2018年11月06日21:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ばーど ★:2018/11/06(火) 15:28:09.58 ID:CAP_USER9.net
https://www.nikkei.com/content/pic/20181106/96958A9F889DE1E5E6E2EAE4EBE2E2E4E3E3E0E2E3EA839FEAE2E2E2-DSXMZO3740686006112018000001-PN1-3.jpg
人材サービス大手の英ヘイズは6日、人材の需要と供給動向に関する2018年版の調査結果を発表した。高度なスキルを有する人材の充足度を示す項目で、日本は調査対象の主要33カ国・地域中、最下位となった。技術の進化が速まる中、働き手のスキルアップが他国に比べて遅いのが原因とみている。
特に人材が不足しているのは、人工知能(AI)技術者やデータ分析官などIT(情報技術)の高スキル人材。「スキルを上げて高い賃金で転職するのが一般的な他国と異なり、終身雇用の根付く日本ではスキルアップへの意欲が低い」(日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏)
同社がアジアの転職希望者3544人を対象に17年に行った調査では、仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%にとどまった。「求職者はいるが企業のニーズに合っていない。高等教育が実務でなく教養に偏っていることも影響している」(同)とみている。
今回の調査は経済協力開発機構(OECD)など公的機関や各国政府などの統計を基に、高スキル人材不足のほか賃金上昇圧力など計7項目を10点満点で集計。数字が高いほど企業が人材を採用しにくいことを示す。英調査会社オックスフォード・エコノミクスと共同で2012年から実施している。
日本は人材不足が最悪値の10点となり、昨年のワースト3位から順位を落とした。ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった以外は、他国並みのスコアが多かった。
2018/11/6 12:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37408690W8A101C1QM8000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541485689
- 2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:29:26.94 ID:VYIh+zzb0.net
昭和30年代がベ〜スの学校教育 w笑
- 4 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:30:47.79 ID:28tP9DBK0.net
公務員の給料は上位なのに?
- 5 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:31:04.13 ID:57VEzfw30.net
自称アイドルや声優はたくさんいるのにね。
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:31:17.20 ID:0mV7VQZd0.net
安倍のせいで日本めちゃくちゃだねwww
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:31:19.97 ID:bNFVJdnF0.net
スキルアップとか成長とかどうでもいいわ。安定企業でまったりと人並みの給料貰えれば十分。
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:31:54.27 ID:Uqb9pazt0.net
氷河期放置の間引き戦略大成功wwwwwww
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:31:55.94 ID:olk70jhp0.net
日本が遅れてる!と焦燥感を煽るタイプのプロパガンダ
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:32:07.18 ID:yeo+SthI0.net
高度人材も使い捨て奴隷にしたい経団連がこの国支配してるんだから当然だろ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:34:13.13 ID:Su0ihRbX0.net
また日経の安倍擁護提灯記事かwww
- 24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:35:41.03 ID:bm3c4SmF0.net
キチンと投票にいきマトモな政治家を育てなかったって意味で人数の多い団塊の責任は大きい
- 27 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:36:26.34 ID:Xi8+kv6M0.net
中国ドイツに投資しろっていう灯ろう記事でしょw
- 28 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:36:35.53 ID:xvmyEKeW0.net
「スキルを上げて」って言う場合のスキルってなんだ?
- 29 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:36:45.18 ID:mGM5EXQS0.net
端からスキルアップさせる気なんてないだろw
- 30 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:37:07.46 ID:hyAIq78b0.net
安倍ちゃんも経団連も高スキルなんて求めてないから。低賃金奴隷が欲しいだけ。実際は社会保障だけ食い潰すポンコツ犯罪者が来るんだけどね。
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:38:20.28 ID:ZsyaLf710.net
日本では、忖度できる高スキル人材のほうが有利。
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:40:22.54 ID:JJsRosoW0.net
日本は奴隷の人海戦術と中抜きで勝負だから大丈夫。
- 47 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:40:36.99 ID:cwzsakKV0.net
なあ高プロが待ち構えてるクソ日本で働いたい外国人いると思うか?
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:40:41.73 ID:BD+3vQ6K0.net
移民受け入れに消極的だったから、今から始めても低レベルの移民しか来ないよ。
- 51 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:40:53.19 ID:bm3c4SmF0.net
就職して勉学に励めないのは身体より精神的に疲れるからだよ
- 53 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:40:58.58 ID:hBTcsZlE0.net
経営センスなさすぎだろwwwwwwwww
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:42:39.53 ID:IYQELS6n0.net
そらプログラミング理解できない人間がIT語ってる現状ですから
- 59 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:42:46.21 ID:GaedZIkr0.net
IT土方の待遇が悪すぎるだけだろ
- 63 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:43:18.58 ID:Vs+fSiUW0.net
スキルより年功・コネだからね。
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:43:18.87 ID:uC0CL+aP0.net
勤続年数に応じて給与が上がっていくのにスキルなんか磨くわけねぇべ
- 68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:43:36.59 ID:nYGj6U+W0.net
派遣になってスキルアップとか言うのに騙されるな
- 70 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:44:00.20 ID:Su0ihRbX0.net
まぁ値段も安いんだから性能が悪いのは仕方が無いw
- 75 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:45:23.27 ID:RrOCwHNP0.net
これ自公がやった派遣労働法の結果じゃないか
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:46:04.94 ID:k1lhPm+30.net
景気良い時代は公務員は不人気だったし生活保護者がいくらもらってようが気にしなかった。今は…
- 84 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:46:40.86 ID:RrOCwHNP0.net
企業が人件費と言って人材を育てずたらい回し、結果労働者の技術が向上してない
- 85 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:47:15.99 ID:CfebJkEl0.net
でも日本より高スキルが多い国もたいしたもの作れてないじゃんw
- 90 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:48:12.47 ID:AUEEtf0E0.net
中途で転職すると余程のレアスキル持ちでないと給料下がるからなぁ
- 95 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:49:41.01 ID:3oKaVy8y0.net
これはそのまま国の未来の順位を示しています。
- 100 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:50:31.42 ID:Ll5wh1B+0.net
理系より文系のほうが稼げる不思議な国だからね
- 127 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:54:21.43 ID:oWQjg8aa0.net
>>100
日本語がガラパゴスだから、外国語に強い文系が強いのは当たり前といえば当たり前
理系でも外国語堪能な奴は海外で引っ張りだこだろ?よう知らんけど
- 445 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:34:23.65 ID:iRYEMl5G0.net
>>100
日本での理系人材の待遇は、途上国の人材にも敬遠されるレベル。
無能文系がのさばりすぎだわ。
- 717 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:09:08.41 ID:Qd0tQwKU0.net
>>100
大学まで行っててコミュ力のコの字も無い生ゴミしかいない不思議な国だからね
自分の得意分野なら死ぬまで喋り続けられるのが理系ってもんだろ?ん?
- 963 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:40:05.66 ID:5TM0k1g80.net
>>100
理系文系と謎の区分やってるの日本だけだぞ
最近は底辺理系がマウントとるために使ってるみたいだけど
海外じゃ数字読めない文系も日本語読めない理系もお荷物
- 104 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:51:03.13 ID:d0gC6xxn0.net
天下り公務員の退職金8億を税金からとってる現状の日本で、スキル努力なんて無駄という風潮がある
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:51:13.26 ID:oWQjg8aa0.net
中小企業診断士とか胡散臭くてわけわからん資格があるのが日本だからな
- 107 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:51:44.80 ID:3Dz98DOG0.net
これ教育の問題でしょ、もっと新しい技術系の高校とか増やしたほうがいいんじゃないの
- 110 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:52:06.19 ID:UIGaoTdQ0.net
まぁ、公務員が高給取りの国ではしょうがないわな
- 112 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:52:29.28 ID:g8fk6Rck0.net
死角はありません、無敵です
- 113 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:52:34.23 ID:XVAC+Hyi0.net
だな いつも煽ってばっか日経は
- 121 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:53:33.76 ID:A163hR+r0.net
日本の財政は氷河期世代の生保で終わるからなぁ
- 135 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:55:39.24 ID:J5ANqpg60.net
そりゃ無駄な筆記試験の点数だけに特化した暗記教育だからな
- 140 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:56:00.14 ID:RrOCwHNP0.net
PC98もNECが独占かましたせいで、自由方針のDOS/Vにシェアを奪われる
- 142 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:56:36.14 ID:lMcAahkA0.net
アメリカなんかは学部の4年はほとんど教養で大学院で専門やるんだろ
- 159 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:58:40.83 ID:eYQgC0/X0.net
お前らも5chスキルだけは一丁前だよな
- 163 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:59:07.81 ID:afUcF/dU0.net
実務に特化した教育なんかしてたらノーベル賞とかフィールズ賞とかフリッカー賞とか絶対にとれない
- 165 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 15:59:15.46 ID:9zTyVg6Q0.net
そりゃあ、氷河期を切り捨てたんだから当たり前。自業自得。
- 185 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:00:38.27 ID:yvQtLszf0.net
まだ何も解ってないバカを我が社のカラーに染めたいのでねえ。新卒以外はお断りなんですよ
- 193 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:01:24.51 ID:IYQELS6n0.net
プログラミング必修にするの遅すぎ
- 198 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:01:58.83 ID:RrOCwHNP0.net
間違いなく自公政権18年の負の遺産であり結果これ
- 199 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:02:02.07 ID:kiqUaQuX0.net
中間搾取ポジションに居座ってるトンスラーを駆除しないと日本は変わらんよ
- 212 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:04:18.70 ID:axjJdgV80.net
日本人は全てにおいて無能だからな
- 219 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:05:06.71 ID:YYK+Ee8u0.net
高スキル募集!! 要 大学卒
- 234 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:06:52.12 ID:yvQtLszf0.net
ヒヨコ判別とか牡蠣の殻むくパートのお婆さんとか異常な高スキルだぞ。あのスピードはやべえ
- 236 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:07:19.08 ID:bEsuRYwU0.net
高スキルを必要としない仕事ばっかりやってるのが日本
- 243 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:19.19 ID:V+vgFDFX0.net
政治犯アベンキゲリ売国難のせい.
- 244 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:23.94 ID:+avfcAHg0.net
国も日本人を捨てようとしてるからなw
- 245 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:27.61 ID:Zc+xEcfC0.net
安倍ちょんはこうやって移民政策を成し得るために何年も日々努力してたんだよ
- 246 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:29.44 ID:2wHfUe6A0.net
高スキルは高収入への海外移住するから当たり前やろ
- 250 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:40.21 ID:c0o4Jf1d0.net
リストラされた技術者が中国に流れてるらしいね
- 251 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:42.81 ID:wDOeqkpX0.net
海外はオフショアにシフトしたが日本は英語ができないので5次受に投げるのである
- 253 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:08:49.78 ID:JwMUHZIu0.net
公務員の給料と老人に金かけること優先で若い人材にお金使ってられない
- 257 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:09:17.47 ID:5eFTsXjG0.net
夢みたいな高スキルの国ってどこよw
- 258 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:09:18.61 ID:4ngng9VY0.net
自宅警備という高度なスキルを持ってる奴らは多いだろ
- 261 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:09:35.98 ID:Z1BhoGSo0.net
競争を過酷にする、コネのあるバカだけ残るが実態だから。
- 270 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:10:53.80 ID:+avfcAHg0.net
外国人を日本人に受け入れさせるために、こんなステマまでやりやがるw
- 271 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:10:56.95 ID:Z1BhoGSo0.net
日本政府は国民というのを弱くしたいのよ、ただそれだけ。
- 278 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:11:48.25 ID:RrOCwHNP0.net
安倍のおかげで日本人は労働でも屈辱を味わうことになるね、金貯めて外国永住は早めの方がいいかもよ
- 280 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:11:59.30 ID:ZiRLtQtS0.net
人工知能とロボットで、代替できるからナ
- 282 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:12:06.78 ID:+avfcAHg0.net
移民じゃないと嘘をついてまで外国人を入れる国、日本人抹殺計画でもありそうw
- 286 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:13:11.38 ID:DVYy8btl0.net
氷河期を干して、ゆとりで埋めたらそうなるわなw
- 288 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:13:30.03 ID:DOrUr3uY0.net
最後の行でわかるけどスキル上げても投資に見合う給料もらえないからな
- 290 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:13:35.15 ID:jf6gMNrF0.net
社会主義国家のツケがここにきて出てきたか
- 294 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:13:52.24 ID:fcYOC0yF0.net
スキルアップすると妬まれ、やっかまれ、出世ルートから外される世界だし
- 296 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:13:59.21 ID:SBmcjW3H0.net
上司のケツ舐めスキルはダントツ1位
- 300 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:14:26.30 ID:w8J13Ai20.net
コンビニのレジ打ちとか部屋の掃除とか高スキルな人材です
- 303 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:14:29.74 ID:g7nFBo8a0.net
ぷっw そりゃそうだろ、日本人が一番よく分かってるわ
- 305 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:14:36.92 ID:T2XqDHTY0.net
安倍ちゃん云々よりも自民党政治が今日の日本人の弱体化を招いた
- 306 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:15:21.48 ID:PjtqcY9F0.net
ゴーンとかはさておき馬鹿高い役員報酬ないしな。
- 313 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:16:17.25 ID:MWLMuaLT0.net
つーかそもそも日系企業って高度な人材使いこなせるの?笑笑
- 317 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:16:50.79 ID:MGuEfd2J0.net
高スキルあるフリの高学歴が高給与を得るための社会を続けてきたからね
- 321 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:17:45.26 ID:gaBKMswP0.net
高度云々以前に部下を潰すのが趣味になってる無能管理職を首にできる社会になれよ
- 324 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:18:12.85 ID:tKHdyBsn0.net
文科省が補助金マフイアやって脅かしてるんだもの
- 328 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:19:12.46 ID:ktVkfp4w0.net
高スキルの人材がいても持て余すだろ、生意気だとか言ってw
- 335 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:20:07.28 ID:DcdlFHy70.net
別にITだけじゃないわな。 分子生物学も合成生物学も化学etc・・・ バイオ関係がダメダメ。 既に終わっとる。
- 348 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:22:10.72 ID:c0o4Jf1d0.net
日本企業は脳筋体育会系に支配されてるから
- 350 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:22:21.09 ID:oXnau7tK0.net
中国は日本社会の良い部分も悪い部分も参考にしてるんだろうな
- 353 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:22:38.90 ID:J8tAjFnz0.net
ブラック企業王国の日本では育たないな
- 357 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:22:57.77 ID:DCWTE1vA0.net
PC持ってても2ちゃんとネトゲぐらいしかできないしな
- 362 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:23:40.28 ID:PCEVxu0T0.net
日本人は劣等民族になったね
- 381 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:27:01.57 ID:ML6Gm7v+0.net
安倍ジョンウンの呼ぶ土人は高スキルじゃないけどな
- 390 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:27:58.21 ID:otv5ZuZQ0.net
そらもう個性を潰す教育しかしてないからな
- 393 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:28:31.65 ID:0EoFGUd10.net
ITSSレベル4の俺様がそっとやってきましたよ
- 398 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:29:39.59 ID:QkqdZzlV0.net
そのうち、発展途上国みたいに大金使って、技術や最先端の商品を輸入する国になるんだと思うが
- 408 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:30:48.95 ID:s7IAEp950.net
自称、優秀な官僚がアレだから
- 432 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:33:08.79 ID:ZZ06T+2S0.net
銭ゲバチラシ 「侵害汚職銭ゲバは正しい」
- 440 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:33:54.05 ID:SMq+sVTr0.net
そら自称経営者なルーピーどもが後継になる人材を一切育ててこなかったのだから当たり前
- 456 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:35:31.83 ID:sWQcSdpA0.net
だって日本の会社がスキルもちに金払う気ないからな
- 459 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:35:59.76 ID:IRIf7sYe0.net
ITってフロッピーディスクのことだろ。とか言ってるようなキチガイが大臣のゴミ国
- 461 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:36:06.01 ID:MHFzdq7k0.net
もうすぐ日本人が中国とかシンガポールに出稼ぎに行く時代が来るんちゃう
- 466 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:36:13.61 ID:r3z6TxfZ0.net
80年代の受験戦争が終わって平和ボケ?
- 471 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:36:19.55 ID:OcO6O5pB0.net
やはりこれからはハッカー大国中華のキンペイ時代か
- 480 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:37:30.76 ID:OcO6O5pB0.net
ほんとaiとかもう日本ダメだろ
- 481 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:37:31.39 ID:LBTqreZ00.net
サイレントテロは成功したのだ
- 482 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:37:33.47 ID:ZEZdJT/I0.net
安定収入の生活保護でもゴールドカード作れますか?
- 492 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:38:21.30 ID:iwGj5lHk0.net
コミュ力には良い子ぶって資格取らないとかも含まれるからなw
- 493 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:38:21.90 ID:ikHyy8hY0.net
スキルアップしても年取ったら土方の仕事しかないし
- 497 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:39:22.25 ID:jBp8QttX0.net
日本は他人に伝えようとせず会社で必要なスキルを隠匿するから
- 500 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:39:32.95 ID:OcO6O5pB0.net
もう安倍ぴょん観光の国として食ってくしかない
- 520 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:41:46.45 ID:lMcAahkA0.net
自民党に社会党がブレーキかけるくらいでちょうどよかったのだろうな
- 542 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:44:25.42 ID:K4fyb4GB0.net
日本人の4割を非正規差別しているからなぁw
- 549 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:45:32.63 ID:gTjPR40M0.net
散々エンジニアを使い捨ててきた企業経営者達のなんと無責任なことか!
- 557 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:46:41.60 ID:K4yHGhml0.net
そもそもトップの安倍夫婦がバカそのもの
- 560 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:47:17.77 ID:A5FMQgzZ0.net
資格取得しても実務できないと腐るし無いと従事できないやつ以外いらん
- 561 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:47:19.17 ID:xvmyEKeW0.net
スレの流れをざっと追ってみたけど、日本の場合は上がダメで下もダメだからダメなものはダメってことでいいのかな?
- 567 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:48:10.91 ID:DVotMZOC0.net
受験勉強が邪魔・・・つうか無駄
- 569 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:48:27.88 ID:KXtYY/2y0.net
ナマポ外国人ばかり増えてる
- 578 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:49:36.66 ID:unTkVp0q0.net
1人でも高スキル人材育てようとしたことあるんか?
- 603 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:52:51.39 ID:T2XqDHTY0.net
そもそもこのちっさい国土で天然資源も無く、先進国であろうとすること自体無理がある。
- 605 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:52:59.67 ID:ilLjTJoZ0.net
重いランドセルだからなww
- 615 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:54:51.30 ID:DGE823WI0.net
日本はAIロボット作って巻き返すしかない
- 625 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:55:43.10 ID:9VlURNid0.net
外人労働者入れたりしてカオスにするのはいいけど、その代わり銃の所持を認めて欲しい、自分のケツは自分で守らせてくれ。
- 627 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:55:50.76 ID:G7qAvSYn0.net
コネ社会だからな。能力低くても高級取りいる国は幸せだw 廃っていくけども。
- 638 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:57:23.19 ID:lMcAahkA0.net
安倍政権は日本人の扱い方を心得ている
- 642 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:58:05.54 ID:UaNMrFEV0.net
優秀な外国人を雇いたいみたいなこと言ってるが、脂乗ってる現役メジャーリーガーを雇いたいとほざいてるようなものだ。くるわきゃない。
- 646 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:59:27.52 ID:D4BihhSZ0.net
だいたいなんでか分かってきたな
- 650 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 16:59:42.91 ID:pWAGCFzV0.net
スキル上げても得しないからな
- 670 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:03:12.27 ID:iG7ALYkd0.net
んで責任を教育や学生のせいにするのも甘ったれ
- 677 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:04:01.63 ID:CxF5grcu0.net
子供の頃に外で子供同士で遊んで無いからだと思う
- 685 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:05:10.62 ID:8Cgwf9PL0.net
高学歴な氷河期工学系を非正規にした自己責任では?
- 736 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:10:24.55 ID:g7nFBo8a0.net
余りにも鮮害が酷すぎて自滅してるのが日本人だからな。
- 739 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:11:08.83 ID:ruz3+wNM0.net
使う側がそもそもスキルを理解してないから高スキルがどこからか湧いてくるものだと思ってる
- 745 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:11:30.78 ID:8Cgwf9PL0.net
これが自己責任論の結果なんですよ
- 746 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:11:32.55 ID:F2UKCv6u0.net
IT分野で優秀な人間は大企業には少ないからな
- 753 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:12:27.58 ID:ruz3+wNM0.net
そもそも高スキルの意味をわかってないから高スキルがあっても気が付かないし利用できない
- 756 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:13:03.33 ID:90N5ffVI0.net
古文と漢文覚えとる暇あったらプログラムやAI基本講座やれ
- 760 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:13:18.66 ID:2+EVxvKN0.net
21世紀のアルゼンチンだからなあ
- 769 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:14:14.39 ID:uBSAKeNF0.net
アベによる日本劣化政策の結果。経団連も単純労働の奴隷輸入しか考えていないから、今後さらに悪化してゆく。アベ自民に投票する馬鹿大杉。
- 776 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:15:08.31 ID:AOlwR6Wm0.net
日本企業が求めてるのはゾンビみたいな奴隷だから
- 788 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:17:44.41 ID:vd2J4w+G0.net
日本には高スキルが必要な仕事ってなかったから
- 793 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:18:27.98 ID:c6VcQLFz0.net
バブル世代も下のほうはスキルないな
- 802 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:19:25.96 ID:g7nFBo8a0.net
使い捨て低スキル日本人労働者と、高スキル人材と評価が高い支那スパイを呼び寄せる日本企業。
- 808 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:20:50.34 ID:1YLh5S3C0.net
その高スキル持ちを奴隷のように使って潰してるのが日本企業なのでは?
- 810 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:21:01.48 ID:ZZz8NUFS0.net
非正規ばかりにした自民党のお陰で没落していく一方だなこの国
- 813 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:21:22.97 ID:G82ahpGi0.net
そりゃITの申し子である氷河期世代を虐げたわけだからね
- 816 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:21:48.75 ID:ZpYhbXl70.net
公務員の一般職のスキルが高スキルなんだろw
- 817 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:21:53.43 ID:uRgFb9Zs0.net
金転がしてるだけの人間が一流で実務やってる人間は底辺って社会じゃそうなるわな
- 820 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:22:14.56 ID:9ix2hM8Q0.net
高スキルを評価しないのが日本企業
- 821 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:22:17.78 ID:M69+livf0.net
IT分野が弱いの今に始まった事じゃねぇやん
- 829 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:23:25.78 ID:HQLuQRku0.net
人材は人財とか言ってた時代もありました
- 831 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:23:27.69 ID:9ix2hM8Q0.net
日本企業=社畜以外はいりません
- 833 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:23:40.99 ID:Nq5+aAVN0.net
またゴキチョンイギリスの正体不明のランキングか
- 844 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:25:06.95 ID:61ec586t0.net
欧米を見習えと言ってやってきた結果だろ
- 845 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:25:07.46 ID:Nq5+aAVN0.net
日本にゴミ外人送り込もうとしてるのか
- 847 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:25:19.09 ID:dRFMCubK0.net
日本人が安定志向だからかねー。高学歴の学生が志望するのは大企業や公務員事務職が圧倒的な有力候補だからな。一流の大学を出た人が能力をもて余してるのは感じる。
- 867 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:27:46.05 ID:HQLuQRku0.net
日本民族が劣化している証拠
- 879 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:29:10.75 ID:wAM0woOA0.net
その高スキルの人達って社会に役立つのか?
- 881 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:29:12.50 ID:gNjF1WBj0.net
SEが異常な低賃金で働かされる日本という所
- 882 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:29:19.04 ID:kgZV2EhS0.net
私立文系の存在が最悪なんだが、日本の癌だった…
- 885 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:29:44.66 ID:vd2J4w+G0.net
高スキル人材も単純作業工も事務員もたいして給料かわらないもんなw
- 890 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:29:59.29 ID:qtp0uy/A0.net
自己顕示欲の強い奴が揃いも揃って無能なのは何なんだろうな
- 892 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:30:07.63 ID:gNjF1WBj0.net
欧米のSEは2.5倍ぐらい賃金もらってるぞ
- 905 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:31:47.50 ID:mMQVUfzn0.net
育成せず海外からいいとこ取りしてた経団連が悪いだろ。
- 919 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:33:36.50 ID:o4tT8yHa0.net
成果が欲しいか?ならば金を払え
- 921 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:33:57.49 ID:zi6L/+HW0.net
https://i.imgur.com/61TowVB.jpg
- 934 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:35:13.22 ID:mphXcI0c0.net
ここであーだこーだ言ってるやつも老害なんだろうな
- 943 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:36:37.99 ID:74BK0Mk50.net
まーた移民政策推進プロパガンダですかそうですかバカめが
- 945 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:36:59.35 ID:o4tT8yHa0.net
日本も酷いけどドイツは更に酷いみたいだな、大規模プロジェクトなんか全然ダメでフリゲート艦すらマトモに作れんらしい。
- 957 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:38:49.74 ID:lMcAahkA0.net
>>945
国によって問題の種類は違うな
ドイツには難民問題もある
だけど労働時間は週35時間
これからもっと下がる
- 970 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:40:55.98 ID:o6Kt5dGs0.net
>>945
ドイツはSAP作ってるけどジャップは何か作ってる?
- 974 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:41:51.70 ID:VYh68I2j0.net
>>945
メルケル政権になってから軍関係は全くダメになったみたいね。
海軍は動かせる潜水艦がゼロになり、陸軍は主力戦車の半数が可動不可、空軍は戦闘機の3割くらいしか飛ばせないらしい。
- 951 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:37:39.26 ID:+jDRwHt/0.net
技術持ってる人を使い潰してきた結果がこれよ
- 958 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:39:16.58 ID:o6Kt5dGs0.net
デスマーチで潰しまくって優秀な奴は皆死んだわ
- 971 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:40:56.95 ID:pUiU5M6Z0.net
総務や経理から回すから大丈夫
- 973 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:41:27.05 ID:Z9FUrGvU0.net
調べられてないだろうけど、統計的には自分のスキルに自信のない日本人と自信満々な態度の中国人のどちらがスキルが高いのだろう。
- 975 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:41:52.47 ID:vd2J4w+G0.net
下手に高スキルだと思われるとややこしい仕事ばかり回ってくるぞ
- 976 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:42:03.04 ID:fII2IHzR0.net
ものすごいスキルを求める求人が、月収25〜40万円とかだからな
- 985 名前:名無しさん@1周年:2018/11/06(火) 17:43:20.26 ID:XxzSuhRM0.net
頑張れば稼げるなら頑張るやつもでるだろうがな

Minecraft (マインクラフト) - Switch
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:12 ID:cHOaSOKW0
一番IT人材が増えるべき時期に、鬱病になるまで働かせて再起不能にしていたからな。それに協力会社という名の二次下請けや三次下請けが実務をやって、FやNが利益を掠め取る構造が10年以上続いたことがダメージにならないわけがない。
2. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:18 ID:isAt91MQ0
そら日本を作ってきた世代から技術引き継げなかったちやほやバブリーのバカ世代だもん
技術を教えられないけど無能と思われたくないから技術がはじめからある即戦力()をほしがってんだからなw
だがただただ無能のバカは昭和の働き方以外やろうとすると無能が露呈するからずーーーーっと昭和の働き方のまんまw
下請けの下請けの下請けに丸投げ丸投げお仕事がんばったでチュネ―って褒められないとファビョーンだからな
技術を教えられないけど無能と思われたくないから技術がはじめからある即戦力()をほしがってんだからなw
だがただただ無能のバカは昭和の働き方以外やろうとすると無能が露呈するからずーーーーっと昭和の働き方のまんまw
下請けの下請けの下請けに丸投げ丸投げお仕事がんばったでチュネ―って褒められないとファビョーンだからな
3. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:32 ID:INlmoF.o0
高スキル人材よりも、優秀な経営者が全然いない!!
そちらの方が、もっと深刻。
東芝、三菱重工、富士通、シャープ等々。
経営ミスのしわ寄せは従業員や株主ばかりが被る!!
そちらの方が、もっと深刻。
東芝、三菱重工、富士通、シャープ等々。
経営ミスのしわ寄せは従業員や株主ばかりが被る!!
4. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:37 ID:INlmoF.o0
大学が腐るほどあるのに、高スキル人材が不足www
大学減らして、文科省を解体すれば、徐々に解消する。
文科省に任せていたら、何をやっても無駄無駄無駄!!
大学減らして、文科省を解体すれば、徐々に解消する。
文科省に任せていたら、何をやっても無駄無駄無駄!!
5. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:42 ID:VXtlk3jB0
ITなんかだとよくあるけど、日本だとスキルのない色々つまみ食いしたオールラウンダーみたいなのばっかなんだよな。
6. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:42 ID:feORozf50
スキルアップする時間を搾取しているのは誰だ!!!!
7. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:44 ID:X5k4Ydbp0
そりゃあそうだろう。
日本のIT業界は朝鮮人が支配している。教育の概念がない、弱いのが朝鮮人。だから人材派遣の比率が他の業界と比べて極めて高い。
もともと経営陣がアホだから教育出来ないし。だから日本は世界と比べて遅れるんだよ。
因みにこの記事を鵜呑みにするなよ。侵略者が「もっと移民受け入れ拡大の法整備を!」と言っているのだから。支持しちゃあいけない。
日本のIT業界は朝鮮人が支配している。教育の概念がない、弱いのが朝鮮人。だから人材派遣の比率が他の業界と比べて極めて高い。
もともと経営陣がアホだから教育出来ないし。だから日本は世界と比べて遅れるんだよ。
因みにこの記事を鵜呑みにするなよ。侵略者が「もっと移民受け入れ拡大の法整備を!」と言っているのだから。支持しちゃあいけない。
8. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 21:48 ID:oqqLdzi50
そりゃあ若者たちが会社が悪い、社会が悪いって言い訳して努力しようとしないからなあ、成長なんてしないでしょ
9. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 22:18 ID:NxsExd0K0
げりのみくすも原因の一つだけど
一番の理由は団塊あたりの世代が
クズすぎたせいじゃんかよ
下の世代に地位や技術を継承しようとしないで
何かにつけて若い世代を蹴落として
自分達の地位と収入を守りに入ってるんだから
下の世代がすかすかになるのは当然の結果
一番の理由は団塊あたりの世代が
クズすぎたせいじゃんかよ
下の世代に地位や技術を継承しようとしないで
何かにつけて若い世代を蹴落として
自分達の地位と収入を守りに入ってるんだから
下の世代がすかすかになるのは当然の結果
10. 名前:名無しマッチョ 2018年11月06日 23:00 ID:vlqSihd10
不足してくる日本以下の国ばかりで、どうすんの世界の国々は。
11. 名前:名無しマッチョ 2018年11月07日 07:43 ID:aknWAmTU0
みんな全然勉強しないもんなぁ
出来る人はしてるけど、たいていはのほほんとできる仕事だけのんびりやってる感じ
出来る人はしてるけど、たいていはのほほんとできる仕事だけのんびりやってる感じ
12. 名前:名無しマッチョ 2018年11月07日 09:46 ID:IlgmIRVp0
コインロッカーベイビーが多発した1973年前後
この頃生まれた子供は団塊ジュニアと呼ばれている
団塊世代のクズさ
この頃生まれた子供は団塊ジュニアと呼ばれている
団塊世代のクズさ