2018年11月27日21:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前:樽悶 ★:2018/11/26(月) 23:34:49.92 ID:CAP_USER9.net
タトゥーをめぐる近年の騒動
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181121003535_comm.jpg
亀石倫子(みちこ)弁護士
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181119005083_comm.jpg
日本でタトゥー(刺青〈いれずみ〉)を入れるのはタブーなのか? タレントのりゅうちぇるさんをめぐる騒動を受けて9月に紙面で問題提起したところ、みなさんから多くの意見が寄せられました。一方、タトゥーの彫り師が医師法違反の罪に問われた裁判で、大阪高裁は今月、逆転無罪の判決を下しました。反響を紹介しつつ、タトゥーについて改めて考えます。
■否定から共存 少しずつ 彫り師の男性の主任弁護人・亀石倫子さん
※省略
■現実とリスク 知った上で判断を 除去手術をする吉種克之・東京イセアクリニック総院長
※省略
■理解困難・海外なら普通
寄せられた声の半数超は「怖い」「不快」という否定的なものでしたが、当事者からも意見や体験が届きました。その一部を紹介します。
●「鮮やかな彫り物はヤクザ、威嚇している、脅している、怖いというイメージに直結します。子どもの頃に得た感覚で、入れ墨を入れるのは『激痛に耐えた人』として、ヤクザとして箔(はく)がつくものなのだと思っています。今は技術が進歩して昔ほど痛くないのか? もし、一般人が激痛に耐えて入れているのだとしたら、その異常さがちょっと理解できないことから、異質なものを見る目になってしまいます。何となく気楽そうに入れている外国人のものを見ると、『本当の入れ墨?それともシール?』と、そこもすごく疑問です。一生消せないものなのか、シールみたいな気楽なものなのか、なんとも実態がよくわからないものなのです」(神奈川県・50代女性)
●「子ども4人と夫の6人家族です。結婚して長男を産んだときに、左腕にひらがなでその子の名前を彫りました。昔から刺青に興味があったし、子どもを大切にしようという思いも込めました。4人目の出産まで、同じように彫りました。困ったのは子どものプールです。いまのようなラッシュガードがなかった頃は、Tシャツを着て入っていました。スーパー銭湯のようなところでは、1回だけ入浴を断られたことがあります。友達で離れていく人はいませんでしたが、パートをしていた会社では、着替えの時にほかの社員に見つかって、社長から解雇を言い渡されました。さすがに抵抗しましたが、日本ではまだまだ仕方がないかな、とも思います。いままでは任俠(にんきょう)の人が入れてきた、という風潮がありましたので。私自身は、見た目はぽっちゃりした普通のおばちゃん。刺青を入れているようには見えないはずです。いま4番目の子どもが公務員になるという話が出ているので、知られたらやばいかな、とも思い始めています。もし不利になるようなら消すつもりです。刺青を入れるなら、この国ではまだ、その弊害も考えておいたほうがいいと思います」(群馬県・40代女性)
●「両腕や背中に大きめのタトゥーが入っています。デザインを学ぶために20歳でフランスに留学して、最初はお守りのつもりでした。その後デザイナーになり、仕事への覚悟を示したものや、亡き友人を思って入れたものもあります。向こうでは一度も不自由を感じたことはありませんでしたが、数年前に帰国してからは違います。レストランで席についた時、袖からはみ出たタトゥーを理由に追い出されたことがありました。店員の方は『決まりですので……』の一点張りでした。『ルールだから』と言うなら、なぜそうなのか、どんな意味があるのか、理由を教えてほしいのです。日本人は『こうあるべきだ』という価値観に取りつかれているように感じます。海外で入場拒否をする施設があれば、人権と差別の問題になります。グローバル化のなか、国際レベルで人権を考え直す時期を迎えているのではないでしょうか? 増え続ける外国人観光客、ラグビーW杯や東京オリンピックなどで日本を訪れる選手や観客が日本人のおもてなしを満喫し、人を見かけで判断しない、偏見のない日本のイメージを世界に広げてもらえることを期待しています。タトゥーの入っている人も、そうでない人も、自然に生活できる日本になることを願っています」(東京都・50代男性)
(続きはソース)
朝日新聞デジタル 2018年11月26日09時30分
https://www.asahi.com/articles/ASLC67W5CLC6UTIL05Z.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543242889
- 6 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:36:36.72 ID:3YbE4T+w0.net
そうだ旭日旗の刺青にしたらどうだろう
- 7 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:36:55.99 ID:4RRSFcoA0.net
歴史を知れ893か犯罪者だよ日本ではイメージ最悪
- 10 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:37:14.14 ID:OKMabu590.net
多文化尊重共生を謳いながら、日本文化を否定する矛盾。www
- 12 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:37:23.13 ID:8rJ3VM140.net
海外の方が正しいってコンプレックスなんなのw
- 16 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:38:12.74 ID:xW1Fc/eS0.net
入れ墨の有無と犯罪者の間に相関が無いのであれば偏見と言えるけど、相関があるんだろ?
- 53 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:43:52.32 ID:1Rp48WX+0.net
>>16
いれずみ】 刺青/タトゥーを入れるのを躊躇するこれだけの理由
https://www.step-law.jp/nice-legal/keijijiken/entry00048.html
国選で出会う被告人の方だと半分くらいの方が入れている印象です。
警察の調書にも必ず刺青のことが記載されます。
- 33 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:40:37.37 ID:nKtfNzJG0.net
海外でもデザインによってはギャングの証になったりするし(´・ω・`)
- 35 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:41:03.46 ID:C/9uHF8D0.net
額に奴って入ってるんでしょ?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:41:45.57 ID:7kDjorDy0.net
そもそも海外でも普通ではないって何度も言ってんだろ
- 38 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:41:49.26 ID:0VA9+s9Y0.net
アメリカでもタトゥーなんて肉体労働のおっちゃんだろ
- 40 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:41:59.33 ID:V7+NlYs80.net
彫るのは自由だけど、我々が嫌悪するもの自由
- 43 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:42:17.33 ID:C1rAGVOs0.net
悪いイメージを付けたのはヤクザなのに、何故かこっちを攻撃してくるなぁ
- 44 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:42:29.99 ID:0VA9+s9Y0.net
ビバヒルでもタトゥー入ってるやつにドン引きしてるシーンがあったな
- 46 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:43:03.55 ID:2JImdg4x0.net
もう進歩的な白人様に統治してもらおうぜ
- 56 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:44:17.54 ID:sK8k7XHH0.net
海外では普通と言うフェイクニュース
- 57 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:44:18.58 ID:VqfUl4Pg0.net
海外でもタトゥーいれてるのはDQNがほとんどだろ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:44:33.56 ID:7brwcHcW0.net
海外では普通だからって、土足で人の家に入るような真似するんじゃねえよ。
- 60 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:44:42.94 ID:wCrOFzVz0.net
全身もう書けるとこないくらい入れて総理大臣にでもなったらいいんじゃね
- 65 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:44:58.04 ID:m1GPTGQe0.net
タトゥーが駄目なんじゃなく、タトゥーが駄目な施設、会社が多いって話。
- 68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:45:17.19 ID:znIlApN30.net
海外でも普通じゃないだろwww
- 76 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:46:04.49 ID:/Wx43gZl0.net
タトゥー入れたチンピラみたいな奴らがオラついてるのがマジでイヤ。夕方のコンビニに来る現場トラックの兄ちゃんとかびっしり和彫入ってるし怖いんだよ。
- 80 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:46:12.79 ID:SYTy9LBF0.net
文化的背景って明確な物が有るのに理解できないとか底抜けのアホ
- 86 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:46:43.25 ID:3HLvHd3d0.net
エロ動画の日本人洋モノ問わず男優か女優片方でもタトゥー入ってると萎えるわ。
- 87 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:46:51.08 ID:SpQ2weRw0.net
海外(ブラジル、メキシコ、ベネゼエラ)なら普通。
- 88 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:46:55.12 ID:0VA9+s9Y0.net
日本より海外の方が格下だしな
- 101 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:48:01.41 ID:XKoVxMZO0.net
献血しないくせにいざという時は輸血してもらう卑怯者だろ
- 106 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:48:36.01 ID:PPrWMGEL0.net
威圧的だから気分を害する日本ではアウトでいいんだろ
- 107 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:48:40.12 ID:rVjAsIQ90.net
日本で入れてんのがテロリストなんだからしゃーないw
- 108 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:48:40.12 ID:SZKdujd70.net
ほとんどの場合似合っていないから、軽いノリで生きているんだろうなあとは思う
- 110 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:49:01.59 ID:hfb23HGE0.net
刺青が綺麗なのは若い時だけ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:49:02.71 ID:mP6CPkZj0.net
日本人みたいな顔して入れ墨ドッサリのやつは在日朝鮮人ヤクザだから嫌がられます
- 114 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:49:16.93 ID:/Wx43gZl0.net
今思い出したんだけど、子供をプールに連れて行ったんだけど、パパさん達がみんなボディスーツみたいなの着て肌隠してんのよ。ママさんならわかるけど。これってタトゥー隠してプール来てる人たちから一般にまで広がったのかな?
- 118 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:49:59.65 ID:EbV/je+v0.net
ベルルスコーニですらタトゥー排除しようとしてるぞ
- 129 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:51:01.68 ID:Hca/CqwF0.net
刺青を入れるという行為は普通親が反対するだろうなとかかんがえるので親が居ないとか親の反対がないとか所謂社会に対してのブレーキがないということなので怖いのです
- 137 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:52:02.71 ID:8PVSYjcs0.net
世界的に見てもタトゥー=馬鹿が定説なんだろうな
- 138 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:52:09.19 ID:V7+NlYs80.net
中二病のまま大人になった発達障害です
- 147 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:52:41.04 ID:FQiqji0m0.net
欧米でも目立つようなタトゥーを入れているとホワイトカラーに就けないとかなんとか
- 148 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:52:41.97 ID:atwUo+xd0.net
タトゥーでタブーでトゥギャザーしようぜ
- 149 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:52:44.00 ID:ApeYhQTq0.net
タトゥー入りでまともな奴探す方が大変だろ。そういうことなんだよ
- 152 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:52:55.89 ID:REia2Tru0.net
そりゃあヤクザの証だからな、それが日本の文化だから仕方ないじゃんね
- 158 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:53:17.58 ID:77Xjh6+60.net
いつも思う 海外では だから何?
- 159 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:53:39.89 ID:6Ref1/Ta0.net
アメリカだと靴履いたまま家に入るが日本でもそうするのかこいつらは
- 161 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:53:48.08 ID:Bj9YXk4j0.net
日本ではならず者が威圧するのに使うからな。銃社会のアメリカとは訳が違う。
- 168 名前::2018/11/26(月) 23:54:13.89 ID:EdY3F6uv0.net
何をどう言ってもヤクザが入れ墨を入れてるって事実は無くならないからなぁ
- 170 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:54:17.75 ID:OCkgUNM50.net
日本では飲酒は普通、イスラム教国ではタブー、同じようなもの
- 171 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:54:34.43 ID:isVWDSNZ0.net
ヤクザが脅しと威圧のツールとして利用し続けてきた歴史を無視すんなや
- 175 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:55:04.57 ID:YQaW0rOl0.net
海外だって入れ墨入れまくった集団がプールに入ってきたら近寄りづらいんじゃないの?
- 178 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:55:20.65 ID:U+pBdMQV0.net
海外なら普通って人はその海外で生きていけば良いのにね
- 187 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:55:38.99 ID:QGKVltjQ0.net
三社の糞やくざ逮捕されてて笑ったんだが(笑)
- 196 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:56:12.38 ID:rN1pWD0v0.net
日本じゃ入れ墨(タトゥ)は他人への威嚇だからな
- 202 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:56:38.03 ID:l3xskfNQ0.net
タトゥー入れてるの在日に多いよな
- 204 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:56:40.36 ID:mPRsho+iO.net
文化でーす!文化でーす!文化受け入れろ言うならあんたら訪日外国人も日本の文化受け入れろよと!ヤックデカルチャー!文化を取り戻すのだ
- 206 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:56:53.00 ID:uZ7SNJTI0.net
ヤクザの人権にはやたらと優しい朝日新聞と弁護士会
- 210 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:57:00.80 ID:pAtGmmwR0.net
それぞれの国の文化を尊重しろよ
- 212 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:57:03.25 ID:YfNeY92Z0.net
海外って893だらけなの?怖すぎだろ…
- 214 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:57:24.75 ID:Wiq63otG0.net
日本で目立つことをしてはいけないのだよ
- 219 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:57:47.35 ID:kEaI5v6o0.net
ヤッパもチャカも、海外なら普通
- 222 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:57:52.02 ID:gNyepfy90.net
海外でもタトゥーを嫌う人は多いぞ
- 230 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:59:19.13 ID:zudVn/+/0.net
大麻も日本で解禁しろってことかな
- 232 名前:名無しさん@1周年:2018/11/26(月) 23:59:23.03 ID:OXVTdtvz0.net
結局は見せたいから入れるんだろ。
- 239 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:00:28.53 ID:qGTFJYsH0.net
アイヌ女性の入れ墨は男のひげ代わりだと聞いたけどね
- 242 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:00:47.43 ID:0x4Av6fS0.net
海外も普通じゃないだろ^^;
- 252 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:01:53.44 ID:oSJ6lJb00.net
ドレスコードみたいなものもあるだろ
- 256 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:02:23.22 ID:FP2RNDhe0.net
別に海外でも普通ではない。はい次
- 258 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:02:54.21 ID:Xf02+9I60.net
文句は日本の反社会的勢力に言ってくれ
- 271 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:03:57.78 ID:oSJ6lJb00.net
そういうのは指輪とかネックレスにでも彫っておけばいいだろう
- 276 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:04:38.29 ID:Mrwa+rHu0.net
タトゥーが嫌なワケじゃなくて、タトゥーを他人に見せ威嚇して他人を見下す感マンマンなのがイヤだわ
- 286 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:05:43.52 ID:maORmJLK0.net
日本での入れ墨はアメリカで中指立てて見せて回ってるくらいの非常識だから
- 295 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:07:02.66 ID:6uEiuMaz0.net
日本では反社会的なもののシンボルだから
- 299 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:07:26.18 ID:RW/fYO9n0.net
タトゥー程度でダメならタバコは全面禁止にしろよ
- 301 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:07:47.12 ID:5IuUNlWE0.net
海外では普通とか頭悪そうだな
- 304 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:07:57.69 ID:7mLRi+kl0.net
ボディペインティングではいかんのかと言う気はする
- 310 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:08:21.35 ID:/OQB1NH60.net
サウナとか温泉とかプールの経営者がヤクザに脅されてタトゥーが良いんだから俺たちもOKだろと言われて、その結果一般の客が来なくなってもタトゥー容認派は責任取らんでしょ
- 311 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:08:21.64 ID:DyaYOosv0.net
厨房の落書きみたいなタトゥー入れてる人って罰ゲームすぎるだろ・・
- 313 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:08:24.99 ID:oSJ6lJb00.net
そういう自己主張なら洋服だけでも十分できるだろ
- 314 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:08:25.13 ID:VCYngL0i0.net
単にりゅうちぇるとヤクザが嫌われてるだけだろ?
- 318 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:08:52.34 ID:0TuJU2p+0.net
まだ言ってたか刺青は反社会的人間の証なので日本以外の国で暮らしてくださいね
- 322 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:08:59.45 ID:G0DOLrJz0.net
わざわざ体に絵を描くのはどの国であっても基地外
- 324 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:09:03.51 ID:UBdromdm0.net
2020オリンピックまでに、受け入れるようになるよ
- 326 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:09:07.95 ID:f0eBIjA70.net
すでにいれてしまったヤクザが銭湯に入る為にだだこねてるのか
- 327 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:09:13.21 ID:OmX1KWgk0.net
グローバリゼーションを全力で肯定するアサヒw
- 329 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:09:22.48 ID:sE1SgCMt0.net
中国でもイレズミしてたらまともな人と思われないよ
- 334 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:10:00.94 ID:6uEiuMaz0.net
そこまでしてタトゥー入れたい理由が分からんw
- 344 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:10:41.47 ID:gaa6sVVG0.net
海外でも親は反対しているぞ
- 350 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:11:07.59 ID:VH/kGruU0.net
まともな日本人は刺青など入れん
- 351 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:11:09.34 ID:4UPohQqV0.net
移民受け入れてくんだから変えてかないとね
- 352 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:11:12.05 ID:lFNhPffJ0.net
タトゥーに関しては、タモさんは許しませんよ!
- 355 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:11:28.91 ID:B8vNCATK0.net
ゴミ人種を受け入れないのが日本の良いところじゃん
- 359 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:11:46.17 ID:Mrwa+rHu0.net
何て言うか、俺様は特別だ〜特別扱いしろ〜みたいなタトゥー・ナルシストがダメ、外国人の場合もっと軽くてファッション感覚だけど、日本でタトゥーやってるヤツはナルシストにしか見えん
- 360 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:11:48.50 ID:Ngh+B7zw0.net
海外じゃ銃所持も普通なので日本もするか?
- 366 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:12:14.96 ID:kwFP4cIU0.net
ヤクザとか犯罪者なんかのアウトローを見分ける目印になってるんだから敬遠するし恐れられて当たり前だろ。それこそ自己責任だわ
- 370 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:12:28.41 ID:Sumr4GsY0.net
いれてみたいけど痛いのコワイ〜〜耐えられない〜〜の僻みですねわかります
- 379 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:12:59.67 ID:VRwm4JgS0.net
海外でフツーなら海外に行けよ。
- 386 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:13:18.89 ID:ul8w9Oh00.net
生まれつきタトゥーが入ってるのなら差別しないよ
- 387 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:13:27.88 ID:5hqJmuYH0.net
弁護士会ってさぁ・・北朝鮮の擁護だけやっておけば良くない?
- 393 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:13:36.69 ID:7mLRi+kl0.net
逆に消すのを禁止にしたらみんなやめる気がするな
- 399 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:13:59.23 ID:pXKExl550.net
ヤクザとかLGBTPZNみたいな反社会的勢力を日本国から排除しなきゃいけない
- 400 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:14:10.62 ID:1EsWE7D70.net
海外でも不良やアウトロー扱いだぞ
- 405 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:14:35.53 ID:EzdZl9kl0.net
総理大臣と天皇陛下が全身タトゥーにしたら認めてやる
- 436 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:16:22.35 ID:sE1SgCMt0.net
>>405
タイ国王は墨入りで、妻はもとストリッパーです。
https://togetter.com/li/1036540
国民の衝撃は大きいらしい。
- 410 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:15:00.61 ID:JOdGgtQY0.net
不良外人を日本に入れる為の地慣らしか何かですかね
- 413 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:15:08.00 ID:Va+DklM70.net
海外でも普通じゃねーよバーロイ
- 415 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:15:13.15 ID:kLiIkX5F0.net
今まで日本でタトゥーを入れて来た人の素行が悪かったからかな。もしもの例えで仮に国からの勲章をタトゥーにしてたらまた変わってたのかもね。
- 418 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:15:25.73 ID:7u62WMeV0.net
タブーじゃないのは海外の少数民族とかだろ
- 430 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:15:58.61 ID:YDAr/Ev10.net
海外でも下層民がするもんだろうが
- 431 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:16:03.79 ID:9PX8U43UO.net
外国でも人を怖がらせる目的だろ。
- 435 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:16:17.08 ID:/OQB1NH60.net
だいたい日本ではタトゥー入れる前から世間でどういう評価を得るか知っててあえてカッコつけの為にやってる訳だから、それで世間に認められないからってピーピー嘆いてんじゃねぇっての、精神構造がダッサダサだわ
- 439 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:16:50.04 ID:pPUDYmnH0.net
後悔しても完全に消せない。そして人間は心変わりや後悔を得意とするいきものやで。
- 441 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:16:53.80 ID:7iog6R/M0.net
朝日が何を言っても バカじゃね と思うのは俺だけか
- 442 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:17:03.20 ID:kG5Ofddk0.net
日本でタトゥー入れてる女なんて性病持ってそうで近寄りたくない
- 443 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:17:14.97 ID:czlv014u0.net
海外でも普通じゃねーからな?間違えたこと教えて恥かかすなや
- 444 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:17:17.64 ID:yTp19sbg0.net
適当なことを吹き込むのはやめてほしい。海外、西欧だって、元々は犯罪者の識別用として定着した。
- 448 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:17:36.45 ID:eac2IzqD0.net
じゃタトゥー入れてる奴を朝日は採用するの?
- 454 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:17:50.46 ID:maORmJLK0.net
いやらしい動画でタトゥー入ってるのが見えると縮こまっちゃうからやめてね
- 455 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:17:56.05 ID:kLiIkX5F0.net
もうタトゥーシールでいいじゃん。一週間くらいで消える高性能なもので
- 461 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:18:17.22 ID:E8jiZsMU0.net
ガキの頃から、銭湯で、入るとヤクザがいっぱいいる。だから全然平気。背中に、 観音様 お不動様 如来様 昇り鯉とか 背中いっぱいに入れ墨。 基本的には二の腕の半分、太ももの下半分から先には入れ墨しない。半袖や短パンでは見えてしまうから
- 467 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:18:40.19 ID:JOdGgtQY0.net
そういえばナチのSSは刺青入れてたんだっけか
- 471 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:18:59.98 ID:okkezsf70.net
知り合いのイタリア人はアッパークラスだけど刺青には否定的だった
- 474 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:19:12.05 ID:996DUhR90.net
タトゥーそのものに理解をしようとする気持ちを踏みにじるくらい気持ち悪い広範囲のタトゥーしてるもの
- 482 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:19:32.77 ID:oA6zWy7l0.net
他人を干渉するのが日本人なんだよ
- 484 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:19:39.68 ID:YxVWSvFB0.net
この弁護人さん、家族が彫り物入れるっつったらどうすんだろ
- 485 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:19:45.65 ID:maORmJLK0.net
海外ガーって言うならムスリムの人たち肌隠してるからそっちを真似すればいいのに
- 495 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:20:26.73 ID:IpBqW/5X0.net
実際クソみたいな人間が入れてんだからそもそも議論の余地すらある問題じゃないと思うが
- 497 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:21:14.25 ID:C9b5T3By0.net
入れ墨禁止でも普通に入ってくるけどなw誰も注意したところで得にならんし
- 499 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:21:22.78 ID:HedHwtYT0.net
おまえらヒキニートはビビっちゃうわなww
- 501 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:21:31.55 ID:JqhVslM00.net
朝日新聞だから結論有りきで事実を歪めているのだろうw
- 505 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:21:51.40 ID:5P4n3TME0.net
これは日本のほうがまともな感性
- 506 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:22:02.04 ID:6rtyBzFj0.net
朝日新聞社の社員がまず率先して顔面を入墨だらけにすればよい
- 515 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:22:54.82 ID:2fELzSjD0.net
異文化はあっても、ここは日本で日本文化を尊重すべきだろ。入れ墨=罪人
- 523 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:23:40.45 ID:0AApzfgU0.net
ガガのPVに出てた全身入れ墨だらけのゾンビ・ボーイも自殺したしな
- 529 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:24:07.43 ID:vP3unbTB0.net
そういやりゅうちぇる消えたな
- 531 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:24:12.68 ID:wkuKF6vZ0.net
テメーの常識を他人に押し付けてんじゃねーよゴミ!
- 533 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:24:23.22 ID:ViWCIzi00.net
日本人は罪人に罪人と分かるよう刺青彫ったから本能的に嫌がるのかも
- 534 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:24:26.27 ID:+tYNbUxo0.net
どちらにせよここは日本だ、で終わる話
- 536 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:24:58.22 ID:I004hf3/0.net
タトゥ抜きでも、外人が入ってる温泉に 一緒に入るのは嫌
- 546 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:25:48.00 ID:b9LOa9CZ0.net
日本では刺青=ヤクザだもん
- 550 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:26:12.53 ID:rgNvNRJt0.net
消せない入れ墨をわざわざやってるキチガイ人間はいきなり何をするかわからない恐怖があるから深入りしない
- 551 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:26:13.60 ID:wkuKF6vZ0.net
ヤク中が注射の痣隠すための刺青
- 566 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:27:16.52 ID:dN1Qu/Zw0.net
憲法9条は海外では頭おかしい扱いです。すぐに廃止するべき
- 568 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:27:18.82 ID:2njuy2120.net
海外でもタトゥーは普通じゃないというツイートが最近回ってきてたぞ
- 571 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:27:31.79 ID:mJe0DvYX0.net
メタルとかハードコアのバンドマンはタトゥーばっか。ディルとかV系のバンドマンも入れてるよな。俺も売れっ子ミュージシャンになったらいれてみたいとは思うわ
- 572 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:27:42.30 ID:Bu76dW5Z0.net
海外でも入れ墨を入れているのは頭が弱い人なイメージだけどな
- 575 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:27:51.46 ID:Y2n88PpA0.net
刺青は在日朝鮮人の証しだからだよ
- 578 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:27:58.88 ID:mNuVQ5Pp0.net
この女弁護士さんのケツの割れ目にはバタフライでも入ってるのかな?
- 581 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:28:19.30 ID:S1DDXRsi0.net
海外にずっといればええやんけ
- 595 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:29:38.96 ID:WQYQw3T90.net
日本じゃアート派はごく少数で、弱い癖に自己顕示欲旺盛派が大半だからね。
- 599 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:29:51.94 ID:n/2wsTz30.net
国内の話をしてるのに海外なら普通と言う主張が意味わからん
- 601 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:30:03.65 ID:HedHwtYT0.net
安室奈美恵ちゃんをバカにすんなよ
- 603 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:30:09.81 ID:7Ni1KSP10.net
って朝日かよ、、、安定の捏造嘘記事じゃん、、、
- 606 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:30:34.70 ID:Q8UNk4yU0.net
MRI検査もできないとか 癌にでもなったら終わりじゃんw
- 607 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:30:37.06 ID:xitnBeLA0.net
自分気持ちよくなるために他人を不快にする異常者だろ
- 610 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:30:47.13 ID:cZ+A+JI40.net
なんでもかんでも差別の話にすり替えないでね
- 619 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:31:04.96 ID:6NdYjP6+0.net
日本だと一般的なイメージが刺青=その筋の人だし、海外だってタトゥー入れてるのっていかつくて怖そうな人ばっかじゃねーか
- 628 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:31:41.97 ID:AXAjm75e0.net
ウォール街とかでも調査してみたら?
- 635 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:32:07.92 ID:r/4b7ZKI0.net
そりゃしょうがないよ、日本じゃ入れ墨いれてんのはろくな奴じゃないからね
- 637 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:32:12.56 ID:8+GHFkdj0.net
移民が増えたらなし崩しでタトゥーも容認になるんだろうな
- 651 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:33:44.33 ID:iDMk21kn0.net
身体に落書きする様なのは例外無くろくでなし。
- 655 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:33:46.53 ID:uSo4V00f0.net
日本の場合は刺青は反社会勢力の象徴だし嫌悪されても仕方が無いよ
- 659 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:34:05.20 ID:Q8UNk4yU0.net
勉強できない人はしょうがない
- 665 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:34:35.54 ID:ck6+19OH0.net
とりあえず余白は埋めとこうみたいなのが嫌だ
- 677 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:34:58.55 ID:Q8UNk4yU0.net
だいたい高卒 中卒 低学歴ほど墨率は高い これが意味するところは 察してください
- 682 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:35:33.69 ID:bx9mnpwO0.net
他人を不快にして楽しむって酔っ払いや喫煙者も同じだよね
- 687 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:35:56.14 ID:HZmYUeSN0.net
そんなにタトゥーが好きなら、それが謳歌できる国に住めばいいんじゃねーの
- 688 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:35:59.90 ID:vOkdKRuH0.net
タトゥーとか自惚れの象徴だと思う
- 710 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:37:07.63 ID:gDOPjx7O0.net
海外ではというが、東アジアの諸外国は海外ではないのか?
- 721 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:37:40.43 ID:RePJrxpR0.net
海外でもタトゥーなんか入れてるのは出自の卑しいヤツばっかりなんだが、何を勘違いしてるのか?
- 739 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:39:13.97 ID:NnCNEboj0.net
ファッションでやるなら飽きてもいいようにシールにしとけって話
- 742 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:39:32.28 ID:Lji7yy120.net
なんでもかんでもガラパゴス
- 743 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:39:33.46 ID:d4wD/aX90.net
海外で歴史があるとしたらヤンキーの暴走族くらいだろw
- 744 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:39:38.81 ID:vP3unbTB0.net
行動範囲が狭まるのは分かってて入れるんだから後からウダウダ言うなよみっともねえ
- 752 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:40:25.78 ID:H756V85V0.net
まあ宗教的な意味もあるから、ただチンピラとみるのは国際的じゃないんじゃないか
- 757 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:40:43.30 ID:gh5bbe3+0.net
ベルルスコーニがタトゥーの選手入れないみたいな事言ってなかったか?
- 763 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:41:29.37 ID:LMhbLean0.net
タトゥ入れてる女はデリへルのイメージ
- 767 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:41:38.64 ID:iDMk21kn0.net
朝日の記者はKYって刺青入れたら良い。
- 775 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:42:03.36 ID:QCETvZ5/0.net
激痛に耐え、血だらけになって身体に落書きをする意味が分からん
- 777 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:42:04.07 ID:Q8UNk4yU0.net
俺 股間に「肉棒」って入れてるけど 公務員になれない???
- 778 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:42:24.61 ID:xrAHxkt/0.net
日本でも2000年くらい前は普通だったらしいよ
- 789 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:42:52.83 ID:yc7qVwQn0.net
あ、これタブーとタトゥーかけてるんじゃ…
- 794 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:43:21.54 ID:WKNEXy0i0.net
そもそもケチつけてないでラッシュガード着ればいいだけの話
- 799 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:43:36.02 ID:cKdKCV6e0.net
海外ではほぼ全員外国語を話すのに、外国語の不自由な日本人は世界から見て再開と言える。
- 807 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:44:08.27 ID:g1GIgHtg0.net
遠山の金さんは許されるのになぜ!
- 812 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:44:16.13 ID:yyn9uZBH0.net
神道では自分の体に傷を付ける行為は禁忌だ。宗教的タブーだから無くならない。
- 813 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:44:18.64 ID:ubyFt6VQ0.net
うーん、割合は多いかもしれんが普通とは思えんぞ
- 814 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:44:20.75 ID:Q8UNk4yU0.net
海外でも ほぼほぼDQN系しかいれてない イメージw
- 826 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:45:15.99 ID:u3W6o4sc0.net
入れてる人の少なくとも過半数は威嚇目的でしょ?
- 837 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:46:05.49 ID:mg3007wj0.net
他人に刺身を押し付けんのはよくない
- 838 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:46:09.10 ID:ruBw8iCS0.net
海外でも刺青って底辺しか入れてないw
- 848 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:46:44.72 ID:/thpvMdx0.net
理解困難なら来るなよwww
- 861 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:47:21.71 ID:Z7rOdyHp0.net
邪馬台国は入れ墨文化だったらしい
- 864 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:47:26.73 ID:d4wD/aX90.net
日本だと夜の街でどこのもんだ?って絡まれるぞ
- 868 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:47:51.68 ID:6vYMcFJ10.net
日本じゃタブーで無く反社会的人間の証だろうに
- 876 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:48:15.06 ID:wK14yZHF0.net
西洋人は腕にやってるから余計にこえーわ
- 884 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:48:53.29 ID:xRHn7ca70.net
寿命縮むんだから好きなだけ入れさせてやれ
- 885 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:48:55.71 ID:Up+r34F20.net
今から大量に増えるがタトゥー外人が大量に来るしな
- 894 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:49:34.87 ID:8ty8loR90.net
日本では白い目で見られるのわかってていれてるんだからグダグダ言うなよ
- 896 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:49:44.55 ID:Ia8TFo5k0.net
ちんちンに真珠もダメ 小学生の頃、「女をよろこばす」の意味がわからず、女ってこんなちんちン見て喜ぶのか、と不思議に、思いました
- 897 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:49:44.87 ID:31hJDi2K0.net
古から刺青者は犯罪者と相場が決まってるだろアホが
- 901 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:49:56.01 ID:NmQYwiYn0.net
どうせなら高木ブーのヤクザコント並みに入れろや。
- 903 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:50:05.80 ID:QvS7n1fb0.net
ダメな人間が一目でわかってえーやんw
- 906 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:50:36.99 ID:yg0qO0gc0.net
アメリカでも入れ墨してるのは底辺
- 919 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:51:06.82 ID:Q8UNk4yU0.net
指は工業系なら 普通に事故で落とすひといるけどな 友達にも 小指と薬指なくなった奴いるし
- 921 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:51:15.37 ID:OJ5cQGaO0.net
ヤンキーしか入れてないから
- 926 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:51:37.79 ID:NVsqATgQ0.net
日本には日本のルールがある
- 927 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:51:41.66 ID:wdyEmuV30.net
入れ墨とヘソピアス禁止の法律でも作らねえかな
- 933 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:52:11.32 ID:LVK7kH9p0.net
海外で普通じゃねーからな?どんな話で海外は普通になるんだよ
- 936 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:52:23.89 ID:yKH9jJfC0.net
海外では普通、ってのがまず前提として違うww
- 939 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:52:38.26 ID:3IpJlhfa0.net
When in Rome do as the Romans cock-a-doodle-do.
- 952 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:53:27.02 ID:dhlNtMyf0.net
米軍でさえ全将兵のタトゥーやめよう運動おこしてるからなあ
- 957 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:54:06.00 ID:yA7SM/ff0.net
外国人でもタトゥをして後悔してる奴は90%やぞ
- 969 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:54:43.45 ID:W0/sA74/0.net
外人のタトゥーは気にせんから安心しろ
- 971 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:54:51.77 ID:uZ4FukWF0.net
海外なら普通のことを日本で全部やっていい事にする?
- 974 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:55:02.51 ID:WIXRmQB60.net
憲法9条も海外では異常、早急に海外にあわせて改憲すべきだね朝日新聞!
- 976 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:55:04.34 ID:Z7u62HPP0.net
身体に墨を入れるのは、その昔、罪人を判別する為の行為だった。そんな行為を自ら施すなんて、理解出来ない。
- 989 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:56:16.01 ID:WIXRmQB60.net
江戸時代までは、罪人は額に犬と入れ墨を彫られた。
- 990 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:56:16.54 ID:sREIiMsb0.net
見かけで判断してほしいから、わざわざ痛い思いして入れ墨してるんだろうが
- 993 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 00:56:40.47 ID:NVsqATgQ0.net
アサヒの社員が顔面社章刺青しろよw

Xbox One X (CYV-00015)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:20 ID:qCJqDKFj0
日本人に対して外国の命令で侮辱戦略をしてる朝日新聞を生かしている政治家も見逃している各担当官僚もそろそろ責任問題で攻められていいだろ。
2. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:22 ID:MMuiAJzI0
アメリカでも普通扱いはされないってアメリカ人が言ってたぞ。
タトゥー入れててまともに扱ってもらえるのは軍人くらいだって。
タトゥー入れててまともに扱ってもらえるのは軍人くらいだって。
3. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:25 ID:xvtcLwcP0
刺青するのが自由なら、それを嫌うのも自由だぞ反日バカ
4. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:28 ID:g7jeukuR0
海外で普通なら、見えるところにタトゥー入りの大統領とか首相も普通にいるんだよな?
5. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:31 ID:yfPBVub10
タトゥーに理解をって言ってる奴等は一般人に文句言うんじゃなくって、そのイメージを定着させたヤクザ屋さんらに怒んなさいよ。
6. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:37 ID:qKdnVCDK0
それなら海外と同じように、憲法も簡単に改正できるように変えようぜ。
7. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:40 ID:jlbD5MEc0
アメリカでもタトゥー入れてたら会社の採用落ちるぞ?
8. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:45 ID:FlkBBaHE0
白い目で見られたり生活で不便するところまで含めて「ガマン」だろ
9. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:50 ID:lTUfYhND0
なんだ、アサヒか。
新聞記者にも刺青入れてる奴いそうだもんな、この会社。
そんなに言うなら刺青入れてる奴を朝日新聞で雇ってやればいいじゃん。で、ちゃんと働いてますよーってアピールすれば?
新聞記者にも刺青入れてる奴いそうだもんな、この会社。
そんなに言うなら刺青入れてる奴を朝日新聞で雇ってやればいいじゃん。で、ちゃんと働いてますよーってアピールすれば?
10. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:51 ID:BKd5V5lx0
海外でも刺青はチンピラの証。フリーな国はロシアとイタリアくらい、という結論が出てたよ
11. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 21:58 ID:Z.uZ52gF0
不思議なのは、擁護派はツノ状のインプラントやスプリットタンや舌ピアスなんかに対しても偏見ないんだろうか
まあ何でも好きにやったらいいが、俺自身はそういう手合いは怖くて近づけない
まあ何でも好きにやったらいいが、俺自身はそういう手合いは怖くて近づけない
12. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 22:04 ID:wvLcBARL0
別に入れるななんて誰も言ってないだろ。入れるのは自由だが見せるなといってるだけ。刺青を嫌う自由も認めろよ。
13. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 22:10 ID:ViXYexLV0
親からもらった体を傷つけるなとバっちゃが言ってた
14. 名前:名無しマッチョ 2018年11月27日 22:28 ID:FoMSIDl90
民俗学者の宮本常一著の「イザベラ・バードの旅 『日本奥地紀行』を読む」に面白い解説があったな
明治初期の夏の横浜だったか、港の作業員がみんな「怪獣の絵」(入れ墨)を入れて裸で作業してるんだが、当時服の代わりの絵柄として入れてたらしい。
これが関西だと、涼しい甚兵衛があったんで必要なく、入れ墨入れた者はほとんどいなかったとか
その入れ墨がどうヤクザの文化になっていったのかはよく分からんとこだが
明治初期の夏の横浜だったか、港の作業員がみんな「怪獣の絵」(入れ墨)を入れて裸で作業してるんだが、当時服の代わりの絵柄として入れてたらしい。
これが関西だと、涼しい甚兵衛があったんで必要なく、入れ墨入れた者はほとんどいなかったとか
その入れ墨がどうヤクザの文化になっていったのかはよく分からんとこだが
15. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:46 ID:A88.Bgwu0
>>2
ほんまそれ。海外じゃふつーじゃない事をふつーと言うフェイクニュース
ほんまそれ。海外じゃふつーじゃない事をふつーと言うフェイクニュース
16. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 01:30 ID:ZiqXNzY00
日本で育ってるなら日本人が入れ墨きらいな理由は分かるだろ。
17. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 02:36 ID:CrISoPH90
海外では普通ってのがそもそも嘘。
子供が入れ墨してしまってガチ泣き・激怒・失神してる親の動画がyoutubeで腐るほどある。
子供が入れ墨してしまってガチ泣き・激怒・失神してる親の動画がyoutubeで腐るほどある。
18. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 07:42 ID:EMdfMFZW0
そもそも決意をいちいち身体に彫って人様に見せつけなきゃ気が済まない人間なんて、逆に承認欲求強いか構ってちゃんの雑魚にしか見えないんだがw
犯罪者やヤクザの証である刺青を忌避するのは日本の立派な文化なんだから勝手に否定すんなや。グローバリズムとは根本的に話が違う。
犯罪者やヤクザの証である刺青を忌避するのは日本の立派な文化なんだから勝手に否定すんなや。グローバリズムとは根本的に話が違う。
19. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 08:08 ID:ejnxwCYg0
不快なものは不快
20. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 10:52 ID:cwos5q8X0
本当に普通か?大抵の人は普通ってことにしてそれを建前にしてると思うわ