2018年09月27日16:00
- 1 名前:nemo:2018/09/27(木) 15:08:49.44 ID:NFnnGjnr0●.net BE:725951203-PLT(26252)
http://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
NHKニュース
----------
台湾 中国の報復関税で価格下落の大豆 米から大量購入
中国による報復関税で価格が下落したアメリカ産の大豆を、台湾の農業団体が
大量に購入することを決め、米中両国の対立が激しくなる中で、アメリカと台
湾の貿易分野での接近を象徴する動きとして注目されます。
中国はことし7月、トランプ政権が中国製の輸入品に関税をかけたことに対し、
農産品などに関税を上乗せして報復し、輸出が困難になったアメリカ産の大豆
価格は、この3か月で15%ほど下落するなど、アメリカの農家に大きな影響が
出ています。
こうした中、台湾の農業団体は、ことしから来年にかけ、日本円にして最大で
1700億円相当の大豆をアメリカから輸入することを決め、26日、首都ワシント
ンで大豆の生産者で作る団体と調印しました。
調印式には、台湾の議員や大豆の生産地出身のアメリカの議員なども出席し、
テキサス州の生産者のウェイド・コーワンさんは「台湾のようによい顧客と取
り引きができることは、われわれ大豆農家にとっては大きな助けになる」と話
していました。
貿易をめぐる米中両国の対立が激しくなる中、アメリカのトランプ政権は、台
湾に戦闘機の部品の売却を決めるなど、台湾との関係強化を進めていて、貿易
分野でも台湾との接近を象徴する動きとして注目されます。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/k10011646271000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/K10011646271_1809271346_1809271348_01_02.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538028529
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:10:30.84 ID:4XmwOzXD0.net
米国の大豆農家は先物中毒なんでしょ
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:11:17.95 ID:ZkfjVWTW0.net
アホ、中国に怒られるぞ(震え声)
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:13:57.91 ID:tB/lVdTq0.net
1700億円の大豆ってそれ何に使うんやろか・・・・
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:14:24.30 ID:TxZOVvJW0.net
>>10
家畜飼料
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:19:27.71 ID:jBPuN1H00.net
>>10
台湾人はめちゃめちゃ豆乳飲むからな
なにはともあれ豆乳、豆乳ばかりで逆に喉かわいてきたっつっても豆乳出してきやがる
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:24:03.88 ID:AWVjaYPE0.net
>>10
豆乳とか豆腐とか
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:24:55.36 ID:11x+C2+S0.net
>>10
豆乳にしたりモヤシにしたり
- 63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:32:51.05 ID:Wrt0R9YO0.net
>>10
ぜーんぶ臭豆腐
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:40:57.95 ID:1udv/yT60.net
>>10
スーパーの寿司パックに付いてる醤油
- 13 名前:nemo:2018/09/27(木) 15:14:12.22 ID:NFnnGjnr0.net
農業団体主導というあたりがすごい。
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:14:37.90 ID:mHUnWpf+0.net
台湾てアジア1性格いいよな
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:14:53.00 ID:0lM5fC3J0.net
日本「味噌豆腐醤油で大豆大量に使いますよ」
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:14:58.35 ID:5uSuR9n90.net
台湾とアメリカが仲良くなると「台湾は中国」って某国の主張が虚しくなるな
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:15:57.36 ID:MGW15rmY0.net
中国とは別の国であることをアピールする狙いだな
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:18:02.70 ID:D5AslKvg0.net
これにはチンペーくん鬼の形相ならぬプーの形相で激おこだな
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:20:12.47 ID:ZXvqdyrZ0.net
台湾はフットワーク軽いなあ
- 35 名前:nemo:2018/09/27(木) 15:20:25.60 ID:NFnnGjnr0.net
日本でも再び納豆・豆乳ブームをだな。あれは大部分米国産だし。
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:20:27.83 ID:Lww/wdTj0.net
そのまま中国に流れるんやろ
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:21:16.78 ID:JHpLYD4/0.net
台湾に元々住んでた人と大陸から来た人の間で問題とか無いの?
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:22:38.57 ID:rjsGpZfI0.net
そして日本も台湾旅行法制定
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:24:21.22 ID:haOX/0iG0.net
1つの中国なんだから何も問題ないよなぁ?w
- 54 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:29:19.79 ID:HVSNsw3Q0.net
中国に価格を上乗せして売りつけてやれ
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:30:02.80 ID:XcLep2sr0.net
世界は台湾を国として認めろや
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:30:52.72 ID:ZkfjVWTW0.net
無理やり叩こうとしてる奴が湧き出してワロタ
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:30:59.40 ID:BtUZDwTn0.net
やっぱ台湾は未来に生きてるわ
- 60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:31:15.56 ID:qCvMITw70.net
日本もいっぱい輸入してんだろ?
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:31:41.99 ID:tLwSpAbD0.net
アメリカから直接買うより台湾通して買った方が安いとかいうやつか
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:32:49.05 ID:tRlpIqIc0.net
あらー、米国と台湾で国交出来そうな勢いだな
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:34:40.12 ID:EvRjqbH30.net
台湾をアメリカの51番目の州かグアムみたく準州にしてもらった方が、台湾人のアイデンティティ保てそう。
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:35:11.35 ID:HGgVpTPz0.net
あまり無理すんなよ(´・ω・`)
- 74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:36:21.64 ID:Yj0NtT4N0.net
味噌醤油納豆豆腐いくらでも使い道がある
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:40:53.64 ID:w0omBc/i0.net
落としどころが難しいよな、誰かが損をするんだよな。
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:44:39.25 ID:kNWvtyV80.net
キンペー「一つの中国だから」震え声
- 86 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:48:52.19 ID:vP42oaa40.net
もうアメリカの台湾州か日本の台湾県になったらいいやん
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2018/09/27(木) 15:52:29.20 ID:tbL30dJT0.net
パヨクが悔しくて発狂しているのが笑えるwww

シュミ Mini Arcade 互換機 アーケード レトロ携帯ゲーム機 内蔵3000種ゲーム
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 16:18 ID:xSHpCz9z0
単なる迂回輸入だったりしてな
2. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 16:30 ID:FWNGCSqb0
この大豆を中国へ高値で売りつけてたらかなりのもの
3. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 16:32 ID:YV32cRd80
カッコイイよなぁ、台湾
4. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 16:37 ID:QwEdWMIx0
単なる迂回輸入でも
米国は大豆が売れるし台湾は評価が上がる
中国も表向きの対立を崩さないまま大豆が買える
win-winやないか
米国は大豆が売れるし台湾は評価が上がる
中国も表向きの対立を崩さないまま大豆が買える
win-winやないか
5. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 16:38 ID:aCk9vreN0
そういや台北で朝飯に豆乳スープみたいの食べたな
美味かった
美味かった
6. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 18:27 ID:zYnGHhq60
日本の自動車関税に続き中華連敗じゃんw
これはパヨクイラッイラだなwww
これはパヨクイラッイラだなwww
7. 名前:名無しマッチョ 2018年09月27日 19:25 ID:LRfIQJNM0
敵の敵は味方理論とはいえこの男気よ
手下のJAPもどんどん買えよ
手下のJAPもどんどん買えよ