2019年05月20日22:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:52:12.36 ID:hSit0bHd0.net BE:479913954-2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
FXニュース
【要人発言】中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190520-00000041-dzh-fx
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558353132
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:53:15.16 ID:UT+lkVF20.net
企業「良かった撤退出来る」
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:54:22.56 ID:4Fg4l3oe0.net
>>4
それだ
- 13 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:55:51.55 ID:Q68TobdG0.net
>>4
これ
- 17 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:57:54.81 ID:2qfS7wg00.net
>>4
設備は置いていくアル
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:58:29.40 ID:Nd/EVwdc0.net
>>4
ノーリスクで撤退できるならいいけどな
- 89 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:08:25.73 ID:MjfNYX1C0.net
>>4
これ
- 100 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:10:02.45 ID:Z/Qt8WkD0.net
>>4
資産没収されるけどな
- 11 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:55:29.65 ID:yYpRB6GB0.net
あんまりやるとトランプさんの身が危なくなるんじゃ。。。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
- 18 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:58:09.04 ID:Nd/EVwdc0.net
ついに開き直ったか、潔白ならもうすこし長い目で見た対応もあるだろうにな
- 19 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:58:15.12 ID:qcncMKxY0.net
元から外国企業締め出してるだろ
- 22 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:58:32.51 ID:X19iji9j0.net
どっちつかずのコウモリ企業ピンチww
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:59:23.99 ID:p8WAvVif0.net
もう詰み確定なんだけど、何とかならないかと必死な中共w
- 27 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:59:25.84 ID:m/swWIJx0.net
Who awayに名前変えたらどや
- 29 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:59:26.35 ID:7FGkeN+L0.net
Android使えないんじゃ何使うのかね
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 20:59:41.29 ID:htZ7g6Mq0.net
ファーウェイとの取引云々にお役所が口出しするのっておかしくない?
- 35 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:00:07.09 ID:kbdfQz1B0.net
世界中からハッキングの手段無くして中国焦ってるーw
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:00:42.72 ID:vdLWStLL0.net
やっぱり中国共産党の企業だったってこと?
- 49 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:02:13.81 ID:GrbaV0jq0.net
ファーウェイだけで済むとは思えん 他の中国企業もそうなるんじゃないか
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:02:15.25 ID:fUiZR/iU0.net
そら情報の仕入れ先だもんな大事にするわな
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:02:17.44 ID:XYOknAia0.net
ところで、今更の様な話なんだがスマホのandroidOSってなんでメジャーアップデート出来ないの?
- 52 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:02:39.98 ID:0RJ2wn1S0.net
Googleは中国に進出してないから余裕だった
- 57 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:03:44.96 ID:xqpZJvqk0.net
反トランプ派の米国人はHUAWEIに乗り換えるべき
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:03:45.95 ID:htZ7g6Mq0.net
中国のメールとかアプリのサービスはちょっと使いたくないな
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:04:35.08 ID:CtniW7aS0.net
さすがにグーグルのはやりすぎに感じる
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:04:38.00 ID:pY+lxwRH0.net
これって日本企業ピンチなんだよね
- 68 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:05:20.29 ID:WsrolTyf0.net
GAFAはオワコン!これからはBATH!とか言ってた人は息してんのかな
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:05:38.69 ID:c0m/gmwR0.net
経済は再びブロック化の様相を呈するか
- 74 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:06:17.55 ID:P3Ozghcn0.net
状況をまるで理解していないバカウヨw
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:06:56.69 ID:QE/K9M1w0.net
もともと締め出されてるようなもんだろ
- 80 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:07:10.75 ID:xqpZJvqk0.net
お前ら周りメイド・イン・チャイナだらけでどの口がほざいてるんだ?
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:07:14.30 ID:cQNdzkI20.net
結局日本企業がアメリカからも中国からもフルボッコにされる形でワロてもうたww
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:08:44.70 ID:umI3SB1l0.net
まあ、中国って人口が多い韓国だから
- 94 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:08:57.08 ID:sE/WLe6D0.net
板挟みのジャップはどうするのかな?
- 96 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:09:18.34 ID:yZ8p6tj00.net
伊藤忠さんってハイテク製品扱ってたっけ?
- 105 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:10:44.55 ID:lHlyzf810.net
安いACアダプター、液晶パネル、基板、LEDこのあたり中国製おおいな
- 108 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:11:05.57 ID:zsStT+Cg0.net
こいつら血だらけになりながら殴り合ってるなw
- 109 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:11:22.79 ID:X1GkA2D80.net
中国はレアアースで日本にもやったんだから人のこと言えないだろ
- 117 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:12:54.41 ID:mSWPll180.net
損害賠償請求とかいいだしそうだな
- 122 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:13:42.45 ID:hE9VxwMH0.net
この態度が中国を増長させてはいけないという根拠になるべ
- 128 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:15:15.26 ID:xqpZJvqk0.net
まあどうせトランプが妥協して丸く収まるんだがな
- 135 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:16:49.09 ID:VsOAcIK80.net
>>128
妥協する必要ないけど
- 146 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:18:59.40 ID:9QN6GETY0.net
>>128
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
アメの議会が主導でトランプもそれに従っただけだもん
- 193 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:28:16.18 ID:0djWWgkR0.net
>>128
中国共産党は
トランプ大統領の別荘にまで工作員送り込むマジキチ
トランプ大統領も家族が被害を受ける所だったんだから、家族の手前中国を許す訳にはいかん
もし株価の為に中国共産党を許せば
そんなはしたガネの為にトランプ大統領の家族は売られた事に成る
- 130 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:15:22.49 ID:dyoiV5K70.net
フェアウェイキープできません
- 136 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:16:54.00 ID:5wiOzbcJ0.net
HUAWEIが共産党と一体ってゲロったw
- 138 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:17:03.57 ID:8vGliK690.net
第2の中国に生産拠点を移すだけなのにな
- 140 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:17:27.68 ID:xqpZJvqk0.net
中間選挙に向けたパフォーマンスに釣られるバカいるのか?
- 147 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:19:20.91 ID:R9z5TMA90.net
ファーウェイが悪い事ばっかしてるからトランプが正義の鉄槌を下してるだけなんだけどね
- 152 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:20:13.80 ID:PDIvt+rJ0.net
日本はネオコンのネトウヨが悪いってことにして逃げ切るべき
- 164 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:23:13.14 ID:Th9y+2PK0.net
チャイナで商売することのリスクがいかに高いか証明しただけだな
- 172 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:25:18.63 ID:OLf4owY/0.net
そんな事やってただで済むわけないけどやるのか
- 176 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:25:34.74 ID:ncCLQ9eLO.net
え?日本企業は喜んで出て行くだろ
- 177 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:25:41.16 ID:B0wIFoHR0.net
自業自得なのに逆ギレかよしょーもなfaraway
- 178 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:25:45.73 ID:CLynFgmt0.net
パヨチョンもうお金出ないから
- 192 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:28:02.85 ID:o9zYZU5/0.net
どうせ締め出す際の機材や備品の撤収は認めないんでしょ?
- 194 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:28:16.31 ID:2TV38bxC0.net
全部自前でできなくはないね
- 195 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:28:25.43 ID:q3n6MCaw0.net
日本政府や企業も、これぐらいドラスティックにやってくんねーかな
- 204 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:29:48.53 ID:R9z5TMA90.net
むしろトランプより強硬派の議員のがノリノリだというね
- 205 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:29:53.02 ID:jZQ/22aO0.net
チャイナリスクのビックウェーブ
- 208 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:30:49.98 ID:LFh/BIcN0.net
みんな締め出されてハッピーだね www
- 226 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:32:51.84 ID:e0Ey/0Fg0.net
Huawei使ってるけど Googleとか新作アプリとか出来なくなるっつうこと?
- 234 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:34:23.06 ID:CLynFgmt0.net
民主党も中国への圧力は反対してねえんだよアベンジャー君w
- 235 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:34:32.54 ID:5kymel8h0.net
そして誰もいなくなった(´・ω・`)
- 238 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:34:41.59 ID:UNMRhW3X0.net
むしろ今まで何やってたんだよ!
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:35:28.56 ID:Xa+MYOv00.net
お互いに初めは強気の言い値でこれから妥協点を決めてく過程なので、数ヵ月後にはなかったことになってるよコレ
- 245 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:36:06.52 ID:o8DPcBNR0.net
これは何故かISが中国でテロするわ
- 250 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:37:48.85 ID:jvLmc7gA0.net
報復合戦だと不利なんじゃないのん
- 254 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:38:50.50 ID:BBa/5ofw0.net
中国は世界から切り離される立場。
- 255 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:38:52.64 ID:nmlnGuLB0.net
中国共産党とHuaweiは表裏一体ぜよ
- 256 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:39:00.70 ID:CLynFgmt0.net
民主主義さえないハリボテ天安門w
- 261 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:39:14.81 ID:o+wDYQYN0.net
俺たちはこういうのを見たかったんだよ
- 262 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:39:42.53 ID:aTRSj5Rd0.net
関税戦争も継続中なのに忙しいなこいつら
- 282 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:42:42.95 ID:9Clbe7qn0.net
ガキは知らんやろうけどCOCOM復活の予感www
- 283 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:42:51.59 ID:kIXEcnMh0.net
パヨク発狂してるから凄く分かりやすいなこれ
- 285 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:42:58.32 ID:+94h3+ZE0.net
NHKは中国共産党とベッタリ
- 295 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:45:34.18 ID:Lwl9a64d0.net
言葉遣いの下品な外国人が紛れ込んでるな。
- 304 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:46:57.51 ID:aTRSj5Rd0.net
フランスは国内がアレだから長いものには巻かれとかないと
- 307 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:47:14.02 ID:KB1zawz30.net
さすがにこのチキンレース 中国に分が悪い
- 308 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:47:17.29 ID:CLynFgmt0.net
自称人権派は中国支援wwwwwwwwwww
- 314 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:48:11.04 ID:IGWGvZZP0.net
パヨクの悲鳴が心地いいからトランプ応援します
- 318 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:48:55.51 ID:Vk1AGU9p0.net
最初からどこもかしこも締め出してたんじゃないの?w
- 319 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:48:56.66 ID:yR+I0CEy0.net
代替GAFA中華で用意してAIIBバスに乗せればいいじゃない
- 320 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:49:01.24 ID:nDaiKm5j0.net
ファーウェイ日本から出て行け
- 322 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:49:16.81 ID:G7FzE+9m0.net
アメリカ製品の不買運動はじまるかな
- 327 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:49:52.29 ID:DDKEoHF40.net
いくら払えばやらせてくれるかを表示するスカウターないかなぁ
- 328 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:49:54.57 ID:5y3C7qVf0.net
リスクを取れない無能優等生がニガー笑いしている間にw
- 329 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:50:07.50 ID:LCYQLouH0.net
トランプは経済中心で政策してるからね
- 331 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:51:11.24 ID:8ejwxx+g0.net
グーグルがアメリカの指示でなんでもやるのが驚いた
- 347 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:55:42.34 ID:HMJng9us0.net
これマジで戦争くるんじゃないの?
- 348 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:55:58.26 ID:oh3QgMDT0.net
中国にいたら捕まるしみんな逃げなよ
- 353 名前:名無しさん@涙目です。:2019/05/20(月) 21:57:44.25 ID:pTaT1dma0.net
ファーエイから、取引中止言ってくるんじゃないの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年05月21日 00:01 ID:KfWwlCpj0
超効いてるな。国策スパイ企業という疑いがあちこちで広がってるしなあ
2. 名前:名無しマッチョ 2019年05月21日 00:29 ID:AM.Gw1w50
これ自体は馬鹿な戦い方だと思うが、自国企業を汚いほど露骨に守りに行く姿勢は好き
日本なら何でも他国に言われたまま飲んだうえついでに土下座してきそうだから
日本なら何でも他国に言われたまま飲んだうえついでに土下座してきそうだから
3. 名前:名無しマッチョ 2019年05月21日 07:10 ID:0eVQr4Ml0
ユニクロは今頃、息をしてるのかな
中国絶好調で日本は雑魚と言ってたのだから撤退なしか
米国へは関税上げされて事実上輸出無理だろ
中国で骨を埋めろユニクロ
中国絶好調で日本は雑魚と言ってたのだから撤退なしか
米国へは関税上げされて事実上輸出無理だろ
中国で骨を埋めろユニクロ
4. 名前:名無しマッチョ 2019年05月21日 08:38 ID:63LY4lDv0
中国は大手振って大っぴらにやり過ぎだよな
他の国と同じように コソコソやっとけば咎められんのに
どう考えても共産党主導がバレバレは流石にマズいだろ
中国ベッタリのドイツとか 今後どうすんのかね?
他の国と同じように コソコソやっとけば咎められんのに
どう考えても共産党主導がバレバレは流石にマズいだろ
中国ベッタリのドイツとか 今後どうすんのかね?
5. 名前:dedetizadora de ratos 2020年11月19日 23:36 ID:S.dz49000
