2018年12月16日18:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:40:31.63 ID:JNTug+jS0●.net BE:737440712-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
自民、公明両党が13日にまとめる2019年度与党税制改正大綱の骨格が11日、わかった。電気自動車(EV)やカーシェアリングの普及を受け、
自動車関連税制の抜本改革に着手する方針を示す。「保有から利用へ」と明記し、今後は走行距離などに応じた課税を検討する見通しだ。
19年10月の消費税増税の対策では車や住宅の購入時の減税を柱に据える。
自動車関連税制の抜本改革に関しては「技術革新や保有から利用への変化等の自動車を取り巻く環境変化の動向等を踏まえつつ、
課税のあり方について中長期的な視点に立って検討を行う」と盛り込む。排気量や車体重量など「保有」に関わる課税から、
走行距離など「利用」に応じた課税に軸足を移す方向性を示した。19年度税制改正ではなく、20年度以降に具体化を目指す。
抜本改革に先駆け、19年度税制改正でも自動車の税体系を変更する。19年10月に消費税率を10%に引き上げた後に消費が落ち込むことを防ぐ。
大綱には「需要変動の平準化に向けてあらゆる手立てを尽くす」と記す。
車を持つ人に毎年かかる自動車税は最大年4500円減税する。車を買うときに支払う燃費課税は消費税増税後1年間は1%軽くする。
いずれも増税後に新たに購入した車が対象だ。保有税の減税規模は総額約1300億円となる。エコカー減税の対象車種の絞り込みなどで財源を捻出する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38799710R11C18A2MM8000/?s=0
https://www.nikkei.com/content/pic/20181212/96958A9F889DE1EAE5EBEBE5E3E2E3E3E3E0E0E2E3EA9F9FEAE2E2E2-DSXKZO3882157012122018MM8000-PB1-2.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1544949631
- 2 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:40:56.79 ID:2GvG/SbU0.net
地方創生とはなんだったのか
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:43:45.68 ID:bE6mhHoM0.net
そんな事より重量税最大倍とかまじかよ
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:44:28.17 ID:A7FWH2Wr0.net
税金のがれとのイタチごっこ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:45:34.89 ID:t1O0kK810.net
もう我が家の軽トラとスーパーカブの走行距離自慢出来なくなっちゃうじゃん・・・
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:46:19.32 ID:9P0N6B5V0.net
安倍は機動隊に守られ超高級住宅街に住んでるから地方の事なんか知りません
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:47:04.28 ID:t7iIFuMh0.net
それはちょっと困るな・・。
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:47:25.59 ID:6q+xN+sR0.net
どさくさに紛れて任意保険を強制保険にしといてくれ
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:47:53.87 ID:nvN2rk6k0.net
私有地走行でも課税なのかね?
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:47:58.28 ID:gsrTBEKE0.net
長距離通勤の奴や物流やタクシー死ぬやん
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:48:18.15 ID:+JqsxOoG0.net
ヤンキーとババアくらいしか車買わなくなるわ
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:48:29.13 ID:NU1WRd7k0.net
フランスみたいに暴れないから日本は楽勝だな
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:48:34.73 ID:OOArVMs40.net
完全にマクロンと同類だなこいつ
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:48:40.22 ID:4eea5/+H0.net
高級車が更に売れるようになるのか
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:48:50.00 ID:9iDhQ1fJ0.net
自民党は経団連の狗だったよなw
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:48:57.65 ID:+5s42RLG0.net
通勤片道30キロなんだがどうすればええんや
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:49:03.17 ID:OOArVMs40.net
経団連の犬、自民に入れる奴だけ払えな?
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:49:20.87 ID:n6lXmTDS0.net
たいして距離乗らないから歓迎
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:50:02.77 ID:ZB7bvGJj0.net
これじゃ余計若い奴らが車買わない、乗らないっしょ
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:50:10.59 ID:esEFpvkY0.net
やりたい放題の安倍自民党がぶっ倒れますように
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:51:28.82 ID:+BujfezA0.net
安倍まじで調子乗ってんなよ、売国野郎が、
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:51:32.60 ID:HL0qZX7d0.net
で誰が走行メーターチェックすんの?
- 53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:52:33.68 ID:xNAX5e8D0.net
安倍は今頃プール付きの豪華自宅で高級シャンパン飲んでるよw
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:52:48.76 ID:QD5ifY7S0.net
安倍ちゃんっていわゆる「行動力のある馬鹿」だよね
- 63 名前:娘さん、:2018/12/16(日) 17:54:08.44 ID:D6lYO6lD0.net
地方を過疎化させて移民に乗っ取らせる気だろな
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:54:31.40 ID:kOfRKEL20.net
ますます車所有離れが進むし行楽地も行かなくなるだろ
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:54:45.90 ID:KC46DZpA0.net
民主党のヤバさより実害がひどい
- 75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:54:53.34 ID:t4K9fIA90.net
ITで仕事ができる業務の社員は自宅勤務だな。
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:55:16.21 ID:Hkt6rLBW0.net
これ運送会社も取られるの?だとしたら運送業終わりじゃね?
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:55:33.66 ID:QPoOYQYp0.net
これ自動車業界怒んないの?
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:56:03.04 ID:xNAX5e8D0.net
子無しの首相はヤバイって言ってるじゃん
- 88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:57:38.22 ID:BNKrMP+j0.net
普段からそこいら中を車使って徘徊して付きまとい行為を横行してるパヨク大発狂の巻wwww
- 97 名前:名無しさん@涙目です。:2018/12/16(日) 17:58:42.95 ID:xNAX5e8D0.net
安倍からしたら税金どれだけあげようが関係無いからなwwww

メガドライブ大全 増補改訂版
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 18:22 ID:qCUGLK0n0
「保有から利用へ」と明記し、今後は走行距離などに応じた課税を検討する見通しだ。
保有も、利用も、
の間違いだろ。
保有も、利用も、
の間違いだろ。
2. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 18:28 ID:21X.iq9Y0
北海道民激怒!
3. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 18:45 ID:yXfHTh3O0
よくわかってないんだけど
これが実施されたらガソリン税はなくなるのか?
これが実施されたらガソリン税はなくなるのか?
4. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 18:54 ID:q8EDRMON0
>>3
NO、ガソリン税&消費税(増税確定)の2重課税が距離税増えることで3重課税になります。
NO、ガソリン税&消費税(増税確定)の2重課税が距離税増えることで3重課税になります。
5. 名前: 2018年12月16日 18:58 ID:0mZj0EMP0
新しい仕組みを作るよりガソリン代値上げでいいじゃんよ…
軽減税率という複数の税率対応のために現場はデスマやで
軽減税率という複数の税率対応のために現場はデスマやで
6. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 19:16 ID:wAG2LBky0
いい加減にしろや。もう自民には投票しない。
7. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 19:31 ID:2AYu4ZMv0
でもまぁ将来ガソリン車が減り電気や水素車が普及してくる前に税制変えたいのは分かる
問題はガソリン車にも距離税がさらに乗っかりガソリン購入時の消費税と距離税の2重課税になっちゃうんじゃない?
問題はガソリン車にも距離税がさらに乗っかりガソリン購入時の消費税と距離税の2重課税になっちゃうんじゃない?
8. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 19:47 ID:LAb6RLdn0
安倍政権を批判するやつはパヨクなw
日本が嫌なら出ていけwwww
日本が嫌なら出ていけwwww
9. 名前:名無しマッチョ 2018年12月16日 23:43 ID:A251LSMx0
子供いないゴミを総理にするからこうなる
10. 名前:名無しマッチョ 2018年12月17日 03:31 ID:.UU4Y53B0
自家用車は贅沢品。
いったい何重に税金をかければ気がすむのかな。
いったい何重に税金をかければ気がすむのかな。