2019年02月11日08:00
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:28:41.32 ID:ixL4ppZs0●.net BE:842343564-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウイグル問題「人類の恥」=中国を批判、効果的措置呼び掛け−トルコ
2/10(日) 8:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000021-jij-m_est
【アンカラAFP時事】トルコ外務省の報道官は9日、声明を出し、中国でトルコ系少数民族でイスラム教を信仰するウイグル族に対する人権侵害が懸念されている問題について、「人類にとって大きな恥だ」と述べた。
この問題をめぐり、イスラム諸国の大半は重要な貿易相手である中国を批判せずに静観しているが、トルコは中国批判を強めている。
ウイグル族の大半が暮らす新疆ウイグル自治区では、中国当局がテロ対策などの名目で「再教育施設」を設置。収容者数は約100万人に上るという指摘もある。
トルコ外務省の報道官は「100万人以上のウイグル族住民が収容所や刑務所で拷問や洗脳にさらされていることはもはや秘密ではない」と指摘、国際社会や国連に対し「人道的悲劇を終わらせるための効果的措置」を取るよう呼び掛けた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549837721
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:31:55.65 ID:vyJGgNBp0.net
いままでなんでダンマリだったの?
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:34:00.86 ID:S5bNZNMR0.net
ISが中国に注目し始めました
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:34:18.98 ID:0IkLdJWq0.net
イスラム国ってどうなった?
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:39:43.35 ID:Of9hQbDa0.net
現状を知ってて無視した大国が悪い
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:44:41.58 ID:GQJXafQf0.net
ヒトラーのユダヤ人迫害がー慰安婦がーとやかましいぱよちんもこれにはだんまり
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:44:55.58 ID:m96x8RnE0.net
一方沖縄人は米軍を追い出しシナの一部になりたがっているのであった
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:45:40.03 ID:UHB7xKVA0.net
ナチスも霞む位の極悪非道だからな
- 36 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:47:20.48 ID:sxprkkai0.net
おい五毛早くトルコ罵倒レスを書くんだよホラ
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:49:37.91 ID:IOOnufO70.net
なんで今頃なんかわからんがいいぞ
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:49:44.64 ID:0zZXQHkcO.net
ウイグルのかわいい娘は収容所に一人もいないらしい
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:52:22.93 ID:7YCXea3s0.net
どこにでもケンカ売るやつだな
- 48 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/11(月) 07:54:17.10 ID:EskF0k7f0.net
いきなりどうした?前から批判的だったっけ?感もあるけど事実だしなぁ

ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ウェイブ・ブルー (CUH-ZCT2J12)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 08:14 ID:8r8e6n.V0
うーん
五毛も見てるだろうから、コメントはやめとく
シンプルな解釈でいいのか?
五毛も見てるだろうから、コメントはやめとく
シンプルな解釈でいいのか?
2. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 08:39 ID:kqi5htIZ0
トルコはアメリカも中国も敵に回してどこに行くのか?
イスラム国家になるのが目的なら間違いでは無いのだが
イスラム国家になるのが目的なら間違いでは無いのだが
3. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 09:09 ID:tYjIdzCA0
※2
中国は敵だろ?
地球儀の何処に立ったって、中国は敵じゃんか?
中国は敵だろ?
地球儀の何処に立ったって、中国は敵じゃんか?
4. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 09:19 ID:Z8vBcfwy0
やはり経済力は国力だな
貿易相手国というだけでみんなビビって何も言えない
好き勝手主張できるはずの日本の怪しい市民団体はダンマリ
貿易相手国というだけでみんなビビって何も言えない
好き勝手主張できるはずの日本の怪しい市民団体はダンマリ
5. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 09:30 ID:Y7FOOBaf0
漢民族は昔からこうなんだけど日本のマスコミもダンマリだったからなあ
6. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 09:34 ID:SWsuPS.f0
日本は経済力が体力MAXだったとしても軍事力が準軍事力あつかいだから半分しか発言力が無い片手で戦ってる状態
市民団体は日本のじゃないからいつになっても何も言わんだろうけど
市民団体は日本のじゃないからいつになっても何も言わんだろうけど
7. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 09:51 ID:LO2v3Xkz0
クルド人は元気ですか?
8. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 10:05 ID:pCjOdQ9K0
ウィグル人は少数民族じゃないでしょう。
ウィグルという国に住んでいる人たちですよね。
チベットウィグルは国際社会が助けなければ永遠に国際社会は中国の共犯者だと思います。
ウィグルという国に住んでいる人たちですよね。
チベットウィグルは国際社会が助けなければ永遠に国際社会は中国の共犯者だと思います。
9. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 10:31 ID:tpteE7U00
トルコがんばれ中国は崩壊しろ
10. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 10:51 ID:OGaZJDnR0
現在進行系でウイグル迫害やってんのにホモの権利がどうだ鯨がどうだの騒いでるの頭おかしいよな
11. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 11:02 ID:CPv.I5mQ0
10年以上前から言われてたのに、日本も含む先進諸国は見て見ぬ振り
中国と共犯だ
中国と共犯だ
12. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 11:12 ID:KGCVhTjN0
国連華麗にスルー
13. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 11:57 ID:V6DAOMi40
いままで指摘されてなかった理由は見当つくが
なんで今指摘されたかの理由はわからんな
何か急激な変化ってあったっけ?
なんで今指摘されたかの理由はわからんな
何か急激な変化ってあったっけ?
14. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 13:36 ID:reb19OAb0
※2
え?
トルコには米軍基地も有るしNATO加盟国だぞ?
今までアメリカが批判しなかったから言わなかっただけだろ?w
え?
トルコには米軍基地も有るしNATO加盟国だぞ?
今までアメリカが批判しなかったから言わなかっただけだろ?w
15. 名前:名無しマッチョ 2019年02月11日 13:38 ID:.eRlazF00
まぁイスラム国と和解してぶつけるほうが中国つぶしは楽だよな。陸の不安は海上戦争よりは直接的な不安の連鎖を生み出すからな。
南シナで争うよりよっぽど低コストでチームレッドの連携も削げる。
問題は迫害ではなく大量殺戮になってるところだよな。共産党が臓器売買してるって話やし。
※10
民主党は殺す側の組織、迫害する側なので興味あるわけないだろ。
南シナで争うよりよっぽど低コストでチームレッドの連携も削げる。
問題は迫害ではなく大量殺戮になってるところだよな。共産党が臓器売買してるって話やし。
※10
民主党は殺す側の組織、迫害する側なので興味あるわけないだろ。