2019年06月15日00:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:42:27.29 ID:+dZrtRUf0●.net BE:218927532-PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の海運会社が運航するタンカーなど2隻が原油輸送の要衝、中東ホルムズ海峡付近のオマーン湾で攻撃された事件で、
トランプ米大統領は14日、「イランがやった」と述べた。
国連安全保障理事会は13日、米国の要請で緊急会合を開き、事件を非難した。
一方、イラン側は「米国の根拠なき主張は認めない」と全面否定。対立している両国の緊張がさらに高まるのは必至だ。
ポンペオ米国務長官も13日の会見で、収集した情報や使用された武器などを総合的に分析した結果、
「イランに攻撃の責任がある」と断言。
「この地域にイランの他にこれだけ高度に洗練された攻撃を実行できる勢力はいない」とし、
5月12日にホルムズ海峡付近でサウジアラビアなどの石油タンカーが攻撃された事件などにも触れて、
「イランや傘下の武装勢力による米国や同盟国への一連の攻撃の最新事例」と語った。
同会見後、米中央軍はイランの最高指導者直属の精鋭部隊「イスラム革命防衛隊」の船舶が日本のタンカーに接近したとする映像を公開し、
「不発だった吸着型の水雷を回収している様子」と主張した。
トランプ氏は14日、米FOXニュースとのインタビューで「イランは証拠を残したくなかった」と述べ、証拠隠滅を図ったとの見方を示した。
また、ペルシャ湾を管轄する米海軍第5艦隊はミサイル駆逐艦をオマーン湾に派遣した。
これに対し、イラン側は関与を全面否定している。ザリフ外相は14日、「米国は事実に基づいた証拠なしにイランを批判している」と
ツイッターに投稿。イラン政府のラビイー報道官は13日、「(事件から)誰が利益を得るのか、注意して判断すべきだ。
だまされてはいけない」とイランメディアに語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000083-asahi-soci
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560519747
- 4 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:43:40.40 ID:VNWzSvwt0.net
コレ半分アメリカ後の半分はイランのせいだろ
- 6 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:44:18.82 ID:802jGkiW0.net
どっちでもええよアメリカを敵に回したくないからおとなしくイラン爆撃しとこうぜ
- 8 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:44:32.10 ID:xgYpCUHm0.net
後ろからアベを撃つトランプ
- 9 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:44:33.69 ID:OAOnRvDC0.net
Huluのホームランドみたいになってきた
- 10 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:44:47.73 ID:R0fJ+KpJ0.net
どっちか分からんとイライラするな
- 14 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:45:45.51 ID:/xoEGgnx0.net
イランに行く前はここで世界の救世主とか言われてたのに完全にややこしいことに巻き込まれてんな
- 20 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:46:47.59 ID:KX8Baisn0.net
高度なライアーゲームが始まった
- 23 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:47:04.59 ID:JXphpZrI0.net
今後アメリカはそれなりの論拠は出してくるだろうからそれまでほっとけばいい
- 25 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:47:12.21 ID:YCW7PSi/0.net
何で攻撃されたかなんて船調べりゃわかるよな?
- 30 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:47:33.09 ID:IvxW5tvM0.net
民間をターゲットにするのはアメリカがよくやるからな
- 31 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:47:36.50 ID:1IVph6Go0.net
こんな奴らの仲を取り持とうなんて考えるんじゃなかったw
- 37 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:48:45.03 ID:/xoEGgnx0.net
なんかイランに行って金払って、船攻撃されて、ややこしいことに巻き込まれたな
- 39 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:49:18.37 ID:NrD8AH/t0.net
アメリカは便乗してる感じで実行犯はイスラエルかサウジだろうな
- 41 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:49:28.89 ID:RrkzIbayO.net
トランプが行けば済む話だろうが
- 42 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:49:31.20 ID:VNWzSvwt0.net
日本ちゃん「私の為に喧嘩しないで.......(涙」
- 43 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:49:40.56 ID:8xRW8x7P0.net
あ?日本はどっちに付くんだよ?旗幟鮮明にしろや
- 44 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:49:57.33 ID:I6O3mmHJ0.net
どっちでもいいから油で払えよ
- 46 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:50:12.59 ID:hG0tsgGP0.net
安倍首相はここで、それでも平和を望む自制をと言うだけでノーベル賞候補の立ち位置
- 51 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:51:35.69 ID:iBcAJhDx0.net
もう日本の自作自演だったでいいよ
- 56 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:51:56.51 ID:gbhn4/LC0.net
間をとって中国朝鮮ロシアがやったことにしよう
- 58 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:52:10.04 ID:E2EPSMB30.net
甲板の乗組員が飛翔体に攻撃されたって断言してるんだからどっちが嘘ついてるかわかるやん?
- 62 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:52:28.63 ID:Jq6X8IEd0.net
これは難しい舵取り求められるな
- 65 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:52:51.48 ID:OaN+5iPL0.net
少なくともイラン政府の主流派がやったことではないわな
- 69 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:53:32.37 ID:hzFWwBCM0.net
出発直前の電話会談でトランプに何を言われたのか知りたい
- 70 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:53:43.77 ID:xKanvm0H0.net
イランの革命防衛隊だろうな
- 76 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:54:23.85 ID:V3TAc0F20.net
お前ら両方とも面倒くさいわ!!!
- 77 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:54:30.93 ID:gG/ZG2G00.net
三文芝居みたいになって来たな
- 78 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:54:33.13 ID:oTrXxjUs0.net
日米合作の自演っていう見方が一番無理がない
- 79 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:54:34.46 ID:SOyk3UDV0.net
今の時代にどこが攻撃してきたのかわからないなんてことあんのかよ
- 81 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:54:55.94 ID:xKanvm0H0.net
これがきっかけで戦争が始まってしまったら日本人としてなんか決まり悪いね
- 82 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:55:13.85 ID:ZVBa7QVk0.net
映画だったらCIAの仕業なのにな
- 86 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:55:56.08 ID:eZCJ8eM60.net
意外にサウジアラビアだったりして。
- 90 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:57:11.69 ID:Z9axAXnV0.net
無関係なのにわざわざ火中の栗を拾う行為バカかと思う
- 91 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:57:14.71 ID:kf6ozQ/k0.net
アメリカというかサウジがやったんじゃねえの?
- 99 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:58:33.15 ID:yx/0Js830.net
イラン信じたいけど映像の釈明はきっちりせんとな
- 103 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:59:18.99 ID:p+Ny9kLC0.net
トランプ「イラン事しよって」
- 106 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:59:37.17 ID:yDRB6SXt0.net
さすがIQ70の大統領wwwwwwwwwwwww
- 107 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:59:40.86 ID:NZ/RLP/C0.net
どうでもいいけどやったってことにするなら滅ぼせよトランプよ
- 108 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 22:59:57.36 ID:ZnVsRBPo0.net
アメリカさん出るタイミング早すぎでわ?
- 111 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:00:09.49 ID:8LGdYY+f0.net
多分サウジがやったってのが真実だろうな
- 112 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:00:29.76 ID:imwEwn//0.net
トランプ信用してる奴なんて世界にいないだろ
- 116 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:01:10.74 ID:ofYQWNbq0.net
アメリカの仕業にしては仕事が雑だな
- 126 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:02:35.30 ID:ab7z91Pk0.net
そんなにイスラムシントーブディズム同盟がこわいか
- 130 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:03:23.53 ID:U1ci0xsa0.net
ネトウヨ「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な」
- 139 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:05:32.36 ID:EyyQ+Wp+0.net
日本がイランから石油買うわって言ったんじゃね?
- 148 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:06:27.81 ID:tWgYg/Z90.net
CIAに命令されたイラン人がやったんなら、どっちの言っているのもただしいわな
- 149 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:06:38.30 ID:+uQAWVoa0.net
実は僕がやりますた って聞いたこともない国が名乗り出ないかな?
- 151 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:06:55.21 ID:kf6ozQ/k0.net
安保理って五国とも世界中で火種撒いてきたクズだよねっていう
- 155 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:07:51.62 ID:MKCKmlDJ0.net
っつーか、事前にアベ知ってただろ?w
- 157 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:08:11.66 ID:R+h9BdUl0.net
少なくともイラン政府がやったなんて日本人は思ってないでしょ
- 158 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:09:08.15 ID:LMaEaX0N0.net
火種にされただけ。ほっときゃいい
- 161 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:09:38.54 ID:uune9Ygu0.net
また安倍ちゃんのぽんぽんが痛くなるな
- 165 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:10:17.55 ID:U1+PkvnS0.net
けんかをやめて 二人をとめて
- 166 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:10:23.45 ID:0yKBInic0.net
最高指導者が嵌めねいっていうくらいなんだから、イランじゃないだろ
- 174 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:11:27.69 ID:1Crk9q9o0.net
こういう時諜報機関も軍隊もない日本はなんも出来ない
- 178 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:12:23.41 ID:yx/0Js830.net
イスラエルが噛んでても尻尾の片鱗も見つからないと思う
- 180 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:13:29.24 ID:BnJ6Iyh00.net
アメリカのイランに対する不信感は相当根深いんだな
- 193 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:20:58.51 ID:MvYPo7I60.net
よく分らんが海自増強して護衛しろって事か?
- 199 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:24:35.59 ID:IQ/1fjMr0.net
どうせイラン内の強硬派やろ
- 208 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:26:58.00 ID:1HFTDMzX0.net
韓国のせいにしといたらええんちゃう?
- 212 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:28:10.76 ID:hvE8uV780.net
「お前がオオカミだ!」ってストレートに言えない人狼ゲームだなこれは
- 214 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:28:23.49 ID:uXCjnYy60.net
不発弾回収を安易に行ってるんだからそらどっちがやったかは明白よ
- 219 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:29:36.36 ID:qIVvN0HI0.net
面倒だから両方潰せばいいんじゃないの?
- 227 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:32:08.78 ID:Y3hrI/lD0.net
いいからお前ら仲良くしろや
- 235 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:34:49.85 ID:cvG+E1Yb0.net
まあねアメリカがやったとしても不思議じゃない
- 237 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:35:02.59 ID:8cvvPeWG0.net
めんどくさいからゴルゴムの仕業で
- 242 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:36:04.16 ID:M5DK0Qjc0.net
米、イスラエル、サウジアラビアのどれかだろ
- 243 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:36:07.69 ID:wvOtdEu90.net
安倍迎えてるのに日本船をイランが攻撃ってあり得ないだろ
- 245 名前:腹減:2019/06/14(金) 23:36:27.67 ID:FKuL7gbq0.net
またメリケンか(´・ω・`)
- 250 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:37:05.16 ID:RNUelPve0.net
シナがイランテロリストを使って実行したんだろ
- 252 名前::2019/06/14(金) 23:37:09.43 ID:gQ7sOCb80.net
ベトナムの前科あるからなあ
- 254 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:37:31.63 ID:RNUelPve0.net
シナは香港デモから目を逸らしたいからな
- 255 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:37:36.40 ID:6zTN8oFSO.net
馬鹿同士の喧嘩に巻き込まれ御人好しの日本人
- 256 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:37:50.67 ID:N+7RRx6iO.net
日本はことなかれ主義だからこのことには追及しない←トランプ・イラン「日本て懐が広い!」
- 261 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:38:54.99 ID:9poFfjel0.net
トランプもネオコンには勝てなかったか
- 264 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:39:45.55 ID:2QYgGov/0.net
TBSがアベは核合意から離脱したトランプを説得しろって言ってるわ
- 283 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:45:51.32 ID:aW28xW5m0.net
イランは、ユダヤ系金融機関が入りこめきれてない数少ない国家じゃなかったっけ。
- 284 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:45:53.08 ID:E6kZVQan0.net
まぁサウジが一番得しそうだけどよくわからんな
- 285 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:46:05.42 ID:4gyh858R0.net
喫水線の上に空いた穴を「機雷でやられた」とか、色々お察し。乗組員も「飛翔体」を言ってるわけで。
- 286 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:46:09.86 ID:r9T4QLLC0.net
googleアースで見ればわかるだろ
- 290 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:46:54.56 ID:YyxRbWUV0.net
アメリカって日本を戦争させようと何回もトラップ仕掛けてるイメージだわ
- 291 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:46:54.69 ID:ooEOe/Dr0.net
戦争は日本の利益にならんからスルーだろw
- 292 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:48:16.94 ID:RkqZTL8m0.net
韓国がやった事にして空爆しようや
- 294 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:50:02.08 ID:OiHtXOE20.net
???「トランプとハメネイがそれぞれ安倍の片腕を左右から引っ張り、手を離した方が誠の味方」
- 295 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:50:17.82 ID:nq8aJpF90.net
けんかをやめて〜二人をとめて〜
- 304 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:52:59.59 ID:pNkJBINC0.net
まーたいらん事言ってからに
- 305 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:53:08.33 ID:gnASkpOH0.net
別に自民がとか民主がとかはいいとしても、仮に民主政権だったらどう対処するのかは興味あるところだな
- 306 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:53:11.91 ID:b0sRB+Mv0.net
ホルムズ海峡って集団的自衛権の時によく例に挙げていたけどデジャブ?
- 307 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:53:14.08 ID:giGGSrv00.net
チョンは日本のジサクジエンダーって騒いでるがパヨちん的にもそう思ってんの?
- 310 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:54:42.38 ID:g9DBKiu60.net
日本 情報機関ないしどうせわからん
- 313 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:55:52.61 ID:8DmR4qcx0.net
ここまで小学生の喧嘩っぽいと逆に微笑ましくなるね!
- 319 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:57:20.13 ID:BgJs/dEx0.net
沈めるつもりなら船底に爆弾つけるだろうしイラン非難の口実となる程度の被害になるよう仕掛けたんだろ
- 321 名前:名無しさん@涙目です。:2019/06/14(金) 23:57:36.92 ID:cvG+E1Yb0.net
アメリカの言うことを聞かずにイランことしたミセシメだな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 00:08 ID:A5V126WC0
中国「チョロいアル」
2. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 00:11 ID:CfYsRVvt0
サウジ主体連合軍「パナマ国旗のタンカーを撃ってみたら、日本行きの船だったでござる (´;ω;`)」
3. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 00:34 ID:Q8khLhYN0
>それよ日本が双方に責任を求めない事で八方丸く収まる
それはトンスルにロックオンされたことと同じ事案になる
ヘタレ日本
精査したうえで条件付きで許すならまだしも全面的に明らかな攻撃を許してたら駄目
それはトンスルにロックオンされたことと同じ事案になる
ヘタレ日本
精査したうえで条件付きで許すならまだしも全面的に明らかな攻撃を許してたら駄目
4. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 00:40 ID:kpLxitte0
イランも一枚岩ではないってだけだろ。日本含めた西側にすり寄るつもりが無い派閥もあるし、今回の攻撃への対処でその派閥への対処を見ればハメネイ師やロウハニ大統領の本気度が見えてくる。
5. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 00:58 ID:CfYsRVvt0
つーか、どこも犯行声明を出してない。
まあ、出せるわけ無いが。
パナマ国旗の船を襲ったら、たまたま『イランのために首脳自ら仲裁に訪れていた日本の荷物を積んだ船』だったとか、襲った過激派も真っ青だろうな。
アメリカに狙われるのは勿論、メンツを潰されたホスト国イランからも恨まれるしな。
まあ、出せるわけ無いが。
パナマ国旗の船を襲ったら、たまたま『イランのために首脳自ら仲裁に訪れていた日本の荷物を積んだ船』だったとか、襲った過激派も真っ青だろうな。
アメリカに狙われるのは勿論、メンツを潰されたホスト国イランからも恨まれるしな。
6. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 01:43 ID:UykvZiGh0
>>292
やべぇ、名案すぎるwwww
やべぇ、名案すぎるwwww
7. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 04:37 ID:FhEw.kf00
イエメンとシリアもあるしサウジやと思うがな
8. 名前:名無しマッチョ 2019年06月15日 04:43 ID:pIkdSRa30
サウジ、イスラエル、ロシア、シナ、北