ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:次郎丸 ★:2019/01/14(月) 12:48:26.07 ID:EsFfsdnl9.net

    すべての画像はソースで

     中国初の3Dプリンター技術を使い1度に成形された橋が11日、上海市の桃浦中央緑地に設置された。
    情報によると、橋の全長は15.25メートル、幅は3.8メートル、高さは1.2メートル。高分子材料を使いわずか35日で作られた。耐用期間は30年。

    https://i.imgur.com/YY2leki.png

    https://i.imgur.com/DClqWph.png

    https://i.imgur.com/Xk8l4ff.png


    japanese.china.org.cn |14. 01. 2019
    中国初、3Dプリンター橋が1度に成形
    http://japanese.china.org.cn/photos/2019-01/14/content_74370492.htm


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547437706


    3 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:49:15.27 ID:5h4BpSAW0.net

    もっとデカイ橋かと思ったじゃないか

    5 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:51:27.60 ID:T27vjtzL0.net

    こんなゴミにわざわざ3Dプリンター使うか?



    7 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:51:36.36 ID:8Y/5WHuu0.net

    技術を見せたいが為にやったんだろうが逆効果だろ

    9 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:52:14.37 ID:M3iZo9de0.net

    一本糞みてえなデザインしやがってw



    12 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:53:07.14 ID:dw60t5xN0.net

    耐水・排水加工を施した段ボール製の橋の方が強度がありそう…

    14 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:53:11.70 ID:aKBv8YCl0.net

    こんぐらいの高さだったら、最悪でも浮きになるし大事にはならんだろうな。



    598 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:09:09.58 ID:MPkfGWgu0.net

    >>14
    中国は斜め上を行くからな

    どこに火薬が仕込んであるのか気になる


    22 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:55:15.63 ID:dN7Wp+z80.net

    紫外線で表面がぼろぼろになる気がするが。まあいいか。

    23 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:55:17.30 ID:ZBMucNZu0.net

    軍事的にいろいろ使っていけそうだな

    27 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:56:11.31 ID:+JjXktng0.net

    なんか橋を架けるために溝を掘ったみたいな

    31 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:56:56.22 ID:qOmJTi2g0.net

    そうやって馬鹿にしてる間にあらゆる分野で追い抜かれる

    32 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:57:07.88 ID:g7jRm31q0.net

    強度計算とか考えたらとても使い物になるとは思えない。

    33 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:57:29.32 ID:N5T8KdYe0.net

    中空だから増水したらたぶん浮く(笑)

    35 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:57:40.93 ID:t5H0q62j0.net

    手すりがないとあの幅でよろめいたら、溺れてしまう。

    37 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:58:06.77 ID:t+i0GA3h0.net

    面白いけどもうちょいデザインどうにかならんかったんか?

    40 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:58:27.29 ID:Fq/SmKCf0.net

    大工なら2日で橋かけるだろ



    41 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:58:28.94 ID:xr6fkvmA0.net

    そもそも構造的におかしいだろコレ

    45 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:59:07.83 ID:SgLFcugc0.net

    まぁミサイルの外装作りたいんでしょう



    49 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:59:50.77 ID:dhSBr1oH0.net

    なんかきったねーな(*´・д・)

    50 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:00:07.44 ID:5qf+xkke0.net

    3Dプリンター肉まんアルで

    55 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:00:43.86 ID:cIWJvdRs0.net

    従来のものと比べた欠点をあげつらってもしょうがないね

    63 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:02:12.79 ID:1lyLG4th0.net

    そのうちダンボール製の肉まん作れそうだな!

    65 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:02:34.46 ID:85GC2e350.net

    こんな橋を3Dプリンターで作る意味があるのか



    71 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:03:52.48 ID:QwgWXpx+0.net

    >>65
    高速で造れるんじゃないの?


    195 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:16:14.40 ID:aKBv8YCl0.net

    >>65
    多分ニーズからでなくシーズから考えたんだろう。つまり、大きめの構造物で「何だったら作れるんだろう」と。
    工程を見ると走査する範囲を広げるようにして、細かい作業に重点を置いてない感じなんで、とりあえず大きめで構造がシンプルなもの作って強度を見てみたかったんじゃないかな?


    66 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:02:42.49 ID:N6BaikCc0.net

    ゴミの大量生産に関しては中国は世界一だな

    67 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:02:42.57 ID:ubUDNpyB0.net

    金属の3Dプリンターで作ればよかったのに



    74 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:04:02.67 ID:Y/fjzZdB0.net

    >>67
    錆びるからかえって耐用年数低いんじゃ?


    69 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:03:07.66 ID:z0v/LlfC0.net

    なんだ現地で作るのじゃないのか

    75 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:04:03.71 ID:PT5GEzvu0.net

    そういや、ガラス張りの橋はまだ無事なのかな?

    77 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:04:30.43 ID:9453eD1n0.net

    中国人が他の国のマネをしないで作ろうとすると、こういうことになるんだな。

    83 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:05:25.24 ID:r74He2ZI0.net

    そんなでっかいプリンターあるのか

    84 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:05:28.29 ID:05QL7lqm0.net

    さすがは中国、日本はもうだめだ、終わりだ



    92 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:06:46.89 ID:aFLhHeMH0.net

    ローコスト住宅も3Dプリンタで部屋を作って組み立てるようにできないかな



    99 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:07:42.76 ID:r74He2ZI0.net

    >>92
    中国でそんな話があったような


    163 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:56.45 ID:LFPrlDuC0.net

    >>92
    なにを今更
    アメリカ中国ロシアドバイ辺りに3Dプリンタで作った家はあるし
    今年から途上国で続々と建設する計画になってるだろ


    181 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:14:49.89 ID:nunvQgz90.net

    >>92
    https://idarts.co.jp/3dp/wp-content/uploads/2017/03/ApisCor_3d-printed-house-1.jpg

    https://www.youtube.com/watch?v=xktwDfasPGQ


    100 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:07:46.08 ID:ImOxy6mY0.net

    何これプールのアトラクション?

    107 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:08:16.75 ID:HbUhMt0o0.net

    橋が作れるんなら家も作れそう

    108 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:08:18.16 ID:UTW6gaso0.net

    つかこの程度の橋3Dプリンタ使う意味ないだろ

    110 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:08:23.58 ID:DkGQtuF20.net

    なぜか瀬戸大橋とかそういう橋を想像してしまった。

    116 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:08:42.97 ID:km1TNMUZ0.net

    耐候性劣化でせいぜい3年ってとこか

    119 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:09:16.68 ID:NPcmOAiP0.net

    増水したら流されそう。流されなくても川が氾濫しそう

    132 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:10:14.21 ID:xt6iqH7W0.net

    紫外線ですぐボロボロになりそう

    133 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:10:14.47 ID:rx2tPlI80.net

    落ちても死人が出ない場所だな

    142 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:11:02.88 ID:ZmqByOR70.net

    面白い発想やね、コスト的にはどうか知らんけど

    144 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:11:23.69 ID:q5r49m490.net

    素直にすごいんじゃないのこれ?



    164 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:13:05.67 ID:sLD1nVBC0.net

    >>144
    何が?
    どこが?
    丸太を置く代わりにプラスチックを置いただけやん


    145 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:11:24.24 ID:sLD1nVBC0.net

    こんな長さなら丸太を載せといてもたいして違いはないような気がする

    146 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:11:33.87 ID:z1xKjq+Z0.net

    利益の為なら、人の命は二の次の中国ならでわの勢いだね。

    147 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:11:40.94 ID:605P/0Cq0.net

    新技術にどんどん挑戦してるのが凄いよ



    155 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:16.40 ID:k/Bb7TTY0.net

    3Dプリンターに用いる樹脂は強度クソってこと知らない奴がいるな



    206 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:17:15.44 ID:/C6wHX9i0.net

    >>155
    強度クソな樹脂で橋を作っても次に繋がらないじゃん笑
    そこはちゃんと計算してるはずだし、使ってる樹脂も30年は橋が耐えられる強度になってるはず。


    419 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:41:53.17 ID:qrsZ6EMK0.net

    >>155
    樹脂が強度クソっていうかガラスとか繊維がないんじゃなかったか?
    そら樹脂だけならしょぼいでしょ


    156 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:17.62 ID:4MpH+zvp0.net

    この程度のサイズじゃ落ちても爆発しても中国とは認められねえな

    161 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:42.40 ID:Cw2AF9IP0.net

    この大きさなら色々作れそうだな

    162 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:12:46.94 ID:k7Met0Nt0.net

    ていうか現場で出したわけじゃないのか

    173 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:13:46.49 ID:90bUZxEh0.net

    ひょっとしてそれはギャグでいっているのか

    178 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:14:30.32 ID:wyYt2lG+0.net

    家も3Dプリンタで作れるようになると人件費かからねえな



    196 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:16:18.65 ID:jsOc1InJ0.net

    >>178
    すでに作れるけど大型の3Dプリンターを造る人の人件費がいる
    あと内装や配線は無理なので逆にコスト高になる模様


    188 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:15:30.20 ID:k7Met0Nt0.net

    ビスとかで結束しなくて良いのがいいね

    194 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:16:06.26 ID:8rXZWgAU0.net

    私たちは、これが明日すぐにでも崩落してくれることを願うしかできないのであった

    199 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:16:42.56 ID:zNadf7NT0.net

    最終的に土方いらなくなるな



    232 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:19:37.36 ID:ZmqByOR70.net

    >>199
    土台というか整地や基礎が要らないのであればオマエの言う通りだな


    207 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:17:17.75 ID:6swCbY+n0.net

    取り敢えず、未来の被害者様達にご冥福をお祈りいたします。

    208 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:17:21.95 ID:62vI7VhT0.net

    橋ざゃなくてボート作ったらどうか



    220 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:18:41.01 ID:aFLhHeMH0.net

    >>208
    お前が一番頭いかもしれん


    216 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:18:15.68 ID:O786ZZaZ0.net

    信頼性はプリンターが中国製かどうかだな



    299 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:26:05.14 ID:/C6wHX9i0.net

    >>216
    中国製の品質が悪いっていつの話してんどよ笑
    品質はだいぶ良くなってるし、中国のメーカーも世界で幅を利かせるようになった。


    234 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:19:45.75 ID:lx3exDYd0.net

    思ってたんと違うけどはじめの一歩って感じかね



    247 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:20:54.30 ID:+Cl9onRN0.net

    >>234
    でかいの作ったよーという話だけで、精度的にすごいものではなさそうだね。


    235 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:19:48.09 ID:kamDC/lB0.net

    中国人労働者に橋そのものを造らせるよりはマシだなww



    236 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:19:50.59 ID:RW81o6KI0.net

    実用的で安いのかただの展示品なのか?

    237 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:19:53.41 ID:Om5LOVLl0.net

    先進的で小規模ないい挑戦だと思う

    241 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:20:19.06 ID:Q2SqYnX80.net

    まぁこれくらいの橋なら落ちても死にはしないだろ



    252 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:21:16.90 ID:lMW+aArS0.net

    >>241
    実は底無しかも


    242 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:20:30.61 ID:f/LuXbO+0.net

    間違いなく中国人が作った橋より信用できる



    256 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:21:42.16 ID:k7Met0Nt0.net

    >>242
    高確率でネジ締めとか忘れそうだもんな


    259 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:21:56.36 ID:mZWddaAt0.net

    車も3Dプリンターで作れちゃうしな

    268 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:23:02.46 ID:uttOcqD40.net

    この大きさで慰安婦立像が作れそうですな。

    272 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:23:24.34 ID:Om5LOVLl0.net

    公園の東屋とかも3Dプリンターが良さそう

    273 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:23:34.24 ID:AUpPSw7L0.net

    樹脂の中でも弾力があるゴムみたいな素材

    274 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:23:37.89 ID:8qC1twM60.net

    中華の、まずはやってみようの精神は嫌いじゃない。

    280 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:23:56.97 ID:MLGHJZ3Z0.net

    10年後には日本以外では普通の事になってるだろうな



    283 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:24:41.20 ID:nVZJF7PX0.net

    >>280
    ありえるなぁ
    自民政権なら特に


    312 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:28:11.42 ID:9vMJFAsm0.net

    >>280
    ドローンと同じで
    安全の為等の理由を付けて3Dプリンタを利用するメリットが無くなる規制を設けそう
    既存の産業を守るために


    294 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:25:45.08 ID:uBrd58bV0.net

    どうせ3Dプリンター本体を繋ぎ合わせて無理矢理橋にしたネタニュースかと思ったら違った

    303 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:26:51.53 ID:7QuQd+h90.net

    高分子材料って防水ダンボールなんかな?



    304 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:27:01.63 ID:/VoD7jOS0.net

    工業機械は日本より中国の方が最新式



    311 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:28:04.73 ID:k7Met0Nt0.net

    >>304
    工作機械作ってるの日本


    333 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:30:56.53 ID:fkCek/SC0.net

    >>304
    シナの工作機械って
    日本や独製とかだろ

    だから工作機械の輸出止められたら精度保てないとか言われてる


    308 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:27:45.91 ID:QQX17Oea0.net

    手抜き工事じゃないから安心だな



    323 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:29:18.55 ID:xuElAMX+0.net

    そんなはずじゃぁなかった。おれの一本グ〇

    325 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:29:41.14 ID:lwxaxGLo0.net

    絶対条件反射で貶す奴いると思ったらやっぱ居るなw

    328 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:30:05.76 ID:Ur3gNz1D0.net

    いやもう中国の技術はとっくに日本超えてるわ

    334 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:31:08.33 ID:9vMJFAsm0.net

    新しい分野の技術は中国強いよね

    339 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:31:42.88 ID:k1hlGSNg0.net

    洪水時には流されてフロートになりそう

    342 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:32:04.40 ID:qEePSNHv0.net

    橋ってwwwこの水たまりみたいな池?川?に掛けたっての??www迂回できないなら川なんだろうなwww

    354 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:33:29.97 ID:JitSskkf0.net

    少なくともシナ人が現場で一から施工するよりは信頼性あんだろ

    358 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:33:47.52 ID:R3qIXJJo0.net

    しかも結果しか見れないアホが多い

    365 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:34:20.13 ID:Rb3qg3v30.net

    これを三十年も置いとくの?

    373 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:35:04.99 ID:1nGbam1B0.net

    現場にやらせると手抜きするからだろうな



    384 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:37:14.52 ID:7dK4P/2u0.net

    マシンは中国人労働者と違って手抜きしないから安全



    404 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:40:11.27 ID:IQ5LLlTR0.net

    >>384
    人への不信感の方が科学技術を発展させる


    389 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:38:16.38 ID:nd7rE2730.net

    ミッキーマウスとかドラえもんとか作ってくれたらもっと話題になったのに



    391 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:38:28.91 ID:ZRGG0Ytj0.net

    これなら壊れても死なないから大丈夫だな

    394 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:39:06.39 ID:u+AdAPsX0.net

    3Dプリンター関係なくないか

    396 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:39:20.66 ID:Iwu+V8gR0.net

    このくらいならありなんじゃない

    397 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:39:25.23 ID:jAUu3iDJ0.net

    自宅が3Dプリンターで作られる時代になったら家建てるわ



    434 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:44:17.08 ID:qrsZ6EMK0.net

    >>397
    https://rocketnews24.com/2018/03/19/1032960/
    よし建てろ
    報告待ってるぞw


    398 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:39:31.27 ID:2gqyrGVL0.net

    普通に作った橋でも落ちるのに大丈夫なんか



    408 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:40:32.89 ID:QwgWXpx+0.net

    >>398
    中国は全権を共産党が握っているから
    橋の一つや二つ落ちてもどうってことないよ
    失敗を次に生かせばいいだけ


    403 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:39:57.69 ID:zqTJKA970.net

    まだまだ改良の余地ありだろうけどおもしろいことしてるなw

    417 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:41:38.21 ID:qxgv+iqj0.net

    だがバス内で乗客と運転手が喧嘩始めて川にドボーンだろ

    421 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:41:55.19 ID:3myeYVVw0.net

    3Dプリンターを使えば中空の物を作れる

    426 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:43:04.52 ID:BPxwLbRy0.net

    凄く人工物だが、3Dの技術ならもっと周りと合わせられるだろ

    427 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:43:23.68 ID:+GyEufAM0.net

    高分子で屋外で耐用年数35年とかw

    429 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:43:32.44 ID:VNNTJxaP0.net

    これは「一度に」ってとこが凄いんだろ?

    436 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:44:20.16 ID:maKutVDx0.net

    費用対効果と安全性がホンマに担保されてるんやったら、ええんちゃう?



    438 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:44:44.05 ID:IiyUYIE00.net

    この程度の橋なら普通に作ったら1週間もかからないで作れたんじゃね?

    442 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:45:28.97 ID:SVmJtK7X0.net

    表面をウレタンで綺麗なツヤ処理するまで自動化になってほしい。

    444 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:45:53.19 ID:PbXLFTou0.net

    プラスチックみたいに紫外線で劣化して割れないのかな

    462 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:49:10.94 ID:3myeYVVw0.net

    まあこの見た目はどうかと思うが

    466 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:49:44.18 ID:2CzS97dn0.net

    衛星軌道には中国の二代目の新宇宙ステーションがあり、補給の無人有人宇宙船がそれに随時発着し、月の裏では中国の月面無人探査機がコロコロ走り回ってる日常になってるとこれも驚くに値しない

    480 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:50:38.99 ID:KeLaYD0T0.net

    シナチクは天安門事件を反省しなさい。



    507 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:54:10.75 ID:4sPp91Oz0.net

    >>480
    その事件て福島みたいになかった事になってて中国人には通じないんだって


    483 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:50:59.95 ID:Om5LOVLl0.net

    日本だとこのレベルの橋も法律ガー安全性ガーって叶わない気がする

    488 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:51:42.52 ID:qIRZ/ANV0.net

    中国らしくないな、ハリボテで巨大なものつくると思うのだけど

    491 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:51:56.77 ID:iqq4I0Rj0.net

    ほんまに世の中からいろんな職が消えていきそうやな

    497 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:52:36.99 ID:q+R3qbZp0.net

    別に壊れても良いような場所だな

    499 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:52:46.54 ID:rTbWphQ40.net

    「3Dプリンター」言いたいだけ



    558 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:01:55.49 ID:psJ3NJyK0.net

    >>499
    だな
    言い換えれば
    熔解樹脂を積み重ねて形成する装置 で作った


    500 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:53:13.07 ID:QRmuEZZS0.net

    まぁチャレンジ精神は凄いよな

    505 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:53:48.00 ID:V/fH5djn0.net

    安全、安心とか考えなくてもいい国だしな



    512 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:54:48.03 ID:1r94BNw20.net

    日本人はAliExpressで3dプリンタを中国から買って喜んでるレベルだもんな



    545 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:59:31.64 ID:9vMJFAsm0.net

    >>512
    俺がまさに中国の3Dプリンタで喜んでいる人だわ
    数年で精度が向上していくのを目の当たりにしているので更なる発展を期待している
    あと安価なレザーカッターでも薄い金属板が加工できるくらいのが早く出て欲しい


    517 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:55:37.86 ID:npG69dYd0.net

    まあまあ、伸び盛りってとこよね

    523 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:56:33.83 ID:jOtIEvFV0.net

    一体化構造なら船や航空機に向いてそうだけどな



    524 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:56:34.71 ID:ySynqNMt0.net

    なんでもとっとと行動に移せて実行できることはすごいと思う

    531 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:57:06.57 ID:vNnBqb3l0.net

    こんなのが30年ももつんだ



    532 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 13:57:39.12 ID:AZNwg8v60.net

    宇宙兄弟で月の砂材料にして建材作る話あったし実験としてはそっち方面として有用なのかな

    556 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:01:34.88 ID:GokZtRlX0.net

    高分子材料が環境負担少なくて安定してて安価だったら、どんどん作って欲しいけどそうじゃないんだよなあ

    557 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:01:53.88 ID:b8RbNiai0.net

    規制がないから発展するんだよ

    559 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:02:00.38 ID:WDnGS8In0.net

    3dプリンターって、直角作れないの?



    906 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:55:59.30 ID:/v9nzu8t0.net

    >>559
    むしろ直角の交点は強度上の弱点になるから、
    出来る限り避ける。


    560 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:02:05.34 ID:2CzS97dn0.net

    この実験橋からいろんなデーターを得るんだろうな テストだもん

    566 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:03:37.67 ID:OwD5QrL+0.net

    どうせ爆発すんだろ知ってんだぞ

    573 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:04:39.28 ID:j1ssPJ+P0.net

    こういうのに否定的だとこの先生きていけなくなる気がする。日本は世界からかなり遅れてきてるんじゃないか。

    576 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:04:48.72 ID:KY/RARfp0.net

    この規模の橋なら軍隊の工兵がすぐに架けてしまうんだが

    577 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:04:49.68 ID:1r94BNw20.net

    製品とは、韓国中国が製品化と低コスト化に成功し、日本人が起源を主張する

    579 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:05:37.34 ID:KbFUati70.net

    ここでもまずは批判が先に来る日本は完全に取り残されてしまった



    580 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:05:49.79 ID:JawxD8/p0.net

    馬鹿にしてたりするとそのうち戦車走れる橋を現場で作られたりするぞ

    586 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:06:49.80 ID:ozYqrqK90.net

    日本も関空連絡橋を3Dプリンタで作ろう

    587 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:07:02.44 ID:WrWBiYcb0.net

    日本もプリンタで家が作れるな



    589 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:07:59.95 ID:WrWBiYcb0.net

    個人の家でも建築法違反になるのか



    612 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:11:28.66 ID:qrsZ6EMK0.net

    >>589
    建基法だと屋根付きの柱ありで家になるんじゃなかったか?
    柱なしの家なら工作物扱いになるんじゃないかなぁ
    でも土着してなかった家にもならないかもね
    建築基準法の対象外になる


    603 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:09:49.60 ID:wHAIIeps0.net

    普通に作ったら爆発するんだからこれでいいよな

    605 名前:山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2019/01/14(月) 14:10:11.02 ID:W+1SdIcV0.net

    もう中国に手も足も出なくなったなジャップw

    607 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:10:16.03 ID:yw28EAup0.net

    ジャップが発狂しててウケるw

    620 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:13:36.29 ID:aySl11Qs0.net

    中国だし崩落する未来しか見えない

    624 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:14:58.13 ID:wwWXRzGj0.net

    車も通れるようなのかと思ったらちいさい

    629 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:16:25.84 ID:1OwqkkIi0.net

    木で作ったら7日で終わらねえか?

    631 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:16:45.89 ID:fuBItZep0.net

    まぁコストがどうかだろうな

    632 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:16:56.56 ID:60jxoriS0.net

    中華製のゴミみたいな短い橋になに熱くなってんの?

    637 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:18:29.79 ID:A0/XFypg0.net

    3Dプリンター住宅は災害地用で特例で認可すればいいのにな

    641 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:18:53.24 ID:B3cRd1nF0.net

    30年なんてあっという間だろ

    642 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:19:39.61 ID:bN0LUrif0.net

    でっかい塩ビパイプを変形させるだけじゃダメだったのかね?w

    646 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:20:11.01 ID:4OZV97UjO.net

    その技術は全て人民解放軍が掌握しています

    648 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:20:13.41 ID:UY26yMt20.net

    テストだろこれ 劣化具合を詳細に調べて大規模実用化

    657 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:22:32.14 ID:I+VNwBCn0.net

    こんな小さな橋、普通に作っても35日もかからんだろ

    660 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:23:11.84 ID:vDtSiV4k0.net

    3Dプリンターで作る必要あるの?w

    661 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:23:19.48 ID:z5pyhX8C0.net

    後々修繕しにくそうなデザインだね



    680 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:25:58.43 ID:A0/XFypg0.net

    >>661
    修繕するくらいなら新たに作るんじゃね?


    687 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:27:27.68 ID:kE4ID+2C0.net

    >>661
    修繕しないで全部作り直しとかかね
    コスト面でどうなるかは実際の耐久性を見てみないと手放しで絶賛はできないかも
    凄いけどね3Dプリンタの技術は


    670 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:24:56.77 ID:i4G4WJ+K0.net

    落ちるの前提に橋が作ってあって好感が持てる



    678 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:25:55.54 ID:+Om2K8x80.net

    農民工に3Dプリンターで家作ってやれば

    688 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:27:43.75 ID:5ild11/50.net

    傘さしてるけど雨で滑ったりしないのかな?

    689 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:27:47.80 ID:sLdCsZ6V0.net

    中華コント橋とか、ドリフ橋って呼ばれんのか?世界中からwww

    690 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:28:03.07 ID:DTyeODs30.net

    壊れはしないとしても流れてどこかに行ってしまいそうな構造だな。

    695 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:29:13.95 ID:iZS3jl9o0.net

    紫外線と水と酸素の恐ろしさを知らないらしい

    700 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:30:19.88 ID:0eicl+s80.net

    30年使う前に大雨で橋ごと流されそう。

    718 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:33:11.30 ID:PiCxgLDO0.net

    中国人が作るよりはましなんじゃね?



    727 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:34:54.30 ID:bC5s113a0.net

    >>718
    件の高分子材料が実は偽物というオチ


    757 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:38:36.66 ID:M7+MMYAp0.net

    >>718
    設計、操作、設置しているのは
    たぶん支那人やで


    720 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:33:41.15 ID:NsSu0SCr0.net

    橋の横面にスポンサーロゴ入れるの忘れてるぞw

    726 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:34:52.32 ID:uqOQHPoM0.net

    なんか規模も見た目もしょぼい

    731 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:35:36.64 ID:ySlDHhIn0.net

    3Dで作ったもの。オランダで金属製の橋、モスクワでは値段が38m2の115万円の家もあるようだ。

    738 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:36:31.70 ID:VZECM5vc0.net

    この程度の一体成形で35日もかかるのか

    746 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:37:03.20 ID:cbhjjVTj0.net

    後の被害は無視でとりあえず試すってメリットだけはある国

    756 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:38:32.97 ID:zXtgJIjj0.net

    暇な安倍サポが今度は自民党の命令で中韓叩いてる感じだなw



    759 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:38:46.09 ID:uNlmknlb0.net

    プラスチックの代わりにセメントを出す3Dプリンタとか無いの?



    781 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:40:32.38 ID:g+GXmlKk0.net

    >>759
    それよりマインクラフトのような作り方がいいよ
    小さなブロックを大量に生産してロボットで組み立て接着していく


    788 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:41:23.45 ID:mEK+d/Bu0.net

    >>759
    セメントに熱与えたら固まる


    815 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:44:31.80 ID:YtjojZ0l0.net

    >>759
    あるぞ
    https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1812/11/is20181210AAA000.jpg


    764 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:39:03.11 ID:LeQI0Luk0.net

    川の横に溝掘ってそこに橋をかけてるように見える



    767 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:39:17.88 ID:89WSFusL0.net

    浅草の黄金のウンコは、あれは3Dプリンタで作ったんじゃねーのか?

    770 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:39:29.28 ID:7tpT88KA0.net

    誰一人怖くて渡れないアルヨ



    771 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:39:45.07 ID:/B1rSPsJ0.net

    それに比べて日本人は不正と搾取と奴隷くらいしかできなくなったな

    779 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:40:17.62 ID:b0gJIJvh0.net

    中国は下手な鉄砲数撃ちゃ当たる的な無茶苦茶な事やるな

    782 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:40:45.36 ID:UIJA+u7v0.net

    普通に金属の引き材でいい気がする



    783 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:41:00.52 ID:Dqgp8ALM0.net

    自然由来の成分とかなんだろうか。材質がちょっと怖いな

    794 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:41:39.53 ID:FN/3RX+E0.net

    新幹線を埋めた支那が何だって

    796 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:41:51.95 ID:1IsbMiRH0.net

    ちなみにこの川も3Dプリンタで作ったからな

    822 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:45:28.73 ID:R7NDgsne0.net

    むしろこの大きさで35日かかるなら普通に作った方が早いだろうな



    879 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:52:32.28 ID:/B1rSPsJ0.net

    >>822
    日本企業の社長はそう言うだろうね、やるなら気合いで3日でやれとか言われそう


    829 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:45:54.05 ID:QRmuEZZS0.net

    断面見るとしっかりと圧力の計算とかもしてるように思えるからばかにてきんかも

    838 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:47:22.12 ID:eS35xJjk0.net

    橋の中から発泡スチロールが出てきたニュースっていつだったっけ?

    839 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:47:24.89 ID:1ZR6T8er0.net

    ま、この高さでこの深さなら崩落してもアイヤーで済むからな

    849 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:48:23.43 ID:ZNc1iDUK0.net

    基礎工事無しでは、災害の多い日本ではダメ!



    870 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:50:52.56 ID:BxZjGhtL0.net

    >>849
    そらそーだよ
    ビルなんていくらでも高く、新幹線もいくらでも速くできるが日本国内では無理だし必要もない


    852 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:48:44.15 ID:w+2xh6YR0.net

    あくまで人が渡る程度の小さな橋だし充分だよね仮に崩れても川幅も深さも無さそうだし

    857 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:49:16.92 ID:Y5JDoUr30.net

    まあ、これくらいだったら渡れる



    862 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:50:05.17 ID:QRmuEZZS0.net

    まぁドバイとかだと家作ってるからな3dプリンタで

    867 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:50:41.60 ID:v3lF2jpb0.net

    木の板で橋作るやつの上位版だろ?いいんじゃないの?

    868 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:50:52.11 ID:JnE/j1310.net

    もうすこしデザインにこだわってほしかった

    875 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:51:53.39 ID:Lwi1s7DY0.net

    大水で流される未来しか見えない

    876 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:52:12.07 ID:1r94BNw20.net

    負け犬の日本人は遠吠えのテクニックばかり追求して、仕事はお留守らしいね

    883 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:53:23.55 ID:EHkCCm6H0.net

    なんか橋の代わりになる物体を置いただけに見えるが

    889 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:53:54.60 ID:QRmuEZZS0.net

    こういうのをアフリカとか中東に輸出するんだろ

    891 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:54:27.13 ID:c0tnCpPS0.net

    思った規模の橋じゃなかった

    892 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:54:39.17 ID:mB1/4GKv0.net

    住宅に使われる材料ってかなり多いんだよ

    896 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:54:53.69 ID:Pj1I5HeO0.net

    雨の日にツルツル術ってドッボンしそう



    899 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:55:23.84 ID:qQL7NaMr0.net

    日本の使わなくなった歩道橋を橋の無い国に持っていって掛けたって記事を見たことあるな

    902 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:55:40.18 ID:aNmEWE/H0.net

    日本だと公園の中に作る人専用のプリンター橋ですら許可しないだろうな

    903 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:55:43.54 ID:oCxt7qCs0.net

    良い悪いは抜きにして、こういう発想を次から次へと出してくる国には日本は絶対敵わない。

    905 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:55:55.09 ID:GokZtRlX0.net

    3Dプリンタで臓器が作れるようになってウイグル人から盗る必要無くなるといいよね

    910 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:56:23.94 ID:/B1rSPsJ0.net

    日本は成功を妬んで相手国が不幸になるのを待ってるだけの国になったな



    930 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:59:01.63 ID:wpdoTJDW0.net

    >>910
    支那畜ボーイクサッ


    945 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:00:58.51 ID:mEK+d/Bu0.net

    >>910
    銀行が銀行をしていないからな


    921 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:58:05.78 ID:9o0EYZ8h0.net

    おいくら万円で作れたのか気になる

    928 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:58:43.79 ID:uNlmknlb0.net

    100年後、プラスチック成型技術とプレス技術とロストテクノロジーになってたりして



    931 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 14:59:02.03 ID:1GDHmkM60.net

    命が安い国なので思い切った実験ができてうらやましい

    956 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:02:44.70 ID:PVT3KExr0.net

    こんなの金型作ったら時間が十倍、値段は百倍かかるから、3Dプリンターで正解



    978 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:06:04.85 ID:7Rfw1HjW0.net

    >>956
    ま〜実証実験としては良いと思うけど
    修繕どうするよ


    965 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:04:36.68 ID:fhntrqdh0.net

    高分子材料とか紫外線でボロボロになるよね

    969 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:05:05.48 ID:1r94BNw20.net

    ドローンは中国が圧倒的な市場シェアを誇り、一方の日本人はいつものように起源を主張しているね

    982 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:06:17.80 ID:Ta2dmtIT0.net

    まあ小さい橋ならこれで充分かもな



    992 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:07:28.43 ID:kKA20Bog0.net

    細長いレンコンみたいな橋だなw

    998 名前:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:08:02.42 ID:A+n6R4px0.net

    いや確かにボルトで繋げるよりはいいかもしれんな


    新型PS4スリム用 縦置きスタンド コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【1年保証付き】【Orange Line】【ブラック slimfan】
    新型PS4スリム用 縦置きスタンド コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【1年保証付き】【Orange Line】【ブラック slimfan】


    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:13 ID:JTf1PAVO0
    ドローンも第5世代戦闘機もそうだけど、何度もやってる内に必ず技術力が蓄積されるからな。
    日本が気が付いた時は、軍事力のようにもう追い付けない・・・なんて事が無いように願いたいわ。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:20 ID:N9CcVjt30
    無理だよ

    中国みたいに失敗しながら猛スピードで突き進むことは今の日本にはもうできない

    規制とかってわけじゃなくて社会の考え方的な面でね

    安定したものか当たりのコピーしか出来ないのが現状

    悲しいね
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:33 ID:3jiwlCGB0
    滑って転びそうw
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:41 ID:UN9SHKgv0
    朝鮮人の書き込み多いね
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:47 ID:XFTCFf0m0
    >そこはちゃんと計算してるはずだし、使ってる樹脂も30年は橋が耐えられる強度になってるはず。

    シナ人がそんな事するわけないだろw
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:54 ID:JbNeD6yO0
    ※1
    そもそも勘違いしているようなので突っ込ませてもらうが
    3Dプリンター関連の研究に限って言えば重要なのはプリンターで何を作るかではなく
    プリンター自体と成形に使う素材の特性であって
    実はこの橋を作ってみたという事実に研究的価値はほぼない
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 19:57 ID:JbNeD6yO0
    無論この高分子材料とやらが自然にさらしてどれくらいの期間持つかとかどれくらいの重量に耐えれるかの答え合わせぐらいはできるだろうが
    そんなもんわざわざ橋でなくても調べれるわけで
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:21 ID:7hSd3g1f0
    なんかイメージと違ってた歩きにくそう。
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 20:43 ID:Bv..hdTB0
    >>27
    が俺も気になった
    何でこんな水面ぎりぎりに架けてんだ?
    10. 名前:名無しマッチョ   2019年01月14日 21:10 ID:9mnicnF70
    なんつーか画像のない記事を最初見た時の見栄っ張りな記事内容と実際に画像を見た時のがっかり感が半端ない。
    中国って見えはるときはもっともっと派手だった記憶があるのにどうしたのよこれ・・・。
    11. 名前:名無しマッチョ   2019年01月15日 12:37 ID:9Owv4hMk0
    夏場の猛暑で樹脂がグニャグニャになるんじゃないの?

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ