2018年11月28日00:00
18
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:12:37.94 ID:lKc199TX0.net BE:323057825-PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/8114876.gif
NHK経営委員会は27日の会合で、NHKの執行部が提案した受信料を2020年度までに4.5%引き下げる計画を了承した。
受信料の引き下げはNHKがインターネットでの放送の同時配信を始める前提として、政府が求めていた。
記者会見した石原進委員長は「無駄なコストは最大限削らないといけない」として、いっそうの改革が必要との認識を示した。
受信料の引き下げを含むNHKの2019年度の予算案は今後、閣議決定を…
NHK、受信料4.5%引き下げ ネット同時配信に道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3824141027112018MM8000/
NHK受信料、値下げ幅発表 20年10月に月額35円
https://www.asahi.com/articles/ASLCW5HD8LCWUCLV00T.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543324357
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:13:07.81 ID:Ckv5q5KO0.net
消費者にデメリットしかなくてワロタ
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:14:33.71 ID:3q1uwU+U0.net
ワンセグ付きスマホ不買運動だな
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:14:58.65 ID:0KulED1B0.net
「受信可能な設備を設置」したんじゃなくて、後からサービスを開始しといて徴収できるわけないだろ
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:15:38.12 ID:uVqtv5hH0.net
インターネットに勝手に垂れ流すから金寄越せはおかしい
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:15:46.10 ID:BUFcVUyF0.net
なんつーか守銭奴すぎて呆れるわ
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:15:50.17 ID:c6NYZ/7d0.net
こんなの許されてたまるかよ絶対に契約しねーわ絶対ニダ
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:16:07.17 ID:oM14F2gn0.net
何が嬉しくてアカの連中に金を与えねばならんわけ?
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:16:36.87 ID:/2NQ0Bax0.net
35円払うからスマホは許して
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:17:15.52 ID:c6NYZ/7d0.net
これはドコモあうソフバン揃って異議を唱えるべき事案だろーがよ頑張れや
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:17:19.93 ID:dnWNSk0Y0.net
それこそ会員制の有料サイトとかにすればいいだけなのにバカなの?
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:18:32.91 ID:5OdhWjrs0.net
結局受信料収入増えるんじゃないか
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:19:10.90 ID:ZzVPC1kY0.net
電波ヤクザぶっ潰す覚悟しとけ
- 28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:19:11.98 ID:dCvCQJei0.net
ネット配信だからワンセグ関係ないよな
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:19:22.92 ID:0HtTmzYX0.net
35円で幸せになれるとでも思っているのかコラ
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:19:27.05 ID:QoToybTy0.net
チート過ぎ。どこからでも受信料がとれる
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:19:27.75 ID:AfN9gX6E0.net
NHKへの接続ができないスマホを売ればいい
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:19:41.19 ID:p0ZFohfM0.net
国民をなめてます。デモだな
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:20:31.73 ID:ogriMj8s0.net
NHK自体が無駄なコストなんだよ
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:20:33.73 ID:PO/HsMrD0.net
今時テレビ見れる携帯持ってるやつなんかいるの?
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:20:45.86 ID:wKzr2dxo0.net
みんなiPhoneに切り替えるよ。
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:21:03.06 ID:XPiFG2Tu0.net
ワンセグ・フルセグの泥機オワタ
- 45 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:21:23.72 ID:wKzr2dxo0.net
みんなiPhoneに切り替えるよ。
- 47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:22:20.33 ID:/Xi3JS/o0.net
今の時代NHKを存続させる意味がない
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:22:31.37 ID:wKzr2dxo0.net
みんなiPhoneに切り替えるよ。
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:22:46.00 ID:dnWNSk0Y0.net
Nhkの本社ビル建て直しの予算でスカイツリーが10本立つらしい
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:22:56.54 ID:wKzr2dxo0.net
みんなiPhoneに切り替えるよ。
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:23:30.62 ID:wKzr2dxo0.net
みんなiPhoneに切り替えるよ。
- 61 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:23:47.84 ID:wKzr2dxo0.net
みんなiPhoneに切り替えるよ。
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:24:15.58 ID:CL5Z82480.net
スマホへの配信料35円なんだろ
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:24:53.93 ID:uQYhNjze0.net
海外ドラマ、芸人使うのやめろ!
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:25:41.76 ID:AxJosNU90.net
受信しない自由がないのは違法だろ
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:26:06.83 ID:BbcEqq110.net
年間3000円なら払っても良いよ
- 80 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:26:16.38 ID:MZSPcCmO0.net
局員の年収を国家公務員一般職ぐらいまで下げるべき
- 83 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:26:54.56 ID:qmRXKDLj0.net
せめて尼プラくらいの有益さを提供しろよ
- 87 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:27:49.52 ID:wKzr2dxo0.net
テレビがないので契約しない。
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:28:36.86 ID:y+yEQPEW0.net
ネット対象なら当然、全世界から徴収するよね!頑張れNHK!!
- 97 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:29:00.73 ID:wKzr2dxo0.net
本当は、契約率30%位じゃないの?
- 101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:29:44.92 ID:bAu0jfTP0.net
NHK職員の利権のためにインターネット持ちが金を払う?ほぉ。儲けた金で職員の送迎強化してやれよ
- 102 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:29:58.88 ID:JJBydEiq0.net
今NHKで何か面白い番組ある?
- 110 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:31:40.79 ID:z05sx/Zp0.net
NHK見てるけど払う気はない
- 121 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:33:59.62 ID:njwHET150.net
反日NHKは非合法組織認定すべき
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:34:27.56 ID:EFAHqWAt0.net
無駄なコストってすべてやろ
- 133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:36:18.07 ID:9LTvF30S0.net
今後は見てるという証拠を出せ
- 136 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:36:55.45 ID:salyhMBI0.net
おうHTC見とるかーNHKブロックSIMフリー端末作るだけで日本市場席巻できるぞー
- 139 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:37:32.32 ID:aZeSivlH0.net
ならインターネットで違法配信ヱロ動画流れてるから金払えって道理が成り立つよねヤクザかよ
- 144 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:38:17.27 ID:UGxcSdWq0.net
もしこんな法案通したら毎日苦情の電話入れてやるよ
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:38:55.78 ID:RU+vSldv0.net
外国には無料で、日本人には有料はおかしい。
- 152 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:39:49.58 ID:bda3cTOh0.net
NHKは一度職員一家が皆殺しくらいの目にあわないと駄目よね
- 157 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:40:49.41 ID:wn4jmUy+0.net
国営放送にして、NHK職員給与を自衛隊員と同じにしたらいい
- 162 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:41:14.11 ID:MzeUT8gz0.net
N能無しH恥知らずKうんこ
- 163 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:41:16.31 ID:S2w9jhwA0.net
そもそも1円も払ってないしどうでもいいw
- 165 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:41:40.42 ID:FtSmrrmq0.net
インターネット回線の工事費は自分で出してるのになんでNHKに金取られるんだよ
- 166 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:41:50.66 ID:74zyFOO80.net
糞HKのやつら世帯数×35円分性犯罪や豪遊我慢してやってるとでも思ってそう
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:42:39.95 ID:N5OPg4910.net
スマホ持ってるとTV見る事出来るんだ
- 174 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:43:01.82 ID:cVUTAC3D0.net
ネットだと海外の人も見れるんですが、海外からも徴収すんの?
- 179 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:44:18.17 ID:TaVJNlIe0.net
ネットに迷惑なもの流すなよ。
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:45:36.02 ID:bAu0jfTP0.net
当然インターネットのインフラ整備は今後NHKがやってくれるので
- 188 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:45:47.32 ID:OKir5Zq+0.net
Netflix並みのサービス提供しないと絶対払わないです
- 189 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:46:04.76 ID:SUhhanim0.net
むしろ通信費とインフラ整備費払っていただけるんですよね
- 190 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:46:12.59 ID:QwSUhIX/0.net
プロバイダも受信料でやってくれよそしたら加入する
- 200 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:47:39.33 ID:Pw3EsXGR0.net
これ世帯主が受信料を払ってても個別にスマホからも徴収するってこと?
- 201 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:47:52.40 ID:9LTvF30S0.net
最近一番ムカつく団体になってきた
- 204 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:47:59.47 ID:Z9sSRNOf0.net
国営にして公務員と同じ給料にしろよ
- 205 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:48:05.49 ID:c9w6cBCB0.net
ほらな、安倍晋三も握るところに握ってるわけよ。
- 208 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:48:27.31 ID:LZszw/Zd0.net
10年分4200円払ってやるからもう構わないでくれる?
- 215 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:48:54.94 ID:/LD4mIfr0.net
JASRACとNHKは潰れろ
- 217 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:49:11.40 ID:H2XmwgZQ0.net
コッチも何か動画配信して見てなくても金払えって言ってやろうか?電波ヤクザが!
- 221 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:49:44.60 ID:vrA6o8zu0.net
国営でもないのになんでここまで出来るの?
- 222 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:49:44.96 ID:7FMdIfTJ0.net
食べるどころか注文すらしていない料理の金を調理したから払えと渋谷の店が北海道の酪農家に請求するようなものだな
- 223 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:49:49.64 ID:nw9XD0KZ0.net
ゴーンの次の行き先はNHKで
- 228 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:50:48.80 ID:+d3etxnW0.net
どうしたらNHK潰せるの?マジで
- 231 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:51:17.70 ID:OAbeM5eQ0.net
こんな糞企画出した社員障碍者かよw
- 232 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:51:19.39 ID:CYWt/RfI0.net
家にwifiも何も飛ばしとらんしスマホで見る機会ないし払わんで
- 233 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:51:22.76 ID:0Bl+fJC/0.net
自販機からも巻き上げろよ!
- 234 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:51:26.80 ID:gPvJx/Or0.net
ネットでNHK見る物好きなんておるのかよw
- 237 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:51:52.49 ID:yy24iuDY0.net
NHKは存在価値なし、潰せ
- 241 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:52:32.79 ID:a/7QBV9T0.net
大河ドラマと朝ドラはスクランブルチャンネルでやれ
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:52:37.24 ID:9LTvF30S0.net
そろそろ本気でデモしないとだな
- 244 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:52:48.23 ID:dmvnsfl30.net
俺も放送するからNHKは金払えよ
- 247 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:53:14.61 ID:Vi85CEXm0.net
総務省は仕事しないからなぁ
- 248 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:53:20.62 ID:JxyF4aDB0.net
地震速報ぐらいしか観てないけど払ってる
- 255 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:54:09.60 ID:HWvQ3Qr20.net
コストカットって、日立やNECやら設備保守引き下げを強制するだけだろw
- 256 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:54:18.56 ID:+bCxg3tG0.net
ネット徴収 4k8k受信徴収が待ってますので
- 257 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:54:20.01 ID:UYMaEeoZ0.net
テレビもねぇ!スマホもねぇ!
- 260 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:55:14.98 ID:nf33tJAu0.net
消費者契約法に基づき契約してない
- 261 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:55:16.94 ID:Ws7NldEP0.net
NHKって独禁法違反じゃない?
- 262 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:55:27.86 ID:A1h8qHxs0.net
ふざけてるわーふざけてるわー
- 263 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:55:33.55 ID:br3SQZTN0.net
コイツラはホンマに悪どいで
- 265 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:56:12.32 ID:FVmAVmXF0.net
ネトウヨ、怒りの移民法案可決から現実逃避!!
- 270 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:56:54.70 ID:P74TwZpS0.net
儲かってる動画配信者とかからとれ
- 271 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:56:58.45 ID:iGYK3T6t0.net
ふざけんな!と思たけど受信料欠かさず払ってたわ
- 272 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:57:10.56 ID:5clpl+Cm0.net
ネット同時配信だから、iPhoneユーザーからも受信料徴収出来ますね。
- 275 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:57:44.77 ID:k7DigZU00.net
受信料払ってたら、スマホはただでいよな
- 277 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:58:18.11 ID:nM4vk8j20.net
インターネットに繋がることが可能な全ての端末から金取るんだな
- 288 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 22:59:47.22 ID:MUN36whs0.net
ネットで金取れるわけ無いだろ?夢見てないでリストラの準備をしろ
- 291 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:00:05.06 ID:4wBvheC80.net
インターネット接続できる世界中の人々から徴収するなら払ったるわ
- 308 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:04:44.96 ID:9LTvF30S0.net
日本人面するなNHKの「チョン」は
- 314 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:05:53.59 ID:gAcw5m3u0.net
スマホでも無制限に4K視聴できる通信費用含めて2000円なら許すぞ
- 321 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:06:38.88 ID:S5ulaYXD0.net
なら世界中のネット利用者から受信料取れよ
- 322 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:06:48.49 ID:TpcIyHhd0.net
いい加減こいつら何とかしてくれ誰か
- 324 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:07:08.09 ID:KzGiJ7Gq0.net
ワンセグとさフルセグとか関係ないのにiPhoneでよかったとか言ってるやつアホすぎない?
- 328 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:07:53.46 ID:9h4acbIc0.net
会社支給の携帯とか、事務所のパソコンとかどーすんだろ
- 329 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:08:07.92 ID:1dOPe+6d0.net
NHKいらないからカンベして
- 330 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:08:12.47 ID:Hvnn0w9S0.net
一応ちゃんと競争してる携帯キャリアよりNHKに圧力掛けろよ
- 331 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:08:16.52 ID:Y2Ql/8kT0.net
キャリアが値下げしたぶんNHK代とか意味なくてワロタ
- 332 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:08:37.70 ID:hRP0htTn0.net
NHKから国民を守る党の議員がまた増えてしまう
- 334 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:08:45.95 ID:+bCxg3tG0.net
日本放送協会だったな 怒りに任せて間違えた
- 340 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:10:17.67 ID:TGFKvtbh0.net
スマフォは使わないしテレビも買わない。
- 343 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:10:31.47 ID:6ImofPLq0.net
ニュースだけで、ほかの番組全部いらねーんだよ
- 346 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:11:10.98 ID:+GBwPvCU0.net
これやった時が本当の意味で反NHK運動が起こる時だな
- 348 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:11:24.88 ID:MpUDeM/P0.net
月500円ならまあ、て感じるけど…
- 349 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:12:09.74 ID:/iYXhGiS0.net
じゃあ俺もネット配信して全国民から徴収しようかな!
- 350 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:12:18.67 ID:pRy3ru0g0.net
寝言は不要な事業と番組と設備を廃してから言って欲しいですねぇ・・・
- 352 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:13:31.93 ID:TGFKvtbh0.net
NHKを朝鮮半島に売り払え
- 353 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:14:05.29 ID:kSOZl2e90.net
今度の選挙でぶっ壊す党に入れる
- 355 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:14:09.10 ID:wW3JAYIn0.net
NHKは赤字どころか黒字で、関連企業の収益入れると超黒字で独占ビジネス状態だからな。
- 357 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:14:46.39 ID:uO4FajQq0.net
ネット配信で金取るなら全世界のネットユーザーから等しく取れよ?
- 360 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:15:39.15 ID:spjVKLNY0.net
ネットなら観たい人が金払って加入なんて事容易なのに無条件で持ってる人から取ろうとしてんの?
- 367 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:17:37.24 ID:/a8aGYYD0.net
いや、実際そんなに強制力あるもんなの??
- 369 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:17:53.85 ID:2ujt1RJf0.net
NHKでわざわざ制作しなくてもいいような見たくもない番組作ったりDVD売ってみたり、まずは無駄を排除してくれ
- 373 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:18:42.31 ID:WeTD8VAO0.net
NHKのことだから、ネット環境保有者の全ての者が課金対象だな
- 375 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:19:20.92 ID:+bCxg3tG0.net
っか引き下げずいぶん先なんやな
- 383 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:22:51.06 ID:fQ8OlVee0.net
いや全国津々浦々あまねく4K放送を視聴できる環境を整えてくれるんだろ、ありがてえじゃねえか
- 387 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:23:54.05 ID:+iKJJym/0.net
ネットのインフラ整えたのってNHKだっけ?w
- 392 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:24:48.80 ID:OLLxU4yS0.net
もうここまでするなら普通に税金から徴収しろよ
- 394 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:25:32.87 ID:/nv/Dgel0.net
この前、NHKのやつが家に来て、アイフォーンといったのに、アイフォーンの裏の型番見せろと言われました。アホか。
- 403 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:26:32.80 ID:1ppbMuDC0.net
もう街頭スマホかパソコンしかない
- 404 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:26:39.71 ID:+iKJJym/0.net
反日NHKを支えてるのが当の日本人っていうw
- 405 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:26:39.89 ID:ai6AJmnr0.net
スマホ持ってるか聞きながら徴収する気かよ
- 408 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:27:42.33 ID:b18pzfwi0.net
海外からの渡航者からは徴収できないんだっけ?
- 416 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:30:11.88 ID:+GBwPvCU0.net
やはりネット課金始める前に徹底して叩くほかないな
- 419 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:30:59.09 ID:HBZ8eJgm0.net
NHKが送り付け商法に気を付けてくださいとか言ってたが、それお前だから。
- 430 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:33:58.76 ID:+iKJJym/0.net
正直NHK解約してその金ネトフリとかに回したらテレビとか物が売れるし景気もよくなると思う
- 432 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:34:10.78 ID:Ukl3xeMB0.net
NHK映らないTV開発白。さっさと。
- 434 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:34:56.02 ID:+GBwPvCU0.net
NHKだけ見れないスマホとか作ったらバカ売れするかもな
- 447 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:38:07.61 ID:ZZO7GL7t0.net
さすがジョブズここまで読んでたとわ
- 449 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:38:14.46 ID:GR8mha1h0.net
自作でSSDで組んでもダメ?
- 451 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:38:29.65 ID:JZ8SSh520.net
俺もネットで配信するからカネ頂戴
- 460 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:39:57.00 ID:gAcw5m3u0.net
NHKなんて今この瞬間存在が消え去っても誰も困らんのにな水や電気と違って
- 463 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:41:27.90 ID:ZulHy+0T0.net
フェイク用にガラケー持っとけばいいんだな
- 464 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:41:49.32 ID:XAdOzroO0.net
NHKぶっ壊すマンを支持するわ
- 465 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:42:26.60 ID:XfsyoLBF0.net
これそのうち事件起こるんじゃね?
- 469 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:43:45.14 ID:sO+JESpW0.net
テレビを親戚にあげたって言えばすんなり解約できるんだっけ?
- 471 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:45:17.05 ID:9EYioWK10.net
社会人なりたての時に口座引き落としで契約しちまったんだがどうやってやめればよい?
- 473 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:45:57.75 ID:7cly2wF40.net
ここまで国民に嫌われてるNHKを残す必要はないよな
- 474 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:46:03.90 ID:+pprfwg00.net
朝三暮四とはまさにこのこと
- 475 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:46:57.30 ID:+GBwPvCU0.net
誰も頼んでないのに押し売りみたいに一方的に配信してそれで金取るって本当に成り立つのか?
- 477 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:47:23.93 ID:k5VIYNc60.net
最低限の放送で料金徴収しろよ!芸能人なんか使ってる番組はwowowかBSでやれや
- 481 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:50:40.75 ID:3yLtqkMm0.net
deny nhk.or.jp
- 484 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:51:00.33 ID:seOvB2pd0.net
ネット接続の費用はこっちで出してるんだからネット配信の費用をこっちが建て替えてるんだろ。まずそれをNHKが払えよ。
- 486 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:51:41.35 ID:dcu2JCQg0.net
消費した覚えがないのに勝手に消費者にされてる
- 487 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:51:54.90 ID:+iKJJym/0.net
国民から金とってアレフに情報流してるからなー
- 488 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:52:05.65 ID:lbGIpIMA0.net
やっぱり日本会議が指揮してんのか?
- 489 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:52:07.65 ID:o3uoONgn0.net
何度も言ってるけど、受信料払わないから電波止めてくれよ。
- 490 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:52:22.17 ID:M1ABXhRU0.net
最近、こいつらどっかの学会より気持ち悪く感じる。割りとマジで
- 495 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:55:07.62 ID:yVVveq3Z0.net
サナダムシでもこいつらよりは恥じらいがある
- 500 名前:名無しさん@涙目です。:2018/11/27(火) 23:56:33.93 ID:cBUQ0+J70.net
払ってやるからスクランブルにしろ

戦国無双 ~真田丸~ - PS4
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:13 ID:.UfkIeUg0
回線料に強制でNHK料入ったらそれこそ暴動起きるんじゃないの。
2. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:38 ID:6odbbGqy0
いつまでこんなクソみたいなのがまかり通るかなあ
3. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:41 ID:PvlQcpBY0
傲慢で調子乗った搾取階級という点では
ゴーンとなんら変わらないクズ
ゴーンとなんら変わらないクズ
4. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:41 ID:bWA.lI6v0
ネットからも取るとして例えば北海道地震のとき全部遮断されたんだがそれに対して損害賠償も請求できるのかな?
受信設備、ネット回線料、プロバイダ料金の費用負担も義務なら当然NHK側で負担すべきだよね?
一方的に情報垂れ流してそれで徴収は無理があり過ぎる
受信設備、ネット回線料、プロバイダ料金の費用負担も義務なら当然NHK側で負担すべきだよね?
一方的に情報垂れ流してそれで徴収は無理があり過ぎる
5. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:48 ID:YJGPY..e0
まとまった数のぶっ壊すマンを国会に送り込むしかない。
6. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 00:55 ID:6xYNU5k30
対象の定義が、法律上では
テレビ放送の受信を主目的とする機器だったはずだがな
テレビを購入すると自動的に徴収対象ってのはそういうこと
PCとかは一般的には主目的がテレビだというのは無理がある
テレビ放送の受信を主目的とする機器だったはずだがな
テレビを購入すると自動的に徴収対象ってのはそういうこと
PCとかは一般的には主目的がテレビだというのは無理がある
7. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 01:06 ID:8wqMadak0
底無しにに金を集めてどうするんだい
8. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 03:29 ID:ZRnH4Afy0
デモやってスクランブルにするからな。絶対にNHKの野郎の特権体質を殲滅するぞ
9. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 07:04 ID:hi9Xci8X0
NHKなんかスポーツしか見てなかったが
DAZNに切り替えてるし
ネットでNHKなんか見るわけない
DAZNに切り替えてるし
ネットでNHKなんか見るわけない
10. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 09:07 ID:tv0W4lSx0
金額交渉で35円にしてやればいいよ?
11. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 10:10 ID:F.UwUqbO0
ネットで金取るんなら全世界から徴収しろよ?
12. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 10:41 ID:cwos5q8X0
どうせ誰も見てなくても受信料取るんだから海外番組買う必要もないしタレント使う必要も無い
最大限無駄を削減する努力が足りてないと思う
最大限無駄を削減する努力が足りてないと思う
13. 名前:名無しマッチョ 2018年11月28日 13:57 ID:M8AlB6LW0
払わんがな
14. 名前:______ 2019年04月10日 06:33 ID:0NNMpasm0

______: __�e___ <Loved it!
15. 名前:______ 2019年05月18日 20:11 ID:veeH27g20

______: __�e___ <Liked it!
16. 名前:situs Bandarqq online 2020年02月16日 07:22 ID:kqq18Q7g0

______: __�e___ <Liked it!
17. 名前:Nedogadovdnh 2021年10月25日 06:28 ID:5.OhaL5N0

18. 名前:web page 2022年05月16日 10:13 ID:jx9aVVVQ0

isto em um outro site de assunto diferente e vou dizer pra voc� tamb�m.
Eu estou para ver outro post de mesmo n�vel que este conte�do
seu. Na realidade, sua criatividade tem me incentivado muito e eu vou conseguir fazer meu
pr�prio site com esta sua ajuda. Obrigado!