かったー
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:28:17.65 ID:DwMJvsmb0.net
明日心斎橋筋商店街行ってみよ
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:30:00.36 ID:F4JU6eqO0.net
関空は琵琶湖の湖上に作っとけばよかったな
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:30:06.20 ID:9vufsZi00.net
大阪は一旦在日に帰って貰って日本人だけで街を作り直す必要があると思う。
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:33:50.13 ID:tonBENMY0.net
大阪人が日本人だと言うには違和感があるな
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:33:58.72 ID:oWb97XQO0.net
隣の京都人のワシでも大阪に行ったのは20年前くらいだなぁ
- 52 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:34:46.26 ID:fk4o+jsC0.net
日本人は入場禁止の看板を立てればいいじゃん
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:35:01.08 ID:RZ7RU9VI0.net
「日本人が目立つ」という表現はいいのか?
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:37:03.37 ID:zWcS2UDo0.net
大阪ミナミは中国人韓国人相手の商売しかしてないのでこれを機会に全部つぶれろ。
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:38:16.40 ID:/7CyJthq0.net
産経新聞は久しぶりに大阪の悪いニュースではしゃいでるな
- 69 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:40:09.24 ID:oXdck9ok0.net
いやほんと戎橋界隈は日本語が聞こえてこないからなw
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:40:23.22 ID:vWWWBn4l0.net
日本なのに日本人が目立つってw
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:41:58.92 ID:/7CyJthq0.net
クルマなんて7割外需なのになw
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:42:31.86 ID:lqJ82dVG0.net
アベノミクスって個人消費はないに等しいくらい弱いんだな。
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:43:13.19 ID:iEm3wG9i0.net
外人頼みの京都もヤバいね。
- 86 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:44:09.16 ID:CsyM+RCH0.net
外人は嫌い、特亜人を呼び寄せるバカはもっと嫌い。これを機会に恥を知って飢え死にするべき。
- 87 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:44:20.25 ID:u+kdDve60.net
たこ焼き屋のおばはん、先を見る目があるな。
- 91 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:44:57.71 ID:xzfadOq40.net
外国人観光客に依存したら駄目だと馬鹿でも分かるわな
- 97 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:46:00.54 ID:dIy2ckEY0.net
移民党「だからインバウンドなんて当てにするなと言ったろw」
- 101 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:46:15.63 ID:R1jo7Vbd0.net
チャンコロ蹴散らした台風は神風や!
- 117 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:48:50.70 ID:aEgz3UW80.net
USJ値下げしたらこの機会に大阪行きます。
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:49:49.45 ID:IW/qwXbN0.net
外国依存のリスクが浮き彫りになりましたね
- 128 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:51:09.68 ID:NoY1Nna00.net
外国人が少ない今が日本人も大事にされそうだな
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:51:55.41 ID:0HITD1UK0.net
つかそもそも外国人依存じゃなくても、台風で空港封鎖とかの直後って普通に落ち込むよなっていう
- 143 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:54:43.54 ID:OMtcr4g30.net
観光業の乞食どもは真面目に働け
- 144 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:54:56.96 ID:1/9bFZWw0.net
10月にUSJ行く予定ですが、少しは人少ないと思います?
- 146 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:55:53.20 ID:imP6DGX50.net
儲かりまっか?サッパリでんな!
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:56:46.08 ID:u5hyD0Wc0.net
大震災の後だとしばらく東京アキバやアメ横などもチャンがいなくなったけどウザさがなくて快適だった記憶
- 156 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:57:06.14 ID:/JpXeLlA0.net
外人が来ないうちがチャンス
- 162 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:58:15.14 ID:wpwEnPcVO.net
観光客が減ることを喜ぶのは流石に馬鹿だろ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:59:26.25 ID:0HITD1UK0.net
東京以外は国内の中間層潰しまくったせいで、外国人だよりになってるっていう没落地域なんだよなぁ…
- 171 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 21:59:33.56 ID:8UdkXu5C0.net
鳥インフルのときも、観光客が消えたしな
- 173 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:00:07.49 ID:UCQri7DM0.net
今は日本人もパンダの赤ちゃん見に行く人が多いからチャンスだよね
- 187 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:02:05.92 ID:Uo4KiH440.net
安倍「それでも消費税10%に上げたらきちんと払ってね♪」
- 197 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:03:47.42 ID:NoY1Nna00.net
外国人ズレした観光地は行く気になれない
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:04:00.16 ID:gSUGvt7I0.net
中国人観光客の殆んどは中国人旅行会社のリターンがあるお店や施設しか利用していないのではないか
- 230 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:08:20.40 ID:oXL/GePM0.net
よっしゃー、出かけるぞー!ヽ(゚∀゚)ノ
- 232 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:08:40.95 ID:vld6zVwo0.net
日本が不幸に見舞われると盛り上がるバカパヨ
- 233 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:09:02.21 ID:km6o9twK0.net
今USJ行けば空いてるかな
- 241 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:10:06.91 ID:q5WtEphM0.net
安倍政権の政策って結局偶然に支えられてたんだよな
- 258 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:12:38.76 ID:FSsoAuW10.net
関空のサイトを見た感じ、国際線の運行は半分くらい?
- 268 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:14:32.87 ID:aQcIaUX/0.net
大阪なんて死ぬまで行かないと思う
- 284 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:17:31.57 ID:VLI2WRqJ0.net
外人頼りだから、こうなるw
- 285 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:18:02.29 ID:4Kfo8kUA0.net
外国人客で溢れかえった観光地や店に日本人は行かないよ
- 287 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:18:23.83 ID:SE0b9FKL0.net
大阪の田舎もんが東京意識しまくっててワロタ
- 297 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:20:15.60 ID:Itotano10.net
大阪城のたこ焼き屋も影響が大きいだろう
- 302 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:20:55.10 ID:b9G9ogy20.net
観光できる上級国民は少数だからそうなるわな
- 327 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:26:29.38 ID:0HITD1UK0.net
そもそも最初から神戸に空港作るでよかったのになんか反対するから…
- 333 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:27:07.36 ID:kgYPfI/E0.net
ようやく大阪に平和が訪れたな、良かった良かった。
- 343 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:28:15.57 ID:Yt/PN/C80.net
大阪城なんて行く日本人は最初からクルクルパーか浄土真宗か部落民(複数回答可)だ。
- 344 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:28:25.61 ID:uR3oHVdI0.net
大災害の多い日本で観光立国とか無責任なんだよな外人の安全も確保できてないだろ
- 354 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:29:48.08 ID:WGYxgrC40.net
ほんま嬉しい昔の大阪に戻ってくれ
- 366 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:31:20.33 ID:/tHnKss30.net
18日にほぼ全面復旧か。60年ぶりの大台風にしては思ってたより早かったな
- 371 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:32:21.67 ID:zvQNc7Ad0.net
これ安部政権の致命傷じゃね!?
- 373 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:32:25.24 ID:1B6vxlV80.net
いまのうち京都観光行ってこようかな
- 377 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:33:34.75 ID:hyRmN78r0.net
空いてるって聞いたので今日、USJ行ってきたよ。すごく快適だった。今のうちに日本人は楽しんだ方がいい。
- 386 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:34:52.05 ID:uR3oHVdI0.net
今回はな首都直下、南海トラフではどうかな?w
- 387 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:34:53.84 ID:cVs/2W5D0.net
オリンピックまで持たないと言ったろ?www
- 407 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:39:24.52 ID:192LCf9D0.net
被災者より観光客の方が大事って隠さなくなったな
- 411 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:40:27.90 ID:iKbGum8s0.net
今年ブレイクした大坂なおみが、大阪の世界的な知名度アップに貢献してくれるだろう
- 416 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:40:58.59 ID:t4F4af0r0.net
1週間後にはウジャウジャ居るよ
- 439 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:45:43.79 ID:N9/Dz/6M0.net
日本人が目立っちゃいかんのか
- 441 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:45:51.81 ID:r2Q6C17w0.net
今の外国人観光客は日本人32歳で年収500万よりも金持ち多いのですか?信じられない。
- 442 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:45:52.76 ID:3L+Q1yRp0.net
空港島と共に沈下していくのが関西経済… 大打撃が一度済めばいいけど
- 451 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:47:58.25 ID:Tin+YWyj0.net
東海北陸道は対面だから糞遅いw
- 470 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:53:09.34 ID:osdXja6i0.net
今日心斎橋界隈を歩いたけど中国語・韓国語が飛び交ってたぞ。
- 477 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:54:44.01 ID:SE0b9FKL0.net
GDPで愛知に抜かれた田舎もん大阪土人が断末魔をあげるスレ
- 479 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:55:15.75 ID:0H0Coy3M0.net
え?災害に強い都市じゃなかったの?なんで?
- 487 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 22:57:14.26 ID:Gee4Hhhv0.net
そんなことより樋田は何処に居るんだ

Minecraft (マインクラフト) - Switch
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年09月15日 23:05 ID:mWxZgdy00
名古屋も大阪も独特な食文化があって面白い。また行くべ
2. 名前:名無しマッチョ 2018年09月15日 23:13 ID:sfQa6Ngv0
3代以上家系が続く大阪人は在テョンが物凄く嫌い。宮根誠司とか吉本芸人とかも嫌い。
3代以上続く東京人も似たような事を感じてるだろ?
3代以上続く東京人も似たような事を感じてるだろ?
3. 名前:名無しマッチョ 2018年09月15日 23:46 ID:aiDPtTJK0
この連休確かに外人少なくて歩きやすい感じやったで。歩いたんは難波から戎橋の商店街くらいやが
4. 名前:名無しマッチョ 2018年09月15日 23:55 ID:lHNfycs50
緊縮財政で国内は枯渇(デフレ経済)
外資依存を強めれば強める程、災害や対日政策一つで沈む国になりつつある。
緊縮財政を出来る国ってのは、資源国か技術国に限られるのに、その技術投資すら怠る始末
外資依存を強めれば強める程、災害や対日政策一つで沈む国になりつつある。
緊縮財政を出来る国ってのは、資源国か技術国に限られるのに、その技術投資すら怠る始末
5. 名前:名無しマッチョ 2018年09月16日 00:07 ID:IHkKMjOp0
こちら京都も静かになってよろしおすえ^^
6. 名前:名無しマッチョ 2018年09月16日 00:32 ID:evTK9XDn0
経済的にはよくないんだろうけど、正直人が減っていつもより過ごしやすくなったわ。
7. 名前:名無しマッチョ 2018年09月16日 01:36 ID:4h45NlvR0
外国人が減るとストレスが軽減されるわ。
このまま続いて欲しいぐらい。
外国人観光客が増えれば商売人はウハウハだろうが、一般住民は何も得しない。
人手不足が深刻だと言いながら外国人相手の商売に人員割いて、
観光業者が外国人の対応に外国人を雇用する。
一体何なんだろうね。もううんざり。
このまま続いて欲しいぐらい。
外国人観光客が増えれば商売人はウハウハだろうが、一般住民は何も得しない。
人手不足が深刻だと言いながら外国人相手の商売に人員割いて、
観光業者が外国人の対応に外国人を雇用する。
一体何なんだろうね。もううんざり。
8. 名前:名無しマッチョ 2018年09月16日 05:20 ID:v5WPE4QZ0
梅毒減るな
9. 名前:名無しマッチョ 2018年09月16日 12:07 ID:eFqEOdnp0
※5
おまえんところは外国人労働者の誘致制度やって店員どころか生産者まで今は中国人労働者だろいい加減にしろ。
※8
ピークがここ最近らしいからそいつらが警戒されて死滅するまで+5年だぞ。
大阪は拡大中って今年報道されてたような・・・。当分近畿周辺では沈静化無理だろ。性病対策って大阪府ってなんかやってるイメージがまるで無いわ。
おまえんところは外国人労働者の誘致制度やって店員どころか生産者まで今は中国人労働者だろいい加減にしろ。
※8
ピークがここ最近らしいからそいつらが警戒されて死滅するまで+5年だぞ。
大阪は拡大中って今年報道されてたような・・・。当分近畿周辺では沈静化無理だろ。性病対策って大阪府ってなんかやってるイメージがまるで無いわ。
10. 名前:名無しマッチョ 2018年09月16日 12:49 ID:ie2wjJOy0
どこ行ってもギャーギャーうるせえチャイニーズとチョーセンジンだらけでうんざりしてたから、これは朗報。