2019年02月12日22:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:50:23.26 ID:4At6V2He0.net BE:837857943-PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
https://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2019/02/shutterstock_1183025149-1.jpg
麻雀を副業にすることは可能か
Q. 私の勤務する会社では、副業をしても良いという規定があります。私は麻雀が好きで、麻雀で何か副業ができたらと思います。永江さんが
麻雀を副業にするとしたら、どんなことをしますか?
麻雀のプロになる、麻雀教室の先生になる、麻雀のブログを書くといったことは思いつくのですが、他に何か麻雀で収入を得る方法があったら知りたいです。
永江さんからの回答
結論から言いますと、趣味でやるならまだしも麻雀を副業にするのは非常に厳しいと思います。なぜなら麻雀のマーケットは年々縮小しているから。
昨年発売された『レジャー白書2017』によると、麻雀の2016年の参加人口は500万人で、前年から100万人も減少してるんです。
わたしが大学生の頃はよく駅前の雀荘が賑わってましたが、いまはほとんど見かけないですよね。理由は大きく分けて2つあると思うのですが、
まず一つ目は集団行動が苦手な若者が増えたから。彼女もいらないという草食男子が多い中、4人揃わないと始まらない麻雀の敷居が
高くなっているのは大きな要因でしょう。
二つ目は麻雀に対するイメージの悪化です。例えばパチンコも以前は親子で行って帰りに景品をもらって喜ぶ子供の姿も目にしましたが、
今は店内にタバコの煙が充満しており、客層も悪いのでとても子連れでいける雰囲気じゃありませんよね。
https://www.mag2.com/p/news/376604 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549975823
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:52:13.48 ID:C9BTmlUo0.net
雀荘の一階にある抜きマッサージでガサ喰らってからは雀荘には行っていない
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:52:47.62 ID:weSMvC1J0.net
新橋虎の門も雀荘ほぼ消えたしな
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:53:36.96 ID:yXmZh3Xi0.net
あれ?麻雀の世界総人口は10億人じゃないの?
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:54:00.05 ID:DVqevudi0.net
賭けちゃダメなら、誰もやらんだろ
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:54:17.84 ID:EZB9NAj80.net
ネットの知り合いがわりとMリーグ見てるけど、何が面白いのかわからん
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:54:47.10 ID:9RHRXr0I0.net
そもそも拘束時間ながくてイマイチ
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:55:15.47 ID:Ad59BhZY0.net
毎朝会社着いたらヤフーゲームの麻雀やる
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:55:22.91 ID:jCixN1Vi0.net
漫画でしか麻雀を知らない時期は、流れとかマジで信じてた
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:56:40.21 ID:nzzWEN7M0.net
ドンジャラすらよく分からんかった
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:57:12.30 ID:pZqiFTIN0.net
3連休麻雀しかしてないわw
- 24 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:57:41.25 ID:iVQH7Vpo0.net
雀荘どんどん摘発したほうがいい
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2019/02/12(火) 21:58:20.23 ID:C3sJacXd0.net
脱衣麻雀の新作がゲーセンに無いから

ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス アルスト・レコード
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:なな 2019年02月12日 22:17 ID:dq7RwXWu0
まぁ最近の若者は堅実だからなぁ〜
コスパ悪過ぎんだろね。
俺様ルールもあるし、周りの奴らも臭えしな〜
一種の世代交代なんやろね〜クズの淘汰が始まった(ぉ
コスパ悪過ぎんだろね。
俺様ルールもあるし、周りの奴らも臭えしな〜
一種の世代交代なんやろね〜クズの淘汰が始まった(ぉ
2. 名前:名無しマッチョ 2019年02月12日 22:20 ID:O2s8fx.I0
俺もガキの時に親父に仕込まれて
高校大学とよくやったけど
最近はさっぱりだわ
若いのはルールすら知らないし
まあ時代の流行り廃りってことなんだろうね
高校大学とよくやったけど
最近はさっぱりだわ
若いのはルールすら知らないし
まあ時代の流行り廃りってことなんだろうね
3. 名前:名無しマッチョ 2019年02月12日 22:31 ID:ile4hWVt0
職場麻雀をよくやってたけど、うるさい
先輩に散々嫌がらせ受けて嫌になった
それに、勝ってると他の打ち手がつら
そうな顔するし、負けてると自分がつ
らいしで、どっちに転んでも嫌な気に
なるようになってしまった
仲間内でのバクチは性に合わなかったよ
先輩に散々嫌がらせ受けて嫌になった
それに、勝ってると他の打ち手がつら
そうな顔するし、負けてると自分がつ
らいしで、どっちに転んでも嫌な気に
なるようになってしまった
仲間内でのバクチは性に合わなかったよ
4. 名前:名無しマッチョ 2019年02月12日 23:19 ID:0K2aYBZ90
面白いんだけど人数集めるのが面倒
フリーで雀荘行くほどの勇気も腕も無いし
フリーで雀荘行くほどの勇気も腕も無いし
5. 名前:名無しマッチョ 2019年02月12日 23:28 ID:RbAAcoxb0
パチンコ屋の一節みただけでこの記事書いた記者は何も知らないってことは分かった
アウトソーシングでもして書いてもらったんじゃないの?
アウトソーシングでもして書いてもらったんじゃないの?
6. 名前:名無しマッチョ 2019年02月13日 06:35 ID:U4EyyHKW0
面白いけどルール知ってる友達が少ないんだよなぁ
かくいう俺も点数計算できないけど
かくいう俺も点数計算できないけど
7. 名前:名無しマッチョ 2019年02月13日 11:58 ID:ny09s4v10
役がパッと見で分からない。
点数計算が面倒かつ分かりにくい。
分かりやすさが足りないんだろうよ。
点数計算が面倒かつ分かりにくい。
分かりやすさが足りないんだろうよ。
8. 名前:名無しマッチョ 2019年02月13日 12:07 ID:cfYeOVIZ0
久し振りに仲間集めたら部屋がタバコ臭くなって二度とやらん
9. 名前:名無しマッチョ 2019年02月13日 12:22 ID:Y8hNy0VP0
逆に盛り上がってきてたんじゃないのか
ていうか知らんけどちょっと調べたらこれリアル麻雀が減ってネット麻雀増えてんじゃないないの
知らんけど
ていうか知らんけどちょっと調べたらこれリアル麻雀が減ってネット麻雀増えてんじゃないないの
知らんけど
10. 名前:名無しマッチョ 2019年02月13日 14:21 ID:5EokiU6L0
初心者不利過ぎのゲームだし 何より
自称上級者が上から目線でご高説垂れるのがウザすぎや
しかもオカルト理論多いし
自称上級者が上から目線でご高説垂れるのがウザすぎや
しかもオカルト理論多いし