2018年11月19日23:00
- 1 名前:ティータイム ★:2018/11/19(月) 21:45:44.11 ID:CAP_USER9.net
産経新聞 2018.11.19 12:05
超高精細映像の4Kと8Kの衛星放送が12月1日午前10時に始まる。視聴者はこれまで以上に臨場感ある映像を家庭で見られるようになる。
ただ、4Kの世帯普及率は1割に届いておらず、いかに魅力的な番組をそろえて向上させていくかが放送業界全体の今後の課題だ。(大塚創造)
「放送の新たな時代の幕開けとなり、超高精細映像でこれまで見たこともない世界が繰り広げられるのではないかと期待している」
NHKの上田良一会長がそう話すように、今の放送の主流は2Kで、画面を構成する光の点(画素)の数は約207万画素だが、
4Kでは4倍の約829万画素、8Kでは16倍の約3300万画素となる。画素数が増えるほどより臨場感がある映像を見られる。
4KはNHKと民放キー局(日本テレビを除く)系のBS4局、テレビショッピングや映画の専門チャンネルなど16チャンネルで放送が始まる。
8KはNHKのみの1チャンネルで、世界初放送となる。BS日テレ(平成31年12月〜)とWOWOW(32年12月〜)も4K放送を予定している。
視聴するには対応するアンテナのほか、チューナー内蔵テレビか、対応テレビと外付けのチューナーなどが必要となる。
家電量販大手のビックカメラによると、4K対応テレビでは50型が売れ筋で、画面が液晶で15万円前後、有機ELで30万円超。これに3万円ほどの外付けチューナーが必要となる。
チューナー内蔵4Kテレビは50型で14万〜28万円、チューナー内蔵8Kテレビは60型で約74万円。
ビックカメラでは「今冬のボーナス商戦に加え、2020年の東京五輪に向けてテレビ買い替え熱が高まっていくと期待している」と話す。
NHKでは、4Kで午前6時から午前0時まで毎日18時間、8Kで午前10時から午後10時10分まで毎日12時間10分、それぞれ原則として4K・8K制作の番組を独自編成して放送する。
4Kでは、月曜日=エンターテインメント、火曜日=サイエンスといったように、平日はジャンル別に地上波やBSの人気番組を4Kで制作して編成。
来年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」も4K制作しており、NHK総合に先行して毎週日曜午前9時から放送する。
一方、民放BS4局は基本的に、現行のBSで放送している番組を4Kでも放送。各局とも大型報道番組やドラマなど、一部番組を4K制作で放送するところからスタートする。
一部では通販番組など4K独自の編成も行われる。
民放キー局などでつくる「放送サービス高度化推進協会(A−PAB)」によると、4Kテレビの出荷台数は今年9月で500万台を超え、世帯普及率は9%超。
A−PAB幹部は「浸透しているかというとなかなか厳しい状況」と吐露。
ただ、今後もメーカーからは関連機器が順次発売される予定で、「放送が始まればいよいよ勝負どころ」と4Kの魅力をアピールして普及率向上を図る方針だ。
4K・8K放送の画質
https://www.sankei.com/images/news/181119/ent1811190003-p1.jpg
https://www.sankei.com/entertainments/news/181119/ent1811190003-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542631544
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:48:13.10 ID:nVCH2fga0.net
画面サイズダウンしたら映像綺麗になるよな
- 8 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:48:45.59 ID:dQ6nVpeK0.net
9%って画面の普及率で、チューナーの普及率じゃないよね?
- 11 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:49:01.65 ID:1sjyAebx0.net
受信料取られるからBS見ない
- 14 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:49:18.89 ID:XyjgdVaq0.net
高解像でで馬鹿番組や偏向番組見てどうする?
- 15 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:49:41.25 ID:efQQt5Dl0.net
世界遺産紀行とか日本の名所めぐりに屋久島の自然の再放送ばかり見せられる
- 20 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:51:08.68 ID:ULCDwAeV0.net
4Kで送信予定が、報道番組・ドラマ・通販番組Etcってか・・・ケツの穴が大あくび
- 26 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:52:55.67 ID:elbhv1f80.net
PCのディスプレイは4Kだと文字がくっきりするから意味があるけど、テレビでは全く必要を感じない
- 28 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:53:19.65 ID:7weizkD10.net
4k8kと言いつつ殆どが1440x1080iソースのアプコンだろどうせ
- 30 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:53:54.20 ID:98aFXnaQ0.net
そんな画質で見たい番組ねーよ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:55:23.59 ID:elbhv1f80.net
高精細が大きな意味を持つのはVRだな
- 39 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:56:19.02 ID:X/jsyHkm0.net
普及率を上げるのに4苦8苦
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:56:20.43 ID:avP1/KY90.net
現行BSの画質落としやがって
- 45 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:58:02.21 ID:A3sefEAC0.net
4KTVチューナー付き40インチ4万なら出す
- 49 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 21:59:46.87 ID:bPejffpJ0.net
放送してないのに9%も普及してんのか。早すぎだろ
- 54 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:00:53.97 ID:nRdV+wPe0.net
地デジ見るのに家の40インチフルハイビジョンよりカーナビの7インチの方が綺麗に見えるんだがなんで?
- 57 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:03:03.57 ID:gAHK0Eq+0.net
4Kチューナーの普及率は、0.001%
- 64 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:08:20.67 ID:EEizKXmC0.net
そもそも4Kは55型以上での推奨なんだから関係ない
- 65 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:09:10.31 ID:ZEdPB+db0.net
8Kでそうかババアでゲロゲロ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:09:52.55 ID:QSq1Smn60.net
マイナンバーカードよりは普及してるんだな
- 68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:10:56.12 ID:nz27RBxj0.net
8Kで解像度フルに利用したボンバーマンやマインスイーパーならやってみたい
- 74 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:13:37.42 ID:88j13RVV0.net
2Kでいいんで、サブチャンネルのSD画質をやめてほしい
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:13:58.54 ID:0iH6QaaC0.net
アナログハイビジョン見てた奴っていたの?
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:21:02.07 ID:weVoiPvq0.net
B-CASカードごにょごにょ出来なくなるんか
- 81 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:21:07.53 ID:IafhH4ZZ0.net
やっぱりハイビジョンでいいや
- 82 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:21:12.39 ID:rFT/Sd6y0.net
むしろ1割近くも普及してたことに驚いた
- 84 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:22:09.80 ID:KB0GBMWO0.net
4Kでテレビショッピングか。なんという無駄
- 85 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:22:20.03 ID:CIRiPFhS0.net
8Kチューナーって売ってるの?
- 87 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:24:49.09 ID:DVdZsh1z0.net
11PMとか海賊チャンネルとか復刻してくれたら買うかも
- 92 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:27:45.09 ID:eTzgMPIn0.net
野球中継の4k5.1ch放送やっくれれば月五千でも払うから早くしてくれ
- 97 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:31:33.05 ID:7tk5y5eu0.net
どうせ速い動きは残像があってはっきり見えないんだろう。ブラウン管で出すべき。
- 98 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:31:58.08 ID:1Hm2TfO/0.net
北川景子の4Kデモ映像売ってくれたら4Kテレビ買うぞ
- 101 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:32:59.04 ID:Aetm358k0.net
8k画質のアニメとか楽しみだわ
- 102 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:33:39.91 ID:wDfuE+3J0.net
もう9%も試聴環境あんのかよ
- 105 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:35:14.78 ID:klqbTvLE0.net
ウイークエンダー復刻してくれれば買う・・・子供の目は血走る・・・かもw
- 108 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:37:24.79 ID:fiQE6ftA0.net
普及させたいならAVでしょ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:39:40.76 ID:7ZhJaDQe0.net
A-CASの費用負担元についてウダウダいってる政治家いるけど、そんなの自益者負担(=視聴者)に決まってるだろうが。
- 122 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:46:32.63 ID:FQzpkwTb0.net
4K/8Kで綺麗なものはより綺麗に見えるが、汚いものはより汚く見えるということを忘れてはならない
- 132 名前:名無しさん@1周年:2018/11/19(月) 22:58:39.73 ID:7xOasBvk0.net
アイドルや女優の顔を1日10分アップで流す番組お願いします

Nintendo Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 00:39 ID:7pxhvSMa0
アンテナの取り換えが面倒だからそのままでいいや。TVも4k対応してねーしw
2. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 04:56 ID:zScBM..x0
8kガーって言ってんのに4k買うわけないだろ
とっとと地上波でも8k放送して買い替えを促進させろ
とっとと地上波でも8k放送して買い替えを促進させろ
3. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 07:24 ID:nyQ2wpPf0
NHKの受診料値上げの口実を、なんで庶民が金出して
4K・8Kテレビ買って、NHKに与えなきゃならんのだ。
御免被る。今のままで良い、この守銭奴NHKが。
4K・8Kテレビ買って、NHKに与えなきゃならんのだ。
御免被る。今のままで良い、この守銭奴NHKが。
4. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 07:31 ID:Rc21IaM30
テレビに10万出すかどうかのこのご時世に、誰が後付けチューナーなんか買うんだろうね
5. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 08:27 ID:loNhPOHp0
NHKはともかく民放たちは普通の2Kでもやる気がないんだから
4K枠は別の業者に割り当てたらよかったのに
4K枠は別の業者に割り当てたらよかったのに
6. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 11:47 ID:VNpRXX8U0
4kのせいで現行のBSCSの画質クソ化したのがごみ
7. 名前:名無しマッチョ 2018年11月20日 13:54 ID:hXtcC3Q90
画素数4倍で圧縮率1/4で帯域変わってないからルーペで見ないと違いわかんないよ