2019年06月13日16:00
14
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:09:37.49 ID:2EC0T0Y50.net BE:479913954-2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファーウェイ「独自OS連合」にテンセントも、中国紙が報道
https://forbesjapan.com/articles/detail/27805/1/1/1
中国のファーウェイの独自のOSが、グーグルのアンドロイドが支配してきた中国市場にくさびを打ち込むかもしれない。
中国の政府系メディアとして知られる「環球時報(Global Times)」の英語版は6月11日、
「関係筋から得た情報によると、ファーウェイは同社のOSのHongMeng(鴻蒙)の集中テストを
中国の大手IT企業らと実施中で、今後の数カ月でリリースする見込みだ」と伝えた。
メディアの特性から考えて、この報道は中国政府の意図を汲んだものと考えられる。
しかし、仮にファーウェイと中国のテック企業が結託し、アンドロイドに置き換わるOSを送り出したなら、
世界のスマホのOS市場に分裂が起こることになる。
環球時報はファーウェイに協力する企業としてテンセントやシャオミ、OPPOやVIVOらの名前をあげ、
「中国の大手通信キャリアに近い匿名筋の情報」として大手通信キャリアも、
ファーウェイ製OSのリリースを後押ししていると報じている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560398977
- 2 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:10:48.79 ID:WLKSEU700.net
全部まとめて死ぬ気なのかな?
- 5 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:11:20.16 ID:CIj6+9770.net
ファーウェイ以外なら大丈夫と思って買った馬鹿涙目だろこれw
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:12:17.95 ID:19r+WeM70.net
協力しろって中国共産党から指示されたんだろ
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:12:21.67 ID:UMh51i780.net
これじゃファーウェイ以外の中国製品も使えないな
- 12 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:12:46.80 ID:Xy88tCXl0.net
いかがわしい奴らが固まってくれて選ぶほうは楽だわ
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:12:55.04 ID:xtZKOlZd0.net
中国には民間企業は存在しないってことなんだろうか
- 16 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:14:01.50 ID:Zj4GKRUd0.net
中国製のスマホ輸入する国なんてあんのかよw
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:14:39.70 ID:vi0Qg/zv0.net
シナ外販売分にもこのOS載せてきたらちょっとした祭りになるな
- 21 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:15:02.48 ID:07F8DRzV0.net
独自OSって言っても見た目だけみたいじゃない。
- 26 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:17:23.79 ID:v6n0+tSW0.net
ICANNからも追放しろよネットが平和になる
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:17:45.16 ID:JzTIh2CM0.net
CIAが中国分離活動を頑張る方面で活動しだすのかな?
- 32 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:18:09.12 ID:bKztNtYJ0.net
そりゃ加担しないと金落ちないから。
- 34 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:18:57.87 ID:NnL+k5dd0.net
ASUSやAcerは大丈夫?
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:19:44.75 ID:4gNIOy+d0.net
アメリカ同盟国より非同盟諸国のほうが多いから、中華マネーとロビーが勝つかもしれない
- 38 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:19:50.11 ID:RXX4yEbm0.net
後発の独自OSって成功してるの見たこと無いが
- 40 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:21:34.34 ID:BMaH8iyT0.net
中華マネーはゴート札並なんだが
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:22:03.01 ID:xitljTeF0.net
日本パヨクがどうヨイショするか見ものだな
- 50 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:27:18.74 ID:Czsq1Qsi0.net
TikTokをOSにしろよww
- 55 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:29:53.75 ID:7w4Aq6ps0.net
他国民は使わないだろうが頑張れよw
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:34:13.90 ID:iK10pcFC0.net
https://i.imgur.com/psYtbMy.jpg
- 72 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:43:14.80 ID:dsPD9wnJ0.net
>>58
(笑)
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:46:32.32 ID:T2hPbJAW0.net
>>58
コントラストと明度が違って芸が細かいな
- 177 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:50:02.04 ID:gcINEhRn0.net
>>58
面白いよそれ
- 184 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:56:15.11 ID:4r6BxyZJ0.net
>>58
いいね👍
- 232 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:45:38.08 ID:xdKurL5o0.net
>>58
サムスンならタンクが1台になって
20万人の人民に囲まれている様子の写真になって
すり替え擁護くらいはするだろ
- 66 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:39:18.88 ID:Mg3zr0i50.net
中国はまた眠れるなんとかって存在にに還ったらいい
- 71 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:42:41.78 ID:vKenGh7W0.net
ワールドからチャイナがパージされるのも近いな
- 73 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:44:01.71 ID:RAcMSWz20.net
自爆路線で行くこと決定したのかw しかもぜんぶw
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:45:02.60 ID:DfAZYu3W0.net
中国人が作るとどうなるかは興味あるね。是非アングロサクソンとは違う思想でお願いしたい
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:48:19.80 ID:wwym9y2/0.net
自由主義国家でこれ使いたいと思う人間居るんかな
- 80 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:48:56.88 ID:z7hxc3fu0.net
日本はxvideoが快適に見れる方へ流れる
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:50:07.18 ID:irmS/Mup0.net
反思想の監視どころか活動家の端末狙い撃ちで爆発可能なOSだったりして
- 84 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:51:42.14 ID:j12YgQWk0.net
でも劣化版周回遅れのandroidでしょ
- 92 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:55:20.27 ID:HN6jFWtX0.net
はやくサムスンにも制裁をww
- 98 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:56:54.14 ID:OhCIGKZE0.net
Googleどうすんだこれw
- 100 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:57:07.70 ID:jexu+aXu0.net
一切使ってこなかった企業だわ。名前読んでもまったくピンとこない
- 106 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 13:59:12.24 ID:wUfVglTl0.net
ドウセcで書かれたosなんだろ
- 111 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:02:47.08 ID:EAS+bDLy0.net
もはやGALAXYしか選択肢がなくなるな
- 115 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:03:57.22 ID:Ckcc+0je0.net
UMIDIGIは大丈夫だろ
- 121 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:06:05.46 ID:VZyZF4T80.net
もう鎖国すればいいんじゃね
- 122 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:06:24.17 ID:w9Cr3rtX0.net
アメリカ人の中華端末がグーグルアップルになれば勝てそう?
- 123 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:06:42.29 ID:imV7BhCp0.net
もともと追放されてたようなもんだろ。バイドゥ
- 124 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:07:06.49 ID:vDF9qZuj0.net
た、台湾メーカーはどうなるの? AQUOSは無事なの?
- 126 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:08:15.55 ID:DIdmWTh40.net
支那 チャンコロ ポコペン
- 127 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:08:28.43 ID:nSOhYL1R0.net
やるやん。googlemapとかも自分らで作るんかw
- 129 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:10:01.37 ID:siN1F8XY0.net
テンセントと共同とかガチだな
- 130 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:13:06.15 ID:wlxsL5+10.net
ASUSにしといてよかった
- 139 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:21:25.21 ID:4WzkY4/H0.net
12億プラスアフリカ・東南アジア・インド・台湾・韓国・ヨーロッパと全世界の半分以上が中国端末つかってるからなー。マジでGAFAの終わりの始まりになるかもな。
- 140 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:21:40.85 ID:nSOhYL1R0.net
中国人は検索できなくなるのか
- 143 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:24:23.41 ID:WQg1/K2q0.net
これはこれで悪くないかもしれん
- 145 名前::2019/06/13(木) 14:25:45.63 ID:QbaLu8pD0.net
元々メジャーな海外ネットサービスは遮断されているし
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:28:23.74 ID:pEV7oEKo0.net
中華OSとか怖くて誰も買わんだろ
- 149 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:29:49.89 ID:EM5h7MgS0.net
こっちも報復にシナ人のアクセス遮断しようよ
- 150 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:30:14.55 ID:70hHUv+g0.net
グーグルもあぐらをかいてるからなあ
- 154 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:36:17.39 ID:d0UOpdYP0.net
仕上げに端末カラーは赤1色にして、背面に肉まんのロゴ入れたら完成だね♪
- 155 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:36:28.59 ID:cJpxQ20Y0.net
つまり支那製の通信機器はすべて共産党の支配下にありますだってさ
- 156 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:36:29.35 ID:qQsokphZ0.net
ネット上からもチャイナからの接続を排除できんかな?
- 157 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:37:55.61 ID:CMlUea1o0.net
信用がないんだから普通は使わない、悪質なビッグデータ収集されたらたまらん
- 161 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:40:03.67 ID:yO/VfSXu0.net
中国国内で共産党に言われて逆らえる訳ない
- 162 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:42:14.76 ID:ExHdpz+20.net
中国は全部が国策企業ってバレてるし。
- 163 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:42:31.47 ID:ycHExZhH0.net
zte「わいはやめとくわ…」
- 164 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:43:09.36 ID:cGxuA0TQ0.net
テンセント付いたのは痛いな
- 168 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:44:57.04 ID:9rmUWzKf0.net
開発するのはいいけど、誰が使うんだよそんなOS
- 171 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:46:24.95 ID:WXmx0J/L0.net
速報銃乱射で800人超死亡
- 172 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:46:43.55 ID:SafHTBJL0.net
中共の息のかかったメーカーばかりじゃないの?
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:52:05.57 ID:jAxcPVf50.net
オマエラ上(百度)で待ってるで
- 186 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:58:07.62 ID:lUrtlUie0.net
アマゾンでまだ売ってるのかな
- 187 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:58:47.72 ID:4r6BxyZJ0.net
防犯カメラとか顔認証システムと決済システムが連動してて違法なことすると罰金が自動で徴収されちゃうんじゃないの?
- 188 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:59:02.73 ID:f4U3R1wk0.net
そうか、全部共産党の支配下にあるって事だな
- 189 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 14:59:20.54 ID:ww7ObnGY0.net
よしどんどんやれ、アメ公排除しろ、
- 191 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:01:45.77 ID:JWa8pzFl0.net
六四天安門と入力すると行方不明になるOS
- 194 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:04:31.86 ID:pjUiGp460.net
テンセントには是非Valveを買収してもらってアメリカゲーム業界を壊滅に追い込んで欲しい
- 196 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:06:14.98 ID:0NknH/MY0.net
ファウェーイだけじゃなく中国製品全部ダメ
- 205 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:13:08.66 ID:e4PXGBe60.net
遅かれ早かれソフト面もこうなる流れだからな
- 206 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:15:47.81 ID:Epx4A/3+0.net
中国製品なんか要らねーから調度いい
- 207 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:15:51.34 ID:MPmYYyoI0.net
もうスマホ作れないメーカーがOSだけは独自でドヤ顔とかちょっと意味わかんない
- 214 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:26:09.52 ID:tDHgAE4o0.net
iPhoneの俺は高みの見物
- 215 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:28:34.83 ID:BMaH8iyT0.net
インド「有事前から食糧自給率上げないとかシナは馬鹿だな」
- 216 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:28:47.66 ID:7qn+h4SC0.net
はい、シャオミもテンセントも米国EUから追放ね
- 226 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:40:59.92 ID:UXVHV8Vu0.net
まとめて追放できるいい口実になるじゃないか
- 229 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:44:36.87 ID:dCEQTip+0.net
国外の奴は誰も買わないだろ
- 231 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:45:37.38 ID:HMzN9x5r0.net
本当に独自OSでやっていけるならもっと昔からやってるよ
- 234 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:46:34.98 ID:BMaH8iyT0.net
キンペーロゴに交換しただけ
- 236 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:47:16.15 ID:OX9n3feB0.net
スパイ企業度ではファーウェイと双璧に扱われるZTEは?
- 240 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:49:18.67 ID:asJxGo4K0.net
Lenovoもだめだろし、モトローラも乗り換えなきゃなあ
- 241 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/13(木) 15:52:51.21 ID:96P22aTk0.net
もともと中国国内からは使えないサービスがいくつかあったし、この機会に亜種を作っちゃえばいいんじゃね?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 16:29 ID:LGql.tS00
中国は国内市場だけでも問題ないだろ
裕福層だけで1億以上いるんだから
裕福層だけで1億以上いるんだから
2. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 16:41 ID:L60g6JgF0
残念だがソフトウェア分野において、メイドインチャイナを舐めてはいけない。
日本は中国から数年遅れた所にいる。
アメリカと勢力を二分するところまで育っている。数年後、中国は間違いなく、世界に食い込んでくる。
その時日本は10年の遅れを取る。
日本は中国から数年遅れた所にいる。
アメリカと勢力を二分するところまで育っている。数年後、中国は間違いなく、世界に食い込んでくる。
その時日本は10年の遅れを取る。
3. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 17:01 ID:.5aIX31i0
>>2
theoryに過ぎんわな
なぜ中国が発展できたか正しく理解してないね
ヒントはここまでは教えてあげる。それ以上は、教えない
theoryに過ぎんわな
なぜ中国が発展できたか正しく理解してないね
ヒントはここまでは教えてあげる。それ以上は、教えない
4. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 17:08 ID:mIFmSMAA0
纏めて排除できるねw
5. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 17:17 ID:.5aIX31i0
>>4
割とマジでそう
割とマジでそう
6. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 17:20 ID:5sXhs9Ks0
なぜiPhoneバカは中国製なのを知らないんだろうな
7. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 17:41 ID:yfe3BDMR0
そもそも初期の中華フォンにはGoogleのサービスもアプリも入ってなかったからな
その頃に戻っただけ
その頃に戻っただけ
8. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 18:04 ID:BPWqyFzH0
共産党OSなら顔認証、指紋認証必須にしてついでに共産党のデータベースに登録しちゃえば国民の管理も楽チン
SNSでの発信もすぐ特定できてしょっぴける
SNSでの発信もすぐ特定できてしょっぴける
9. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 18:22 ID:.iWXUcYT0
本体が中華製よりもOS中華製が一番ヤバイんだが
10. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 18:27 ID:Vt1G5otS0
Google「もともとアク禁だった定期」
11. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 18:36 ID:cHOMxoFz0
中国オール、グル
12. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 18:38 ID:obMnDVll0
独自OSつっても、オープンソース版Android(AOSP版)にGooglePlay代替ソフトを
追加するだけなら簡単な話だけどな
追加するだけなら簡単な話だけどな
13. 名前:名無しマッチョ 2019年06月13日 23:25 ID:VOMgA0.s0
もうそろそろ、海底ケーブルを切断したらいいと思うんだが・・・中国政府との指針とも会うし歓迎されるんじゃね?
14. 名前:名無しマッチョ 2019年06月14日 06:20 ID:mUfJ4NJJ0
xvideoが快適に見られる方に流れるだと?
情弱乙、今やpornhubの時代だろ
情弱乙、今やpornhubの時代だろ