2019年05月13日18:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:49:34.96 ID:BGNZaRjU0.net BE:971283288-PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://i.imgur.com/DJNEIxs.jpg
なんでも実況J
https://swallow.5ch.net/livejupiter/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557737374
- 3 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:51:02.80 ID:L0uzw1OJ0.net
気合いだ、気合いだ、気合いだーッ!!!
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:51:29.91 ID:a80Vj7nF0.net
練習中はバテるから水飲むな
- 7 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:52:26.32 ID:Ejdzsqmj0.net
確かに理論に基づかないコーチングはやめるべき。
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:52:44.20 ID:rX5r5PgZ0.net
誰も9秒台で走れないんだからそりゃそうよ
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:52:48.44 ID:xvGWKNsg0.net
ナマイキ言うやつはうさぎ飛びで校庭1周
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:52:56.41 ID:Dnr7s7AJ0.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/1/c1634_1408_e1144c8e_12921432-cm.jpg
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:53:14.43 ID:NXh2F8BZ0.net
そりゃあ世界レベルのスプリンターを育てたことないし…
- 15 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:53:52.22 ID:qjoOs7aH0.net
アメリカと比べられたらそりゃそうだろとしか
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:54:17.15 ID:Woy67nzk0.net
まあ日本のスポーツで世界レベルのスキルは野球のピッチングと水泳くらいだろう。
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:54:42.72 ID:X0hWxIV40.net
日本のコーチは実力ないんだから、精神論しか言えんよな
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:55:04.50 ID:L6HqAKL20.net
そもそも国籍が日本ってだけでどうみても日本人じゃないからw
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:56:33.90 ID:2Pqwupp00.net
陸上部が許されるのは高校生までだろ
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/13(月) 17:57:15.70 ID:vLPW5uCW0.net
心頭滅却すれば火もまた涼し
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:19 ID:J4qyzLrz0
今の世代が一番速いから指導者が教えられることがないんだから、当然よ。
2. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:20 ID:rsuJ0deU0
桐生のコーチは日本人やぞw
3. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:27 ID:Bj9qwuY20
日本はどこの業界行ってもリーダーや管理職の価値観や言動が変わらない。
4. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:27 ID:Wcbq9jI50
サニブラウンが日本のコーチの元でやってたのっていつだ?
5. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:32 ID:5MDPMkET0
※4
高校時代
当時はサニブラウンはポテンシャルの割に体できてなかったから、指導者は彼が体を壊さないようにあんまりキツいトレーニングはさせてなかった模様
高校時代
当時はサニブラウンはポテンシャルの割に体できてなかったから、指導者は彼が体を壊さないようにあんまりキツいトレーニングはさせてなかった模様
6. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:43 ID:HyKpcxwd0
日本人ってなんで精神論が好きなの?
ようするに精神論ってさぁ、
「目下を自分の価値観の下に置くため依存させる」ってことでしょ?
それがいったい何の役に立つの???
7. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:54 ID:ZjWOKzGw0
むやみやたらに体のバネばかり鍛えたがる西洋トレーニングがお好きならどうぞそちらへ、って感じだな
8. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 18:55 ID:UDxFG3PF0
ネトウヨの在.日認定のスイッチはいったな
9. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 19:09 ID:0zg2cYKo0
コーチの仕事ってスケジュールと栄養管理じゃねーの?
あと変わったところではスポーツ業界とのコネとか。
体育大学系列ってそこまでの学力あんの?
少なくとも中高校の時の体育大学出の体育教師は態度でかいだけだったけど。
あと変わったところではスポーツ業界とのコネとか。
体育大学系列ってそこまでの学力あんの?
少なくとも中高校の時の体育大学出の体育教師は態度でかいだけだったけど。
10. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 19:16 ID:Ro9k7ORL0
いま師事している○○コーチの理論がぼくにはしっくりくるんですみたいな答え方をすればいいだけなのに。なんでわざわざ日本人を貶めるような言い方するんか。
あんまり応援する気にはならんな。アメリカの国籍取ってUSAでやっていけよ。
あんまり応援する気にはならんな。アメリカの国籍取ってUSAでやっていけよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 19:39 ID:53IsIs1U0
※10
その下手クソな指導のせいで大事な時間無駄にしたからじゃない?
その下手クソな指導のせいで大事な時間無駄にしたからじゃない?
12. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 19:53 ID:8PpXC.jj0
ひるおびに出ていた高野が日本のコーチのフォローしてたよ。
サニブラウンももう少し言い方ってものがあるのにね。
サニブラウンももう少し言い方ってものがあるのにね。
13. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 20:14 ID:9u8uxlyI0
愛のムチという方法論しかない食いつめた元選手がコーチやってるだけだから
14. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 20:23 ID:Zr9vDS790
いっとくが超一流になるのも精神論はいるぞ
こういうやつに限ってオリンピックの大舞台でやらかすんだょな
こういうやつに限ってオリンピックの大舞台でやらかすんだょな
15. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 20:42 ID:hLOA2Jjv0
結構な強豪校で空手やってたけど、筋トレしたら柔軟性が落ちるとか素早く動けなくなるとか真逆のこと言われたなw
16. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 20:58 ID:Q43.TuBw0
精神論とモチベーションアップを同一視してるのがそもそもの間違いだと思うし
意味のない負荷をかけて悦に入ってる無能指導者が多すぎる。
無能な指導者は本当に死んだ方が良いと思う。
意味のない負荷をかけて悦に入ってる無能指導者が多すぎる。
無能な指導者は本当に死んだ方が良いと思う。
17. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 21:24 ID:St5wwzLD0
海外のスポーツエリートってなんなら大学院まで行ったり、低学歴でも本を貪り読んだりするけど、日本は「脳筋」だからね
小学生レベルの読み書きそろばんが怪しいやつらばっかりだから
小学生レベルの読み書きそろばんが怪しいやつらばっかりだから
18. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 21:50 ID:S8Dn1cGh0
学校の部活に競技経験も無い教師が顧問として就いているくらいやから、そら儲からんマイナー競技なんか特に指導者など育たんわな
19. 名前:名無しマッチョ 2019年05月13日 22:13 ID:ObG3ic.e0
スポーツにしても戦争にしても仕事にしても、人材育成と効率の良い教育が基本であってそれできないなら負けるのは必定。
20. 名前:名無しマッチョ 2019年05月15日 02:08 ID:8IPOrDRp0
陸上はちゃんとスポーツ科学に基づいて指導しないと話にならない。
てかサニブラウンは高校までしか日本のコーチに見てもらってないだろ。アメリカだって高校のコーチじゃそんなもんだ。
てかサニブラウンは高校までしか日本のコーチに見てもらってないだろ。アメリカだって高校のコーチじゃそんなもんだ。